X



ヌドゥ戦のフロイド・メイウェザー・ジュニア [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/05(水) 18:39:46.62ID:0U6PVBb9
神パフォーマンスでしたな
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/05(水) 22:13:01.54ID:Igq3QxGV
評価が落ちてた時の試合だからインパクト
あったわ。浜さんもこの試合のメイウェザー
には誰も勝てないって言ってたよ。
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/05(水) 22:18:19.27ID:Igq3QxGV
メイウェザーのベストパフォーマンスは
俺はカネロなんだけどね。
判定だがスピードテクキレ試合運び。
ハンパないわ。
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/06(木) 10:08:53.93ID:6txqjl3E
最後の右3連打凄かった。
ガッティ戦でも見せたけどね。
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/08(土) 01:36:33.16ID:V7pOQCr7
マトリックスみたいな動きだったよ。
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/08(土) 01:38:17.69ID:V7pOQCr7
>>4
あれはヤバかったね。
メイウェザーの凄みを見た試合。
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/08(土) 02:15:28.18ID:WfxFARuv
ヌドゥのジャブの戻りより、かわしてステップインして打つメイのストレートの方が速いという理不尽

ヌドゥが1の動作するよりメイが3動く方が速い
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/08(土) 02:36:56.25ID:pP2ZJdeM
この頃まではロイ>>>>メイって感じだったよね
この試合の次の週にターバー1があってロイ最強神話が崩壊し始める
急激減量なんてしなけりゃよかったのにね
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/08(土) 22:12:43.38ID:V7pOQCr7
>>8
香川がメイヌドゥ戦を総集編で何かに
例えて絶賛してたよ。
ロイターバー初戦の時のゲストが香川で
ロイのディフェンスに対してサボってる
ってコメントしてた。
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/23(月) 02:51:26.94ID:PjPWFIj7
0012関西ボクオタ会会長
垢版 |
2017/11/09(木) 10:55:05.20ID:k50HU5sJ
ボクシングの情報なんてモンは無料で手に入れてナンボ
それをアフィリエイトで小遣い稼ぎしている岸本徹はカス中のカス、ボクシング界の害虫
俺らの仲間になることを拒んで、しかも勝手にボクシング検定のチャンピオンにまでなりやがって
俺たち関西ボクオタ界は岸本徹を絶対に許さない、ボクシング検定の会場でも嫌がらせ、妨害行為をしてやるからな
覚悟してろよ!?あぁん!?

岸本徹のクソブログにもスパムコメントしまくってやろうぜ!
http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 11:01:37.85ID:lGLOyrZB
>>7あのスウェーストレートのカウンター連発とか凄い衝撃だった。あんな攻め方あるのかって。
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 12:53:22.03ID:1diXsVfS
個人的にメイが遅い立場になったジュダー戦が好き
速い選手ではなく早い選手だというのが改めて分かった試合
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:30:20.56ID:db/GUS5l
メイウェザーとマーチャントの舌戦が好きだった
なんでいつもマーチャントはメイウェザーに不利なコメントばかりしてたんだろうな
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 19:21:03.36ID:Mk8cmmJN
メイはスーパーライトまでは面白い試合してたんだな
ウェルター以上は体格にあっていないから、塩試合しかできない
ライトかスーパーライトを主戦場にしていれば、こんなに嫌われることもなかったのでは?
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:16:19.22ID:dYbSNfvb
>>9
出てきた当時は米国でもスケールの小さいロイ・ジョーンズ
なんて評価されてたけど今や90年代以降のボクサーでは
名実ともにNo.1の評価を得てるな
当時メイウェザーがこんな出世するなんて
誰も予想してなかったはず
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:48:40.97ID:1ughMz7l
明らかに人間じゃない動きだったな
小泉だったかはこんな動きされたら勝てる人間など存在しないとまで言ってたな
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:29:28.20ID:vRAjv/3g
マルケス戦が好き。
ブランク明けであの超人的な動き。
あらゆるディフェンス技術がテンコ盛りで、あの飛び込む左フックはシビれる。今もあの試合は観る。
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:00:08.38ID:ttKrmcms
初栄冠のヘナロ、マンフレディ、ヘレナ、コラレス、ヌドゥ、ガッティ、ハットン、マルケス、モズリー、コット、カネロ、パック、ベルト。コレらの試合を見て凄いと思わない方は見る目がないとさえ思えてしまう。
メイウェザーを好き嫌い関係なく。
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:02:44.11ID:ttKrmcms
ヌドゥ戦のメイウェザーとロサリオ戦のチャベス。見てみたい。
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 01:03:10.02ID:KEKt3u6Y
コラレス戦なんかもヤバい! 左フック 右のダブル 合計5度のダウンを奪っての完勝
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 08:04:36.76ID:U1hVoj8l
単純なボクシングスペックも歴代レジェンドが霞むぐらい高次元だけど
それに加えて、ゲームメイクが異常に上手い
対応力高すぎ
モズリー戦の貰ったあとの対処やジュダー戦の組み立てとか天才すぎてやばい
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 10:54:09.18ID:6AemTFP4
モズリー戦の2ラウンド、モロに2発
貰って効かされたけど3ラウンド前の
インターバルの最後の方、笑ってる。
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 10:55:46.39ID:6AemTFP4
>>21
うわ。
超みたい。
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 11:59:03.24ID:WHB9rMyN
>>16
実際スーパーフェザー時代はディフェンス意識ザルでスピードで避けてスピードでオフェンスの繰り返しこそ負けない手段みたいなボクシングしてたからリトルロイと言われたりもしてた
個人的にはスーパーライトのメイが一番完成度高い。ライト以下時代のスピードネスにウエルター時代のディフェンシブがミックスされてバランス良い。
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 12:04:48.12ID:WHB9rMyN
>>23
ジュダー戦は相手を過小評価せず自分を過大評価しないインテリジェンスのある大人のボクシングしてたのが評価高いな
スピード負けするのを受け入れて何とか前半はぐらかした。ジュダーはパンチの組み立ても単純すぎるしスタミナ無いし5ラウンドまでにスピード差で被弾してダメージ受けたりしなきゃほぼメイの勝ちパターン入るからな
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:53:46.19ID:HgUOYcaP
>>27
乱闘騒ぎにも冷静だったしメンタルも強いよね! オルティスのときはキレてたけど警告があった後で状況は違うし...こ
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 18:54:46.29ID:HgUOYcaP
↑ こ は間違え
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 19:53:12.35ID:6AemTFP4
メイウェザーのメンタルの強さは異常。
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/12(日) 20:18:12.34ID:6AemTFP4
スーパーハードな練習してリング
上がるから、どんな状況でも自信満々
なんだろうね。
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 03:28:07.21ID:ZUVBIOVM
ウェルター
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/13(月) 03:34:51.41ID:ZUVBIOVM
↑の続き ウェルターにあげてから動きを少なくした分エキサイティングな試合は減ったけど、ディフェンスはより注意深くなった。
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 16:57:18.51ID:IyPt3knd
メイウェザーが効いたのってモズリーとマイダナとジュダーくらい
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 17:28:24.02ID:P0HZAqZK
メイウェザーってボクシングルールならクリチコにも勝ちそう
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/14(火) 20:52:00.72ID:eaTbkNPi
>>34
後、コーリーにも効かされたけどダウン取って
圧勝。
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 12:10:51.14ID:3uZz61ao
バドルミル戦はやりたい放題なのに倒しに行かないのが不思議。
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 13:39:37.83ID:HFgXSUis
>>34
効かされたとは言えモズリーのあの右を二回も食らって倒れない打たれ強さは凄い。
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 15:06:45.87ID:RnrD5FC4
>>38
確かにマルガリートはあれでやられてるもんな!
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:07.62ID:3oWcutEj
バルドミール戦、俺好きだな。
鮮やかな動きから打つパンチが、ほぼカウンターになりバルドミールじゃなかったら倒してた
パンチが一杯あった。ジョーさんも感心してたね。最大の見せ場はコーナーでボビングだけで
全部かわしたディフェンスは凄い。
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:55:16.47ID:ulJEuDoD
>>40そうなんだ! ありがとう
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/15(水) 23:05:12.48ID:RY3t7ED3
>>28オルティスへの不意討ちスポーツマンシップ的にはどうなのって感じだけどルール上問題無いのは計算してるからキレながらも冷静だよな。
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 00:48:56.81ID:iGezRd8u
なんかメイウェザーのファンって
自分含めて少数しか居ないと思った
けど上から読んでるとメイウェザー
の凄さを分かってる人が沢山いて
自分にとって良スレ。
マイダナ2戦目とか好きだな。
ラファエルガルシアさん。安らかに。
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 06:16:54.33ID:kI4Id8sN
スーパーフェザー時代にジュダーもスーパーフェザーの体格で対決してたらジュダーに前半でKO負けしてただろうな。
テクニックや試合運びよりとにかくスピード、ディフェンスよりオフェンスって割と単純なボクシングだったから、スピード負けでジュダーの単調なダッシュワンツーを食らいまくってたかもしれん
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 10:29:56.18ID:2OoMrM2E
>>45全試合観たことあるけど、デビュー当時からやっぱりディフェンスは上手いよ。
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 11:59:14.81ID:F3Gnu+Tw
トニーさんとかメイウェザーのことどう思っているんだろ...ディフェンスは似てるけどメイが参考にしたりしたんだろうか?
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 15:58:07.30ID:GpZCsZtl
メイはどんどんテクニックが上がっていったな
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 16:04:50.67ID:QOll4FF9
対戦相手の強さも考慮するとコラレス戦がベストパフォーマンスだな
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 20:56:35.12ID:iGezRd8u
欲を言えばベストのスーパーライトで、もうちょっと見たかった。ガッティに勝ったらすぐウェルター。当時スーパーウェルターにいたデラホーヤとやりたかったのは分かるけど矢継ぎ早に階級上げたよね。デラホーヤ戦は動きが遅く重たい感じの動きだった。
スーパーライトのメイウェザーは歴代でも最高クラスだと思った。
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 21:00:19.08ID:iGezRd8u
ゴンサレス戦のデラホーヤとガッティ戦のメイウェザーがやったらどっちかな。
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/16(木) 23:34:24.18ID:qNx/+wLK
デラホーヤとメイウェザーなら全盛期でもメイウェザーが勝つだろ
メイウェザー戦に向けて一年間練習してフレディ・ローチ付けて頭を丸刈りにする程、気合い入れてもメイウェザーに勝てなかったのがデラホーヤだからな。
全盛期でもいつでも何やってもメイウェザーには勝てないだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況