X



ボクサーの筋力、身体能力 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/08(木) 14:51:10.55ID:q5vZxh8z
について語るスレ
またそれがボクシングにどう生きているかも

村田涼太 ベンチプレス110kg
藤本京太郎 ベンチプレス140kg


その他スクワットやデッドリフト、握力、50m走、垂直跳び、立ち幅跳び等の記録を
判明、公表しているボクサーについてはどんどんあげていってください
0275名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 19:57:50.38ID:druoXjRe
>>273無理矢理ではない。
タイソンは13歳の時点で体重は80キロ超えていた。
成長過程でもっと
でかくなるのは当たり前だ。
タイソンは身長が低いだけで、
骨格はナチュラルな
ヘビー級なんだよ。
0276名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 20:01:10.90ID:aVk7vPMM
どうでも良いがタイソンはハードホラ吹きだから数値的な話は当てにならん
ただあのスピードは鍛え抜かれた筋肉の賜物だとは思う
ちなみに日本人がトロい最大の理由は筋肉がない以前にガードが高いからだ
0277名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 20:09:28.73ID:tYvvCvYk
ガード下げたらトレーナーに怒られるじゃん
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 20:18:57.12ID:e7FJBQsq
>>224
読解力がないのは、君の方だろ・・・

>>222の主張は
>筋トレは確実に必要だがあくまでも補完でしかない
(個々人の資質は関係なく)


>>223の主張は
>筋トレが補助的なものなのか、そうでないのかは
>個々人の資質による

まったく逆のことを言ってるのに、同じようなことしか言ってないとは
どういうことだ?

説明してもらえるかな?
0279名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 20:27:48.23ID:hoaMzfue
13歳のときからアマでヘビー級だもんな。
ガキの頃から身長に対して体重は周囲より重かったらしい。
元ライトヘビー級王者のホセ・トーレスが当時を回帰して自分よりタイソン少年のほうがはるかに筋骨逞しいと表現しているくらいだし。
当時身長168p、86s弱の身体のタイソン少年にダマトがこの子を私に預けたら最年少の世界ヘビー級王者とその素材に惚れたくらいだからね。

無理矢理クルーザーから増やした身体ではヘビー級では図抜けたハードパンチャーとしては君臨できないよ。
ホリフィールドがいい例だけれど、どうしてもヘビー級では非力になる。
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 20:31:17.62ID:hoaMzfue
骨格の評価をするのに手首周りや足首回り、拳サイズなんか見れば分かるけど。
タイソンの手首周り、普通に2mクラスの選手と全く同じなんだよね。
上背よりタイソンより高いものの華奢なクルーザー上がりのホリフィールドと全然違うし。
0281名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 20:42:59.62ID:I8HNNHKh
カスに身長制限されなきゃ2mになってたってことか
0282名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 20:47:18.60ID:0agaP64x
>>280
すごい妄想だな
ソースも何もないのに
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 20:56:15.81ID:tYvvCvYk
取り敢えずみんなソース出して〜
>>282さんのクルーザーから無理やり増やしたソースもないよ〜
0284名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 20:56:26.75ID:e7FJBQsq
>>282
おい!ど素人のしったかぶり大将!

これ、お前の書き込みな?

>>273
>タイソンはクルーザーから無理やり筋トレで増やした体

これが>>280さんの書き込み

>>271
>アマ時代の13歳のときからヘビー級


で、実際、タイソンはアマプロ通じてヘビーでしか試合やってないのに
お前、なに妄想ぶっこいちゃってんの?www

すごい妄想めぐらしてんのは、お前の方だろwwww
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 20:57:27.72ID:aVk7vPMM
>>280
背は180くらいでマッチョという感じでもないが小太りで横幅分厚さ等めちゃくちゃ骨格でかい人は見たことあるわ
北斗の拳の奇形マッチョみたいなおっさん
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 21:00:36.23ID:aVk7vPMM
>>277
家で練習して下手な練習生で慣らしてからそのトレーナーをノーガードでボコボコにしてやろう
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 23:38:47.13ID:NiRserBJ
角田が180cmあったらタイソンみたいな体だろうな
0289名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/18(日) 23:46:08.13ID:Fe5thrW1
とりあえずウエイトリフターの練習しとけ
ボディビルダーのように必要以上に筋肉つかないし
どちらかといえば筋力、瞬発力重視で向上していくから
垂直跳びをはじめとした身体能力測定データでもウエイトリフターは優秀だし
ウエリフ競技の練習がそのまま他の競技力の向上に繋がる
0291名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 01:09:11.28ID:fW59In4l
技術練習も大事だけどフィジカル強化も大事

ウエイトリフティングの練習は非常に効率が良い
筋肉、筋力も鍛えながら、効率よい動作や力の伝え方を身体に覚えこませるから自然とボクシングの動きにも役に立つ

何も本職の人達の練習量でやる必要は無い
スナッチやクリーンもスクワットスタイルで受ける必要はないしハイでやればいい
正しいフォームでやってオーバーワークにならずやりすぎなければ腰も痛めない
0292名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 01:10:31.24ID:fW59In4l
とりあえず最低でもハイスナッチで自重を、ハイクリーン&ジャークで自重の1.3倍くらい挙げられないとな
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 01:41:29.92ID:UIGFM2Ub
ボクシング12R戦った場合の消費カロリー 403キロカロリー

カーリング1試合の消費カロリー427キロカロリー

テニス1試合の消費カロリー 2600キロカロリー
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 01:46:31.52ID:DtuV6IsN
芸スポの野球煽りに似てるな
0295名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 02:23:29.39ID:iM7HjYEx
重量系の筋トレはやった分だけ腰の老化が早まる
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 09:30:29.78ID:XIDbL98M
雄二ゴメスが鍛えているのはAVのため
0297名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 09:45:11.38ID:6YjtT21x
>>284
ど素人は知らんかもしれんけど
タイソンのアマキャリアは
最初からヘビー級プロに合わせた準備運動。

ヘビーでやるつもりだから
アマで蛇ーに出た

それだけのこと
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 09:47:19.88ID:6YjtT21x
>>283
マイクタイソン、ホリーフィールド、
モハメド・アリ

実はヘビー級以下なのに
筋トレで無理やりヘビーにあげて
金を稼ごうとした王者はたくさんいる。

ど素人が知らんだけで
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 09:49:42.71ID:6YjtT21x
大体、ボクシングのウェイトトレーニングとか
常識なんだよ

何年前の太古のボクシング界の話してんのか
ど素人ジジィのスレみてたらおちょくりたくなるww
0300名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 10:02:25.13ID:0cBCEayJ
>>297
バカだろお前w

>タイソンのアマキャリアは 最初からヘビー級プロに合わせた準備運動。
>ヘビーでやるつもりだから アマで蛇ーに出た

アマでも最初っからずーーーーっとヘビーで出てて
プロでもヘビーでやってんだから

それ、ヘビーの選手だろwww お前、あったまおっかしいからwwww

>>298
ホリとアリが、元は細かったのは知ってる
そこにシレーーーっとタイソンを混ぜんな

あほwwwwwwwwwwww

嘘吐きド素人 虚言癖はキチガイの証
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 10:15:08.86ID:lc8+Dk7n
ど素人連呼さんは荒らしだからまともに相手にされてないよ
所構わずつまらないクイズ()貼るのやめてね^^
0302名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 10:18:44.94ID:9ke0Wkxv
>>301
ボクシングを知り尽くした自分をアピールしたいなら個人的に語り場作れば良いのにな
荒らしに張り付かれるだろうけど
0303名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 11:45:37.84ID:4/nHKOH1
ずっと昔から普通にボクシングのトレーニング器具、Rやタイムで区切った練習方法が既に最高なんだけどね。
出来上がり過ぎてて分かり難いというか・・。
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 11:56:38.81ID:6YjtT21x
>>301
相手されないどころか、いろんなスレに粘着して
くっついてくるんだけど、なんとかならんのかね?

キチガイに相手されすぎて困ってるんだが
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 11:59:32.78ID:6YjtT21x
>>300
幼いころからカス・ダマトにボクシングの英才教育受けてるのに
ずっとヘビーなわけないだろ アホ

どこまで嘘ついたら気が済むんだ

あとホリーフィールドやアリが
ウェイトトレーニングで無理やりヘビー級にしてるなら
ほとんど俺の主張に論破されてるんだろーが


アホか キチガイ
0306名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 12:11:02.30ID:OGE/2nxQ
>>298
おまえいつになったら手打ちのパンチで大ダメージを与えるケースを答えるんだよ
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 12:20:12.81ID:6YjtT21x
>>306
おまえボクサーが全部腰入れて打ってて

手打ちで打ってないとでも
思ってるのか?

おまえど素人だろ?
殴り合いとか生涯したこともないんだろ?
まずその質問から答えろよ

それから次の段階を教えてやる
0308名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 14:10:21.05ID:PD1eK/GA
>>307何偉そうに他人に説教垂れてんだよ。
大便野郎。
その前にお前がボクサーなの証明しろよ。
いつもお前は誤魔化すんだから。
0309名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 14:13:06.14ID:rKnPShJo
>>308
そいつ最近ヤフー知恵袋かなにかで猛勉強したのか多少スキル面を書くようになったな
0310名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 14:32:22.82ID:BVSSRIU+
>>309
ラビットパンチをいかに
レフリーにわからないようつのか
書いてみ?

ボクシングわかってるなら常識的な
ことだな
0312名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 14:44:59.43ID:AywgEGUx
ボクシングのウエイトトレーニングが常識と言ってもトッププロでさえ取り入れている選手と取り入れていない選手がいるからね。
あんたボクサーでも何でもないでしょwww

ミドル級の村田選手でさえウエイトトレーニングは止めたんだよ。
実際にウエイトトレーニングを取り入れたら競技力が低下したんだよ。
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 14:49:57.00ID:LD6o6v6U
>>312
素人さんは何をもってウェイトトレーニングと呼んでるの?
腹筋や背筋はちがうの?
軽量のダンベルシャドーは?

誰が何をやってなくて
誰が何をやってるのか具体的に答えて?

あとソースも
0314名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 15:00:47.13ID:rKnPShJo
>>312
ヘビー級ボクサーやUFCのヘビー級も極限まで筋肉を付けたりしないし筋肉がある方が強い訳でもないからあんまり関係ないと考えるのが妥当
もっと言えばUFCのヘビー級はリミット120キロなのに大半はヘビー級ボクサーくらい(100ちょい)の体型でやってる
そしてパワーが大事なら力士のような体型でやれば良いがそういうボクサーはバタービーンしかいない
スタミナが落ちるとかいうが体重とボクシングのスタミナは別もんだがな
0315名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 15:31:31.69ID:rKnPShJo
ちなみに筋肉にしろ脂肪にしろ太るのはリスクが高い
メタボラインは一般的にウエスト85以上だがそんなウエストは170センチ68キロくらいで越えてしまう
つまり少し太り気味な人間が体重を一キロ増やすということは内臓を壊すリスクとの駆け引きでもあるので
単純にでかい方が有利と言ってもそもそも選手生命が終わるリスクもあるからなかなか太るのは難しい
糖尿を発症しては格闘技は困難だろう
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 19:17:57.33ID:0cBCEayJ
>>305
はいwww 嘘乙〜〜〜wwww

>ずっとヘビーなわけないだろ

タイソンはガキの頃から
ダマトからボクシング習いだしてから

ず〜〜〜〜〜〜〜〜っとヘビー級でしたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜wwwww

言った言わないソース出せとかそういう屁理屈言うか?おいニセ玄人w
俺はソースあるよ?w
お前、あんの?
出してみ?wwwww

無理だね!だって、お前の言ってることは嘘だからぁ〜〜!
0317名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 19:24:55.04ID:0cBCEayJ
>>305
> どこまで嘘ついたら気が済むんだ

嘘吐きド素人でおなじみのニセ玄人 虚言癖はキチガイの証


> あとホリーフィールドやアリが
> ウェイトトレーニングで無理やりヘビー級にしてるなら
> ほとんど俺の主張に論破されてるんだろーが

意味わかんねーし!w
ほとんどの俺の主張に論破ぁ??はぁ???
バカなの?それとも、日本語が苦手なの?w

てか、ホリーフィールドてw
ホリフィールドだろ・・・
言ってみろよ

ホリフィールド
りぴーとあふたーみー?w
ホリフィールド
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 19:25:11.06ID:4/nHKOH1
格闘技に関しちゃ、所詮日本人は無理に筋肉の鎧を着て体重水増してる様なもの。
最初からフレームでナチュラルに体重揃ってる奴とは雲泥の差。
骨3と健3、筋肉4で構成されてるのがベストな割合と仮定すれば日本人の重量級は
骨1と健1と筋肉8とかそんな感じ(笑)歪。適当に極端な数字で表したがこんなもんだろ実際。
0319名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 21:23:31.57ID:fJT8LJBH
>>314>>315
そんな当たり前のことドヤ顔で長文でかかんでも・・
0320名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 21:27:25.83ID:9ke0Wkxv
>>319
悔しそうだが気に障るような事書いたか?
0321名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 21:29:26.87ID:fJT8LJBH
>>318
話の内容が支離滅裂でわからん
ボクシングは筋トレしたほうがいいとかいう設定なんだろ?
で、日本人は筋肉で水増ししてると・・

何がいいたいのかわからん
精神分裂してないか?
0322名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 21:31:35.46ID:fJT8LJBH
>>318
すべてが支離滅裂
すべてが根拠なし
すべてがオナニー、ソース無し
0324名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 22:45:08.79ID:7a58PerS
>話の内容が支離滅裂でわからん


たぶん精神分裂病じゃないかな
筋トレ奨励したり、水増しの筋力だと言ってみたり
何が言いたいのか正直わからん
0325名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 22:54:45.27ID:9ke0Wkxv
ソース連呼する奴にまともな知性はないという定説があるぞ
軽い知的障害みたいな奴ほど話を理解できず自分のおつむで理解できるソースを出せと騒ぎ立てて
意味不明な発言を繰り返しながら一度張り付いたスレに粘着する
0328名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/19(月) 23:48:02.70ID:4/nHKOH1
人の衝撃に対する耐久力って階級が上がる程に頭打ちになって反面攻撃力(パンチ力)の方が増大していくらしいし。
増量して階級上がってく程にフレームの華奢さが浮き彫りになってくんだよな。
理想や意気込みだけで通用するなら世話無いわ。今ある環境、状況で適応しないと意味無い訳だし野球やテニスと
比べてもそれも意味無いでしょ。レクリエーション気分の奴の人口も加えてる一般スポーツとは違うわ。
個人のリスクの高さと得られる報酬が違うね。他のスポーツだってそれぞれ特異な部分があるんだからゴチャゴチャ
言われる筋合いは無いと思うわ。
0331名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/20(火) 00:50:55.55ID:N3fmBdiR
↑理由も根拠も定義も分からないのに他人を精神分裂病と言い張る。
これはどういう病気なんでしょうなあ
頭がトホホなんでしょなあw
0332名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/20(火) 06:47:47.46ID:vhB99wwL
タイソンがアマ時代からヘビー級だったの知らなかったんだ?
それでど素人云々始まるんだから手が付けようがないな。

ホセ・トーレスの著書、『ビッグファイト・ビッグマネー』でも読めば?

逆にホリフィールドはヘビー級の身体を造るのに相当苦労したし対戦相手が大きいといつも苦労したことが自伝で書かれている。
0333名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/20(火) 08:50:11.41ID:guiAEBs0
>>332
俺も知らんがそんなどうでも良いことに粘着発狂してど素人連呼する奴は病院に行くべきだわ
そもそもそれが事実なら何を根拠にど素人連呼は切れていたのかな
精神異常者だな
0334名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/20(火) 10:21:08.90ID:0H1dYWwH
タイソンはちょうどスーパーヘビーが創設された時にアマでロス五輪目指してて、ヘビー級(+81)からヘビー級(-91)に下げたんだよな。
めっちゃややこしいが
0336名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/20(火) 12:48:58.72ID:rDtjTw1D
>>335
病院行け基地害ゴミ
0337名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/21(水) 00:32:30.23ID:C4yNig1R
ここには素人連呼の精神異常者が常駐してるが相手にしたらいかんのは常識だぞ
0338名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/21(水) 06:37:27.02ID:lTjfY2U/
ドシロート
0339名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/21(水) 10:44:48.77ID:xqMdCr0J
>>328耐久力はミドル級もヘビー級も大差ないんだよね。
ゴロフキンのパンチをまともに食らえば
ヘビー級ボクサーでも倒れる。
勿論ゴロフキンは
ヘビー級のパンチは
ガードしても効くから勝てないけどね。
0340名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/21(水) 21:35:28.28ID:U+8tXsFP
ミドル級上がりのトニーの例もあるし、ディフェンス力次第ではパンチを殺せる選手もいるかもね。
クリス・バードもそうだったけど、あれで巨漢のビタリ・クリチコやマクラインのパンチは完全に殺し切っていたし。
0341名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/22(木) 12:44:34.55ID:whj920I0
マクラインとか198センチ 125キロの黒人ヘビーといういかにもなパワフルな見た目してるくせに細やかなボクシングするからなにげに好きだったわ。
目が優しそうなのが印象的
0342名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/25(日) 16:35:59.56ID:tbrjXapV
スポーツは何をやっても勝てなかった
幼馴染と一緒にボクシングを始めたけど、
ボクシングに関しては圧倒的に自分の方が強かった。
多分、向き不向きが大きいスポーツなんだと思う。
0343名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/26(月) 16:06:23.08ID:0umYSyO2
ボクシング元日本チャンプら逮捕、知人殴り大けがさせた疑い
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160926-00000019-jnn-soci
逮捕されたのは、板橋区に住むボクシングの元日本ウェルター級チャンピオン、大曲輝斉容疑者(41)ら2人です。
JR池袋駅前の公園で、知人のペルー国籍の男性(32)に対し、顔を素手で殴ったり頭を踏みつけたりして、
鼻の骨を折るなど全治3週間の大けがをさせた疑いが持たれています。

大曲容疑者らは当時、男性らと公園の野外ステージで酒を飲んでいて口論になったということです。
取り調べに対し、大曲容疑者は、「相手がいきなり殴りかかってきたので、とっさに手が出てしまった」と容疑を認めているということです。
2005年に日本ウェルター級チャンピオンになり、「和製マイクタイソン」と呼ばれるなど、ハードパンチャーとして活躍していました。
0344名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/26(月) 21:41:30.77ID:9TNLk08l
大曲さんがマジかよ
0345名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/26(月) 23:08:48.57ID:58c+OB/S
大曲ってチョンだろ、やっぱカスやわ
K1に出て魔裟斗と戦ったよな
そんときに蹴り殺されてりゃよかったのにw
0346名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/26(月) 23:16:43.46ID:c/lgmsGx
でもペルー人ってやたら荒ぶるよな
0347名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/27(火) 00:36:02.73ID:eY1n/8II
大曲は昔、雑誌のインタビューでは喧嘩なんかに自分のパンチ使うのは恐ろしくて出来ないみたいに言ってたのにな。ドランカーか何かかね?
0349名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/27(火) 08:07:29.11ID:fiGDROX5
まあ流石に負けないか
0350名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/27(火) 12:32:47.33ID:XbB4EXlL
相手がいきなり殴ってきたから殴り返した←分かる
相手がいきなり殴ってきたから頭を踏みつけたりした←??
0351名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/27(火) 13:28:22.07ID:A1nr3tP9
これはGJだな
格闘家が喧嘩に負けりゃ恥だよ
0352名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/27(火) 13:45:54.63ID:lig1zewt
>>350
しかも2人がかり
0353名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/27(火) 15:12:53.23ID:A1nr3tP9
ウェルター級ぐらいになると喧嘩でもパワー負けしないみたいだな
0355名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/27(火) 15:57:30.86ID:opwUbD4Y
大東かな?
0356名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/27(火) 16:39:36.93ID:XbB4EXlL
大曲はセメント3袋一度に運んでたような奴だからなあ
0361名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 03:49:37.45ID:/ueOdKWS
>>359
それはすごい・・・
ていうか、大曲って、見た目はさほどムキムキでもないんだよな
骨太で腱が強いのかな
単発でスピードがないのと、ボクシングセンスに欠けるところが惜しかったけど
0363名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 09:11:42.11ID:4FJ8ISsu
>>360
俺を信じろよ。だから60〜70代の職人は今の若い奴らが25`のセメントをヨロヨロ担ぐの見て 2つ位いっぺんに担いでこい‼て言うんだよ
0364名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 09:25:42.24ID:jBW8BJpu
>>362
単発が悪いというより俺には一発一発が力任せで単調に見えた
0365名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 09:30:36.62ID:17v4H1KK
吉田沙保里はネプチューン3人をおんぶしてたよ
3人で200s 軽量級ボクサーは曙をおんぶすることができるのか
0366名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 09:32:12.18ID:jBW8BJpu
>>365
おんぶだけなら出来るかもしれんぞ
0367名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 12:34:53.54ID:Jr3Rfpag
大曲は言われるほどパンチ力は無いと思う。 全盛時でも下手くそな一発屋という印象はない
むしろ相手をよく見て一発一発丁寧に打つし先に打たせてカウンター狙ってたし、後半に相手が遅くなってきたところでカウンターで一発KOてのもよくあった。あとフック主体な割に基本振り回さないし
意外に変則的で老獪なボクシングしてたよこの人。ただジャブ打てないし自分が反撃できないと分かるパンチは見切るの捨てて動かずガードだけで凌ごうとするから見映えはかなり悪かった。
0368名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 12:49:49.64ID:Z7czElP+
魔裟斗>>>>>>>>>>>>>>>>>>大曲

日本王者でもボクシング素人の魔裟斗に負けた
やっぱりボクサーは弱い
0369名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 12:57:01.95ID:jBW8BJpu
パラレルワールド面白そう
0370名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 14:03:56.62ID:/ueOdKWS
>>362
>コンビネーション打つ前に相手が倒れるから単発は仕方なくね??
そういう問題じゃない
闘い方が、一発で倒すことを前提にボクシングをしているということだよ
それを俺はボクシングセンスがないと表現している

>ハードパンチャー全般に言えることだけどさ
ハードパンチャーにも色々ある
大曲やジュリアン・ジャクソンみたいに一発を狙う選手もいれば
アルゲリョにしかり、ウィルフレド・ゴメスにしかり、はたまた、リカルド・ロペス、リゴンドーにしかり
打つパンチ一発一発が強いだけで、結果論として、コンビの中で倒してしまうような選手もいるだろ

結局のところ、どんな軽打の選手だって、倒す際、相手が倒れる直前の最後の一発のパンチで倒すわけで
何をもって単発なのか、単発でないかってのは、ボクシングスタイル、ボクシングセンスによるわけよ
0371名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 19:30:03.51ID:7tgmsXRL
喧嘩はハードパンチャーが強そうだな
コンビネーションなんか相手が素人ならいらんし
ユージゴメスとかめっちゃ強いだろうな
0372名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 21:25:28.34ID:Jr3Rfpag
日本のウエルターはほんと豪腕系が多いわ。
ミドルになると腕力てより長身が体を大きく振るって放つ鋭いストレートパンチャーが多いイメージ
0373名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/28(水) 22:04:33.51ID:nm+IMwxG
>>371
そらそうさ
タイソンみたいなパワー、スピード、タフさ兼ね備えて
かつ自分が攻撃しながら防御も同時にやれるようなファイタータイプが一番強いよ
0374名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/29(木) 00:54:43.18ID:gumvxGrn
>>372だから日本人ボクサーはウェルターは通用しないんだよね。
ウェルターで石田みたいな奴が出てくれば、
日本人で世界チャンピオンも可能性ある。
超穴王者の場合だけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況