X



イチローや錦織に匹敵する日本人ボクサーはまだ? [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/06/21(火) 03:03:52.15ID:hSCCcaX1
いい加減にして欲しい
0386名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/15(金) 20:31:51.77ID:Dd9A1nQj
>>385
レアケースだけどちゃんと法秩序まもって努力してる黒人も当然いっからね
ゾマホンとかボビーとかは向こうの東大京大にあたるような大学出てる1万人に1人レベルのエリートだから
0387名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 01:23:00.44ID:Ts01DvnA
アフリカンがどう考えても最強
0388名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 03:42:07.95ID:85CKU6eD
>>378
アフリカの黒人なんか、スポーツに接する機会だけでなく
幼少の頃からの栄養面とか環境面とかハンデが有りすぎるし
アメリカやヨーロッパにいる黒人は優れてるが、圧倒的にマイノリティと言うのもある
もし多くの黒人が白人並の環境で育ったら、かなりのスポーツ分野で席巻すると思うがな
0389名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 10:03:42.07ID:JQZk5hEP
>>388
まあそれはスポーツ経済の分野ではずっと言われてるね。
現状、プロスポーツ視聴の顧客は白人が多数だから、白人が活躍したほうが広告主的には望ましい。
セリーナ・ウィリアムズたちが出てきた時、それに刺激されて金持ちの黒人キッズが名門テニスクラブに通うようになったらしいけど、
それを指してスポーツ精神の勝利がスポーツビジネスの終焉をもたらす的なことを言われたからね。
0390名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 11:05:43.67ID:p3qN5oOr
>>388
そんな単純な話でもないと思うよ、例えばパッキャオが良い環境で育っていたらボクサーとして成功していただろうか?
それ以前にボクサーや他スポーツの選手を目指していただろうか? 当然逆の仮定(イチロー錦織が貧乏だったら?)もあるけど。
環境が整ったらその分進学率も上がって学歴社会になり、大卒じゃなきゃ良い仕事には就けませんよとなったら
スポーツ選手として成功しようという野心は衰え、そんな夢みないで受験勉強頑張って良い大学行こうかってなると思う。
0391名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 11:08:30.85ID:Ts01DvnA
視野が狭すぎなんだよ
良い環境であればスポーツ界全体で黒人が現状より増えるのは明確だという話
0392名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 11:14:10.58ID:Zgt3X+0g
スポーツに限らず有色人種は全てにおいて不利だよね
でもマイノリティからのスターだからこそ魅力ある
0393名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 11:30:38.94ID:/BaUBBZ7
>>390
わかるは
北欧は世界最高の生活環境が整ってるけどスポーツ強いかといったら微妙、同様に中東の金持ち国なんかも。
環境整ったら「将来プロボクサーに成るとか馬鹿な事言ってないで勉強しろ!」って親に怒られるようになるだけw
0394名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 11:31:42.75ID:EOkiFufO
★ロリコンはメガネ障害者ばかり

メガネ障害者でチビ障害者

4歳女児を連れ去りわいせつ行為 佐藤太郎 2016年7月10日
http://i.imgur.com/T0zsMIP.jpg
http://i.imgur.com/xhrmmFW.jpg

芸能活動をしていた女子中学生の裸を撮影 阿部将典 2016年7月8日
http://i.imgur.com/ckroGnd.jpg

小学6年の女子児童のスカートの中を盗撮 2016年7月9日
徳島県警本部の警部補の林成行
http://i.imgur.com/m2PmVNj.jpg

11歳女の子を“誘拐未遂
中本幸仁(なかもと・ゆきひと)「援助交際しようと」 2016年7月1日
http://i.imgur.com/TZWYxct.jpg
http://i.imgur.com/AefEIPM.jpg

女子高生のかばんに体液入り避妊具 2016年7月6日
黒田清義
http://i.imgur.com/GoxXvgc.jpg

★メガネはメガネ障害者です
0395名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 11:38:07.01ID:EOkiFufO
>>393
アフリカから離れれば離れるほど身体障害者の指数が高くなる

黒人は足を上にあげる筋肉が6本あるが日本人は4本しかない

理由はわからないが4本は障害者だからなのかも

身体障害者の指数が高い地域は人口が爆発した農耕民族(A型)社会です

そこはブサイクな人、メガネ、などの醜い顔、体の人ばかりの国になります(=日本、韓国、中国

とくに日本は東アジアで負けて逃げてきた人々が住み着いた土地なので身体障害者が多い

身体障害者はスポーツが下手

よってボクシングも下手

ちなみにイチローは買春してたのがヤクザにばれて1億円を支払いました
0396名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 14:44:10.83ID:85CKU6eD
>>390
パッキャオに関してはボクシングがハングリースポーツだから、他のスポーツと同様に考えるのはちょっと違うと思うがな?
そもそも他のスポーツと違って、元々裕福な人間はやろうと思わないからな
あと、スポーツが得意な人はスポーツやるだろうし、学業が得意な人は学業に励むだろう
どこの先進国も当たり前の話だが?
何で黒人の場合に限り白人並の環境に育つと、スポーツに人材が回らない程の学歴社会になるのか意味不明w
0397名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/16(土) 18:20:02.52ID:TOfTO3hn
ボクサーが貧乏人がやるてもう時代遅れな気がする。
パッキャオの場合だと
金持ちの家に生まれたら、
さすがにならないだろうけど、
中産階級なら絶対に
ボクサーを目指したと思う。
逆にどんなに貧乏でもボクサーを目指す
人間は少ないよ。
0398名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/17(日) 06:44:24.23ID:dFPl2EHa
少なくとも日本においてはもうボクシングはハングリースポーツではないな
大学出や私立高校出身者もあたりまえになってきたし
趣味の延長、と言っては軽すぎるが
金を稼ぐ手段や一攫千金を夢見るというより
とことん好きなやつがやるイメージ
0399名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/18(月) 03:18:13.85ID:xzlaxt1e
中南米や日本は事情が違うが、東南アジアで貧乏な無学な少年が身を立てられるスポーツって
今でもボクシング以外にあるだろうか?
0400名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/18(月) 05:17:09.43ID:5WU3os2Y
論点が違う
0402名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/18(月) 14:50:07.07ID:KQbLYAJX
>>399強いて上げれば
ムエタイかな?
それもチャンピオンにならないと無理。
0404名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/21(木) 00:13:04.39ID:YGuAafip
>>403
奇形階級で負けたじゃん
0405名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/21(木) 00:31:52.65ID:7En7/kEy
アジアNo.1歴代ボクサーはパッキャオだからな
俺的には矢吹丈みたいなボクサーでリゴンドーやドネアを倒せるボクサーの出現を願っているが今の日本では無理だな
ハングリー精神が育たないからな
0407名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/30(土) 19:07:18.91ID:haonmWkk
球蹴り
ドイツ>>イタリア>>>>スペイン>フランス>>>>イギリス

軍事
イギリス>フランス>>ドイツ>>>>>>イタリア>>スペイン

経済
ドイツ>>>イギリス>フランス>>>>>イタリア>>スペイン


ドイツ>>>フランス>イタリア>>>イギリス>>>>スペイン

芸術
イタリア>スペイン>>フランス>>ドイツ>>>>>>イギリス

料理
イタリア>>スペイン>フランス>>>>>ドイツ>>>イギリス

ファッション
フランス>イタリア>>イギリス>>>>>>スペイン>>ドイツ
0408名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/31(日) 08:47:07.13ID:SOxCP3Ny
ボクシングは世界王者でも素人に苦戦する低レベル競技
0409名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/31(日) 09:08:46.12ID:e8zleW4R
軽量級ボクサーは等しく雑魚いな
全員ボクシングルールでボビーに勝てない
0410名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/31(日) 12:26:02.68ID:PUZk0z3n
俺なら勝てたよ
0411名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/31(日) 15:46:39.16ID:1kj/9rmY
階級制のスポーツなのに体重度外視するやつうける
0412名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/31(日) 17:23:43.29ID:xBbvx7Pe
>>407
アメリカがねーよボケ
0413名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/07/31(日) 19:33:04.55ID:Usf+lTZ+
競技をやる上でその競技内では階級差の影響が色濃く出るって事と
その競技者が弱いって事は関係無いんだけどな。実際には素人じゃミニマム級にも
ボコボコにされて即ミンチってのは目の前で試合見りゃ分かるさ。
ま、こう言うと又ボクサーの中でも弱い奴、又は弱体化した状態の人間しかあげつらわないんだろうけどね。
0414名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/01(月) 00:13:24.85ID:o6PWhHwx
玉蹴りはなんでドイツ次がイタリアなるんですかねぇ
0415名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/01(月) 10:32:57.23ID:tKJrn21z
>>414
ヨーロッパのサッカー代表の歴代実績ではその通りだよ
主要大会での勝ち点やタイトルの数ではドイツが抜けてて
その下にイタリア、そこから更に離れてスペインとフランス
その下がイングランドにオランダとポルトガル
0416名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/01(月) 12:07:43.30ID:YmJq6m9d
南米加えた実績でいえばブラジルドイツイタリアがサッカー史の三強で以下がアルゼンチンとその他
0419名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/01(月) 20:32:17.33ID:Dg4y7UWS
いいよ 世間的には置いていて日本人として快挙だから
0420名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/01(月) 21:24:55.76ID:INFddwfY
>>412
ヨーロッパの主要国での比較だろ
アメリカ入れたら当然軍事と経済でトップになる
草の根レベルでは人気のあるサッカーもアメリカが
本気出せば勢力図は変わる
0421名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/01(月) 22:24:16.91ID:qbmYjjmy
アメリカはアスリートとしての土壌は世界一の国だが
アメ公は常に自分達が一番じゃないと満足しない人種だから
すでに出遅れているスポーツには本気にならない
0422名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/01(月) 22:58:47.34ID:aydw4FyR
昔みたいに人気者、大口たたく者同士の試合なくなったな。どこか知らない外国人との試合ばかり。ボクシングもファン投票で誰と誰ができるようにしてほしい。
そしたら逃げれないし。
まずはろまごんvs井岡
井上はその後でいい。
井上と亀3みたい。ぼこられると思うけど。
0424名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/03(水) 19:51:34.54ID:v8xBT2ol
ちょっちゅね
0425名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/04(木) 12:23:24.73ID:Qx/bqKpR
パッキャオはヘビー級じゃないからな
ボクシングのトップを獲ったわけではないんだよ
錦織とイチローはヘビー級でやってる
0426名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/04(木) 13:08:59.51ID:FkA5eQ8v
錦織はわかるけど
イチローはヘビー級のタイトルホームラン王を取ってない
0428名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/04(木) 14:54:58.40ID:FkA5eQ8v
イチロー言うても77kgあるからな
0430名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/04(木) 16:33:28.72ID:2Ne66cPe
巨人に松本哲也ってのがいるらしいが
168cm66kgらしい
野球では小柄と言われるがボクシングならマッチョだな
それにボクシングより難しい新人王も取ってるらしい
0431名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/04(木) 17:19:56.67ID:vzjlikuj
1軍プロ野球選手>>2軍プロ野球選手>>世界王者(内山山中級)>>名門社会人野球レギュラー>>世界王者(防衛2回以下)

こんな感じ。
0432名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/04(木) 18:16:18.57ID:srgPHmTd
ボクシングは階級というより注目度と金だろうな
多くの人間が関心を持ちより金を生む興行が価値のあるもの
0433名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/04(木) 22:56:14.24ID:D1W6ZRs1
競技としての難易度以前に単純に決め事で野球するかボクシングするかって事になったら多くは
野球しか選ばない。まだ相撲とか柔道のがマシ。行為自体の敷居が高いんだよボクシングって。
キックとかMMAは所詮派生だからこの場合省くのが適当。
0434名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 06:13:38.94ID:fYuXKIN/
なぜか人間はボクシングに惹かれる
0435名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 08:28:01.82ID:TlvqZMA4
ボクシングって言うか、格闘家だな。
オスとしての根源本能に直結する生き様だもん。
だからAV男優やジゴロといった生き方にも憧れるべ?
でも実際にボクサーやAV男優として生活できるヤツは少ないけどな。
0436名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 13:45:45.54ID:MBPtZj87
生活出来る奴とは言うが、生活出来るスポーツ選手も所詮属してる組織、環境のおかげで生活出来てる訳だがね。
ボクシングの根本は何もない所からでも拳二つで成り上がれるって所にあると思う。
これは繁栄し切って最初から何もかも整った近代では目立ち難い要素。
むしろこれだけ衰退した状態でメイが長者番付世界一になったりしてるのは驚異的な事。
先日もアリが亡くなって世界中が追悼してたし、他の格闘技がここまでのクラシックな存在になるのは不可能だろう。
好きな人間だけが細々と続ける状態になってもそういう競技なんだって事は忘れないで欲しいね。
0437名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 14:37:32.52ID:f/G3hRss
>>410
チビのお前じゃ無理だよ
全てのチビガリボクサーはボクシング素人のボビーよりボクシング弱い
0438名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 14:41:19.59ID:f/G3hRss
野球もテニスも体でかいほうが圧倒的に有利だけど
もしイチローや錦織が素人に負けて体格を言い訳にしてたら馬鹿にされるに決まってる
0439名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 15:06:08.70ID:0hbsL92P
>>431
冷静かつ的確な判定だ
俺もそんな所だと思う
0440名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 15:09:37.21ID:f/G3hRss
畑山も野球で落ちこぼれてボクシングに逃げ込んだ
0442名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 16:14:31.75ID:Vx3X09Nu
野球の大谷はボクシングの世界ヘビー級チャンピオンになれるかっていったら、なれる可能性は高いわけだからね
なれるかなれないかっていったらなれるわけ。
ボクシングの世界チャンピオンが今からプロ野球選手になれるかっていったら、それはなれない。
これだけで
大谷>>>>>>ボクシングの世界チャンピオン

って誰でもわかるよね?
0443名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 16:43:26.31ID:fYuXKIN/
しがないおっさんが言ってみますた
0444名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 17:07:46.58ID:f/G3hRss
>>442
わかるよ
0446名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 17:47:10.62ID:4xSDhXCD
まあ最終的にはその競技固有の才能を持ってるかどうかだからね。
パンチ力は他の競技でも類推出来るけど、パンチへの反応(冷静に対処出来るか
過剰に怖がるかどうか)やアゴの強さはやってみなければ何とも言えんし。
0447名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 18:11:36.90ID:MBPtZj87
>野球の大谷はボクシングの世界ヘビー級チャンピオンになれるかっていったら、なれる可能性は高いわけだからね
 なれるかなれないかっていったらなれるわけ。

すばらしい理論だなww

>「なれるかなれないかっていったらなれるわけ」
0448名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/05(金) 19:34:51.71ID:f/G3hRss
>>445
少年時代に野球とボクシング両方やってただけだよ
結局は糞競技を見限って魅力のある野球を選択したという結果
0450名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 01:53:05.79ID:Qv/mbqfd
大谷はまだ22歳だからね
20代後半になったら流石に無理だろうけどね
0451名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 10:38:58.87ID:AQYSmPrh
ルーカス・ブラウンが30からでマット・スケルトンが36とかだろボクシング始めたの。
こいつらより遥かに身体能力上の大谷なら20代後半でも全然間に合うべ
0452名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 10:42:54.03ID:AIGirUDN
4 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2016/08/05(金) 09:46:27.38 ID:75NP/RrG
アムナットもヌジカムも出るのか
にしてもスパーでジョシュアからダウン取った
イギリス人強いな

5 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2016/08/05(金) 14:56:43.41 ID:27W+hNOz
そのイギリス人って陸上をケガで挫折し、高齢でボクシング始めたのよね。ジョシュアもサッカーで通用しなくて麻薬の売人とボクシングを兼業して金メダル。
ボクシングの競技レベルの低さは異常。
0453名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 13:13:08.20ID:yEfkowhJ
イチローなんてドマイナースポーツの野球
所詮脇役のリードオフ
サッカーで例えるならせいぜい長友クラスだよ
0454名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 13:18:03.17ID:pC7xHaYD
>>1
村田選手がそうなると思います。
0455名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 13:20:30.18ID:pC7xHaYD
>>3
うーん、普通に錦織より上でしょ。
その人達の方が。
ただ、錦織、イチローはいわば無差別級でやっているのでそのあたりの考慮も必要ですね。
0456名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 13:50:57.43ID:swoefWtb
>>442なれるわけない。
大谷がやるとしたら、
Sミドルかライトヘビーだろうけど、
かなりの激戦区なんだよ。
日本人では世界チャンピオンはほぼ不可能だよ。
0458名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 15:41:33.97ID:BkAaxCAE
プロである限り稼ぎが価値みたいなもんだろ
0459名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 15:59:44.61ID:AQYSmPrh
>>456
外人の重量級ボクサーは皆ドーピングするじゃん、そんな奴らにプロテインで特攻してもそりゃ勝てんよ
五輪の歴史で一度もドーピング失格者を出したことがない馬鹿真面目民族だからな日本人は。
大谷にドーピングさせたらフューリーやブラウンなんぞとは比較にならん化物が誕生するぞ
全員ドーピング無しで戦わせたらキョータローでもヘビー級王者になれる
0460名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 16:22:16.96ID:aRSMKZBG
アマボクなら村田の傑出度は錦織以上だろう
0461名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 16:41:54.75ID:wC0RwaLF
傑出度ねぇ…ボクシングの競技レベルの低さは凄まじいからね。
クソ雑魚キックボクサーにボクシングルールでズタボロにされた村田諒太やゴロフキン。
競技人口がやたら少ない上に、他の競技で通用しない奴らしかやらない。紙も階級だらけ。
0462名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 16:53:28.80ID:aRSMKZBG
日本の歴史上の金メダルの中で村田の金は難易度でトップに上げる専門家は間違いなくいるだろう
0464名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 17:33:02.72ID:rcY0JNKS
競技人口もあるが人種的な得手不得手や競技の性質なんかもあるからな
ボクシングみたいのは子供の頃から教育の一環として
親しまれてその中から優秀なのがプロへってわけにはいかんし
中量級以上で日本人が活躍するのは人種的に相当難しい
0466名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/06(土) 22:33:08.84ID:FgPFCsKl
村田の金メダルはキトロフがインチキ負けにされたおかげの棚ボタ金メダル
0468名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/07(日) 01:36:04.45ID:XeOoRrbP
価値の低いリーマンが言ってみました
0470名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/07(日) 13:52:50.92ID:sLH0hmO/
http://i.imgur.com/uoPV0Hj.jpg

一日中
小池百合子叩くフィフィ


削除し逃走


もはや病気
0471名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/07(日) 16:22:58.92ID:czJtXFkU
>>462難易度でトップは女子マラソンの
高橋尚子だよ。
競技人口の多さといい、
注目度もね。
0472名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/07(日) 19:35:38.30ID:pENemMaU
>>471
女子マラソンはそうでもないな
体の小さなアジア人でも世界で活躍できる競技だから
0473名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/07(日) 20:34:43.05ID:SjRvicGU
マラソンって中距離の落ちこぼれがやるっていう話も聞くけれど…。
中距離って日本人が全く太刀打ちできない種目(短距離もだが)。
0474名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/07(日) 21:08:24.34ID:t7LpDBum
バスケも競技人口多いのにNBAどころかヨーロッパでもまったく通用しない
0475名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/07(日) 21:18:02.33ID:4Hl2RzoT
日本が朝鮮半島支配してる時代に五輪の男子マラソンで金メダル取った選手がいた
しかし朝鮮出身だから反日韓国人達が「彼を日本人扱いするな」と後々騒ぎ出しちゃったんで
日本のメディアや陸上界で、その選手の存在は無かった事にされている
0476名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/07(日) 22:13:35.81ID:czJtXFkU
女子マラソンじゃないとしたら、
男子バレーボール?
日本人が金メダルを
獲得した競技の中で
難易度トップだよ?
全ての競技のトップは
陸上百メートルに決まってる。
0477名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/07(日) 23:32:34.46ID:SOI0a+qo
陸上100mは確かに競技人口多いけどそれでも
プロスポーツとして盛んなものに比べるとどうだろ?

あとはマラソンだが他のスポーツでもそうだが
男女だと競技人口にかなりの差があることや
スポーツとしての性質上欧米の選手は大柄過ぎて
適性体格の選手が少ないこともあってそこまで難易度が高いかと言われると
0478名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/08(月) 00:12:12.80ID:Kq9O7Wiv
いろんなスポーツがあるから面白いんだよ
何の取り柄も無いおっさんは評論家ごっこなんてしてないで素直に楽しめばいいの
0479名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/08(月) 13:40:59.28ID:oDbhj1ic
ボクシングでイチローや錦織レベルとなると何をすればいいのか考えると

・海外を拠点に活躍
・歴史的な偉業を達成
・高収入を得る

こんな感じか
0480名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/08(月) 15:26:00.28ID:3g62hgG9
3000本安打を達成できたのは過去18000人のMLB打者のうち30人しかいない。
マートンやラミレスのレベルが底辺となる18000人の母集団の中で1/600に入った。
0481名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/09(火) 19:13:46.94ID:K+ZGczbX
>>479ボクサーに例えるとパッキャオだよ。
歴史的偉業を達成してる。
海外で活躍してる。
物凄い高収入。
日本人ボクサーでは
永遠に無理な領域。
0483名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2016/08/09(火) 19:48:44.82ID:excwANVT
>>456
大谷の身体能力ならば絶対になれるわ

なぜアメリカボクシング界と日本ボクシング界
アメリカ野球界(MLB)と日本野球界(NPB)のレベルの差を考えればいい
アメリカはボクシングもアメフトや野球ほどではないがやはり人気で層があついのにたいして
日本は野球が一番人気で多くの才能が集まり層が厚いのに対してボクシングは全然
中量級以上の才能は殆ど野球に集まっているといっても過言ではない

大谷はその一番人気で多くの才能が集まる野球界の中でも頂点に位置する逸材で
投手としては160km/h超の速球、野手としても外国人選手以上の飛距離、強肩を持ち、俊足で反射神経、柔軟性等もトップクラス
球速は、MLBの先発トップクラスと同等(平均150km/h台半ば 最速163km/h)
日本人としては考えられない数字だからな
球速や長打力とボクシングにおけるパンチ力はほぼ同じ
大谷の高身長と長い腕、身体能力から繰り出されるパンチはとてつもない威力で村田や竹原さんのパンチ力を余裕で超える

勉強の分野においても東大理Vの上位数名の連中は、医学以外の分野においても何やらせても大成するのと同じ

畑山がチャンピオンになっているように、野球とボクシングは求められる能力としては似ている部分も多いからな

大谷はボクシングやったらまずライトヘビー級世界チャンピオンは朝飯前
増量して、名トレーナーにつけてボクシングに集中すれば日本人初のヘビー級世界チャンピオンも可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況