X



【ミドル級】村田涼太VS竹原慎二【最強】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/08(月) 00:32:04.99ID:Gq3Tuxyn
今の村田と全盛期の竹原を比較するとどちらが上だと思う?

今度の世界戦で村田が勝てば村田>竹原

になるよね?
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/08(月) 03:01:09.85ID:4eFWk0kN
いや、全盛期の竹原なら竹原が勝つわ
アマボク上がりの村田は上手いボクシングをするが、竹原は現役時倒すボクシングをしてた
判定なら村田、KOかTKOなら竹原だ。
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/08(月) 03:09:03.43ID:X8rqonrd
ボクシングが上手くて頭脳も村田だろうけど怖いのは竹原
あと竹原は意外と練習環境に恵まれてた。あの頃は協栄にロシアから重量級の選手がけっこう在籍しててヘビーの選手とかヤノフスキーともスパーしてたみたいだし。
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/08(月) 15:20:23.82ID:CL6DNwKh
カストロ戦と1戦前の李戦で評価が大きく分かれるよな
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/08(月) 17:43:52.59ID:YjhztVFo
竹原はカストロ戦以外の試合を見たらとても村田に勝てるとは思えない
個人的には今の時点で実力的には村田の方が上だと思うし
石田のほうがさらに上だと思う
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/08(月) 21:54:46.51ID:PBSZt+MC
カストロはガチガチのファイタータイプでスピード無かったから相性良かった
ジョッピーやカストロに負けたジョンデビットジャクソンとかのスピードある黒人には竹原は相性悪いかと
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/08(月) 22:40:24.42ID:7OzcTaMw
村田にはスゴいボクサーであって欲しいが全盛期の怖いもの知らずの竹原ならKOされそう…まだ見せてないだけとか思いたいがプロのリングじゃ村田は迫力が無さすぎる。竹原どころか全盛期の佐藤幸治とやっても怪しい
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/08(月) 23:35:39.98ID:9zwXBntY
>>6竹原がアマ五輪で金メダル取れるスキルあった訳無いしな。村田なんてかなりアマでも実績あるし。
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 02:33:12.74ID:Hplo2gq0
>>6
テレビ放映のリアルタイムで全部見てたけどムチャクチャ強かったじゃん世界挑戦出来るとは思ってなかったけど
スピードは村田よりあるしアマ経験ないけど結構テクニシャンだったろ
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 03:59:19.92ID:YKmGHkqi
ジョッピー戦の命賭けてる感は村田には出せない気がする
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 06:58:36.32ID:s/ig7zPu
>>6
村田が石田を超えるにはゴロフキンに打ち勝つしかないからw
石田の相手がヌジカムレベルだったらよかったのに
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 07:05:20.06ID:szppzDwY
90年代ミドル級4天王

ロイジョーンズJr.
バーナードホプキンス
ジェームストニー
ジェラルドマクラレン

90年代ウェルター級
4天王
トリニダード
クォーティ
ウィティカー
ロペス
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 07:47:35.05ID:0PSZnHiJ
>>8
本当に相性よかったよね。
追い足もスピードもないのに的確なパンチを竹原に当てるカストロもすごいと思った。
体をくっつけながらのしつこい連打にみんなやられちゃったんだろうね。
あの試合で竹原は網膜剥離になっちゃったんだもんな。
もし目が万全だったらジョッピー戦も勝てたかもと考えたりする。
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 07:56:03.29ID:vvceRA8U
竹原が日本チャンプから引退あたりまでの世界チャンプってざっとどんなのいたっけ、一番弱いのがジャクソンか?
竹原は手はそこそこ速いし当て感は良いんだけど足が無かったから的が前後に動く速いボクサータイプは苦手だったな
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 09:00:17.87ID:szppzDwY
>>19
>>17
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 18:02:54.86ID:iYCsSghq
パワー、パンチはどっちが強い?
右は村田、左は竹原というイメージだが
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 18:49:51.70ID:n28sEBsC
右も左も竹原が強い
右ストレートと左ボディで世界取ったようなもん
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 19:58:07.48ID:0PSZnHiJ
カストロは2ラウンドに竹原の右ストレートあごにもらってフラついたもんね。
そして次のラウンドで右警戒してるとこにあの左ボディ一。
レフリーがちゃんとカウントしてればあそこで終わりだった。
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 20:35:05.91ID:lXttS1F9
>>17
ロペスよりデラホーヤでしょ
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/09(火) 21:45:59.61ID:iYCsSghq
まあ確かに同じ階級でありながら竹原の方が1回り以上大きいもんね
村田は181cmナチュラルウエイト80kg無いらしいが、竹原は186cmで80kg後半くらいあったらしいし
現代でやれていたらライトヘビー級くらいだったかな?
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/10(水) 07:24:46.20ID:vLEFsgL/
>>26
お互い190近い体格からビッグパンチ振り回す迫力ある日本タイトルを繰り広げた寺地は筋肉つけてライトヘビーでやってたな
いまだにミドルの日本タイトルならあれが一番面白いかな
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/16(火) 17:32:04.99ID:kYVCTcyI
村田程度なら普通に竹原が勝つんじゃない?w
まあ判定に持ち込めば村田の僅差勝ちもあるだろうけど、それ以前に竹原が上手く距離をとりながら顏やボディにガンガン強いパンチを入れていくだろうな
全盛期の竹原は足も使ってボクシングしてて東洋レベルなら、フットワークも大きな武器になってたからな
確かに村田のボクシングはセンスはあるけどプロ向きじゃないな
村田は応援してるし、なんとしてもタイトルを獲って欲しいんだけど、現時点で全盛期の竹原とやったら厳しいと言わざるを得ない
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/16(火) 18:24:20.44ID:J6dobMsP
足がある分竹原有利だな、ミドルなんで村田のパンチはいれば分らんが、竹原は決して打たれ強くないし
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/19(金) 17:58:26.77ID:mFr9E6lU
あれ、ジョッピー戦でダウンしてなかったっけ?
もうずいぶん前のことだから記憶が曖昧になってるし間違ってたらごめん
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/19(金) 18:04:30.55ID:sJnatVNh
竹原だろうな
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/19(金) 19:04:07.01ID:4gifsNpK
村田は明日勝たないと比較はできんね
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/20(土) 21:26:10.55
じゃあの
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/20(土) 21:33:15.23ID:fmhtZJNA
チャンスをモノにした竹原と出来なかった村田。

これでは

竹原>村田

と言わざるを得ないね。
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/20(土) 21:39:33.02ID:8WCxyTPW
何だ!?
今日の試合結果は!!?
審判クソか!?
この結果じゃアウトボクサーは永遠に勝てない!!
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:04:29.58ID:rbAY4tzw
>>37
そういうこと
結果が全て
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:12:00.55ID:+xZzw9pI
竹原
「村田(笑)じゃあの(笑)」
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:19:34.51ID:LlCK7Zi8
村田www
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:27:09.77ID:ka6+pKep
竹原ならエンダムを仕留めていた
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:30:34.21ID:36gJBa2t
竹原は大丈夫なのか
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/21(日) 00:51:57.03ID:E0gQx+yB
竹原も村田が勝ってたと言ってるで
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/21(日) 01:22:49.69ID:XtyZw6b3
竹原はあの試合負けたら本当に引退するような悲壮感があったけど、
村田は負けてもまたチャンスが貰えそうだからな。

この試合が最後との覚悟があれば仕留めにいったはず。
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/21(日) 01:58:11.39ID:9Su4lBEj
村田はデビュー戦で東洋チャンピオンを軽くKOしたが
竹原は東洋チャンピオンになるのに大苦戦した。
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/21(日) 02:08:40.65ID:HdYJq7Id
結果がすべてだなあ。プロの実績は竹原>>>村田。
カストロのエンダムの比較でもカストロのほうが上だろうし。

まああと1回はチャンスあるだろ。次は仕留めろ。
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/21(日) 04:43:07.39ID:7DzXNu+R
>>47
それなんだよな。地方のジムの人間が同じような経験だったらいっていると思うわ。ぶっちゃけ石田とかは
どう思ってんだろうね。俺も帝拳入ってヌジカムならなと思っている重量級のボクサーは多いんじゃねえの。
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/21(日) 05:00:29.21ID:HdYJq7Id
亀田と違って正当な実績でで特別扱いされてたわけだからそれもお門違いだな。
同じようにプッシュしてほしければ五輪で金メダルとるかそれに近い実績を作れって話になる。
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/21(日) 05:08:55.53ID:7DzXNu+R
確かにそうだな。
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/21(日) 22:44:30.81ID:E0gQx+yB
竹原の初防衛戦の時の相手が村田なら、村田が勝ってるな
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 18:06:46.75ID:n8YhRjhd
>>58
当り前だろw
それなりの技術がないと世界ミドル級なんて挑戦すらできないわ
意外と足が使えるのと、今回の村田を皮肉る訳じゃないが手数も多い
あと竹原は距離の取り方が上手い
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 18:54:52.29ID:/rhY7NeQ
竹原は顔も男から見て精悍で好感持てるわ
具志堅も顔を褒めてた
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 18:56:54.34ID:FTgSfojW
村田は首と顔が長いからみんな騙されてるけど
体だけ見るとライト級ボクサーレベルなんだよな
肩までの高さは畑山と同じくらいしかない
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 19:55:09.98ID:MZ2CeQdw
>>58
竹原は上手いって、昔はヤンキー上がりの奴もボクシングそのものは上手いんよ、亀田と村田の不器用さが異常
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 19:56:30.58ID:Cj98Lme4
亀田はファッション不良
村田は大卒の大学職員
ヤンキーとはほど遠いね
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:03:40.64ID:lFcYqU+k
なんかどっかの総合格闘家の言葉思い出したわ、相手のレベルが低かったらフィジカル高いごり押し殺法のが
より楽に勝てる、けど相手のレベルが高くなると本当に技術が高くないと勝てない
竹原のがどう見ても強いな、今回の相手なんて超劣化ジョッピーだしな
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:22:40.58ID:kzcHVDut
え?村田もヤンキー上がりじゃねえの?
ヤンキーどうこうより、叩き上げのほが逞しいってイメージあんな。アマエリより。
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:09:47.80ID:lZsxEnoC
今竹原の試合を見直して思うのは、竹原ってこんなにスピードあったっけっで感じだな
村田と全然スピードが違う
左ボディと右ストレートとタウン奪える武器が二種類あるし攻撃のバリエーションも多彩
普通に村田より強いわ
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:18:14.05ID:qlWv2kF8
村田はオリンピック金メダリストなのに、こんなに技術がないのが不思議
竹原の方がよっぽどテクニシャンに思えるw
竹原って左の使い方上手かったよな
リードブローは勿論、破壊力抜群の左ボディ、至近距離からの左フックとかね
村田はジャブすらまともに打てない
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:30:03.69ID:MZ2CeQdw
ミドル抜きにして日本人ボクサーの中で左の使い方上手いわな竹原は、もう少し村田と交流してもいいんじゃないの、教えれることは教えてやればいい
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:38:26.06ID:V8/p/u3Y
わからないかなぁ
お前達が仮にガードするだけの村田さんとスパーしても一発も当てられないぞ
全部ガードされる当てるとこが全くない
そしてパンチを出してるわけじゃないのに追い詰められる。リングのカットだけで

カウンターでダウンとったタイミングの素晴らしさもそう。
時代が違う。村田選手が技術無いって言っちゃうのは自分のボクシング経験が無い人

なぜ往年のチャンピオンが教えないか
金メダルをとるようなテクニックを持つ選手に教えられるような自信はないから
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/22(月) 23:46:24.41ID:DiUbIfU3
左もくそもそのスタイルで金メダル取って東洋王者ワンパンでふっ飛ばしてるだが?
見たらわかるけどハンドスピードは日本人の中じゃかなり早い上に大学時代の足使う村田は普通に上手いし速かったわ
それじゃ通用しなかったから今のスタイルに変えたに決まってるだろ頭にウジ虫でも湧いてるのか
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:37:44.04ID:IolIzT1+
竹原と村田を比べるのは竹原に失礼にもほどがある。

竹原は打ち合う勇気があり、村田にはそれがない。

竹原はボクシングをしているが、村田は亀さんごっこをしているだけ。

竹原と村田が対戦したら、村田が一発返したところで、竹原に10発打たれて即死だよwww

それ以上に、ゴング前の竹原のメンチでションベン漏らすかもしれないけどなw
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 02:17:59.47ID:l+v3oAzH
村田って摺り足で距離詰めてからのワンツーくらいしか攻撃がないもんな
手数が少ないのは攻撃のバリエーションがないから
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 04:01:40.45ID:ZFV+MWuR
>>68
え?村田と交流ないの?
てゆーか、竹原って何でちゃんとボクシング教えないの?
畑山もだけど。
誰と交流あるんだよ竹原はボクシング界じゃ。
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 04:04:09.71ID:ZFV+MWuR
>>71
竹原のメンチなら俺でもションベン漏らすわ。
竹原なんて日本一強い人間だろ。
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 04:05:25.70ID:kl5pM6KP
竹原と村田の強さや技術がどうこうの前に気持ちが全然違って見えた
12R終わった後の竹原はぶっ倒れそうなほど死力を尽くしてる
絶対に勝つんだという強い気持ちがめちゃくちゃ伝わってきた
一方村田は12R終わっても余力を残してまだまだ戦えるといった感じ
村田のファイトからは絶対に王者になるという気持ちがまるで伝わってこなかった
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 04:39:09.13ID:4tX2w+Nl
>>73
竹原もジムやってるから他のジムの選手教えたりとかは難しいんじゃないかな。縄張り意識というか。
格上の帝拳のジム所属だし。
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 04:42:51.48ID:Zn8OQnOV
世界チャンピオンにならなくてもフジから金貰ってるし引退後はキャスターの道が約束されてるからな
絶対勝たなきゃでガムシャラに戦って後で後遺症を残すより顔が綺麗なまま引退した方がいいって考えだろ
世界戦までやって最低ノルマは終えたからおそらくこのまま引退するね
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 04:49:00.87ID:e+yjClfE
>>75>>77
いまいち人気が上がらないのもそこら辺なんだよな。
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 05:55:05.81ID:4tX2w+Nl
>>77
コンビニ弁当食ってガテン系の仕事しながらボクシングやってきたから竹原は強かったんだと思う。
トレーニングに特化された食事メニューを組んでもらってボクシングだけに専念出来る環境がいいとは限らない。
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 07:02:18.57ID:ZFV+MWuR
>>79
いいに決まってるだろ。
竹原なんて身体ボロボロやんけ。
コンビニ弁当なんか食ってるから癌にもなったし。

日本の癌の原因はコンビニのせいだよ。
お前らも癌になるよ。
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 08:48:08.02ID:8RL8oSL/
>>75
その辺不良と大学職員の違いなんだろうな
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 08:51:50.97ID:Eza/rom6
弱いかませとやり続けるのは日本人ボクサー全般に言えることだからいいとして
絶対倒してやるという強い気持ちが亀田と村田にはない
ちょっと反撃されるとビビッて打ち合いできずガード固めて判定に持ち込むだけ
見ててイライラするんだよなその二人の試合は
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 08:53:28.44ID:Eza/rom6
>>80
コンビニが無い時代からガンは多かったじゃないか
まあ軽い病気でも死んでたからガンが目立ってなかっただけで
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 10:11:55.29ID:MT0eRvYl
村田見てて竹原のように痺れるポイントが限りなく少ない気がする
ゴリゴリのファイターにも圧倒されそうだし、スピーディなボクサータイプにも翻弄されそう。
アジアだとずば抜けてるんだろうけど、なんか微妙そうだよね、村田。
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 10:17:14.98ID:MT0eRvYl
>>79
わかるわ。
陸上だとかのスポーツだとその環境は素晴らしすぎるくらい恵まれてるんだろうけど
格闘技となるとそうはいかないよねw
いくら体に効くサプリや栄養摂ってても、野獣のように肉食らってる方が強くなるし
精神面でもそうだよね。
仲間とワイワイ技術の向上を目指して、やれ数値的に追い込むより、
寡黙とハングリー精神で自分とも戦った方が格段に強くなる

スポーツでもボクシングなどの格闘技は全くの異分野だと思うわ
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 10:25:31.29ID:gF+j+7vp
>>75
竹原は下馬評圧倒的に不利で勝てば奇跡や大番狂わせで本人も刺し違えてもいいくらいの覚悟で行けたのが良かった。
村田は世界チャンピオンになってからが本番スタートみたいなおごりがや油断があったんじゃないか?躓く訳には行かない勝って当たり前の相手…世界初挑戦で初回を相手のパンチの軌道や威力を測る為に全く手を出さず見て行くとか完全に格上気分だったんだろう。
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 10:25:52.34ID:twIYMzGW
竹原は絶対に世界タイトル獲るという意気込みがあった
ここで獲れなかったら自分には二度とチャンスはないという感じだった
村田はジムの力考えたら3度くらい挑戦出来そうだし仮に世界タイトル取れなくてもテレビの世界で
生きていけそうだもんな
竹原みたいに人生を懸けている感じが伝わってこない
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 10:29:36.70ID:XkRst7zA
レベルの向上が数値化されない競技だとこういうのが湧くんだよな
野球でも金田の時代は160キロの球を投げつつ400イニング投げてたらしいし
ハングリー精神で
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 10:55:12.17ID:b7WvOJmI
youtubeで改めて見ても竹原のパンチよく伸びるなぁ。しなりが効いていて見てて気持ち良い
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 10:57:30.27ID:7fUmAXbm
実際、歴史に名を残せてる選手だと
現代でも間違いなく強いと思うが

ボクシングに至っては今より稼げた90年代のが強い説もあるくらいだし

村田、竹原が戦ってたら
普通に重たい右をもつ村田が勝ってた可能性も高いが
村田も竹原クラスの圧力があるファイターと打ち合った事ないし
村田は根性なさそう
まあ力量はほぼイーブンじゃないかな
0093名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 11:15:55.10ID:TEfskCwd
竹原も村田も男前だよな
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 11:23:01.58ID:ySMbOjqu
>>56
いや、それはないな。ジョッピー過小評価しすぎ。
エンダム以上のステップとハンドスピードで日本人ではついていけない。
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 13:04:12.14ID:k5xlrsRV
村田ってアマ上がりなのに何でこんなに下手なの?
まっすぐ詰めてワンツーばっかで横からの攻撃とか皆無
日本に重量級ボクサーを育てるノウハウがないと言ってもあまりにも酷いぜ
竹原はそんなに下手じゃなかったしな
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 13:14:58.62ID:ySMbOjqu
次はライトアッパ〜見せてくれるだろ
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 13:54:24.14ID:DhWO6LyG
キックボクサーや総合選手と相手の土俵で戦うとして竹原ならキックやタックル想定しながらでもパンチは全部避けそうだが村田はくらいそうなんだよな、亀田もそうだけど差し合い苦手で亀ガード主体のディフェンスは世界狙う選手じゃない
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 14:07:34.55ID:igQ/G5w4
竹原と違ってスピードがないから亀ガードで接近しながらカウンター合わせるくらいしか攻撃手段がない
ミドル級だからこんなスタイルでも許されるがもっと軽い階級なら、つまんねーボクサーだと叩かれまくってただろうな
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 14:50:39.96ID:+r7ev13f
試合見ていて強さを感じたのは竹原だった。
パンチ力もあったけど、威圧感が凄かった。
防衛戦で破れたのは、巧みなフットワークにやられたんだと思う。
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 15:00:03.46ID:aBSEJN/V
竹原は意外にクレバーで自分の体格を生かしたボクシングやっていたね
相手に打たせてスウェーでかわした後に右を打ち下ろしたりとか
0102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 15:02:06.71ID:EGSh6gdK
>>100
防衛戦の時はもう網膜剥離で目が見えてなかったらしいね
目が万全の状態でもジョッピーに勝てたとは思わないけど
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/23(火) 18:15:09.76ID:1XepWZOq
>>105そう言えばガチンコ出た時も30歳いってなかったんだよなw
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/24(水) 01:09:25.37ID:eIZyFtLc
竹原の時は、地方のDQNが南米の麻薬王と殴りあうようなロマンを感じたよ
0109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/24(水) 02:32:09.44ID:kptJQLdD
竹原カストロ戦、辰吉シリモンコン戦を結果を知らずに見れたことは本当にラッキーだった。
まさに番狂わせ。
永遠に記憶に残る。
浜田の1ラウンド奪取も燃えた。
0110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/24(水) 05:32:54.34ID:FIRdHoGI
竹原は足がないから村田にとってはやり易い相手だと思うけどね
自分の距離なら村田は強い
0111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:06:56.05ID:0qKLyna8
竹原はアウトボックスする足はないけど、
接近戦での距離の取り方は上手いよ。

一瞬離れてワンツー。一気に詰めてボディーアッパー。
『引き出しの数』が村田とは比較にならないよ
0112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:22:13.38ID:DmA7hyUZ
竹原のほうが骨格が二回りくらいデカい
村田は首と顔が長いだけで体だけ見るとライト級ボクサーレベル
この前の相手と比べると身長は村田のほうが大きいのに
肩の位置は相手のほうが高い 
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/24(水) 12:20:16.67ID:oY2+ZblW
たとえるならばこんな感じ。

お金持ちの家庭に生まれ、3000坪の豪邸に住まい、学校への送迎はリムジン。小遣いは月に100万。一生働かなくてもいい資産があるが一流の家庭教師を何人もつけてもらって東大を目指す村田。

赤貧洗うがごとしの家庭に生まれ、六畳一間で家族四人が暮らし、早朝は新聞配達をしながらロウソクの灯りを頼りに勉強して東大を目指す竹原。

竹原のほうが応援したくなる。
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/24(水) 13:00:05.89ID:YrO97DfU
>>114
なんかめちゃめちゃな例えだが
村田の覇気の欠ける闘志の理由が垣間見えた気がするよ
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/24(水) 13:12:31.89ID:QejzzR9X
竹原、辰吉は中学を卒業して、畑山は高校を中退して親元離れて都会に出て働きながら世界チャンピオンを目指した
そのハングリーさから勝負強さが生まれたのだろう
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/24(水) 13:13:06.33ID:kptJQLdD
>>114
竹原は父親が本当にいいかげんな男でそれがグレちゃって高校も入れずに暴走族やってた原因。

トラブルを起こして地元にいづらくなった時にそんないいかげんな父親の言うことを聞いて上京してボクサー目指したんだから根は真面目なんだよな。
グレて悪いことしててもちっとも未来は真っ暗で不安でいっぱいだったらしい。
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/24(水) 16:19:59.96ID:g/7P3iwY
>>117
は?
竹原の父親は昔からボクシングジムやってたぞ
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:10:08.65ID:CQWZH3ZX
>>119
竹原は中学時代に柔道の県大会の団体戦で優勝してるくらいだから組んでも強いんだよな
ボクシングは当然強い
柔道も強い
喧嘩も当然強い
ガタイはデカイし迫力もある

例えば、赤井なんかは大阪のミナミあたりではかなりの武勇伝みたいなものを残してて、当時の写真を見るとかなりヤバいんだけど、
実際に竹原とガチで喧嘩してたら手も足も出ないんじゃない?
負ける要素が全く見当たらないものw
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 17:33:22.66ID:Wn6JHW4f
赤井もアマチャア上がりのくせにボクシングは雑でテクニックなかったな
村田と言い重量級のアマボクサーってああいうモンなのかねえ
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 19:25:41.12ID:YXDMov1s
>>121
赤井のあのファイトは技術凌駕するくらいのイケイケファイトで相手もたまったもんじゃないだろうなw
技術もへったくれもないけど、強さだけは異次元で感じだわ

一方村田は体幹からくるパワーが圧倒的で、防御の技術も素晴らしいが後は特筆して良い部分がないし、どうしてあれだけ(オリンピック)通用するのか謎
0124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 21:16:40.70ID:KuAj+DMP
赤井は気の強さだけは凄まじかったよ喧嘩強かったのは容易に想像できる、村田があれだけイケイケなら今回の試合はKO出来てた
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:26:00.97ID:hG+/Z64u
>>107
マジで?ソース貼り付けて
0127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:28:50.67ID:hG+/Z64u
全盛期の竹原がエンダムとやったらエンダムが勝つんじゃね?
移動速いしパンチ力あるし回転速いしテクニックあるし回復速いし追い詰められてもメンタル強いしさ。
ウィリアムジョッピーとエンダムとどっちが速くてうまいんだろ?
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:30:26.77ID:hG+/Z64u
>>127の考察から村田の方が強いんじゃないだろうか?
竹原のパンチ力はゴロフキンみたいなか硬くて殺傷能力のあるパンチだから絶対とはいえないけど
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:38:47.80ID:hG+/Z64u
>>129
タイマンはろうや。、どこのジム?
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:39:46.76ID:hG+/Z64u
>>129
下の文だけならまだしも最初の一行は殺してくださいっていってるようなもの
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:49:14.06ID:ZUn5dLfP
竹原はあのチャンス逃したら二度と世界挑戦なんて無理だっただろうから必死さが違ったな
それにしても竹原にとってあの勝利はデカかった
東洋太平洋王者なら結構居るけど世界王者となると日本人では竹原ただ一人だもんな
村田が無理ならまたあと20年はミドルで世界レベルの選手なんて出てきそうにないし
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:51:12.92ID:Is8by4M2
>>126
そんなことも知らんアホが書き込むなよ
竹原と西島がやった頃は竹原が王者で西島がデビューしたばっかだから竹原が圧勝したのも当たり前だが
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:53:38.59ID:hG+/Z64u
>>134
>>132
お前ら一言多い
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 00:23:44.79ID:XCMfMZ36
竹原と村田?笑

竹原に失礼!

ジョッピーとエンダム?笑

お前らジョッピーの試合も記録も見たことすらないんだろ?失礼通り越してるわ…
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 00:26:48.26ID:zgXa3UaM
竹原さんはやばい
0139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 00:36:05.10ID:uuo8oVr7
生涯戦績2勝13敗の糞雑魚のパンチでダウンした竹原さん
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 00:36:58.49ID:/SFi3eJH
竹原は村田のおかげでまた話題が再浮上して良いことだけど、さすがに比べるのは失礼。
そりゃ金取った村田も凄いけど、実際竹原は技術もさることながら凄すぎるぜ?
見たことないやついるんだったらヨウツベに幾つも上がってるから一度見てみるといい
ロングレンジからのショートレンジの必殺ボディとか怖すぎるからw
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 00:43:24.99ID:XCMfMZ36
YouTubeで竹原の試合見れば、村田の4126体操パンチがいかに遅いかよく分かるよw
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 00:47:05.26ID:JRdPnykC
>>136保住と竹原蹂躙してたな
まだ竹原の方が健闘してたけど保住は一方的だった
95年に王者になって長期間トップ戦線で戦い続けた名王者
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 01:11:44.64ID:Tx1HoKJe
竹原が引退して何年も経った後、ジョッピーvsフェリックス・トリニダード戦前にジョッピーが
「今まで一番パンチが強かった相手は竹原」というようなことを言っていたね
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 01:13:09.18ID:gO4XGrpK
竹原も欧米人との試合が少ないからわからん部分もある
黒人と試合したらスピード差で手も足も出会い可能性もある

東洋で苦戦してるし村田のが強いと思うが
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 01:18:06.10ID:zgXa3UaM
村田に一票
0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 01:30:01.17ID:3LYMYAKE
あの時代のボクサーは凄いよな
カストロもジョッピーも竹原より年齢上だったけど40歳まで現役だったし、ロベルトデュランなんて47歳の時にそのジョッピーに挑戦して世界戦やってるしな
同じ年にカストロもデュランと2回やって1勝1敗だったかな
そう考えたら竹原のキャリアはさっぱりしてるけど、あの時代の日本のボクサーの現役なんてそんなもんだったからな
0147名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 01:31:55.85ID:gO4XGrpK
>>114
村田の金メダル取る過程を無視してるだろ
村田が豪邸に住めるのは貧困から成り上がったから
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 01:34:26.01ID:f98Uzzrn
竹原ジョッピーの試合ってそこまで酷くないよな。
怪我がなかったら五分五分だったんじゃないか
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 01:42:59.15ID:hU7wXxsJ
>>144
東洋つっても今のOPBFは竹原の時代と違ってレベル低いからな。
日本未公認のWBA傘下PABAが成長したことでOPBFの選手層が薄くなったことと、日本がWBOとIBFに加盟したことで
WBA&WBCしかなかった昔とは違って世界戦までこぎつけやすくなり、実力者は東洋内にほとんど留まらない
状態になっているからね。
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 02:52:01.81ID:EMSilA2e
ペドロディアスへの取材記事がヤフーにあがってるな
痛烈批判してるぞw不当判定と騒ぐやつはボクシングを理解していないと
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 03:01:35.44ID:GFOTydZR
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1495718693/
【ボクシング】<村田諒太の不可解判定>エンダムのトレーナーが反論!「採点を批判する者はボクシングを知らない」
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 03:17:15.90ID:g+BZE7Gi
竹原とジョッピーの試合はハーンズやレナードが竹原にビデオメッセージ送ったりドンキングが来日したり、
本当の意味で初めて世界タイトルマッチを見た感じがしたな
解説の赤井英和が面白かったのが印象に残ってるわ
竹原の良いパンチが入ったら「ナイスや!」ジョッピーが挑発する仕草をしたら「行け行け殴れ!」とか言っていたw
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 03:26:08.83ID:lRz25QdW
村田の右ストレートに併せて竹原の左ボディがカウンターで炸裂して竹原の勝ち
リーチの長さを生かした多彩なパンチ持ってた竹原の超攻撃的ボクシングスタイルは今でも最強
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 03:37:23.94ID:zgXa3UaM
エロいよ
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:21:52.38ID:VEh3JXva
>>142
あれが健闘って無理あるだろw
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:29:23.30ID:6Rs2e2eO
NHKの相葉が出てる番組で村田は相葉と変わらない190台でワロタ
竹原は270キロ出たのに
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 05:48:10.54ID:+G9fjTBr
竹原のジョッピー戦は2Rと7Rは良かったけどね
あまり見返したくない試合だったのでずっと見なかったけど最近見直したら記憶よりはまだマシな試合だった
あとジョッピーの動きが保住戦の時とは別人でキレキレだったね
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 07:19:25.70ID:3loo2izi
ジョッピーは竹原戦でウイニングのグローブ気に入ってホプキンス戦でも採用してから好きになったw
パンヤふかふかでガードしやすいから気に入ったらしいね。外人どうし重量級の世界タイトルでは初めて採用された試合かねあれ
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 13:14:48.63ID:CYe64WEY
ジョっピーなら村田のほうが戦えそうだけど
カストロみたいな相手だと村田は弱そう
手数出せないから押し込まれるし打ち合いも強くない
カストロはパンチあるしエンダム程度のパンチでビビッてるようじゃカストロにはまず勝てなそう
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 16:36:28.39ID:wHi27WOC
まともなアウトボクサーと戦ったのが初めてなんだから仕方ない
村田ならアマ経験あるからある程は対応できるだろうがジョッピーには勝てないだろう
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 17:48:34.62ID:B2T60O25
竹原とジョッピーがやる一昔前の中量級は黄金時代で、ハーンズとかレナード、ハグラーみたいな凄いのが
ゴロゴロいたからな
それらに比べたらジョッピーはスケールがないから過少評価されるけど、3度世界ミドル獲ってるし、
普通に強い王者だった
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 18:00:00.08ID:wHi27WOC
>>164
レナードまで遡らなくてもロイ、マクラレン、トニー、ジャクソンらが凌ぎを削っていた激戦区だった
主な強豪が階級上げてこれ以上ないタイミングで世界戦できたね
その後はホプキンスと下からティトやデラらが狙って来る今とは比べ物にならないレベルが高いクラスだった
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 18:37:59.85ID:CYe64WEY
俺はそうは思わない
防衛回数やタイトル何回取ったかより誰から取ったのか誰に勝ったのかのほうが重要
ジョッピーが強い王者なんて恥ずかしくて俺は言えない
0170名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:18:40.73ID:W5XNyy3l
>>155
ジョッピーは竹原のパンチ力を最高評価してたよ
0171名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:21:45.54ID:Tx1HoKJe
亀田を強い王者なんて言う奴はいないけど、ジョッピーを強い王者と思ってる奴はいるだろ
バカは亀田と言えば何でも意見が通ると思ってるからタチが悪い
0172名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:28:03.45ID:CYe64WEY
>>171
いやいや、でもジョッピーは弱い相手にしか勝ってないし
一流どころには話にならない内容で負けてるからな
何度防衛したとか何度タイトル取ったかより
誰に勝ったか、誰からタイトル取ったのかが大事だろ
0173名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:29:37.14ID:CYe64WEY
ジョッピーは竹原に買ったり日本でもなじみのあるボクサーだから過大評価され気味だけど
たいしたボクサーじゃないよ
0174名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:32:39.01ID:CYe64WEY
亀田を強い王者なんて言う奴がいないのは亀田をよく知ってるから
ジョッピーが強い王者なんていうのはジョッピーをよく知らないから
0175名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:49:31.17ID:CYe64WEY
ジョッピーは竹原のことを本当に20勝もしたボクサーなのかと馬鹿にしたが
あなたは雑魚にしか勝てませんねと言ってやりたいよ
0176名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:29:33.60ID:W5XNyy3l
>>172
そういうお前は人生で何をたしとげたんだよ?
0178名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 20:42:40.37ID:eMRZEBMd
>>66
俺は逆で現役の時の竹原はもっとスピードあったと思ってた。パンチの種類は竹原だろうね。
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/26(金) 21:39:59.87ID:CYe64WEY
とりあえず俺に対する皮肉や煽りはいらん
そんなことしてる暇あったらまともな反論してこい
そうしたらまともに相手にしてやるから
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/27(土) 00:06:49.09ID:ZzFDXYKL
>>185
ジョッピーさげで竹原雑魚認定したいのは十分わかったからw続きはブログで書こうな
多分賛同者は限りなく少ないし、
数でよくわからん正論振りかざすより
もう少しわかりやすくまとめてくれないか?馬鹿じゃないんだから。
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:14:40.16ID:1M87ogdh
>>170
リップサービスだろ
0190名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:55:01.08ID:e7WcJDAI
村田の右は強烈な武器だと思う。
でも竹原は右でも左でも一撃で倒す力があった分竹原の方が有利。
村田は未熟なとこはあるけど今回の経験で更に強くなると思う。
世界戦でもピンチらしいピンチを相手に作らせたなかったし。
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/28(日) 14:05:17.05ID:Zj2CitYR
竹原ワイドナショーで言いたい放題w
村田亀田ケチョンケチョンで面白かったわ
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/28(日) 20:33:57.30ID:NeW6xPZV
>>25
デラホーヤを入れた時点でクォーティがいなくなるからね
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 07:02:55.07ID:QUyVylVA
村田さんのが強いよ
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 07:31:11.78ID:xWxywQIY
竹原と具志堅は思い出補正かかり過ぎだよな
誰が見ても金メダル取った村田が史上最強。日本人で世界チャンピオン100人いるが金メダルは2人だしな。
今やおバカタレントとして活躍してる時点でボクシング界貶めすぎだろ。
0201名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 09:52:26.89ID:2/1CzABI
オリンピックみてないけど本当にガチで勝ったの?
フィギュアとかひどいじゃないか審判が。
柔道もひどいし。

オリンピック=信用ある
ってもんでもない
0202名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 11:10:17.89ID:p9jvO7hH
畑山は飲食店経営して成功してるけど
竹原って飲食店を潰して、ガチンコで
ヤラセやって、こないだの亀田興毅に
勝ったら1000万円の企画でも、亀田に
子機使われるようなアルバイトしてて
結局、何をやりたいん?
0203名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 11:20:53.99ID:ioLPrR8v
>>202
10年以上前から竹原と畑山は共同でボクシングとフィットネスのジム経営やってるよね
0205名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 12:21:01.28ID:l9tkld6A
>>197
なんで?
それならウイテカーも消えるの?
0206名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 12:41:33.05ID:wrEIbQj9
体が長い方が少ない力で威力出るからなあ
チビが怪力出して振り回すパンチをデカガリは慣性で腕振り抜くだけで同じ威力出しちまう
0207名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 13:16:55.15ID:SSBIrTnF
竹原はディフェンスは抜群じゃないし打たれ強くはないから村田が当てたら倒れるだろうな。
村田はディフェンスはいいね。打たれ強さは未知数。竹原が危険を恐れずに踏み込んで先に当てて倒す確率が高いかな。
ただカウンターで村田が当てる確率も低くはない。
竹原が勝つ確率は70パーセントくらいかな。
0208名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 13:24:16.81ID:z7BmF8IU
竹原が村田に勝てるって思ってるニワカが多くて驚く
竹原って弱過ぎてカストロが滅茶苦茶舐めて来日したから
タナボタ拾っただけで基本東洋レベルでアップアップのボクサーだぞ
村田なんて東洋じゃスパーリングパートナーすらいない
昔村田とスパーしたって奴と話した事あるけど
Sミドルの清田ともやったけど村田は全てで
比較にならんとか言ってたし
0210名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 14:22:20.99ID:bGW476yK
竹原はマジで強かったけど村田には強さを感じたことがない
意外に器用で何でも出来た竹原に対して村田はこれと言った武器もない
スピードも竹原に比べて遅いしね
0211名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 14:24:52.43ID:TRYeUrwo
竹原さんが現役だった歳って村田さんは階級下の自分より大幅に小柄なキックボクサー魔娑斗にボクシングルールでボコボコにされていた頃だろw
0212名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 15:50:06.00ID:z7BmF8IU
要は竹原に強さを感じるようなレベルの奴が比べてるのか
先進国の日本で初の王者の期待のかかった一戦の筈が
メディアはやけに少なく半ばノンタイトル
みたいな感じで来日したのがカストロ戦の奇跡
それ以外まともな対戦相手に一度も勝ってないんだが
竹原本人は「俺は死ぬ気で頑張ったのに相手が舐め過ぎたとか
好き勝手書きやがって」と文句言ってたが実際取材陣の目にも
カストロがとても防衛戦の為来日したとは思えない態度だった
竹原は王者ではあるけどどっちかと言えば
佐藤とかあの辺寄りのミドル級ボクサーだった
少なくとも世界レベルとして相応しい力があったとは思えない
0214名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:04:50.35ID:z7BmF8IU
竹原とダブルダウンを演じた当時4戦1勝の李の事か?
やれやれ、どうやらここで竹原を持ち上げてる奴は
ネタ混じりと懐古厨の老人が老いぼれたのかと
思っていたがそもそもボクシングファンじゃなさそうだな
ちなみになぜそんなのがOPBFのタイトル戦に出て
くるのか?という疑問を抱いた素人も多いだろうが
東洋圏のミドル級は本当に悲惨な程レベルが低いから
国内ミドル級ランカーもフェザー級の30分の1近い人口しかいない
0215名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:07:00.23ID:wrEIbQj9
>>211
日本東洋でバタバタ倒してた時期なら小学生成り立てくらいだがw
その10年後ですらまだサトコジにボコされた時くらいの年齢
考えると20歳くらい離れてるんだな。もうすぐ50か竹原も
0217名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:34:21.88ID:z7BmF8IU
>>216
間違いも多いが当時の噛ませに対する業界発表の戦績より数段信用出来るものだがな
8勝3敗説もあるがどの道どうしようもない雑魚に変わりはない
ネットがなくリングネームを変えて戦績詐欺とか
普通にやっていた適当な時代だ
当の李も後にタイソン武井と名乗ってブル岡部に
ボコボコにされていたがw
どうやら竹原の対戦相手が本当に強かったとでも思ってそうだなお前
どうしようもない阿呆だな
0218名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:36:25.58ID:B/A5FjCu
>>217
いやいや、カマセレベルのボクサーの戦績なんて全くあてにならない
日本人とか見てもひどいよ
俺が通ってたジムのプロの戦績とかまじでめちゃくちゃだし
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:41:12.11ID:PJc023VF
デビューしたばっかの負け越しを10戦くらいの勝ち越しボクサーという
設定で連れてきて噛ませ犬に使うのは昔からの常套手段だからな
だから昔はフィリピン人やタイ人は戦績がそこそこでも
基本倒れ屋ってみんな思ってたw
今はフィリピン人がやってくると恐怖の対象だがw
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:45:50.17ID:B/A5FjCu
韓国人は雑魚に代わりないけど
竹原相手にあれだけのタフネスを発揮して最後まで打ち合ったのは凄い
村田でも大苦戦すると思うけどね
村田なんて手数でないし打ち合いも弱いし
スタミナや打たれ強さなんて竹原以下だろう
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 16:51:04.28ID:z7BmF8IU
>>221
本気で言ってるならもう救いが無いな
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:23:46.67ID:B/A5FjCu
>>222
いや、あのタフネスと根性で終始打ち込まれたら村田じゃ苦戦すると思うよ
竹原があれだけ打ち込んでも倒れないんだから村田もそう簡単に倒せるとも思えないし
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:33:04.82ID:B/A5FjCu
村田は圧力かけていくくせに打ち込んでくる相手だとしょっぱい試合になるからね
基本一発狙いでガード固めて手数出せないし攻撃も単調
ファイターのくせにヘタレだからな
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:45:23.65ID:B/A5FjCu
タフで手数出してくるしつこい韓国人
ものすごい執念と根性
村田が戦ってきたようなちょっと打ち込んだら倒れてくれたり負けてくれるようなぬるい相手じゃないからな
村田が楽に勝てるとはとてもじゃないが思えない
まず間違いなく泥試合に引き込まれるだろう
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 17:50:44.53ID:2/1CzABI
ミドルって外人のパワーがすごくて日本人はまけてたわけだが
パワーのさを感じさせるインファイターみたいなのが全然いないな
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 18:16:02.88ID:mtt/MIH5
>>218
> いやいや、カマセレベルのボクサーの戦績なんて全くあてにならない

確かに、李の戦績はあてにならない
なにせ李は噛ませレベルの雑魚ボクサーだからな

自分が何を言ってるかわからんほどの馬鹿って哀れだな
0229名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 18:55:47.44ID:pZCh9Jv5
村田は年齢的に伸びしろ無さそうだし結局タイトル取れないまま終わりそう
最終的には保住以上石田未満くらいの評価になりそう
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 19:36:01.93ID:YKjGUGr1
>.>225
5Rでエンダムとちょっと打ち合ったら負けそうになってやめたよね
連打のスピードがないから隙をみて単発で打ち込むしかないのだわ
0235名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:14:23.98ID:bcrYeYXn
竹原は左ボディ、右ストレートが一級品だし右アッパーでKOした試合もあったな
コンビネーションも打てるし攻撃が多彩
村田はまっすぐ突っ込んで行ってワンツーしか打てないからね
0237名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:39:03.52ID:Uo6Ig0qT
>>235
そりゃ世界戦レベルの相手対策
デビューの東洋太平洋チャンピオンの柴田相手にしろ
スタイルチェンジしようとしてた時期はもっといろんなパンチ打ってた
0239名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:40:24.72ID:Uo6Ig0qT
少なくとも対ジョッピーなら竹原より村田のほうがいい試合する
ガードでパンチ殺してプレッシャーかけて
村田でも勝てはしないだろうが
0240名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:44:12.35ID:iGc76BP5
>>239
ムリムリ
竹原だから強打を警戒したけど、村田なんか警戒されないからすぐ倒されるよ
竹原ですらスピードで全く付いて行けなかった村田に何が出来るというのか
0241名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:47:24.23ID:iGc76BP5
村田の方がいい試合するってどういうことを指すのかかね
ただ亀ガード固めるだけのつまらない試合しか思い浮かばないが
0242名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:51:36.78ID:+howNk4L
>>240
竹原の強打が警戒されて村田の強打が警戒されないのは何でだよw
村田はのっそりしてるが速い相手でもついていけるだろ
ちなみにハンドスピード自体は速い
アマチュアのときはどんなボクサーにもついていったしエンダムにも追いついているだろ
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:04:10.16ID:z7BmF8IU
>>242
村田アンチが村田叩きの材料に竹原上げてるだけだから
もう相手にするだけ無駄だな
ボクシングにも全然詳しくないから村田が
李に苦戦するとか言い出す馬鹿が出てくる
竹原についての知識もほとんど無いようだ
竹原の対戦相手は最後の世界戦2つ以外は村田どころか柴田でも
勝てるような連中なんだが
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:16:55.98ID:dv0NLGmj
>>242
村田の強打って右ストレートだけだろ
右ストレートだけなら怖くない
竹原の場合は右ストレート以外にも左ボディとか食らうとヤバイパンチだったから警戒感は違ってくるよ
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:20:54.63ID:Edbe2L/P
竹原が世界取った時は23歳くらいだったよね
若いから動きがキレキレだった
村田は30過ぎのおっさんだから動きがもっさりしている
0248名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:50:17.90ID:Uo6Ig0qT
>>240
強打警戒なんてされなくても問題ない
村田はガードはいいからな
アマチュアでスピードある選手とガンガンやってるから
ジョッピーの攻撃もガードできるはず
とうぜん追い足がないから勝てはしないけどな
少なくともパンチ当てられずただパンチもらうだけで
追えもしなかった竹原よりはいい試合になる
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:54:05.68ID:3WOunTHa
>>248
それじゃ負けるうえにただの塩試合で終わるだろw
ヌジカムとすら打ち合えない雑魚がジョッピークラス相手に何が出来ると言うんだ
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 21:57:42.95ID:Uo6Ig0qT
>>249
塩なんて当たり前じゃん
村田の試合なんて塩が基本だろ
エンダムのときはダウンとれたから塩感がへっただけで
あのダウンなかったらすげえ塩だぞ
ジョッピー相手にも塩
ガードきちんとして竹原ほどパンチもらわず
たまに右出してガードの上から当たって判定まで行く
竹原みたいにパンチもほとんど当たらずko負けにはならないと言ってる
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:00:08.75ID:dv0NLGmj
>>248
竹原よりもスピードがない村田なんて竹原以上に勝ち目がないだろ
手数出さずに亀ガード固めて最後まで戦って、それを竹原より善戦と言うのならそれでもいいけどw
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:01:05.79ID:Uo6Ig0qT
村田は接近戦はもっと磨いてほしいわ
右ストレートの威力をますために打ち下ろしたいって
腰が高い
接近戦じゃ距離が短すぎて右ストレートワンパンで
たおすなんて無理でもっと腰下げて連打にフックアッパー
を混ぜてもっと連打することを考えてほしい
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:03:11.09ID:Uo6Ig0qT
>>251
だからはじめから勝てないって言ってるだろ
まさしく亀でたまに手をだして判定までいくだけ
そのかわりガードの上から当たっても相手がくらった感が
出せるパンチ持ってるからそれが数発当たって
判定までいけば竹原よりは善戦て見えるよ
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 22:06:23.72ID:Uo6Ig0qT
なんといってもジョッピーは小さいからな
村田がうちおろしやすいところに顔がある
とにかくガードとにかくガードで全体を通して数発
右ストレートがガードの上から当たって
判定までいけばko負け食らった竹原よりは善戦
0257名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:03:03.15ID:Uo6Ig0qT
>>256
バカだとクズが
反論あるなら理屈でレスしろよ小学生かテメーは
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:10:15.88ID:Uo6Ig0qT
>>255
そういう戦法ならってのは違うよ
普段からそういう戦法やってないとそうは出来ない
西岡とかドネアのパンチ警戒しすぎて手自体でなくなったように
普段からガード固めて一発狙い
普段から足使って判定狙い
戦法なんて普段からやってなくて付け焼刃じゃそうそうできない
0260名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:51:04.45ID:d0EF1AFA
>>256
>>257

Uo6Ig0qTは堂々の6位。ボク板のランカーかw

トップページ > ボクシング > 2017年05月29日 > Uo6Ig0qT
書き込み順位&時間帯一覧

6 位/316 ID中
書き込み数 Total 15

書き込んだスレッド一覧
【アマ7冠】井上尚弥62【瞬殺のプリンス】 [無断転載禁止]c2ch.net
【ミドル級】村田涼太VS竹原慎二【最強】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hissi.org/read.php/boxing/20170529/VW82SWcwcVQ.html
0261名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/30(火) 02:16:29.59ID:n/lb+kX5
>>257でたでたw理屈村田信者w
君はガードの有用性をやたら評価してるけどwガードってある程度(まあ長年には違いないが)ファイターで経験積んでたら誰でも上手くなるからねw
ガードで勝てるくらいなら全世界のみんなやってるよww

一定の強豪にそんな戦法したら、かえって調子が乗ってボコボコにされるのがオチ
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/30(火) 05:18:28.24ID:cDP3EJ1Z
竹原とカストロの試合あれ、立ち上がったふりしてマウスピース交換して時間稼ぎしてたが
あれKOにならないのか カウント始めるのもやけに遅かったような

あそこで試合が決まっていたらあの後打ち合いで竹原も体や目壊すことも無かっただろうし
その後のボクシング人生も変わっていたかもしれないな
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/30(火) 06:05:10.72ID:iWgQF0hA
>>205
時系列
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/30(火) 08:43:10.56ID:pLa7TwA5
>>263
あれが通るなら10カウントの意味なくなるよね。

海外でもたまにあのチートやる選手いるみたいだけどルール的にどうなるんだろ?
0266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/30(火) 11:05:17.46ID:eoySG5pr
カウントは2までにしないと
10は長すぎだわ
KOしたら勝ちでいいのに。KO下相手が立ち上がってまた戦うってKOがへるからつまんね
0267名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/30(火) 11:22:58.25ID:m+zSwPzt
>>263
そのへんは経験豊富なカストロの巧さだな
タイソンはダグラス戦に倒れたままマウスピースを探してそのままカウントアウトされてたっけ
0268名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/30(火) 19:43:10.10ID:qyq1ZevV
タイソンとダグラス戦も序盤のダウンあれKO勝ちだったよね
カウント数え始めるのが遅かったし

10カウント数えるのなら会場に大きいタイマー設置して客観的にやってほしいな
0269名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/30(火) 19:44:38.48ID:MoDVIvx0
誰がどう見ても村田の勝ち
0270名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:19:43.04ID:me5FgIgL
竹原の方が余裕で強いわ
竹原の左は凄かった
村田はワンツーしかないだろ
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/05/30(火) 20:45:22.29ID:RMYjgU1+
広島の粗大ゴミごときが村田に勝てるわけねーだろ
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/03(土) 05:05:20.71ID:MYkzvg1h
竹原はカストロ戦で輪島のカエル跳びとよそ見パンチをきっちり成功させてたよね。
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹
垢版 |
2017/06/03(土) 05:41:55.40ID:1AakuE+K
村田選手は優しい感じがする   ボクサーとして失格か?

竹原さんなら生意気なやつがいたら、後遺症が残るくらい
平気でぼこぼこに殴れそう
ボクサーとしていい意味での殺気(人が殺せる、殺るか殺られるかの覚悟あり)が
竹原さんにはある



井上選手や村田選手はボクサーと言うよりさわやかなスポーツ選手の
イメージがある

  
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/03(土) 06:30:58.39ID:JH786rjV
>>263
10カウント余裕で超えてたからな
その後のカストロの馬力は凄かった。
あのレフリーのせいで竹原は
確実に余計なダメージを負う羽目になったよね
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/03(土) 06:53:55.59ID:CbeW7GpB
>>277
ボクシングを純粋なスポーツとしてやってるからね。
竹原みたいなのはdqn丸出しでボクシング=金貰ってケンカ出来るみたいな感じでやってるしな。
大人になったらみんな丸くなっていい人扱いになるけど、現役時代は果し合いみたいなノリなんでしょ。
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/03(土) 09:20:06.96ID:BX6aOequ
ホテルかどっかで相手の選手と話してる画像あったけど、相手は(いっいいなんなんだこいつは…何を考えているのかまったくつかめない…)って戸惑ってそうな表情してたな
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/04(日) 11:11:14.08ID:qE6KE8Qk
竹原好きだけど村田とはレベル違うよ。
村田は世界でもA級だろうけど竹原はC+ぐらいでしょ。
0282名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/04(日) 11:13:12.74ID:zQYCdlXD
テレ東で深夜枠録画放送とフジテレビでゴールデンタイムで生放送じゃレベルもラベルも違いすぎるよ。
竹さんはその後のガチンコとか芸能活動も含めての伝説化した選手でしょ。
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/07(水) 16:19:09.91ID:ghTtvlHR
>>283
ナイスリターン
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:39:45.83ID:JMu+/3VQ
毎回、相手を殺すつもりでやってた竹原

未だにスポーツのつもりで試合後に対戦相手と握手するあまちゃん

この差は歴然ですわな┐(´∀`)┌ヤレヤレ
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/07(水) 17:40:49.24ID:pEzmFHtn
竹原はボクシングを喧嘩の延長くらいにしか思ってなかった選手だろ
辰吉もそうだがこういうオールドタイプは近代的アスリートにはまったくかなわない
ロッキーマルシアノがジョシュアに勝てるなんて誰も思わないのと同様
0287名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:40:51.27ID:BEnWp1gS
ボクシングほど精神面が問われるスポーツはないからな
ケンカで相手を殺すくらいの気持ちにならないと世界王者にはなれない
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/07(水) 22:09:50.01ID:rrGH8XHO
村田じゃあの調整不足のカストロからでもダウンは取れなかっただろうとは思うが
普通に危なげなく判定で勝っただろ
エンダムと竹原は大差の異論のない判定で竹原は負ける
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/07(水) 23:18:50.18ID:BEnWp1gS
東洋つっても今のOPBFは竹原の時代と違ってレベル低いからな。
日本未公認のWBA傘下PABAが成長したことでOPBFの選手層が薄くなったことと、日本がWBOとIBFに加盟したことで
WBA&WBCしかなかった昔とは違って世界戦までこぎつけやすくなり、実力者は東洋内にほとんど留まらない
状態になっているからね。
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/10(土) 20:21:04.38ID:K+aSwzb+
天才テレビくんの丸山瀬南が
ホモビに出てたみたいだけど お前らどう思う?
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/10(土) 22:53:53.89ID:ToRlbNFT
>>289
それはない。
竹原さんは本当に強いが、当時の力でヌジカムに勝つのは無理。
ヌジカムはジョッピーよりも強いよ。
村田さんも竹原さんが勝った試合のカストロからダウンは奪うだろうけど、ノックアウトは難しいかな。
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/10(土) 23:56:27.16ID:7YlIzUDU
ジョッピーのパンチを村田がガード出来る訳ないだろ
確実に蜂の巣にされるわ

かなりみじめな試合になるぞ
ジョッピーなら村田の背後に回れるわ
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:54:01.76ID:ur5y8hsU
>>298
ダウン取る前のラウンドに顔面への右ストレートをめちゃくちゃ効かせた伏線があったからがら空きのボディに決まったんだが。
まぐれとか本気で言ってるの?
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:08:44.65ID:2M7hhM4Y
https://youtu.be/AWFxVJ7mjDM
竹原凄いパンチ力だな
ガードの固さで村田が勝つな
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/12(月) 23:46:04.11ID:xOInC4bx
カルロス・モンソンVSヒットマン・ハーンズ
みたいな試合になると見た
結論はやってみないとわからんな
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/13(火) 01:17:34.26ID:ldOGbOVC
>>293
村田はメダリストだし、竹原の時と違ってしっかり仕上げてくるよ
ロイですらダウン奪えなかったんだから村田じゃ無理だよ
0303名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/13(火) 01:28:31.63ID:QR0B8x+w
それにしても全盛期ですら2流王者だったジョッピーを
ここまで持ち上げる馬鹿はボク板でもロイホプオタと竹原オタくらいだろうなw
ジョッピーもさぞ嬉しい事だろう
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/13(火) 04:41:50.83ID:h44sJY4x
>>301
うん、仮想対決の試合予想を仮想に例えるのは違うと思うんだ

ジョッピーかなり防衛してただろ
途中ブランクがあるのも確か事故のせいだし
あれを2流だと言うならほとんどが2流だわ
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/13(火) 05:23:04.74ID:QR0B8x+w
そりゃジョッピーの防衛相手はほぼ全部タイトル戦やる
事自体が間違いってレベルで酷かったからなw
ジョッピーのライバルのグリーンでもSミドルだけど
バイロン・ミッチェルに粉砕されるレベルの選手だぞ
再冠後の初防衛戦の相手なんてロベルト・デュランw
他の防衛相手も全員10敗以上してキャリア終える連中ばかり
0306名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/13(火) 05:34:15.53ID:vdg7m2/h
まぁ竹原は棚ぼた的に世界タイトル取れたからなw

ただ竹原ならエンダムとは勝ち負けの良い勝負はできたんじゃね? 村田よりは
面白い試合になったかもなw
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/13(火) 05:48:51.03ID:QR0B8x+w
ないないw
エンダムも2流王者だけど、クルツィゼとかスティーブンス
に3-0で勝つ力はあるからな
その2流エンダム下げて2流ジョッピー上げてる奴は
恥ずかしい通り越してる
グリーン以外にまともな相手に勝った事は無いしな
浜田さんのビュテ戦の晩年ジョッピーのあまりのビビりっぷりに
「ん〜全盛期のジョッピーでもどうしようもなかったですかな〜」
みたいな言葉は今でも覚えてるよ
基本的にちゃんとエキサイトマッチ見てたファンならジョッピーが
情けない選手だった事なんて知ってるはず
圧力負けすると露骨に怖がって手打ちの貧打しか出さないジョッピーが
村田を蜂の巣?どうやって?
速いワンツーに反応出来ない竹原がエンダムにはまず負けない?どうやって?w
あと村田のレベルが今までミドルにいた日本人とは
桁が違うって事も、マニアや関係者なら全員知ってるよ
わからないで乏してる奴は自分で馬鹿だとアピールしてる事に
気がつかないらしいが
0310名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/30(金) 08:11:40.07ID:Es6EVZMl
竹原の勝ちだろ
0311名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/30(金) 14:02:44.79ID:7QXL2LTI
竹原がエンダムに勝てるとは思えない
0312名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/30(金) 15:22:45.46ID:KUSkke5T
村田再戦から逃げるおもってたwwwww
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/06/30(金) 17:32:20.44ID:eV2sfmzC
何の競技も時代とともに進化してるからな
ボクシングも同様 普通に村田が勝つと思う
特に科学的トレーニングの進歩によるフィジカルの差はデカい

数値化しにくい競技だから分かりづらいけどね
野球だって20年前と現代じゃ平均球速もスイングスピードも守備などのプレー技術が格段に違うのと同じ
50年以上前のプロ野球とか今の高校球児より劣る
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/14(金) 22:34:54.95ID:EufRDjFU
>>315
そうだよな。
同時代に2人並べたら、竹原さんの方が可能性を感じる。
0317名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/16(日) 03:55:46.11ID:ZuyDd6KE
東洋レベルで苦戦してた広島の粗大ゴミ
0320名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:20:39.50ID:ZIj/ITNz
>>315
殺すぞカス
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:36:18.92ID:fydA+0jE
喧嘩なら竹原の方が確実に強いだろう
竹原は柔道もできるから実戦向き
0322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/17(月) 23:41:36.38ID:weqjUKW7
パワー、スピード、コンビネーション
どれをとっても竹原のほうが上
あと精神(根性)面においても村田はかなり劣る
0324名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/21(金) 00:00:30.94ID:hRAhDWQg
膀胱癌で闘病中の竹原慎二さん死去
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/21(金) 16:55:22.53ID:3i5ghzJs
竹原は右ストレートが下手なのに、ジョッピー戦でのセコンドは
距離取ってワンツースリーで行けってトンチンカンな作戦を取らせてしまった

ジョッピーのジャブをかいくぐってボディアッパー、アッパーを狙う作戦だったら勝ち目があったのに
竹原も未完成で未熟だったが セコンドは竹原よりも未熟だった それが敗因
0326名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/22(土) 12:23:15.60ID:xESx7qzI
竹原は網膜剥離だったからどのみち勝てなかっただろう
0327名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/07/22(土) 12:30:22.48ID:T5edCsF+
竹原勝利予想だったけどヌジカム戦みたら村田勝利予想に変わった
0328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/05(土) 20:03:36.36ID:f0RCZisV
竹原じゃないの?
0329名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/05(土) 21:04:32.08ID:Zk6AXi7w
竹原は過大評価だよ ミドル級だから一目置かれてるけど
L・フライ級だったら誰にも相手されてないし
本人も「僕は世界で一番弱い世界チャンピオンですから」と言ってたし 
その言葉通りジョッピー戦はほとんど良いところの無いワンサイドTKO負けだった
村田ならあんな負け方はしないしエンダム戦にしたって竹原のカストロ戦よりも内容は上だ
0330近藤一典
垢版 |
2017/08/06(日) 06:52:14.89ID:mHjd9V9b
>>1 ぼくの書き込みの真似だろう ?
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/06(日) 06:56:38.38ID:1TroGN7n
まことは、昔から、パクりをあたかも
自分アイディアかのように書く
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/10(木) 07:11:42.86ID:w3uUYUro
>>329
あのさ、ライトフライ級とミドル級では選手層が全然違うの
ライトフライ級はほとんどアジア人
ミドル級は白人、黒人、黄色人種、全部が多数参加してるのよ
0334名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/10(木) 07:14:22.36ID:w3uUYUro
ライトフライ級なんてアジア人の中でも小柄な連中だからな?
0335名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/08/10(木) 07:53:24.80ID:Q7nyKjKR
ライトフライとか世界=東洋チャンピオンだからな
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:12:39.25ID:7EFj7hp6
村田は竹原を超えた
0341名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:34:19.63ID:vCIMqZlb
竹原以来か
0342名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:38:23.29ID:ChJSp3xs
今日でもう決着ついたね
0343名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:07.61ID:dXe0LxKo
竹原はヒョロヒョロだから
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:44:15.20ID:4WsLdsCb
村田の上にさらにスーパーチャンピオンがいるからまだ村田は超えてない
0345名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:44:45.17ID:4WsLdsCb
訂正
村田の上にさらにスーパーチャンピオンがいるからまだ竹原は超えてない
0346名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:45:42.08ID:j6ImR5UM
竹原の方が1.3倍強いよ
0347名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:51:09.68ID:OxcAfdLg
村田ならジョッピーにも勝つだろう コーナーに追い込まれてボディでくの字だな
0348名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:57:27.30ID:SVEcagzu
カストロもKOしてただろうね
0350名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:13:50.45ID:hmjmz+tP
お前らほどボクシングは見ていない点はスマンが
竹原vsジョッビー
村田vsエンダム(前回)
を見比べると
竹ジョの方が面白い動きはしてるな

柔道が1本勝ちが少なくなってきたように
ひょっとしてボクシングも年々進化して
今の村エンの形に至っているのかもしれない

しかし竹ジョの方はなんというか
両者が相当細かな工夫を
トリッキーという表現になるのだろうか
とにかく面白い

ってか村エンの方が互いに完成されているのかね
練習の成果を延々淡々と披露して採点を待つというか
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:16:56.54ID:4WsLdsCb
村田もエンダムもアマ出身だから基本に忠実なんだろうな
0352名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:21:04.05ID:bWw9Dfl9
つまり俺のような
興味がないわけではないからTVでやれば観るし
ボクシングマガジンを立ち読む程度には好き
しかし詳しいわけでは決してない
目が肥えているわけでもない

というぐらいの立ち位置の人間には
竹ジョの方が断然面白く映る
だからTVでやって楽しませたいなら絶対に竹ジョだ
都立体育館で権威ある審査員を招いての伝統ある大会なら村エンか
0353名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:29:59.85ID:oR+9Vhln
カークランドは過大評価
0354名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:32:14.10ID:5/da1sXH
あれか

竹原はあんまガードの手を上げないから
見た目面白く映るだけだなきっと
詳しい人間が見たら
「こんなの強いチャンピオンならボコボコだよ」
という事になるのかもな

とは言え見た目がつまらなく
詳しい人間が決めるものなら
放送じゃなく密室で決めてはどうだろうかと思うが
0355名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:50:07.29ID:naOJYoWo
>>349下馬評を覆したとなると石田が一番だろうな
アップセットオブザイヤーを獲得した唯一の日本人だろうし
0357名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/22(日) 23:54:48.05ID:Oup/5M25
石田はヌジカムには勝てないよ
0358名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:30:44.17ID:T5yOlG/M
竹原は一回も防衛出来なかったけど、村田は相手選べば4〜5回は防衛出来そう
0359名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:39:39.37ID:H3hwLgfq
そもそも竹原が勝ったカストロって腹ブヨブヨの
老デュランに負けてたからな
ジョッピーも別に強くないし
0360名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/23(月) 01:58:36.04ID:4RuGpaOa
>>1
アッパーだけは村田よりも巧かったけど
ストレートは下手
左フックも切れない
ガードへたくそ
フットワークもなくすぐロープに詰まりボコられる
それが竹原ボクシング
0361名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/23(月) 02:01:28.30ID:oo+U2Mh1
>>359
ヌジカムも別に強くないだろ
さっさと死ね
0362名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/23(月) 22:52:31.78ID:T5yOlG/M
竹原より村田の方が強いな
0365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/23(月) 23:27:27.96ID:zkeReuP/
プロボクサー村田諒太「格闘家にはブサイクが多い、特にボクサーは酷い、俺はイケメンでよかった」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1508767679/



「ボクらの時代」(フジテレビ系)に登場したプロボクサーの村田諒太が、格闘家の中で見た目に恵まれていると話した。

番組にはプロボクサーの村田諒太、プロゴルファーの丸山茂樹、格闘家・魔娑斗がゲストとして登場した。

魔娑斗は「だけどリングの上では自分が一番目立たなくちゃイヤでしょ?」とたずねると、
村田は同じ番組で違うボクサーの試合があったら「自分のところが一番数字よくあってほしい」とコメントした。

話はそのまま容姿の話へと展開し、村田が「格闘家ってみんなブサイクだから我々助かりますよね?」「標準なみのちゃんとした見た目があるんで」と、
魔娑斗に問いかけつつ、大胆な主張を展開した。

続けて「ボクシング界はもう…みんなヒドいじゃないですか、見た目」と村田がポツリとこぼすと、丸山は「言っちゃうな〜」と苦笑いを見せた。

http://news.livedoor.com/article/detail/9629521/
0366名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/26(木) 04:01:52.28ID:jtX7D7c3
日本のプロ歴代王者は誰一人オリンピックでメダル取れなかったし、今後も無理だよ。竹原は村田には絶対に勝てない。技術が違い過ぎる。村田はアウトボクシングやったら速いよ。
0371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/28(土) 17:13:48.13ID:aKVFfdwj
>>368

アマ経験なしの竹原は感覚派もしくは精神論派だな。根性や勇気、気迫などを重視。
対して、アマ超エリートの村田は理論派。技術、状況判断などを重視。

村田のボクシングの歯がゆさは、そうしたところからきているんじゃないかな?
0372名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/28(土) 18:18:55.64ID:J6zdpkin
>>371
フジや電通に守られていて負けても何とかなる村田とバイトしながら世界目指して負けたらドカタになるしかない竹原の違いだろ
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:04:13.52ID:fSgstJmt
>>253
>そのかわりガードの上から当たっても相手がくらった感が出せるパンチ持ってるからそれが数発当たって

それって押すパンチで効き目ない奴もしかして?w

カウンターの能力もないからガード挙げてパンチをもらわず素人目からみてあたったように見えるサンドバック揺れるパンチでガードの上からあてて
勝って
才能がどこにあるんですか?
0375関西ボクオタ会
垢版 |
2017/10/29(日) 00:18:42.79ID:GveukDap
おい岸本徹。ボクシング検定のチャンピオンだかなんだか知らんが、俺ら関西ボクオタ会はお前のことは絶対に認めないからな!?
俺らの仲間になることを拒んだお前に関西ボクシング界、日本ボクシング界で居場所があると思わない方がいいぜぇ!?
ブログで小銭稼ぎしてるみてぇだが、皆さんこんなカスに加担することはないですよー!!

http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/
0376名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:09:30.36ID:3QnMee09
>>374

>>368に貼り付けてあるじゃないか
0377名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:23:04.19ID:Aavk88lo
スーパーチャンピオンって竹原の時なかったからな
あと20年たてるから世代の体格が上がってるから村田の方がつよいかもね
亀ガード可能だしあれはあたらん
0378名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:30:40.63ID:EfogbPfX
さすがに竹原でも村田には勝てないと思う。
攻撃の竹原と防御の村田。
小さなミスも許されない戦いでは、守備力が高い方が勝つ
0379名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:35:58.56ID:Aavk88lo
だが村田が勝ったのはスーパーチャンピオンじゃないからな
竹原はスーパーチャンピオンに勝ったようなもん


チャンピオン量産するから暫定とかいろいろあって
実質世界15位でもチャンピオンって名前でやると人は見るし
0380名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 12:48:37.45ID:6TmrAbzv
竹原の時代にはもう4団体あったけどな
スーパーチャンピオンに勝ったようなものと言うなら
当時IBFの世界王者だったホプキンスに勝ってから言えよ
0381名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 13:35:00.99ID:Aavk88lo
竹原の時代だと世界5位になった感じ?
村田の場合は10位ぐらいでしょ?

そうすると竹原の方がまだ上って言う経歴になる
0383名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 14:28:52.26ID://Hy7icr
村田が高校生の頃に佐藤から逃げ回って涙目でスタンディングダウンカウントもらってストップされた試合リアルタイムでNHK放送見てたがそんな時代もあったんだよなと思うよ
0384名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 14:41:42.49ID:9tcZDnQ1
上にまだスーパーチャンピオンがいるから、村田は昔ならWBAミドル級一位相当だよな
0385名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:07:48.00ID:Aavk88lo
>>382
WBC、WBA、IBFとあと1つ団体あったでしょ?その上にスーパーチャンピオンもいるし暫定もいるし
そのチャンピオンの挑戦者も各団体1人以上はいてそれは村田より強いだろうし、それでその順位?
0386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 15:18:57.02ID:HJ83QlfZ
>>380
竹原はストレートが下手で前後縦にしか動けない
距離潰してどつきあわないと持ち味を発揮できない

アントニオ・マルガリート
−鉄の顎
−スタミナ
−右ストレート
−連打
−挫折耐性
=竹原
0390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:07:36.49ID:HJ83QlfZ
>>388 村田は努力できるクォーティ、かな 
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:30:16.80ID:eU9/q7iF
素人目で見ると、村田はハンドスピード遅すぎで、とても世界チャンピオンのものとは思えない。

つっても、ボクシングそんな詳しい訳じゃないし、分が悪いけど。
0395名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:48:24.70ID:b7yrkfmO
>>393
嘘つけ(笑)

早く正規ベルトとれよ?

パチモンじゃなく
0396名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:48:59.41ID:HJ83QlfZ
>>391-392 ジョッピー戦で圧倒されすぎだったろ
「僕は世界一弱い世界王者」って本人も言ってて
その言葉どおりの負けっぷりだったやん

村田ならジョッピーにフルボッコにされtko負けなんて有り得ん
0398名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:12:48.47ID:rLGCtEgx
村田は顔が長いからギリ180p台だけど
肩の位置までだと175pくらいの奴と同じだからリーチの差で苦しむだろう
0399名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:58:49.39ID:EfogbPfX
村田って本当に防御固いし体格良いから、KO負けする姿があまり浮かばないんだけど、
竹原はガードしない分、ボコボコ殴られて倒される姿が浮かぶんだよな。
安心して見てられるのは村田だよ
0400名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:03:54.27ID:9tcZDnQ1
>>398
お前、リーチの意味知ってんのか?
村田のリーチは188.5cmやぞ
http://boxingnews.jp/news/47715/
事前の情報では村田のリーチが183センチ、エンダムが193センチと伝えられていたが、計測の結果は村田が188.5センチ、エンダムが187.5センチ。
計測の仕方で大いに誤差が出るデータではあるが、村田がリーチの長いと思われたエンダムをわずかに上回る結果となった。

     エンダム   村田
身長  181.2cm   182.8cm
頸周  39.8cm   41.2cm
胸囲  95.0cm   98.0cm
リーチ 187.5cm   188.0cm
視力 左1.5右1.5  左1.0右1.0
0401名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:06:21.83ID:98yfZiiI
>>398
村田は確かに顔も首も長いが、リーチは187.5cmあるよ
ミドル級の平均より長いんじゃない
0402名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:38:34.04ID:HJ83QlfZ
竹原なんて時代に恵まれただけの糞雑魚だったよ

もしジョッピーのほうが先にカストロへ挑戦していたら、無冠で終わってただろ

タレントに転進してボコボコ相談室で人気者に祭り上げられることも無かっただろうな

村田>ホプ>ティト>ジョッピー>>>たわけ原
0404名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:53:04.54ID:xx1WEZdD
アマ世界選手権銀、五輪金の実績あるのに
テクニックないって言われる村田ってある意味すげえよなw
見栄えが悪いのは分かるんだけどさあ・・
0405名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:51:47.14ID:/FuVIebo
情熱大陸で村田が母校の校歌を同級生たちと歌ってたな

東雲晴れし木津川に 稲穂波打つ学び舎の
久遠の諭し身に受けて 若人われら意気高し
南京都よ 栄あれ 南京都よ 栄あれ
0406名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/30(月) 02:12:09.23ID:W0dVVqb4
カストロとか雑魚にしか勝ってないし
防衛もヤオ判定に助けられたりで大して強くないけどエンダムよりは大分まし
村田がカストロに勝てるとは思えないしな
0407名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/30(月) 10:28:23.95ID:HBLsGP22
南京は京都の最底辺高だろ
0409名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:41:27.03ID:+v+kI/P8
村田自体が超ヤンキーですし
確か中学時代に手が付けられないから担任か誰かがボクシングやらせたんだろ?
0414名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 15:17:22.39ID:H3rU9dXC
金メダリストの村田相手なら竹原のように油断はしないだろうな
0416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 19:30:24.03ID:zpkwRv84
竹原はジョッピーには手も足も出なかったから、エンダムが足を使ったら勝てないだろうな。
村田はカストロとは打ち合いになるから、いい勝負になるよ。
0417名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 19:41:26.12ID:4LaxOqQr
竹原・・・なめプの腹ぶよぶよのカストロに勝つがジョッピーに完敗

村田・・・エンダムに実質2勝


現時点では対戦相手の質はそう変わらんw
0418名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 20:19:40.53ID:4HBHejD/
カストロってなんか馬鹿にされがちだけど、WBA世界ミドル級王座を四度防衛してるんだぜ?
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 20:33:13.98ID:rlpz2Fwo
エンダムさんはWBAもWBOも決定戦で戴冠、防衛もしてない
さらに世界王者経験者に一度も勝ったことないという超穴王者だからな
世界王者経験者との対戦はレミューとクイリンの2回だけど両方負けてる
0420名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 20:38:17.44ID:rlpz2Fwo
さらに竹原アンチが長年言い続けてる、竹原戦のカストロはやる気なかった説だけど
あきらかにこの前のエンダムのほうがやる気なかったっしょ
0421名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 21:47:51.01ID:QEVe43wA
>>420
そうだな。カストロは絶望的に腹が効いていたが逆転を狙いラストまで打ち合いに来た。

所詮あんなパチモンベルトはエンダムも要らなかったんだろ。
事実、追加ダメージ>ベルトと判断したわけだし
普通逆転カウンター狙うよ。守りたいベルトなら
0422名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/01(水) 23:58:51.93ID:kFtEkc86
・竹原はポンコツカストロに挑戦するしか王者になる機会が無かった 糞雑魚

・竹原はポンコツカストロのボテ腹に一発入れただけの 糞雑魚

・竹原はポンコツカストロへ ジョッピーより先に挑戦できた幸運だけの 糞雑魚

・竹原は自分で「僕は世界一弱い世界王者です」と認めてた 糞雑魚

・竹原はジョッピー戦で ど素人みたいな右パンチを出し続けて惨敗した 糞雑魚

・竹原は たった1敗しただけでビビリ無気力になり仮病を口実に引退した 糞雑魚

・竹原は進行性ガンを宣告されたとたんに毎晩見苦しく泣きじゃくってた 糞雑魚
0423名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/02(木) 00:16:48.94ID:GwuO+Hff
カストロは竹原戦の時、五度目の防衛戦だったわけで、それでポンコツ呼ばわりとかw
エンダムより遥かに強敵だろww
0424名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/02(木) 00:35:55.78ID:GwuO+Hff
カストロの試合動画

Jorge Castro vs Roy Jones jr
https://www.youtube.com/watch?v=kQOTd5bO8HM

Jorge Castro vs Terry Norris
https://www.youtube.com/watch?v=tRPrxVjx8Lg

1994 Jorge Castro vs John D Jackson FIGHT OF THE YEAR
https://www.youtube.com/watch?v=QBBwONAtczw

Jorge Castro vs Anthony Andrews
https://www.youtube.com/watch?v=sP8EFBMmowA

Jorge Fernando Castro vs Reggie Johnson II
https://www.youtube.com/watch?v=_LrKEquCJy0
0426名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 16:58:20.03ID:YlsfuzwN
>>423
ヤオ判定と雑魚狩りが主だろ
ジャクソン戦はラッキーパンチだし
カストロなんてタフでパンチはあったがド下手だしエンダムと変わらん
竹原が倒したから過大評価されてるだけ
0427名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:13:47.27ID:GrIu4hst
>>426
ボクシング、特に重い階級ではタフでパンチがあるのが一番厄介なのに何言ってんの?
カストロがボクシング史上でも高評価されているボクサーと死闘を繰り広げてるのに弱いとかないからな
試合映像見てみろよ、村田よりパンチも速いし防御もうまいわ
0428名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:16:18.56ID:YlsfuzwN
カストロはクソ雑魚狩りで数こなしてるから戦績だけみれば凄いが
ヤオ判定がなかったら王者になれなかっただろ
やたら過大評価されてるがせいぜい穴王者レベルだぞ
0430名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:21:37.98ID:GrIu4hst
ドヘタだろうが、名チャンピオンと対戦して判定までもっていってること自体が凄いんだよ
日本人選手のほとんどがミドル級で挑戦しても早いラウンドでKO負け
0433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:29:18.46ID:GrIu4hst
>>431
つまり村田が大して強くないってことだよ
0434名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:30:45.89ID:GrIu4hst
村田は試合中にニヤニヤしてるのが恐ろしいわ
ボクサーじゃなかったら野に放ったらやばいタイプ
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/03(金) 17:37:40.08ID:YlsfuzwN
馬鹿な日本人がまーたカストロ上げしてるから勘弁しろよって話で
村田が強いなんて言いたいわけじゃねーから勘違いすんなよw
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:25:31.52ID:M1BuT7OF
村田は戦闘民族
殴り合いが楽しくてしょうがないんだよ
0440名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:44:55.71ID:NbE2wYsb
計算もあるだろうけど
あれは村田なりのリラックス法だろう。

テニスだけど
ジョコビッチとかも、状況が悪かったりしたときは
気持ち切り替えるために、無理矢理笑い顔作ったりしてたし
0441名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:27:43.00ID:lwCFeCpJ
ミドル時代前半のブルファイターだったホプキンスや全盛期アブラハムあたりのフィジカラーなミドル級相手に村田が前進し続けられるかとか見たいな。
今のミドルって小さい非力なタイプばかりだし。ゴロ、アルバレス、レミューなんかパンチはあるけど体は小さいし
0442名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 21:54:32.69ID:nMfsFdLq
>>441
え?デカイのの押し合いへし合い見たいなら相撲見ればいいんじゃ?、、、
0443名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:01:24.69ID:wB5ybDwf
>>442
は?
0444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:25:37.02ID:IoJ4mxVW
当日体重で多少差が出るとはいえ同じ階級だからなあ
背が高い選手はそのぶん細いし
明らかにデカい選手は減量苦もあるし自然と上の階級に上げていくわけで
0445名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:31:42.91ID:UXnPmDuU
ジョッピーが、竹原はあのカストロからダウン奪ったんだぜ、スゲーって言ってたじゃん
0446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:51:58.50ID:M1BuT7OF
カストロはボクシングが下手とか言われるけど、相手のパンチが当たる瞬間にうまく威力を逃がしてるんだよ
これは地味だけど高等技術だよ
0447名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:35:43.64ID:N6NA2GGK
>>440
ウォーズマンも笑ってたな
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:40:30.61ID:Nk/TygsO
竹原の拳は硬い
ガチンコの斎藤がジャブがビール瓶で殴られてるみたいだったと言って後にTV番組でスパー後の写真見せたら顔がバンバンに腫れてた

竹原の拳の質は動画を見て思ったがゴロフキンみたいに硬い拳だ
0449名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:41:04.82ID:Nk/TygsO
竹原の拳は当たればあいてが倒れる
そんなパンチだ
0450名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:15:49.60ID:xISriuLO
村田のパンチは、象のパンチ
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/11/06(月) 23:34:46.05ID:4TjzjS7X
亀田みたいな雑魚は拳にナックル仕込まないと、内藤戦みたいに相手の顔を腫らすことは無理だが、
竹原は素の拳がナックルパンチってこと?
(※亀田のナックル仕込み疑惑の真偽についてはコメントを控える)
0454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/03(日) 08:40:13.69ID:nOVB7d1h
竹原の試合見たらえげつないわ。

徹底して、ボディー狙いなんだが村田にない散らしの上手さが凄い。

現代でも竹原は、通じるわ。

もし、全盛期竹原と戦ったら、判定含め村田勝てる要素が見当たらない
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:05:32.82ID:xdE2GFBK
>>451
知恵遅れ発見(笑)
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/03(日) 10:57:17.92ID:PDFZIHNw
>>454
>現代でも竹原は、通じるわ。


つーか、昔のほうが段違いでレベル高いのだが
なんか勘違いしとるなぁww
0457名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/03(日) 11:04:18.72ID:BC2UogyY
昔のボクシングのレベルって相当レベル低いよね
技術的にひどすぎる

やっぱりロシア、ウクライナ、キューバとかアマだけでやってた国が、プロに参戦してきてレベル上がってる

竹原の試合とかもただのヤンキーの喧嘩レベルで笑ってしまうw

現代じゃ簡単にぶっ潰されて終わりw
0458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/03(日) 13:17:17.57ID:wjD4Vtze
村田は腐っても五輪金メダリスト
お前らみたいな糞雑魚5チャンネラーに弱いとか馬鹿にされる筋合いはないw
0459名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:05:03.66ID:iURKDrk/
>>457
そんな一時的なことを理由に
「昔」とひとくくりにしてる時点で
なんもわかってないバカの証拠
0460名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:11:19.87ID:iURKDrk/
>>457
>技術的にひどすぎる


はぁ??

その技術的なものをお前が見れる
裏付けとかあるわけ??

おまえボクシングやったことあるの??
まずそこから答えてみ?
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/03/05(月) 10:40:58.50ID:C5i2DlOA
すごくおもしろい副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KTEZF
0463名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/17(火) 01:55:40.36ID:1an37KIr
村田のが上だろうな
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/17(火) 02:34:15.41ID:6z1bofPf
竹原得意の左ボディもことごとく
ロー裁定 減点なるだろな
0467名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:45:37.78ID:0V+7Fp01
>>465
むちゃくちゃレベル低いじゃねーか
0468名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:06:31.35ID:PBqY2gyR
アジア人のチビボクサーとフラフラになりながら倒し倒され互角の打ち合いw
村田はこれまでダウンはおろかぐらついたことすらないのにw
0469名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/18(水) 01:44:12.31ID:yzGYyt6V
ジョッピーと村田が戦ったら、普通に村田が勝ちそうだが。
それこそ、ブランダムラ戦みたいになりそう
0470名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/18(水) 02:59:52.17ID:7YVq6m5B
ジョッピーはミドル級トーナメントやるまで、階級NO1評価だったんだぞ
10数回防衛してたのに、誰もホプキンスがあんなに強いって知らなかった
0471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/18(水) 11:49:18.58ID:uAEDK7D7
当て逃げスタイルじゃ村田に勝てない
ジョッピーは村田にじわじわ追い詰められ
スピードが落ちた中盤以降にKOされる姿がみえる
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 14:53:56.41ID:Zvp9zgz7
>>465
その佐藤幸治にアマ時代1RでRSC負けしたのが村田ンゴww
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 15:52:55.73ID:WjNN6gGQ
>>468
テンプルガード徹底してるから、無残にノックアウト負けつうのは
考えにくいかもな。あれを12Rやれて、かつ倒せるストレート持ってるのは
大きな武器だとは思う
0474名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:14:42.53ID:mRMZdoYY
>>472
おう 高校時代の村田にな^^;

佐藤自身が「あんなので村田に勝ったとか言わないでww」って言ってるぐらいだぞw
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:25:30.13ID:npjRudqL
>>473
村田みたいに鉄壁ガードとガードごとなぎ倒すパンチ力を持ってたら
リスクを負って手数を出す必要がないんだよね
非常に合理的かつ難攻不落のボクシングだと思う
和製フォアマン
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:42:22.50ID:WjNN6gGQ
>>475
華麗な・・とは、ほど遠いけどなw

あのポジションだと、大概手打ち気味になってしまうから
大抵のボクサーがアゴ付近に置くんだけどさ。
あとスタミナが落ちる12Rまであの位置にガードおけるのは素直に凄いとは思う。
心臓より高い位置に肘をキープするというのは、普通は相当な力要する作業だからね。
村田の場合、アップライトでテンプルガードだしさ。
0477名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 18:55:10.69ID:iscSXww4
村田は強すぎる
竹原なんて殺されるだろ
0478名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:09:34.83ID:s8kpkGJo
>>472-474 そのエピソードはむしろ村田の成長能力の高さ、
前回の課題を克服できる頭の良さを証明しているとも言える

一回負けたぐらいでジョッピーへの恐怖にかられ引退 
膀胱ガンの恐怖で寝られなくなり布団の中で泣きじゃくった誰かさんとは大違いだわな
コイツは威勢いいときと尻尾巻いてキャインッ! するときとのギャップが大きすぎて笑える

村田はゴロフキンを前にしても憶さず闘えるだろうが竹原じゃ勝負にさえならない
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:17:30.84ID:rhTkqU4V
引退は網膜剥離だよ。

あんまガンとか嘲笑してると、自分に返ってくるぞ
世の中ブーメランばかりだ
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 20:51:56.42ID:s8kpkGJo
>>479 網膜やったなんてウソに決まってんだろ 引退する理由が欲しかっただけ
もしも勝っていたら続けていたくせにWw

それとな、俺はコイツを嘲笑してねえぞ 励ましてやってんだよ
コイツがボ○ボ○相談室でやってたようにな
「優しい言葉をかけてやることだけが思いやりじゃない」ってコイツの支持者が言ってたことだよな?
0481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:13:41.55ID:rhTkqU4V
嘘だというソースわ?
俺の想像だなんて言うなよ
0483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/04/22(日) 08:38:14.96ID:kwGeK7rh
いまのWBAはスーパー王者と正規王者の統一戦指令って
やってないんだっけ?
0485名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/21(月) 20:45:04.10ID:GsWqCbNo
普通に村田やろ
0486名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:15:57.31ID:Wx21FalU
方や世界王座、一方はタフマンコンテストレベル。

比較すること自体ナンセンス!
0487名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:18:04.43ID:E9bGiPPE
帝王ゴロを捕まえてタフマンコンテストレベルとは何だ!!
0488名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/21(月) 23:31:31.71ID:Wx21FalU
竹原さんには申し訳ないが、多分石田のほうが強い。
0489名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/22(火) 00:47:40.19ID:FK5YxKYB
竹原は辰吉と同レベルだろ 共通点が実に多い
左ボディアッパーは強いが左ジャブ、右ストレートが下手でガードが低い
リーチの長さを生かす技術がない

威勢のいいときと一旦毛躓いてからの脆さが両極端で
挫折から学ぶ、成長する、といった発想がなく頭が弱い

ドヤンキー出身で、目下に説教好きなのもそっくり
0490名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/22(火) 06:23:07.26ID:gykmjl9Z
防衛成功に金メダル
間違いなく村田
0491名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/05/22(火) 14:24:57.25ID:LAldbyZN
確かに、ジョッピーにも勝てそう気がするしこんな日本人が出てくるとわ
ウェルター級からも日本人世界チャンプ出てこないかなぁ
0492名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/16(土) 23:46:18.85ID:FTKH0Ydi
>>317
奈良の生ゴミの信者の遠吠えw
0493名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/06/16(土) 23:49:26.42ID:FTKH0Ydi
>>478
デカメダこと村田の信者は糖質だなw
0495名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:10:19.98ID:oJDngHxS
ゴロフキンとは年内にやると思えん
9月にカネロとやるのにそんな短期間ではやらないと思う
それにゴロフキンがもっと衰えてからじゃないと村田はやらんだろう
来年末か再来年じゃないのかな
0498名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/08/20(月) 00:44:39.08ID:sLr4Y3J7
>>188
当時一番強いバーナードホプキンス選手との試合前の会見で、
俺はタケハラのパンチを打たれても勝った男だからこの試合も負けない!
と言っていたジョッピーのどこがリップサービスなのかなー。
アメリカでアメリカ人同士が試合するのに、何で日本人に媚びないといけないのかよくわからない。

おそらくジョッピーの発言は本当だったのだと思う。
0499名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:06:32.50ID:70xr+PZT
村田のKO勝ち。
技術的なもんはよくわからんけど
村田は頑丈でパワーがある。竹原はちょっと線が細い。
それだけで村田が竹原を圧倒しそう。パンチのスピードも村田の方があるように思う。
体の動きはどちらも緩慢でノーテクニックのとこは一緒。
0500名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:16:01.08ID:70xr+PZT
竹原の強さはよくわからない。
世界獲った試合はなんとなく打ち合ってるうちにたまたま竹原のパンチが入って優勢になった感じ。
強さは感じられなかった。
勝ったのは多分運が良かったんだと思う。フロックかな。
0501名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/04(火) 04:20:52.34ID:p4iH0puB
多分世界戦20連敗してる時代の希少価値のある王者と
いまの挑戦すればだれでも金で世界王者になれる今の王者と
同じレベルで考えてる奴がかいてるのだろう

的が外れすぎている
0502名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/04(火) 04:25:41.63ID:p4iH0puB
>>489

なんもしらんど素人クソ笑える
リーチがあるのに接近戦を望んでくる奴は
バカ強い選手が多いんだ

なんの経験もなくテレビみてオナニーして
印象だけでえらそうに
0503名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/04(火) 04:27:12.00ID:p4iH0puB
>>500
まぁいまのレベルのひくいボクシングみてるだけの
オタクの印象ってのはその程度のレベルだろうな
0504名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/04(火) 05:11:48.78ID:nrzSxPMO
実際やったら竹原のKO負けだろう
村田はガード固めてガンガン前出るからな
0505名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:58:13.38ID:V/kXrcTm
>>498
その試合、竹原うんぬんはどうでもよくてそれよりウイニングのグローブを気に入って世界戦に使ったのがなんか嬉しくて応援してたわ。
写真見ると分かるけどレイジェスとナックルの大きさにメッチャ差があるのな。オンスが大きくなるほど差がある
0506名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/04(火) 13:09:31.08ID:59o0PDbt
>>495
ゴロフキンの衰え待ちしてるのが見え見えだもんな
今年はベガスでブラントに快勝して
来年ゴロフキンをKOするつもりなんだろうな
ここまでシナリオ通りだともはや茶番に思えるレベル。
0507名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/09/04(火) 13:10:34.10ID:59o0PDbt
竹原と村田じゃ勝負にならんだろ。
魅せる面白いボクシングは竹原のほうだったけど。
0512名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 19:38:51.91ID:jI6/CVYn
村田はブラント戦でメッキがはがれたな
実際は竹原ととんとん
0513名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:00:58.53ID:x1SO8VRB
インチキ決定戦をしてないだけ竹原の方がマシ
0514名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:06:21.74ID:86mo1rsN
>>512
もっとガードやらブロックがいいのかと思ってた
ブラントでそこまでじゃないのがバレてしまった
0518名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/14(水) 12:41:09.96ID:71AeQr3r
村田ももうボクシング技術の改変は難しいだろうから戦略、作戦で戦う道に活路を見出だすべきだと思う。
辰吉を手玉に取ったサラゴサみたいに知恵で勝つ戦い方。
0521名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:55:01.03ID:nXk7vI6K
2団体時代の正真正銘のミドル級王者のカストロに勝った23歳の竹原の偉業を超える偉業を達成した日本人ボクサーは現在も現れていない、
もちろん井上尚弥も全く及ばない偉業、あの時の竹原は23歳だぜ?信じられるか?
例えるなら23歳の村田がゴロフキンを倒してミドル級王者になるくらい凄い
俺は32歳の村田がこの先の対戦相手次第で竹原を超えるかもしれないと無理矢理に期待して思ったが、ブラント戦を見て、その期待はとんでもない間違いだと確信して終わった
0522宅建持ち拓大卒エリート ◆QdXh5oEG/2
垢版 |
2018/11/25(日) 22:57:29.58ID:84danpCU
竹原の方がマトモなパンチを打ててた感じはするが
ガードが甘かった感じはするので
ガードの分村田が少しだけ上か?
0523名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:14:14.82ID:jLSHOXoP
竹原の試合前の「睨み」で村田はビビり上がっちゃうだろうな
あれは殺し屋の目だよ
0524名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:15:56.15ID:jLSHOXoP
村田は元ヤンキーみたいにいってたけど
あれはキャラ設定のうそっぱちだな
恐怖心を隠すためにニヤニヤしてるだけ
0525名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:17:05.49ID:jLSHOXoP
竹原は粗大ゴミとまでいわれた本物のワル
本物のワルの前ではマイルドヤンキーの村田は力が出せない
0526名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/26(月) 12:30:45.70ID:aDQgJ2WW
カストロってミドル級なのに何であんなにブヨブヨだったん? 練習不足?
0527名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/26(月) 14:29:01.26ID:U2pPolr9
村田は無名のブラントって選手に何も出来ずにレッスンされちゃった
この試合のみならず今までの村田は体のデカさと頑強さだけで戦ってる状態だった
このスタイルで金メダル取れたのは凄いと思うのと同時に今のアマボクのレベルの低さも感じる
0528名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:34:07.46ID:98mGHZQP
竹原の相手はぷよぷよが多いよね。
0529名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 05:40:49.21ID:5JpZxd0v
時間軸こそ違うが、
23歳でカストロを撃破し、
翌年に一番スピードがあった時期のジョッピーと網膜剥離を患いながらあれだけのパンチの交換ができた時点で、
村田との比較はナンセンスだと思う。もちろん、フィジカルの面では村田有利なんだろうが、ミドル級のトップであのスピードのなさは致命的。パンチ力はスペンス以下。残念だが、竹原慎二とはかなり差があるかと。
youtubeでも観れるけど、ナンちゃんの番組に竹原が出演した際、「向こう50年は、日本人でミドル級の世界王者はでない」と横で畑山が言っていたのは、まだ正しいのかもしれない。
0530名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:01:46.83ID:Z5ZRdGBS
村田ご自慢のフィジカルとかパンチ力だがこの点でも互角もしくは竹原が上
さらに身長、リーチ、メンタルでも負けてるから勝ち目がない
0532名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/17(月) 11:18:43.58ID:20/CFOX2
ジョッピーは終始動き回ってパンチが早い、竹原も今までの対戦相手にいなかったので
面喰ってた
0533名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:16:46.38ID:x/47ENsa
竹原はプロボクサーとして見れたけど
村田はボクサーの真似してる喧嘩自慢の素人みたいに見える
0536名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/05(土) 20:57:26.11ID:4W0Am0HX
竹原ってミドル級最弱王者なんじゃねーの?
0537名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/06(日) 16:31:39.28ID:vGLMpm7A
>>536
2団体時代に23歳でミドル級王者になった竹原が?
23歳以下でミドル級王者になれる日本人は二度と出てこないよ
網膜剥離を発症しなかったら、24歳で引退なんてしてない
少なくとも村田よりは強いわ
0538名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:32:49.03ID:O7DGeULG
竹原の時代は25歳で老人扱いだったからな。
0539名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:37:58.76ID:Q1c7aVDD
番狂わせの竹原
ベルトを2度の決定戦で買った村田
金メダルも男山根が買ってくれた村田

誰の目から見ても竹原には勝てない
0540名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:09:45.32ID:UCoqlRnn
ま日本では最強争いかも知らんけど、

世界ミドル級としてみれば最弱の争い。
0541名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/19(土) 00:54:59.42ID:SDi7LAEb
>>540
竹原「俺らは弱い世界では強いかもしれんが強い世界では下の下じゃ!」
0543名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/01/20(日) 23:32:22.94ID:VvaJiM7p
バッキャオのほうが強そう。
0544名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/05(火) 06:33:39.66ID:mrzpeMS/
竹原だな
0545名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/05(火) 12:11:50.20ID:mbv799PL
竹原を穴王座から奪ったベルト と揶揄するなら、今まで50年以上も日本人は誰も穴王座を倒す事すら出来なかったんだな
文句言えないやん
0546名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:54:14.72ID:mrzpeMS/
ヌジカムも間違いなく穴だな
0548名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:34:03.96ID:tf3cqWAT
竹原ってあのキャラに似合わず技巧的だな
右がバリエーションに富んでる
あの上下の打ち分けはブロック頼りの村田じゃ対処できまい
0549名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:03:02.04ID:2gDR2jIj
竹原の方が身体がデカいしコンビネーションも多彩だから強そう
基本的に村田はフィジカルで優る相手にしか勝ってない
0550名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/06(水) 04:21:47.47ID:3e5Kt7AE
村田はごちゃごちゃうるさい。本で読んだような変な哲学の話して理論武装してないで、黙ってリングで客を魅了してみせろよ。
0552名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/09(土) 13:30:48.37ID:/v3k/CoQ
竹原に金メダルなんか取れるわけが無いだろ
村田だから取れたのに 
過去を美化ばかりしやがって見苦しいわ懐古ジジイ
0553名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:22:22.97ID:7lu2ZiA3
ヌラタ(笑)
ペーターソンとリマッチしろよ
0554名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:45:40.69ID:6Ng+ab2E
ジョッピーはスピードもパワーもあったよな。
0555名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/02/09(土) 18:49:56.11ID:rQpHTvuu
>>118
たしか、竹原の親父は、八百屋か居酒屋だぞ
ナンチャンと栗山の番組で言ってた
いまもそれ、つべにあるわ
0558名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/29(金) 18:45:22.79ID:oskw0CCI
竹原さんやろ。
0559名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/31(日) 10:19:40.29ID:t+VhaJy0
ホルヘ・スカトロに勝った竹原氏に一票
0560名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/31(日) 12:33:52.93ID:BZ0WCBTl
タケハラは粗大ゴミだった癖にブログで弱者をクソミソに叩いてたから好かん
村田に一票
0561名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/03/31(日) 19:48:30.69ID:UyN5D19a
村田はエンダムに勝ったくらいでワンワン泣くような男
竹原さんと比べるレベルではない
0563名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/04/14(日) 05:01:38.28ID:sZR+lfU1
竹原に決まっとる。
0564犯罪首謀者・宇野壽倫:葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2019/04/14(日) 09:41:52.43ID:3LoQ6OUq
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0565名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/04(土) 17:05:29.52ID:kDQCliGx
村田はスポーツ的だが、竹原は完全に殺し合いのつもりで戦ってた
0566名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/04(土) 21:49:29.09ID:2KCXvpc1
村田はメンタルだけじゃなくテクニックもプロの水準に達していないんだよな
竹原は喧嘩ボクシングだったけどテクニックも十分に持ってた
0567名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/12(日) 03:16:14.35ID:d1JvB+zq
村田はダウン経験ないのが凄いわ。
0568名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/12(日) 09:53:28.83ID:2K/oEZT0
>>538今は本当に選手生命のびたよな延びたよな。竹原は怪我で仕方なかったけど
0569名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/12(日) 10:36:59.55ID:ia2qSfVp
ダウン経験すら無い村田が竹原にKOされるイメージは湧かないが
竹原が村田にKOされるイメージは普通に湧く
やれば村田のKO勝ちだろ
0570名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:36:49.00ID:qgic5eAu
村田は18歳の時に佐藤幸治にスタンディングダウン取られたのと、
何かの大会で中国人にカウンターの右ストレート食らって倒れた時の2回ダウン経験あるぞ
それに村田は非力な相手選んでる癖に亀みたいにずっとガードしてるからダウンし辛いだけ
もっと好戦的な隙が出来る戦法に変えたら途端にダウン回数増えるぞ
0571名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/14(火) 19:12:15.50ID:rLBWID/O
ヌラタっていう蔑称ウケる
0572名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:28:48.52ID:C23yi14X
村田と竹原ってそもそも比べるものなのか?

寺地と竹原なら面白いが。

村田なら保住とか西澤のほうが比較にならないか?
0573名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/13(木) 00:43:28.28ID:5h5D+7/t
>>1 竹原なんて村田の足元にも及ばんだろ
ミドル級は1発食らったら終わってしまうとか
ジョッピーごときのパンチが一番強かったなんて言ってた位だからな
村田は1発どころか356発も浴びて立ち続けたんだぞ
ブラント戦の敗因は全部ラッキーパンチのせいじゃけえのう
0574名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/13(木) 01:11:02.68ID:bdIGmwhv
スピードと手数が無い上に前進してくる村田なんて竹原には簡単でやり易い相手だろうな…オフェンスならテクニックもパンチ力や当て感も竹原のが圧倒的に上だし、ガードの隙間やボディーに強打をボコスカ食らって村田が惨敗する。
0575名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/06/13(木) 06:00:02.06ID:5h5D+7/t
>>574 もっさりカストロも捌けなかったくせに?
0576名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/06(土) 03:48:38.77ID:+LlZ/D6I
内容がアレでも五輪金メダルの功績は認めないといけない

しかしプロでは政治力に守られた典型的な帝拳ボクサー
日本人でミドル級じゃなければなんの有り難みもない存在
村田がフライ級なら?アメリカ人なら?
なんの興味も持てない

もし、同じだけ竹原が大事に守られて慎重に試合組まれていたらどうなったかは気になる
0578名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 00:55:16.78ID:BP0swEif
右ストレートだけなら鈴木悟がサイキョ
0579名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 01:03:28.25ID:3i5Ob2xy
昨日の試合結果で
村田>>>竹原で完全決着
村田>>>竹原だが、竹原は日本人初の世界ミドル級王者になった偉大な選手である
0580名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 01:07:27.76ID:vpaLY5kB
比べるのもおこがましい
普通に村田が上、金メダリストでミドル級の世界王者に2回なったんだから
世界でもそうはいないよ
ましてや日本からこの先もう出ないかも。。。。
0581名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 01:39:14.97ID:7zD1qYRr
>>580
なってないよ
選択肢が2団体から4団体になったのは別にいいとしても
村田のWBAは竹原の時と違って上にスーパー王者がいるから
現在のWBAはスーパー王者になって始めて世界王者といえる
WBAレギュラー王者は他団体暫定と一緒の価値しかない
カネロからスーパー王者を奪えれば竹原を越えたと皆が認めるだろう
0582名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 01:42:58.83ID:vpaLY5kB
>>581
世間はそんなこと知らないよ
村田が1回目のWBAの世界王者が空位の決定戦だったことも知らないし
スーパー王者のカネロがいることも知らない
世間が知ってるのは、村田がミドル級の金メダリストで、ミドル級の世界王者に2回なったこと
しかも今回は圧倒的な勝利
そりゃカネロを倒さないで何がWBAのミドル級世界王者だとは俺も思うが
それでも竹原は実績的に超えたと言っていい
0584名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 01:49:52.33ID:vpaLY5kB
>>583
メイウェザーは天才だよ、精神力もディフェンスもスピードも上半身の柔らかさもフットワークも超一流
カネロを子供扱い、たぶんメイウェザーは体重さえ合えば村田の攻撃も普通にいなすだろう
カネロをなめてはいけない
0585名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 06:50:57.50ID:08jSkgMw
村田強いけど2Rであれだけ顔腫らしてたら厳しくね? ボディ、ストレートは一級品だが…ガードがあれじゃ厳しいやろ
0586名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 07:27:19.64ID:NbGpTFvn
>>585
でも、それは仕方ない。ブラントに勝つにはあの方法しかなかった。
被弾を恐れて攻防分離の消極的なボクシングをしていたら、
前回と同様に大差判定で負けるのは明白。
0587名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 21:49:59.62ID:us7qIiWK
やっぱり村田は本物だったな。
0588名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/13(土) 22:12:30.94ID:9OAeIAMY
村田さん抱いて(はーと
0589名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/14(日) 05:48:16.70ID:fSNeWlgr
>>1
村田の圧勝
0590名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/14(日) 11:54:12.34ID:0Bzw2s67
だからブラント初戦は只のラッキーパンチだって言ってきたやん
確変777ブラント>村田?カネロ>通常ブラント>バークレー>>ハーンズ
0591名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/17(水) 02:49:06.94ID:QCvgqW3D
実績からしても明らかに村田だろう
0592名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:38:04.57ID:KgxIq1pF
カストロは王座決定戦でチャンピオンになったって本当?
0593名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/17(水) 18:40:45.38ID:KgxIq1pF
竹原は東洋太平洋レベルでダウンしたって本当?
あと国内と東洋レベルの相手からしかKO取れて無いって本当?
0594名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/17(水) 19:20:02.94ID:WlASnXsK
>>584他の試合のハイライト観たら滅茶強いよな。
0595名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/18(木) 08:13:35.08ID:xzWqBZVn
>>577
若い頃で喧嘩なら柔道黒帯の竹原が有利だけど、今の竹原はもう無理
0596名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/18(木) 08:17:23.50ID:AIlWG61H
本物の定義とやらなんでっかね?
0597名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/26(金) 20:05:59.92ID:WMzkZs8V
村田は帝拳だから価値なしだわ
どれだけサポート受けてるんだよ
竹原は本物の世界王者
村田は世界タイトルの価値が地に堕ちた時代の帝拳世界王者
0598名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/07/30(火) 01:37:03.89ID:a9wW3mxX
村田さんでしょ!
0599名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/08/10(土) 23:38:59.19ID:WB6KmloH
竹原さんが勝ちますよ
0600名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2019/09/12(木) 21:39:17.68ID:lDagtQ37
粗大ごみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況