X



【平成の】坂本博之【KOキング】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/27(月) 20:19:46.31ID:6Qfn6mpo
90年代のボクシング界の顔は辰吉ではない

幼き日、弟と二人路頭に迷い、生きることさえままならなかった少年は
養護施設で見た光輝くリングに見せられた男

その名は坂本博之

実質、世界チャンピオンと言っても過言ではない地位と人気を誇った
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/27(月) 20:40:56.47ID://nBqFAU
まぁジョンストン戦は俺の採点では4ポイント負けだけど
俺の採点で7ポイント負けのタノムサク1や4ポイント負けのラバナレス2や5ポイント負けの辺1を勝ちにするなら坂本の勝ちにしてやれやて思いはあったけどな
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 03:35:11.10ID:chkqJ3uD
負傷判定の世界戦は悔やまれる

世界チャンピオン並みの収入はありそう。
人気は単なる世界チャンピオンよりは高そうだったし
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 10:15:26.09ID:zQdfeBcI
吉野と坂本はどちらが人気あったんだろう?
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 10:17:02.77ID:zQdfeBcI
てか、坂本ってダウン2回だけ?
コッジ戦と畑山戦だけ?
佐竹戦はダウン取られなかったからなしで。
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 12:28:27.78ID:b4SDf78M
コッジ戦の数試合前からなんかトラブル抱えてたんだっけ?
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 12:52:21.58ID:nJQ7GmBa
東洋の防衛戦でもフィリピン人にダウン取られてる
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 15:14:03.98ID:zQdfeBcI
打たれ強いのがウリなのにけっこうダウン喰らってるんだwww
畑山なんて打たれよわいのにダウン3回
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 16:19:10.67ID:quwRcjmj
坂本はファイターなのに踏み込みが甘くてパンチが届かないんだよな
畑山が「思ったよりパンチが無かった」って言ってるのもそれが原因
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 18:07:35.89ID:L5oyefie
>>16
2ラウンドだか3ラウンドだかに二度ダウン取られてたな。
コーナーで不可解なレフリーのブレイクがなかったらそのまま倒されてTKOになってたところだった。
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 18:41:13.81ID:L5oyefie
>>14
坂本が出てきたとき吉野はもう落ち目だったからな。
坂本がリックに挑戦してたのは吉野がコッジにボコボコにされたあと
朴にもストップ負けした頃じゃないか?
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 20:50:41.18ID:UH6GhwBu
ウエルターの吉野、ライトの坂本、Jライトの渡辺
みんな似たようなボクサーだったよな
ブンブン振り回して国内最強、でも世界に行くと穴だらけ
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 20:54:48.06ID:S45bD7BH
坂本は今みたいに4団体あったら絶対に世界チャンピオンになってた人物
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/02/28(火) 22:12:12.96ID:fq7EMFOV
吉野は上山とノンタイトル
坂本は桑田とノンタイトル
名前が同じ
得意技は左フック
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 00:57:16.75ID:pJMvE/WV
いや、畑山vs坂本戦で
畑山は骨折れたじゃん

2、3年前テレビでやってたけどボディへのパンチでガード越しで骨がミシミシ言うのが分かったって言ってたよ。

確かに踏み込みは甘いのかもしれないけどパンチが無かったなんて言ってないよ
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 01:48:28.23ID:SDB2gJbz
どこのサイトか忘れたけど畑山自身がインタビューで「思ったほどパンチない」
って言ってたよ、あと打たれると弱気な態度を見せるとも、崔龍洙はそんなことなかったともね
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 07:38:59.93ID:dRBodI60
>>31
http://a.excite.co.jp/News/photo_news/p-3122140/

何かのお前さんの勘違いだ。
試合直後のインタビューだって坂本選手はパンチが強い
でも俺は弱いから細かく連打で打つって記者に答えてる
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 15:26:22.28ID:NtYDZ6jF
>>33
おれも>>31の話はどこかで見たぞ
ボクマガやテレビにはリップサービスすると思うよ
1roundで坂本の左フック喰らって思ってたより弱いから「行ける」と思ったって言ってた
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 15:57:13.96ID:UMw1Btn6
>>35
ナンバーとかベースボールマガジンとかメジャーな雑誌のWEB版だったよな?
俺もボク板にリンクが貼られて話題になっていたから記憶がある、畑山の本心だろうな
それ聞くと何で坂本が4回も世界戦やって王座を取れなかったかがよく分かる
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 18:22:11.35ID:Aa4+z+oy
崔は見た目以上にガードが上手い
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 18:38:05.50ID:pvIP5zyZ
平成のKOキングと言われるけど、日本タイトルレベルでは確かにKO勝ちが多かったが
強打者か?と言われると微妙なんだよな。
坂本と言えば左フックだが、リックからダウンを奪った大振りの左フック、あれだと
一発KOにそれほどならない。肘が鈍角的に広がってるフックで、ジョニゴンあたりも
左ジャブと同じ感じでロングの左フックでマレスからダウンを奪ってたけど、坂本
のは、シフトウェートじゃなく腕力で腕を振り回してるから、体重が拳に乗らない
感じ。
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 19:01:50.68ID:D//W9II5
1発の威力が無いのにパンチに頼ったボクシングをしていたんだよな
まさに能力とボクシングスタイルのミスマッチ
1発の威力もパンチのキレも畑山の方が遥かに上だった
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 19:40:42.41ID:klN5S8lx
>>42 桑田戦観たけど見た目の迫力のわりにはダメージ与えられてないんだよな坂本パンチ
ただ防御の上手さには光るものがあったな 防御は確実に辰吉よりも上だった
だが腰を痛めてからは肉を斬らせて骨を断つ戦法に変わってしまった
フック打つときに腰を入れすぎてたからだろうな
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 19:55:44.88ID:Ty2jzJc+
ボディブローは上手かったな。
フィリピン人ランカーをショベルフック一発で悶絶させた試合は記憶に残ってる。
バサンにもボディ効かせて見せ場を作ったし。
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 21:44:56.46ID:oUPKSLzS
>>42
セラノは畑山より坂本のが一発のパンチ力あるって言ってたよ
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 21:53:40.68ID:lEPuggR+
負けた相手よりも勝った相手を褒めるってのはよくあることだよ
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/01(水) 23:51:59.25ID:GahliQH4
学生時代にカツアゲされかけて相手をボコボコにした坂本。
その後「無茶するなよ」と言って金渡してやって去って行った。

畑山は野球で負けたから相手チームを待ち伏せしてぶん殴った

このエピソードで女は畑山に惹かれる
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/02(木) 01:03:11.94ID:p0sy893n
平仲は給食費をカツアゲしようとした野球部の先輩2人をその場で凹ったんだよな
それで「殴る才能があるのかもしれない」と野球部を退部して高2の終わりごろにボクシングへ
高校時代は10戦のキャリアしかないけど全勝でインターハイを制しているんだよな
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/02(木) 05:40:01.41ID:RDyYzuTh
>>48
平仲は、高2の終わりに、ボクシング部に今更入るのは面倒くさいがボクシング
を始めたいと、実家の近所で1歳年上の田野氏にボクシングを教えてくれと頼んだ
らしいが、田野氏はケンカ好きの平仲を相手にせずに、冗談で、1か月で、20
キロ減量して来たら教えてやる。と言ったら、当時の平仲は90キロあったの
だが、1か月で65キロまで落として来て、そこから田野氏がボクシングを教えた
そうだ。平仲は飲み込みが早くて、田野氏は驚いたが、どうせなら試合に出てみろ
と言ってインターハイ予選に出場。そこから連戦連勝で、インターハイ優勝。
4月過ぎからボクシング練習して8月の初旬には高校日本王者だぜ。
実質、4か月だろ。これを聞いた時に1年半でインターハイ準優勝した俺も
そこそこだろうと思ってたが、才能の無さを実感してしまったわw
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/02(木) 06:40:02.13ID:voB6OjbL
紙の爆弾 2017年3月号(2月7日発売)

年末興行でも警察沙汰が!
ボクシング・格闘技界にはびこる「悪の連鎖」

・黙殺された警察沙汰の暴力事件 ←世界チャピオンが所属するジムの会長がチャピオンクラスの選手を使い羽交い絞めにして警察沙汰

・振り込め詐欺逮捕 「応援団」という存在 ←逮捕されたのはスーパーフェザー級王者RYOTA

・RYOTA選手が果たした役割

・闇ビジネスに利用される格闘技興行

・大震災で窃盗を繰り返した格闘技グループの内情
http://www.kaminobakudan.com/
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/02(木) 10:20:03.18ID:Sk0o35ci
昔はヤンキーばっかりの世界だな
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/02(木) 18:07:59.92ID:la+CxTJI
坂本も弱気を見せたっていうけど、吉野もコッジ戦で弱気になっていたんだよな
打って行っては自分からクリンチ、コッジみたいなハードパンチを受けたことが無かったんだろうな
その点コッジにもロサリオにもガンガン攻めて行った平仲はハートが強かったんだな
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/03(金) 00:55:12.65ID:IvlULv+V
畑山は後から悪口言ったり貶したりほんと性格悪いな
チェヨンスに涙目になりラクバシンにビビリまくってたくせに他人の悪口ばかり言う
そりゃ色んな業界から干されるわ
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/03(金) 01:58:46.73ID:eNjib48l
>>53 吉野はコッジの左アッパーで胸骨骨折させられてるからな。

それに考えてみれば、吉野はコッジに挑戦する前に、北中南米の世界ランカー
クラスと試合した事もないだろ。
日本タイトルマッチと一階級上の上山との対戦位だからな。
コッジに負けた後に韓国の朴の東洋王座に挑戦したが、朴のゾンビスタイルに
吉野の得意の左フックはまったく利かなかった。

その朴でさえ、ウエルター級でアイク・クオーティに左ジャブだけでボロボロ
にされたんだから、世界との差があり過ぎだったんだよ。吉野には
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/03(金) 04:23:28.76ID:s2Tq3yKt
吉野と上山、共に世界戦ではアルゼンチン人にKO食らっているんだよな
今もそうだけど、日本の「重量級」は世界とレベルが違い過ぎるんだよなぁ
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/03(金) 05:11:04.10ID:yP7ejKb4
畑は「坂本さんとはもうやりたくないです。今度やったら勝てるかわからない…
こっちは勝ち逃げしたいけど向こうはやりたいと思ってると思う。
それに坂本さんのピークは95,6年だと思います。」みたいな事をテリーさんに言ってた
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/03(金) 16:42:19.22ID:CW41bPyC
そんなのリップサービスもリップサービス
あの試合の畑山と坂本じゃボクシングの次元すら違った、何度やっても同じ結果だよ
それに坂本のピークって言っても、ボクシングスタイルは変わらないしね
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/03(金) 18:21:42.30ID:jR8K/vTR
坂本は腕力や上半身の筋力は凄かったが下半身が弱くて押し合いは意外と弱かった
下半身鍛えてたら世界取れたと思うな
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/03(金) 21:05:08.13ID:PsySND8+
畑山は別段打たれもろくはないぞ
それに、坂本の予測可能なパンチなんて何度やっても当たらない
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/03(金) 21:50:54.16ID:E8a4Dwfh
キツネ目になりやすい体質の畑山の両目が坂本戦の翌日、まったく腫れてなかった
坂本のパンチは見た目以上にブロックされてたんだろう

あとセラノは自分を負かした奴の事より負けた奴をヨイショするタイプの人間
「チェや畑山より坂本のほうが強かった」とかなwww
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/03(金) 23:18:58.14ID:ErQssxRp
共に負けたんだけど、大橋が「張の方がロペスよりも強かった」と言ってるのと同じだよな
どうみてもロペスの方が強いし、大橋は何にも出来なかった
本人曰く「当初バカにしていた」ストロー級で完璧に打ち負かされたのが悔しかったんだろうな
張の再戦では右ストレートのカウンターが当たってダウン寸前まで追い込んで見せたし
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/04(土) 00:33:48.84ID:xDE1aLKP
チェ・ヨンスは毎日20kmも走ってたんだね
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/04(土) 04:27:52.50ID:fT8QIj1s
坂本さんは内山さんの次に強いんじゃ無いか? 畑山がビビってたし
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/04(土) 07:21:39.51ID:wL8GOniY
>>63
セラノはというより外人は全体的にそういう傾向が多い
一番わかりやすい例は日本人でも気恥ずかしくなるくらいのジョッピーの竹原褒め
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/04(土) 11:12:12.79ID:ND1cOyZp
坂本さんにはずるさが足りない気がした
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/04(土) 15:10:33.25ID:udUvKTTP
普通にチャンピオンベルト作ってもらって世界チャンピオン気取りだからズルいわ
0070名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/04(土) 15:11:15.14ID:oUkZsTIh
ずるさ、狡猾さ、老獪さ、そういったものを感じさせるボクサーってのはそうそういないもんだよな
日本で言ったら輪島さんとかになるんだろうけど。
上で名前の挙がった坂本、渡辺雄、吉野なんかはその正反対、バカ正直過ぎた
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/04(土) 19:11:29.86ID:Rv8cAMB7
ある意味リックくらいしかKOしてないだろ
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/04(土) 19:15:47.23ID:4i2N6Fq9
>>71
マンコとかいうやつもKOしたが?
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/05(日) 02:03:21.68ID:Qq5bGm2f
>>62
坂本の打たれ強さの話だろ。
試合内容はジャンケンのグーとパーを延々出し合うような試合で、坂本に勝てる要素はあの中ではなかったのは確か。
首もおかしくしてるし90年代半ばからしたら相当フィジカル低下しているので、力と速度で持っていかれる可能性もなかっただろう。
しかしおまえなんか変な恨みでも坂本にあんのか…?
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/05(日) 02:20:39.77ID:cfleu/uH
>>70
日本じゃダーティーボクシングは受けないからね
日本人ボクサーが弱い原因の1つが汚いボクシングが出来ない事
もう1つがいわゆる塩漬けボクシングが許されない事があるだろう

外人ボクサーが日本人相手に汚く判定前提で戦うのに対し日本人ボクサーはクリーンに倒すボクシングをしないといけないハンデがある
日本じゃなんとか兄弟以外は判定がまともで日本人ボクサーを助けてくれないし
日本人ボクサーは常に日本で戦ってもハンデありでやらなくちゃいけないw
長谷川とかメイウェザーみたいに当て逃げクリンチボクシングしたら無敵だったろ?
井上もスピードをいかした判定ボクシングならロマゴン相手でも有利に思える
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/05(日) 03:39:06.49ID:4lmQLQb0
坂本は熱いファイターだったけど、ライトで世界を取る器じゃなかったんだよ
東洋以上世界未満の典型、フィジカルが万全でも勝てるチャンピオンなんて皆無だよ
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/05(日) 12:19:11.88ID:9x/iP8or
坂本は相手のレベルが上がるたびにパンチが効かなくなっていったのは
腰の入れ方が足りないからだ、と誤解し さらに腰を強く捻る打ち方をし
腰に負担をかけすぎて壊れてしまい 割と巧かった防御さえ死んでしまった
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/05(日) 22:14:42.94ID:zNphsmWA
なぜ日本人はSフェザーまでは取れてライト級が取れないのか?
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/05(日) 22:34:25.44ID:1WU8Rmk3
今はSライトからライトぐらいが一番プロの層が厚いんだよな?日本って
それで世界を取れないとなると、やっぱ世界の壁が高いんだろうな
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/05(日) 23:50:59.02ID:zNphsmWA
>>78
ライト級よりスーパーフェザーのが強豪だらけじゃない?
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/06(月) 00:09:40.57ID:xLgQ5zZu
まぁ日本人じゃライト級王者は3人、スーパーライト級は2人だからな。
藤猛は日系三世の海兵隊上りのアメリカ人だからねぇ。
そう思うとガッツの5度防衛は評価してもいいけど、対抗王者がデュラン
だからなぁ
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/06(月) 05:50:28.15ID:5yMbrkO5
Sライトは浜さん&平仲ともに沖縄のハードパンチャーなんだよな
そして共に予想不利の中1RKOで戴冠、共に短命王者に終わった
となると、今度は圧倒的有利の中12R判定で勝つ本土出身の亀田1号みたいのが王座に就きそうだな
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/06(月) 22:32:35.37ID:7mFY1gSh
マンコーンとかいう名前のタイ人と試合決定したとき
坂本らしいなって思った
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/08(水) 12:30:32.51ID:K97lNQAp
>>83
浜さん?
藤さん?
平さん?
海さん?
柴さん?
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/11(土) 13:37:33.10ID:nzrL6qUY
坂本、ピューマ、吉野あたりは並の世界王者を凌ぐ存在感があったな。
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/11(土) 14:29:18.62ID:wAaUToFQ
坂本はスピードがなかったからね。
パンチ力とタフネスだけのボクサーだった。
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/11(土) 18:41:00.81ID:wp2YkiSH
スレチだけど、ピューマ渡久地と名乗っていたときは、絶対に世界取ると思っていたけどな
幻のユーリ海老原との日本フライ級タイトルマッチ、あれを回避したのが全てだったな
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/11(土) 19:19:58.56ID:24Wzebo1
>>86
坂本にいたっては辰吉以上の存在感と人気があった
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/11(土) 19:44:03.59ID:7k++jfIP
ボクシングは結果が全て!実質世界チャンピオンとか(笑)
畑山にボコボコにされセラノにも負け(笑)
存在感や人気がって(笑)畑山にも辰吉にも負けてるよ(笑)
不幸の押し売りしてただけ。それは実質日本で一番かもな(笑)
坂本は好きなボクサーではあるけどな。
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/11(土) 21:25:50.22ID:u8bAD0sc
>>90
ツンデレって言われるだろw
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/11(土) 22:25:21.35ID:7k++jfIP
人気も存在感も畑山や辰吉に負けてたのも事実だし、90年代のボクシング会の顔は確実に辰吉!
世界チャンピオン以外で90年代の顔というなら坂本でいいと思う。畑山と辰吉を持ち上げてるわけでもない
事実を言っただけ
辰吉に関しては一番坂本を応援してた。畑山に負けてからも。
それは坂本のファンだと言うならわかるはず。
坂本いい選手だったけど日本東洋止まりの選手だった。
2度ダウン奪って負けた試合でわかるはず。
坂本本人だって実質世界チャンピオンだったって言われても嬉しくもないだろ。
0094名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/11(土) 22:46:12.49ID:jPX3g1QH
>>92
これは納得するしかねーな。

セラノ戦で2度ダウン奪う最高の

チャンスをものに出来なかった坂本

そこが坂本と世界を取る選手との差だよね
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/12(日) 10:42:08.81ID:QTgg6ZeF
畑山戦は歓声に関しては坂本の方が大きかった
辰吉は横アリ満員って言ってもあれは坂本と組んだから満員になった
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/12(日) 11:48:54.01ID:KCiuTyyL
良スレ。坂本、ハタケ、吉野か。吉野が好きだな。いやみんな好きだ
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/12(日) 18:58:34.20ID:pnTlr6JU
>>95
歓声の大きさはわからないけど辰吉メインの横浜アリーナ満員は坂本のおかげではあるな
辰吉一人じゃ満員に出来ない
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/12(日) 19:03:28.53ID:4XNCUaXK
>>98
そうなんだよな
坂本はジョンストン、バサン、セラノ、畑山戦で全てを満員にしてる
辰吉は坂本とやってやっと満員にしてる
大阪ドームも満員に出来なかったし
それに坂本は毎回ホール満員にしてた
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/12(日) 19:11:00.26ID:KCiuTyyL
坂本って男なら憧れるところがあるよ
0101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2017/03/12(日) 19:35:41.13ID:pnTlr6JU
>>99
大阪ドームは坂本でも満員に出来るかどうか微妙じゃね?
両国、横浜アリーナは軽く満員にしてたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況