X



辰吉丈一郎、今も王座を狙う理由「諦めたら終わり」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:10:05.97ID:BBMj0O/C
――2009年3月、タイでの敗戦が最後の試合です。その後に引退を考えたことはなかったんですか?

 「ないです、ない。昔から『3度目の正直』って言うでしょ。2度目の正直はないんで。次をとって3度目の正直になる」

――目標は4度目のチャンピオンですか?

 「目標じゃなく、なるからやっている」

そんな辰吉選手の姿を伝えるメディアを作ろうと同級生らが「Project Joe」を結成。
クラウドファンディングで資金を募集しています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170825-00000005-withnews-spo
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:48:30.24ID:DZMYXPk9
もうとっくに終わってる人間を持ち上げて、周りの連中は何がしたいんだろうな

プロレスの三沢や高山みたいになってからじゃ取り返しつかんぞ
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 21:57:54.03ID:ALiD1upi
>>235
金が欲しいだけだろ
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:05:46.88ID:kM54mAQu
高山どうしたの?死んだの?
0238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:11:37.10ID:fhmhr/41
辰吉はせっかくパンドラになったんだからバラエティで笑われれば稼げるのに
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:29:25.23ID:DZMYXPk9
>>237
意識はあるみたいだが、首から下の感覚が無いらしい
ある意味ポックリ逝くよりキツい状態

呂律の回らない47歳をリングに上げようとか、自殺行為に過ぎないよ
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/06(水) 22:33:16.14ID:fhmhr/41
>>239
肩より下だタコ
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 06:40:01.45ID:nXpQo4ir
プロがアマの試合に出られるようにルールが変わったんじゃなかったかな?
辰吉は年だからアマの試合にも出るのは難しいだろうけど
0245名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 06:52:54.95ID:TvVbFDbq
>>243
それは海外の話。日本はプロアマの確執と言うか山根が馬鹿だから、現実高山がアマ参戦拒否されてて無理。
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 11:38:03.75ID:oSMCZWw5
日本のB-HOP伝説が始まろうとしている
胸熱…
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 20:45:21.21ID:dpc+25VT
「2020東京五輪・パラリンピックで金メダル獲る」ぐらいのことなら良かったのにな このキチガイ

コイツって全盛期でもバンタム級金メダリストには余裕でフルボッコにされてただろうな
トーレスやラバナレスに歯が立たないようじゃな

当時の日本ボクシング界ってまがいものに天才のメッキで覆って
売り出すことばかりしてたからな 150年に一人の天才、とかな
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:07:48.41ID:wUf9IQq+
マスコミが持ち上げるのは素人だからしょうがないけど、
辰吉の場合は、浜さんとか大橋あたりまで「天才」と言ってたからな
天才なんていないと言われていた日本ボクシング界が拙速に天才を求めた結果だろうな
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/07(木) 21:43:59.71ID:3lHDJw5a
辰吉は日本タイトル奪取時がピーク。岡部も一応ホープだった
当時のランキングでは1位の松尾ぐらいしかまともな相手居なかったが
その松尾が眼疾でアウト。2位か3位に薬師寺がランクインしていたけど
岡部に負けた薬師寺相手では誰も興味ないし、薬師寺陣営も対戦打診されたが拒否した
それでジュンカーディナルと調整試合を消化して世界獲りに向けて進んでいった
誰とでもやったるという姿勢が対戦相手選びに表れていたのも人気の要因だと思う
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 00:51:12.73ID:bTl4NgQs
>>192
そういやメールしたけど23日来れへんの?
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 16:49:29.64ID:EbQiDQgR
辰吉のカリスマ性ゆえに何を言ってもかっこよく聞こえてしまう不思議
辰吉じゃなかったら47にもなって働かないタダのダメ亭主だ
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 17:06:47.34ID:wxbj0iAb
いやいや今の辰吉はただの妄言ぬかす詐欺師だろ
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 17:13:06.47ID:Pz5iO/xs
ひと昔前ならともかく今じゃカッコいいと思う奴なんていないだろ
ビートたけしは応援してるけど今も
0256名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 17:55:33.05ID:jypRcFxF
可能性0でも現役だ!言ってりゃ映画にもなるし、カスゴミも食いつくから
無意味ではないよね
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 19:05:24.26ID:Pz5iO/xs
>>257
知らね
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 20:29:27.88ID:viEwI/uA
無駄だと分かってて現役続行宣言してるなら、
無駄だと分かってて引退(宣言)を薦めて就職支援するのが本当のファンなのかな…

いや、お互い無駄だと分かってない方がいいのか?
0260名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 20:35:34.98ID:wxbj0iAb
生涯現役とかそれは辰吉が勝手に言ってるだけなら構わないけどさ
試合出来ないのに金集めて詐欺みたいな真似してるから叩かれてるわけで
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/08(金) 21:40:16.64ID:0yaZpB4/
まだ行けるだろう。
世界タイトルの最年長記録は俺が知ってるところでは、
ミッキーロークの62歳で取ったWBA 暫定王座。
辰吉の方が今でも身体動かしてるし、まだまだ行ける。
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 02:42:30.71ID:PmvqtTsH
ジョーのデザインロゴのジャージとかあったらほしいのにな
チャンピオンのマサトモデルもたくさん買ったし、ブラックとゴールドのジョーのジャージとかあったらスゲーほしい
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/09(土) 11:34:00.95ID:XtXRoyg9
>>51丈だってセンスも運動神経も無かったぞ 
運動苦手で体育の成績も悪かったって本人が言ってた
息子と変わらん だからパンドラになったんだろ 
0266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 20:52:59.27ID:emMDkCe9
小説や音楽ならたとえ50過ぎだろうが問題ないが、スポーツだとな。。。。やはり若い奴には負けるだろう。
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/10(日) 21:22:40.96ID:47p4yMMa
デブでもガリでもなく運動が苦手なジョーは真の運動オンチ
0269名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/11(月) 04:11:22.54ID:Rrlv53VO
>>262
亀田すらまともに見える伝説の糞試合だったな
ミッキー・ローク
猫パンチで対戦相手失神して泡吹いてんの見て爆笑したわ
やりすぎだっつーの
0272名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 03:49:40.14ID:lzDMbVzq
辰吉に関して本音を言っていたのはガッツと二郎さんぐらいか。
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 18:46:33.30ID:Jl4MeRIA
集めた金で新車買うんですか?
0274名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:13:03.34ID:hnrZbwdQ
>>234
練習生のおっさんと互角くらいだろ…
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 19:13:20.04ID:XHuNkrCO
米と味噌を買うんだよ
言わせんな恥ずかしい
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 20:51:35.11ID:NIUZDBvY
>>272
何て言ってたの?
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 21:19:07.04ID:2FDjzJMY
>>272
たけしも辰吉と雑誌で対談した時に「いい先生についてみるのもいいかもな」ってアドバイスしてた
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 22:16:55.30ID:XHuNkrCO
本人にやる気が無かったら仮にファッチやローチが付いても無理
菅谷さんに愛想を尽かされて、佐藤にウィラ1戦前「練習して無い」と暴露され
立ったまま気を失う()クソ芝居でやっと幕引きかと思いきや「練習はまだ続けている」だとさ
薬師寺との対談で「ランニングやってるの」とかまされて「ロードワークや」と喚いたのには大嗤いしたもんだ
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/12(火) 22:37:58.02ID:mdaXrviY
ジョニゴンニ粉砕されてから長いデスロードを這い上がって
最後に戴冠して笑って引退できた長谷川とは本当対照的だなと思う
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/13(水) 01:00:42.54ID:AHxTZDVp
長谷川の三階級制覇も酷いもんだったなぁ
辰吉もインチキ王座決定戦で戴冠できてたら…
今頃一流ホテルの支配人になっていたかもしれないのに…
0282名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/13(水) 01:48:03.92ID:ek7oJODO
そもそも辰吉が2度ボコられたウィラポンに長谷川は2度完勝してる時点で
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/13(水) 06:23:11.62ID:WRYS1UN2
辰吉頑固でトレーナーや回りの言うこと聞かないからダメだろ
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/13(水) 07:42:07.83ID:fb1IdQov
ウィラポンって引退してるのに、まだバンタムとか言ってんの?

まずは脳に問題あるか検査して。
問題ないなら、ガードテクニックかなりつけて、フェザーくらいなら復帰いけるかな。
って、きびしいかな。
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/13(水) 07:59:21.62ID:+bl6MAtl
>>282
それはともかくとして
もう世界取るなんて無理だろ、これ以上ダメージ増やす前に引退してくれ
とファンがみんな願うようになってからの2人の歩んだ道のりと実績が違い過ぎる
辰吉が成し遂げた事ってああいう事だった筈じゃないのかなあ
0287名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/14(木) 00:13:59.90ID:nc0XJ1Em
とりあえず、復帰なら国外よね。
タイでは無理なんだけど。
他に国のライセンスでどんな事情なんだろ?
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/14(木) 04:11:57.36ID:pZ6UwuCw
●判定10R アブラハム・トーレス
●TKO9R ビクトル・ラバナレス
●判定12R ビクトル・ラバナレス
●判定12R 薬師寺保栄
●TKO11R ダニエル・サラゴサ
●判定12R ダニエル・サラゴサ
●判定10R リカルド・メディナ
●負傷判定7R ポーリー・アヤラ
●KO6R ウィラポン・ナコンルアンプロモーション
●TKO7R ウィラポン・ナコンルアンプロモーション
●判定10R フリオ・セサール・アビラ
●TKO7R サーカイ・ジョッキージム
辰吉丈一郎
28戦16勝(14KO)12敗
 ↑
公式では20勝(14KO)7敗1分だけど、みんなの知っている真の戦績ね
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/14(木) 05:25:12.76ID:4zAf+rTf
>>289
アビラ戦は8RくらいでのTKO負けでもいいんじゃないの?
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/14(木) 20:22:44.89ID:hojtf331
>>284こいつ頭悪いな👎
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/15(金) 01:23:11.14ID:7SboRi9j
辰吉のファンだったけど、思い返すと暫定チャンピオン乱立の始まりが辰吉からだよね。
この制度はダビラが初だったけど、その後乱立することなかったはず。
あきらかに辰吉以降乱立し始めて、王者が怪我を公表さえすれば長期休養する口実を
与える材料になり、世界王者としてのプライドと緊張感のない人物を多く生み出して
しまった。
昔は自分が故障してる事を戦う相手に知られる事を嫌ったし、相手にも失礼だと隠した。
なぜなら勝てば怪我を乗り越えて勝利!と付加価値を加算され、負ければファンに万全の体調であれば
勝てたかも?と故障を言い訳にできる。ラバナレス、薬師寺戦がまさにそれ!

昔みたく防衛戦をこなさなければ王座剥奪か王座返上して新たに決定戦する方が健全だったと思う。
しかし暫定制度は怪我で休み癖がついた辰吉には幸運な制度で、王者の肩書きのまま長期休養出来、
その間にテレビ出演、映画、何冊もの自伝本で注目を浴びつつ、打算的なサイドストーリー
を考えだし自らを演出する事を覚えてしまったのかもしれない?(作品発言とか)

今の辰吉が本当に試合したいとは到底思えないのはそのような理由からで、
もう本とか映画とか打算的なサイドストーリーはいらないよ。後付けの言い訳はもっといらないよ。
0297名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/15(金) 12:54:48.22ID:yTnJjNxt
チャンピオンが多いねほど潤うのを証明したのが辰吉か、なるほどね。

リアル世代じゃないけど、偉大な選手だと思ってたよ。闇もあるんだな。
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/15(金) 15:57:09.14ID:ILMBsnrR
辰吉は連打は速いけど単打は相当遅い リーチ長いが先手が取れない

だから相手に先に手を出させて隙を誘い左ボディーを狙い打つという
ヘンテコ戦法に偏る しかもガードを下げておかないと左ボディを打てない

それが「レナードみたいでカッコイイ」と誤解され、どんなに無様に負け続けても
「今日は調子が悪かったな。天才肌だから、それだけ繊細なところがあるんだろう」
などと脚色され、メッキが剥げかける毎に修復され大勢のファンを騙しつづけてきた
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/15(金) 17:52:23.21ID:SpL+m+7H
ボクシングは興行なのだから視聴率とったやつがチャンピオンだよ。
辰吉の口のうまさは、JBCが研究素材にするべきだわ
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/15(金) 18:19:09.10ID:fSRi61CJ
日本人世界王者がたくさんいて普通に防衛回数伸ばしてる今の時代に辰吉みたいな事言って勝てなかったらただの口だけ野郎になるだけだろ
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/15(金) 23:58:41.62ID:YgPP9ybq
辰吉には暫定王者乱立の立役者として、沢山のメリットを受けた事、乱立後のボクシングの現状について
何かしらのコメントがあってもいいと思うけどね。(自伝本は何冊も出すのに)

辰吉の先輩王者になる六車の場合は1987年3月に王者ベルナルド・ピニャンゴに挑戦が決まっていたが
ピニャンゴの健康状態悪化の為防衛戦が出来ないと判断し自ら王座を返上(返納)した。
防衛戦をこなせない者は王者の資格は無いという考えの団体と(きわめて健全)
世界タイトル戦を待ちわびている挑戦者達の為に自ら退く元王者。(悲しい決断)

興業優先のため急遽代役に立てられたのがピニャンゴのマネージャー(ルイス・スパダ)に所属するアサエル・モランで
通常の1位と2位で戦う決定戦ではなかったので、この勝者はWBAに60日以内に1位のパク・チャンヨンとの試合を
義務付けられていたのだ。3月にモランに勝って王者になった六車は5月に朴と試合し敗れる。(たった2カ月の間だよ)
朴も次の防衛戦でウィルフレド・バスケスにKO敗けで王座陥落。すべて1987年の話。(WBAはまだ15R制ね)
年明け1988年1月新王者バスケスに六車が挑戦するが15R死闘の末引き分けドロー(六車の顔面お岩さん有名な女性ジャッジ問題)
その後六車は1988年10月に階級をJフェザーに上げエストラーダーに挑戦したがTKOで敗れ引退した。(無念バスケス戦のジャッジが悔やまれる)

ジムの先輩六車がこれだけ過酷なスケジュールで試合してたのをリアルタイムで見てた自分としては、
暫定制度に優遇されて休養タップリ取って、打算的な自己演出(ルール改正)で注目集め、 
試合前に予防線(怪我ブランク)を張り、試合後は後付けの言い訳、おかしな屁理屈で自己正当化、
六車には全く感じない辰吉に感じる違和感はこういった理由なんだよね。
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 10:36:18.90ID:qeYjspan
モランは弱すぎたけど辰吉ではバスケスに勝てん。中盤にKOされる。
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:44:13.03ID:qH75+u6c
>>55
激しく同意だね

>>134
未だに「最短」とかの謳い文句多いけど、じっくり育てて欲しいよね
せめて10戦前後で日本、15前後でOPBF、20前後で世界くらいな感じで
その方がボクサーとして長持ちすると思うんだよな

シリモンコンに勝った時は震えたけど、キャリア中盤〜後半の戦いぶりは
見るたびに「そうじゃないだろ・・・」と失望する事が多かったな
彼が持ってる資質から言えば、ラバナレスなんて足と左使って回って入ってくるとこに
右合わせるスタイルに徹すればいなせたと思うんだけどね
ボクサーとしてそういうスタンスで戦うプラン持ってなかったから出来ようもないんだけど
去年だかTVで久々に見て、完全にパンチに酔ってる姿見て悲しくなったわ
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:45:12.70ID:nwVNt/eG
ファンのお情けに縋らなければ生きていけない甘ったれボクサー、それが辰吉
演歌でも歌ってろ
0306名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:05:36.33ID:n4XmQyny
>>304
ラバナレスなんて足と左使って回って入ってくるとこに
右合わせるスタイルに徹すればいなせたと思うんだけどね

↑そんなアリみたいな真似ができたわけないだろ
ロングレンジじゃワンツーで打ち負け クロスレンジじゃ長い腕が邪魔して連打負け
ミドルレンジでガチャガチャのどつきあいし続け壊れるしか無かったんだろうな辰吉は
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:09:57.49ID:b36xNmuB
滝川リョウは辰吉と同い年でMAキックのチャンピオンになったからね
0308名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:25:45.55ID:M3m/N4oc
ガードをしっかり上げりゃ済む話なんだよ。
ガード上げて長いリーチでジャブ突いてけばいいのに。できるのにやらん。
長谷川は「あれは辰吉さんだからできるスタイル」とか言ってるけど、
内心は「なんであんなボクシングするのかな…」だろうし。

そういう破滅的なところがあったから人気が出たんだろうけど。
輪島の負けっぷりを観るためにヤクザが会場に押し寄せたように。
0309名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 12:51:28.74ID:kP3m313B
お前らな〜諦めたら終わりってかいてあるだろ
また世界チャンピオンになるのが目標ではなくて常に目指すという心構えをいいたいんだよ
本人もマジでまた世界チャンピオンになろうとは毛頭ないし、そこまで馬鹿でもない!
つまり、死ぬまで辰吉丈一郎でいたいという意味だよ!
0310名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:54:13.22ID:+fbkBNIw
>>309 いや、底なしの馬鹿だろWw ボクシングの才能の底は低かったが
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:58:02.47ID:X9G1CmZ1
つまり働きたくないってことか。
サラリーマンって楽やんって馬鹿にしてたしな
0312名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:10:23.01ID:nwVNt/eG
言ってたなあ
会社行ってりゃ給料もらえるけど、ボクはどうのこうの〜って能書き
いい歳して一人称が「ボク」の幼稚な猿に会社勤めが務まるかよ
若い頃からバイト一つ長続きしないボンクラが詐欺って生きていけるんだから良い国だよ全く
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:12:57.20ID:+fbkBNIw
>>311 そんなことも言ってたよな
こんなクズ どうやって好きになれって言うんじゃい コイツの支持者はよ! 
0314名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:46:59.14ID:eiePVBSw
薬師寺戦後控室で子供に抱きついて泣きながら謝ってたのと
アヤラ戦途中で止められ駄々っ子みたいに大声で泣いてたのと
ウィラポン2でストップされた瞬間気を失って後ろに倒れそうになったのは
すべて演技くさく芝居がかって見えた
0315名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/18(月) 23:53:31.17ID:QFbXcwI5
ていうか、よくタイの初戦勝てたよな。
どんな内容だったんだ?
サーカイ戦は見たが。
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 00:30:48.83ID:mQ8ogL5r
>>308 ガードをしっかり上げりゃ済む話なんだよ。 ← そうかぁ?
言っちゃ悪いが、しょせん素人考えだな
上げたら上げたら、どうせ↓こうなってただけだろうよ

・ジャブが余計出しづらくなってジャブで差し負ける
・ジャブの返り際に肩越し右クロスを合わされまくる
・ストレートも同様
・腕の重みでヘッドスリップもダッキングも もっとできなくなる
・打ち負けたらあとはガードの隙間からボンボン打たれまくる

0317名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 01:18:53.56ID:QuojUYQs
>>315
八百長接待試合
おまけに応援に来た辰ファンだけに入場料が発生するという舐められっぷり
クソ試合後ウィラも「またチャンピオンになれるよ」などと三文芝居かますクソ茶番
動画サイトに転がって無いかね。当時はあったんだけど
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 01:25:17.90ID:QuojUYQs
>>316
能力が無いだけだから仕方が無いな
辰に色々求めるのが間違っていたんだよ
ガード上げてジャブどころか、好きに打たしても1Rにジャブ打って拳割るくらい虚弱体質なんだし
0319名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 02:29:04.22ID:rimHQP47
>>316
素人過ぎるな
まぁ全ては「そのスタイルで戦うトレーニングを積んでなかった」の話になるが

・ガードが基本の位置にあれば上のジャブの起動は短くなるから出し辛くならない
・リーチが平均より10cm長い選手のストレートの返り際にクロス合わせるとか非現実
合わせるとしたら出るタイミングだが、それでもかなり鋭いステップインが必要になる
タイミング外したら逆にカウンター食らう可能性上がるから結局これも非現実
そもそもが世界クラスで狙ってクロス使える選手なんて極々希少

残り2行は意味が分からんから割愛
0320名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 03:02:54.15ID:mQ8ogL5r
>>320 意味がわからんってか そっちのほうが素人じゃねえか

・グラブつけた両腕を上げれば 、その分上体の重さに加算されるし
肩の力を使う分筋肉が力みがちになるだろ
薬師寺よりも辰吉 のほうがリラックスしてるように「見えた」のはこの差のせい

・世界クラスで狙ってクロス使える選手なんて極々希少  

↑はぁ? お前ほんと知ったかぶりばっかりだな このど素人
辰吉と帝拳の同期だった葛西がに挑んでアッサリと合わされてるだろが
自分より身長もリーチも短くてお世辞にも世界クラスで素早いとは言えない
ウィルフレド・バスケスにな

ましてや「しっかり」ガード上げた辰吉が繰り出す糞遅いジャブなんて 
葛西よりももっと簡単に右クロスあわせ放題だわ

なぜこうも辰吉信者は「ボクシング」を知らない輩ばかりなのか・・・?
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 03:32:28.93ID:rimHQP47
>>320
苦笑

そもそも辰吉信者ってのがよく分からんのだが
素質考えれば残念だったが良いボクサーだったと思うけどな
しっかりガード上げて戦うトレーニング積んだ辰吉のジャブ見たことあるの?
辰吉の左はジャブってよりストレート気味が多かったからそういう印象なのかもしれんが、
少なくとも当時の解説、評論家で「辰吉のパンチスピードは遅いと言ってた人はいないと思うが

そのアレルギーぶりの方が気持ち悪く見えるぞ
0322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 06:00:29.37ID:/ulgBtVp
>>321

>そのアレルギーぶりの方が気持ち悪く見えるぞ

その通り
他に語ることや今の選手がいるだろうに無駄にスレ上げて馬鹿みたい
どっちが必死で気持ち悪いのか
自称ボクシングを知ってる輩なんだろw
本当に気持ち悪い
ボクシングをマイナーにしてるのはここのカスどもだよ
0323名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 15:00:19.19ID:YTzK51Iu
辰吉にボクシングの才能があったのは紛れもない事実だと思う
その才能を無駄にしたのは大阪帝拳なのか辰吉本人なのか分からないけど
大阪帝拳じゃなく東京の帝拳だったらまた違うボクシング教えてたんじゃないかなって思う
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 18:09:11.15ID:P8usDoVC
>>320 そうそう、一番肝心なことを付け加えるのを忘れてた
しっかり上げたガードじゃ左ボディアッパー出せんからなコイツは

どうだ支持者ども 「しっかりガード」上げるってことは これだけの武器が死ぬってことだぞ
グローブあげてりゃ弱点が無くなるだの 問題が解決するんだったら
とっくに本人がやってたっつーの できないからやらなかったんだよ


もしこれだけ説明
0326名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 18:20:00.80ID:P8usDoVC
>>321-322 どもは今度はとうとう帝拳ジムのせいにし始めたか
「辰吉は天才」「ジムの指導方法が才能を壊した」ってか いいかげんにしろ

今のボクサーたちは大抵良い子揃いだから叩く必要なんか無いわ

辰吉は「ボクサーとしては」現役ではないが
「詐欺師としては」現役バリバリで何度も過去の「前科」がある常習者だろ
詐欺師を叩くのは至極当然のこと 何が悪い?
0327名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 18:20:34.62ID:svz2EcLP
ナジームハメドくらい変態じゃないと、ガード下げて戦うなんて無理
0328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 18:40:01.99ID:QuojUYQs
あんなベッタンベッタンしたドロドロの打ち合いが好みなんだから
辰マニアの世界は深淵だわ
いっその事、壺でも売ればいいのに
あ、ネックレスはとうに売っていましたね
現在進行形で募金もw
0329名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 19:19:35.45ID:gpZ8rsWX
長谷川がウィラポンに勝った直後
リングに乱入してウィらの手上げた時から好きじゃなくなったなあ
自分のことしか考えてない行動だった、あれはウィラのプライドすらも馬鹿にしてる
0330名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 19:52:34.16ID:oz0Ur768
なるからやってる。
じゃあどうやって?
それを訊いてないのがおかしい。
辰吉はなりたいとか
目標じゃなくて、
なるて断言してるんだから。
どうやってなるか
訊かないと駄目だよ。
言うだけなら俺でも
言える。
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 19:57:30.44ID:P8usDoVC
上げたら上げたで、どうせ↓こうなってただけだろうよ

・左ボディアッパーが出せなくなる
・ジャブが出しづらくなってジャブで差し負ける
・遅いジャブの返り際に肩越し右クロスを合わされまくる
・ストレートも同様
・腕の重みと肩の力みが邪魔になってヘッドスリップ&ダッキングができなくなる
・打ち負けたらあとはガードの隙間からボンボン打たれまくって終了

ここまで説明しても理解できないヤツは辰吉よりも頭悪いわ
あんまり誤字・脱字が多くて見苦しかったから訂正したわ じゃあな
0332名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:16:03.43ID:OwwXuYCZ
じゃあな!
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 21:30:10.93ID:rimHQP47
>>327
懐かしすぎるw
あれはホント意味分らんかった。「はじめの一歩」の鷹村世界挑戦の王者役モデルかな
スウェーしながら手が出てきたり、「こんなんがほんとに強いのか?w」と斬新で謎過ぎた

最初にも書いたけど「そのトレーニングを積んでない」から全てがタラレバだけど
あの才能を生かしてのもっと違うボクシングが見たかったのは事実

信者?でもなんでもないが、1回負けたら何故か引退する風潮の中、何度も挑戦して
何度も返り咲いたのは素晴らしいと思う。今はもう止めてほしいが・・・
0334名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:04:56.99ID:/ulgBtVp
賛同できなきゃしなきゃいいだけの話
ファンでも今試合してほしいと思ってる奴なんてほとんどいないだろ
実際、目標達成には程遠い、それで終わりの話
それを必死になって連投してキモすぎるわ
今の選手を「語る」=「叩く」に聞こえるとか病んでる証拠
自称ボクシング通のボクヲタがこんなだから新規ファンがつかないんだよなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況