X



大谷翔平ならヘビー級チャンピオンになれる [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/06(火) 18:30:51.01ID:8IkZbSM+
193cmで骨格体格としてはヘビーで戦うには十分な資質

MAX165km/h
先発でもコンスタントに160km/h投げられて
バッティングのパワー、長打力も外国人バッター以上で

この巨体でありながら俊足(50m6.5秒 ※高校時代 現在はさらに速い)
体も柔らかく、使い方も巧み
反射神経、運動神経も抜群

野球において重量級外国人バッターに負けないだけの球速、長打力を誇っているし
ボクシングにおいてもヘビー級でも十分通用する
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/06(火) 20:11:48.83ID:lNz7dNri
でも、こういう奴が日本ではミドルまで絞らされるんだろ?
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/06(火) 20:47:57.71ID:ul2J0and
>>2
30kgもおとせねぇよ
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/06(火) 21:40:19.93ID:99A+Mnzs
193cmなら絞れてもクルーザー級だな・・・

京太郎に何とか勝てるかもしれないレベル
クリチコ弟やタイソン・フューリーやワイルダーやジョシュアに
勝てるとは思えない撲殺される

彼らが相手なら肉体的アドバンテージはないに等しいのだから
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/06(火) 22:53:36.18ID:/5xTiOax
何を根拠に言ってるんですか?
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/07(水) 03:53:47.62ID:wgc/urte
>>4
肉体的アドバンテージではなく、身体能力的アドバンテージな
NPBやバレー選手等含めて大谷と同じくらいの体格体重の選手なら他にもたくさんいる

が、その体格で、大谷並の瞬発力、バネ、スピード、柔軟性、運動神経、当て感、コントロール等のセンスを兼ね備えている人間はいない

大谷はパンチ力だけならワイルダーより上だよ
ハッキリ言うがパンチ力と、速球を投げる能力、遠投能力、そして長打力は比例する

大谷はMLBのトップクラスの外国人パワーピッチャー、バッターと比較しても球速、パワーは負けてない所か
MLBでも屈指

大谷より速い球を投げられるMLBの選手はチャップマンを含めて僅か数人しか存在しない
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/07(水) 04:03:36.38ID:wgc/urte
https://www.youtube.com/watch?v=Rdp8cY_HD_c 阪神戦先発1回 163km/h
https://www.youtube.com/watch?v=LmJwP5Qm3Gk 9回DH解除165km/h

https://www.youtube.com/watch?v=Q2N3MXljQNw 2016年 大谷HR集
https://www.youtube.com/watch?v=bM8agdorFRU 侍強化試合 特大HR
https://www.youtube.com/watch?v=B9ocMfIhd5U 同     天井弾

大谷のパワーはMLBのトップクラス外国人選手と同等以上

ボクシングのヘビー級でもハードパンチャーなのは間違いない
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/07(水) 04:08:24.74ID:wgc/urte
MLBと大谷の平均球速比較
http://baseball.information0.com/pro-baseball/mlb-average-velocity-top-20/

NPB平均球速ランキングトップ10(先発時)
http://blog.livedoor.jp/i6469/archives/49180477.html


大谷の平均球速は先発時は154〜155km/h、リリーフ時は159km/h

つまりMLBでも全体の2〜3位くらいなんだよ
いかに日本人離れしているか、パワー自慢の外国人パワーピッチャーよりも凄いのか分かるだろう
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/07(水) 04:13:06.80ID:wgc/urte
ちなみに、松井や清原と比較されているが、今現在のボールは当時より飛ばないボールだからね
投手レベルも上がってるし、それであそこまで飛ばしたり天井弾打つのは本当にヤバい
侍強化試合の特大HRと天井2塁打はさらに飛ばないWBC公式球でだからな

日本人スラッガーの筒香、山田、中田等と比較しても数段上
彼らはライトヘビー級でそれなりにやれるパワーだが、大谷はヘビー級で通用するパワーがある
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/07(水) 04:22:39.60ID:wgc/urte
日本ほど格差はないにしろ、やはりアメリカにおいても人気や選手層の厚さは
野球>ボクシング

MLBの屈強なパワーヒッター、ピッチャー達がもしボクシングやっていたら間違いなくヘビー級で活躍していたであろう

その層の厚い野球界のトップ選手に匹敵する大谷が
野球よりも層が薄くて格下のボクシングでトップクラスになれないわけがない
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/12/07(水) 04:38:39.48ID:f3ZCyGT+
パンチ力がワイルダーより上ってwww
大谷は日本のプロ野球では抜群の体格だけれど、ヘビー級だとレギュラーサイズ。
しかも顔が小さいしそのまま首も細い。
はっきり言えば首から上が軽量級で、打たれた際の耐久力の問題がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況