X



長距離ロードワークって意味あるの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 10:54:56.26ID:GUTKtu1J
毎日10kmとか15kmとか長距離ロードワークしてる人いるけど
どう見ても効率悪いし無駄そうなんだが
ラントレするのならHIITの方が絶対良いと思う

足腰の筋肉、筋力鍛えるならスクワット等のウエイトトレ
瞬発力、スピードなら短距離ダッシュやプライオメトリックス、クイックリフト
上記はいずれも体が疲弊していない状態で行うのが好ましい

持久力、スタミナ面ならばただ長距離走るよりも
サンドバッグを全力で何Rも打ち続けたほうが、実際の競技動作の中での疲れや感覚が得られるし
それ以外ではエアロバイクマシンで負荷変化させながら追い込んだ方が心配機能のチェックや向上も管理しやすいし
効率も良くて怪我のリスクも少ないと思うんだが

長距離ロードワークは実際の競技にあったスタミナをつけられるか疑問だし
足腰の筋力も大してつかないし、その癖関節痛めやすい
海外の選手では軽量級ボクサーであっても長距離ロードワークやらない選手も日本より多いよね
0002名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 11:27:43.22ID:goOwNFKL
>>1
の質問に解答できないど素人へ

ここは未経験のクセして
偉そうに知ったかぶる似非ボクサーを
見つけ出し、罵倒するスレ

当然ど素人か否か判別するために
検索ではわからない次元だが
ボクシングをしていさえすれば
即答できるごく初歩的な質問が
される。この程度がこたえられない
ど素人が検索で読んだ記事を加工して
自分の意見でもあるかのように知ったか
ぶりすんな、カス。今後は名前にど素人
と入れて投稿しろ、わかったな アホ
0003名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 11:32:05.72ID:goOwNFKL
>>1
>バッグを全力で何Rも打ち続けたほうが>実際の競技動作の中での疲れや感覚が


ど素人丸出し
バッグ打ちほど、非現実的で
やりすぎは害にもつながる


ど素人が妄想で物言うな
0004名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 11:35:31.11ID:goOwNFKL
>>1
そらボクシングやらないど素人のおまえには、すべてがむだだわな
0005名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 11:50:31.69ID:DeP4y0er
>>1
亀田は長い距離は走らないと言ってた。
0006名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 11:50:47.01ID:vRLF5RJV
何kmかわからんけど、毎日40分目安に走ってたかな
辰吉が40分って言ってた記憶がある
0007名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 11:55:08.67ID:wYZT6aV/
そりゃボクシングてのは足腰だからな
0008名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:01:09.56ID:96nQQpuI
走らない方が上手くなるし選手寿命延びる
ダンサーが走るくらいならダンスの練習して休んでる方がダンス上手くなるし長くダンス出来るのと同じ
0009名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:04:51.81ID:Sta3v128
>>5
何キロ を何分でアップダウンはあるのか、ないのか内容も知らずに
知ったようなこと書くな バーカ
0010名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:06:04.59ID:Sta3v128
>>8
ど素人が知ったかぶりすんな
0011名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:07:15.22ID:96nQQpuI
ボクシングを理論的に説明出来ないトレーナーは多い
そいつの言うこと聞いてたらそいつの下位互換にしかなれないから注意な
0012名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:07:50.79ID:96nQQpuI
>>10
お前なんか片腕で遊べる
0013名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:09:24.21ID:Sta3v128
>>6
40分と聞いて何キロかわからん時点でど素人ひきオタジャネーカ
0014名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:10:50.84ID:Sta3v128
>>12
妄想し放題だな オナニー気持ちいいか?
0015名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:12:27.25ID:96nQQpuI
頭が悪い奴は何しても上に行けないからお前が弱いのは分かるよ
0016名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:13:34.01ID:TKGjPdCE
赤井がブルースカリーに挑戦したの見たら
6ラウンドに全部出し切って7ラウンドふらふらで立ってるだけやで
0017名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:15:30.99ID:N7oMgDVI
>>15
アンカーも怖くてつけれんのか ビビリが
0018名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:16:45.16ID:N7oMgDVI
>>16
関係ないレスこぴぺすな クズ
0019名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:17:28.41ID:96nQQpuI
ネット弁慶してる時点でw
0020名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:17:53.06ID:RTWpb0+2
毎日3マイル走れば十分かな
0021名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:18:00.00ID:N7oMgDVI
>>6
40分と聞いて何キロかわからん時点でど素人ひきオタジャネーカ


ボクシングしたことないど素人が
0022名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:18:57.57ID:N7oMgDVI
>>19
ボクシングの話できないなら来んな 荒らし
0023名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:22:20.19ID:N7oMgDVI
>>1
こいつは確実にど素人
100万円かけてもいい
0024名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:25:32.12ID:96nQQpuI
糖質おじさんかな?
0025名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:31:49.52ID:Sta3v128
>>24
ボクシングの話できないなら来んな 荒らし
0026名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 12:32:31.02ID:Sta3v128
>>6
40分と聞いて何キロかわからん時点でど素人ひきオタジャネーカ


ボクシングしたことないど素人が
0027名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 13:23:46.34ID:5+MHo2SH
マラソン選手がボクシングやったらメチャメチャ強くなるのかな?
野球選手がボクシングやれば強いらしいけど

昔畑山が
「甲子園行けるナインがボクシングやれば世界王者になれる」
とか言ってた気がする
0028名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 14:15:04.84ID:vaTnmkST
競技人口が少ないし、運動神経がいいやつが来たらそれなりに活躍するってことかな
甲子園出れるくらいの強豪校のレギュラーなら、運動神経はいいだろうし
0029名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 14:49:50.80ID:Cj0dxmej
いやそれはないな
タイプやセンスが競技によって全然違う
ボクシングスキル低い総合格闘家が身体能力低いわけではあるまい
0030名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 16:37:17.56ID:OlEoTTDL
>>27-28
スレチ
どっかのスレのコピペすんなよ クズ
0031名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 16:41:33.04ID:GUTKtu1J
キチガイは呼び出ないんで出て行って欲しいね
何で頻繁にID変わってるのかな
0032名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 16:42:18.88ID:OlEoTTDL
>>6
40分と聞いて何キロかわからん時点でど素人ひきオタジャネーカ


ボクシングしたことないど素人が



これがすべてを物語っている
0033名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 17:02:01.38ID:OlEoTTDL
>>6
テレビばかり見て、実践してないヒキオタ丸出し
ボクサーってのは、毎日走ってるから
何分走ってると聞いただけで、
何キロ、どれぐらい走ってるのか、大体想像がつく

ど素人には想像もつかん話だが
0034名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 17:04:21.76ID:OlEoTTDL
>>1
うんうん、

そうやってトレーニングで検索かけたら
書いてあったわけだな

ど素人ヒキオタの言い分はわかった
まずボクシング少しでも実践してからスレタテしろww
0035名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 17:14:41.10ID:GUTKtu1J
ダメだこりゃ
科学的トレーニング、理論の事が全く分かってないね

だから日本のボクシング選手はガリガリばかりで層の薄い軽量級でしか活躍できないんだよ
0036名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 17:33:49.28ID:yR8M1rmR
短い距離をハイペース>長い距離ダラダラ

5キロ程が限度や
0037名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 17:40:48.09ID:OlEoTTDL
>>35
だめなのはお前
検索してトレーニングの名前あげてるだけジャンか

具体性が何もない、
ど素人らしい
0038名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 17:42:36.40ID:OlEoTTDL
>>36
ボクサーが長い距離ばかり走ってるとでも思ってんのか アホ
批判も意見もすべてが妄想で不毛
具体性もなし

それがど素人
0039名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 21:42:07.90ID:wfXMwPer
>>35
軽量級ですら実力では活躍できてはいないがな
0040名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 21:43:27.57ID:wfXMwPer
どしろうと連呼は自分はなんもボクシングを語れてないという
0041名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 23:28:38.83ID:OlEoTTDL
>>6
40分と聞いて何キロかわからん時点でど素人ひきオタジャネーカ


ボクシングしたことないど素人が



これがすべてを物語っている
0042名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/04(日) 23:37:51.65ID:etntf/O5
ド素人先輩は否定しかしないから正論言っても無駄だよw
対話する気ないから無視でいい
0043名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 00:26:15.64ID:qaly4blt
でもトレーナーもそんな奴いるわ
その字の通り否定しかしない奴
一人前に否定しといて何にも納得させることは言わない口が悪いだけの雑魚無能
0044名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 04:44:13.69ID:ANYb5dxe
>>42
40分走ってるときいて、距離がピンとこない
ボクサーなんていないから

ヒキオタ丸出しジャン
0045名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 04:45:36.27ID:ANYb5dxe
>>43
自分の無能指摘されて切れる暇あったら
せめて検索でもしてネタ仕入れてこい あほ
0046名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 06:51:25.18ID:RFLsiMJ1
ボクサーには走るコースがある

ここを1周して○キロそれを○周とかな

それを例えば7周走って9kmとしよう

それでこれまたお決まりの直線コースで

100m以上をダッシュして駆け抜ける

往復して繰り返す坂道あれば坂道ダッシュ

いろいろやるんだよターコ半歩
0047名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 07:39:07.41ID:ZZcmCTP3
メイウェザーとかミゲールコットとかマルケスとかパッキャオとかみんな長距離走ってる動画あるし
試合中てダッシュばかりじゃないしゆっくり走るのもそれはそれでいいでしょ
勿論短距離ダッシュとか中距離ダッシュもやりつつだけど
0048名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 08:08:58.65ID:wpGNhpuj
俺は走らないが走るのが好きな奴が自分よりスタミナがあるとは思わないし
走ってた時はスタミナがあったとも思わないよ
必死に走ってた奴は大した実力も身に付かないまま膝を壊したよ
0049名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 08:17:27.53ID:wpGNhpuj
走るのが趣味な奴は走るのが目的になりがちでいつかは体を故障して仕事にすら支障が出た利する
走れなくなったら走らないから体が重いだとよw
いや体が重いのは膝を壊したからだろw
走る練習は野球で長距離走るくらい非理論的だとは思うな
短距離走る練習だってスピードアップのためとか言うがじゃあボクサーは試合中走るように動いて戦うか?
そんなボブサップの序盤みたいな戦いをして上に行けるか?
0050名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 09:17:47.71ID:C6bK6TKX
ボクサーはボクシング強くなる練習はしてない
ただ体重を落とすための練習をしてるだけ
だから一般人とボクシングすると一方的にボコられて負ける
0051名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 09:32:23.80ID:wpGNhpuj
>>50
分かるわ
一通りボクシング業界見通したら分かる話だ
大体ボクシングてのは動けるデブの方が有利だ
0052名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 10:31:40.59ID:iL6bJZKJ
心肺能力依存の短期的なスタミナと持続的なスタミナは違うからなあ
普段は500メートルインターバル走とかして週末に1時間じっくり走るような使い分けが重要に思う。
短中距離ばかりだと長丁場の後半でいきなり体動かなくなるし
0053名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 10:47:38.68ID:OEhLUY6E
薬師寺はロードワークがきついから引退した
0054名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 11:00:38.00ID:qLWiYRX4
ド素人連呼のキチガイ馬鹿すぎw
頭悪そうだしな
ちょっとボクシング齧ってプロになれずに挫折していきがってるだけの低学歴カス
0055名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 11:58:53.67ID:IOmwdCPg
走った方がいいと思う奴 走らない方がいいと思う奴
いろいろいるしいろいろ押し付けられると思うけど
引退した時に悔いが残らないように自分で選択することが大事
人のせいにしたって過ぎた時間無くした可能性は戻らない
0056名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 12:05:46.08ID:IOmwdCPg
>>54
努力してもプロになれない奴ってのはボクシングがクッソ下手糞な総合格闘家そのまんまの動きしかできないね
ボクシングは限界の個人差が顕著に出るスポーツだ
0057名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 12:15:02.77ID:N5XzfEgS
>>47
長距離走ればわかるけど撮影用にカメラが追いつく程度のスローペースで走るのと
ノルマ決めてハイペースに走るのじゃ全然全然違うんだよ
ゆっくり走るのはただの健康ジョギング時間の無駄、足にこないのと、あと体力もつかない

俺は6、7人くらいで競争だったけど、早い奴についてくだけでもほんときつい でも競争ってのは普段以上に体力使う 人間そんなもんだ
ゆっくり走るなら走らないほうがマシ 足腰になにも感じなければ走ったといえない 体力と足腰のためにやってるのだから
0058名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 12:26:55.97ID:uWaI+iTp
>>56
ジムで放置されたんじゃないか?

たまにいるだろ?プロ目指す練習生っぽい人が

シャドーしてサンドバッグ打って終わって

たまに先輩プロのスパーリングで呼ばれるけど終われば元通り

トレーナーは先輩プロにくっつき練習生はサンドバッグへ

酷いとスパーリングさえも呼ばれない 辞めるのを待つだけ・・・

放置っていう選択肢があるならトレーナーも会費諦めて「辞めろ」ってはっきり言えよって思う

辞めて違うジムで再挑戦しろぐらい言ってほしい会費だけ搾取するのはほんとクソジム

俺は1度ジムを変えてプロテストに受かった、苦い経験もしたのさ

なにが言いたいかというと

ド素人連呼はジムに通ったことない無職
0059名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 12:33:49.90ID:YT6GV+ow
>>48
その前に試合のグローブの縛り方説明してみ?できない奴がボクサーとか
ありえんから
0060名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 12:39:55.86ID:YT6GV+ow
>>58
計量前30分で300グラムオーバーがわかった。サウナは周囲30分以内に無い
疲れを溜めたくないので運動もしたくない。さぁどうする?
プロなら簡単にわかるよな
0061名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 12:41:47.85ID:Lf+4YEE9
>>59
0062名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 12:45:29.95ID:Lf+4YEE9
>>60
疲れをためたくない運動もしたくない

なら試合棄権してしまえ

てめえみたいな甘い考えでボクシングなんかやれねえよターコ

まずプロテストの段階から練習生は練習したくないとか言ってられねえくらい努力すんだよターコ

てめえはチビデブニートだバーカ
0063名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 15:02:50.60ID:BZZ03kCM
>>60
ほんと情けない
疲れを溜めたくない運動もしたくない
ならそんな思いしない方法があるだろ
お前みたいにネットだけで書き込んで
ボクシングしなければいいんだ
0064名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 15:06:46.60ID:BZZ03kCM
>>60
お前はとりあえず外でて走れデブ
ひきこもり ロードワークしろニート
稼ぎにはならないがたまには親に頑張る姿みせろクズ
疲労はとりたいとは思ってもプロボクサーが「運動したくない」なんて思わねえよ
その発想がデブニートなんだよ たまには走れやひきこもり
0065名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 15:54:14.74ID:Xb9yOctt
キチガイとまともな会話しようとしても無駄ですよ…(小声)
0066名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 16:12:51.91ID:q5fXXzAX
しかしまあトレーナーってほんと見る目無いのに偉そうな奴ばっか
理屈なき理論を振りかざし言う通りにしないのに強い奴には文句ばかりで
まだ動けるくせに自分の拳で証明しようともしない
代わりに差し向ける練習生をボコっても言い訳して文句ばかり言って現実を見ない
アスペのネラーみたいな屑がいる
0067名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 16:14:48.42ID:14y6sW8M
私がその基地外とやらをヤッツケてやろう!
0068名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 16:21:55.25ID:q5fXXzAX
亀田村田辺りの話で顕著にこいつ見る目無いなって奴は関係者にも結構いるわ
何がガードが固いから防御力高いだよw
経験積んで自分はまあまあ上手くてもボクサーを見る目は素人レベsageルなままの奴はたくさんいる
ちなみにそういう奴は大体フィルター越しに現実を見るから意味不明な理論をほざく
0069名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 17:06:01.67ID:YT6GV+ow
>>62
ほーら逃げた
ハイ、ど素人認定
0071名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 17:12:53.75ID:YT6GV+ow
>>62
そもそも罵倒がど素人
計量前は試合のため些細な運動すら
控えるもので引きこもりど素人なのが
すぐわかろ
0072名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 17:19:00.27ID:YT6GV+ow
>>64
ど素人がボクシングなめんなよ
計量前ってのは
飢えや乾きがピークで普通に歩いたり
階段登ることすら辛いもの

ど素人が漫画や雑誌で
ボクサーのふりできてると
勘違いすんな アホ
0073名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 17:26:19.36ID:BZZ03kCM
>>71
それはきっちり体重落としたボクサーが言えることだろ

体重落としてないボクサーが運動控えるとかアホか

それに試合前に積極的にウォーミングアップする選手だっている

それをきっちり体重落としてない奴が運動控えるだ?てめえが舐めとるわぼけごら

お前は計量すら経験ねえくせになに言ってんだごら

俺とスパーリングすれば一発でわかんだよそんときにライセンスもみせてやるわごら

ボクサー舐めんなひきこもり
0074名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 17:30:17.31ID:q5fXXzAX
>>73
素人だと思う相手にいきがるお前は相当弱いな
0075名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 17:34:59.27ID:BZZ03kCM
>>72
減量つらいつらいアピールするボクサーなんてみっともねえぞ?

みんなつらくても口にせず我慢してやってんだよターコ

なぜか?わかるか?自分で試合したいと望んでやってるからだ

世界チャンピオンから4回戦まで「試合したくない」て言うやつは試合やらせねえ

減量もいっしょだ!減量したくねえなら試合やらせねえよターコ

お前みたいにネットで飢えがピーク、歩くのつらい、階段登るの辛い

そんな弱音吐かねえんだよバーカ、お前は経験したことねえから

そんなみっともねえこと言えるんだ、みんな寝るときも我慢してんだよ!自分が試合したいんだから当たり前だろターコ!
0076名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 17:37:14.25ID:BZZ03kCM
>>74
なんだなんだ横槍か?

ド素人連呼してるほどのやつが素人なわけあるか

俺が確かめてやんだよごら
0077名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 17:41:31.15ID:q5fXXzAX
>>75
どっちがどっちか分からんがどっちも同じ
無知は素人という発想と素人相手にいきがる行為が浅いし弱い
君らは負け組なんだろ
でしゃばるなよ
0078名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 17:57:39.01ID:BZZ03kCM
>>77
別にプロボクサーだけど好き勝手言うといいよ

君と最初から話してるわけじゃないしね

プロボクサーだし仕事終わってジムいく最中

勝ち組とは思わないが充実はしている

以上だ
0079名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 18:39:38.35ID:YT6GV+ow
>>73
で、体重の落とし方わからんの?
ズブのど素人じゃねーか(笑)
0080名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 18:50:58.77ID:YT6GV+ow
>>78
グローブの縛り方知らないボクサーがいるかよ アホ
0081名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 18:52:56.29ID:YT6GV+ow
>>77
ボクシングの話できないならくんな
ウザい
0082名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 18:54:35.23ID:YT6GV+ow
>>75
質問に答えられない
ど素人認定だな
0083名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 18:57:59.66ID:ChwE4cKJ
>>58
計量前30分で300グラムオーバーがわかった。サウナは周囲30分以内に無い
疲れを溜めたくないので運動もしたくない。さぁどうする?
プロなら簡単にわかるよな
0084名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 19:01:13.89ID:YT6GV+ow
>>48
その前に試合のグローブの縛り方説明してみ?できない奴がボクサーとか
ありえんから
0085名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 19:02:55.98ID:q5fXXzAX
>>81
お前の書き込みのレベルが低すぎて読む気にもならないから
ゴミレスでスレを埋めないでくれるか?
0086名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 19:09:03.32ID:BZZ03kCM
じゃあ俺練習いってくるわ

ド素人連呼がまたあーだこーだ言ってるが

こいつは仕事もボクシングもしてないんだな

俺は仕事の休憩中に書き込みしてるが

こいつには規則性がないなニートだから
0087名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 19:11:52.15ID:BZZ03kCM
さすがにジムのなかではスマホいじれないからな

もちろん更衣室すらな

入り口はいったらもうボクサーモードさっフッ

練習終われば早く帰って寝てロードワーク それこそボクサー
0088名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 19:41:38.88ID:YT6GV+ow
>>86
また逃げか
0089名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 19:45:25.46ID:YT6GV+ow
>>85
で、グローブの縛り方すら知らんの
切腹レベルのど素人だな
0090名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 20:37:24.11ID:cMLBQoIs
>>75
>減量つらいつらいアピールするボクサーなんてみっともねえぞ

運動する必要性がないなら、
余分な運動せず試合に温存しておくのは当たり前

ボクシングどころかスポーツ経験すらない
引きオタだな、お前
0091名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 21:27:39.51ID:jdEmq0iG
・水泳(潜水での無酸素運動)を50メートル 10回
・なわとびしながら走る(除走でかまわない) 100メートル10回
・反復横跳び 50往復 10セット


以上で無尽蔵なスタミナがつきます
0092名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/05(月) 21:58:12.61ID:0j6Jr9KI
>>90
運動する必要性あるだろ
体 重 減 ら す こ と
体重を減らすことには運動の必要性を感じないのか?
それこそド素人の引きオタじゃねえかカス
運動しろデブ なるべく運動しねえってのがデブニートの発想だ
0095名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/06(火) 00:30:39.57ID:JdK4qHPk
大体考えてもみなよ
人間は一日に二時間も三時間も運動しなきゃスタミナが鍛えられないか?
しかも世の中の底辺ボクサーには仕事があるから体力の無駄遣いは余計出来ない
無意味なオーバーワークで体も壊して引退して満足ってそんな安い自己満足のために俺はボクシングしてない
0096名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/06(火) 04:47:09.90ID:wlFvuxR8
>>95
せめて、ど素人はグローブのつけ方覚えてから
選手みたいなふりして書け
0097名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/06(火) 04:50:54.79ID:wlFvuxR8
>>92
あほと会話は不可能だな
精神病にマジレスしてしまった俺がうかつだった

>>94
それはおまえがなれ合い程度の
風船グローブのお遊びしかやってない証拠
0098名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/06(火) 04:53:13.19ID:wlFvuxR8
>>94
まず、ジムいって実際にボクシングやれ
頭の中で妄想してるから、チンプなスレたてて電波流し始める
0099名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/06(火) 07:51:12.62ID:ECrT/4ev
ロードワークは規則正しい生活習慣を身に着けるためのものっていう側面がでかい
スタミナ鍛えるなら他の方法のほうが確かに効率はいい
0100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/09/06(火) 08:31:32.98ID:CW/6HAmk
というより走るのはジムワークやスパーリングでハードなトレーニングを積むための土台(基礎体力)作りが目的だからね
まずは土台を作らないとそのスタミナを鍛えるトレーニング自体できない
メイウェザーは夜に20キロ前後を走ってあのハードトレーニングに備えていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況