X



何故ボクシングはUFCに追い抜かれたのか?ラウンド4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/11(金) 20:01:20.76
何故ボクシングはUFCに追い抜かれたのか。みんなで語り合いましょう!


前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1437046532/l50


UFCビジネスレビュー【PPV事業が大復活】


レスリングオブザーバー8月31日号が、UFCの今年7月末までの事業成績を昨年同期と比べて分析している。

(1)PPV売上:2015年、これまでにUFCはPPVイベントを9大会実施、合計売上件数4,870,000件、大会平均541,000件。2014年の同時期には全7大会、2,095,000件、大会平均299,000件。
PPV事業は今年大きく好転した。今年は去年に比べれば負傷欠場が少なかったこと、去年はアンデウソンとGSPを失った年だったが、今年はロンダとマクレガーが登場した年となったことなどが原因としてあげられる。

(2)なお、オブザーバーによる今年この後のPPV売上予測は次の通り。「ジョンソン vs ダドソン」125,000件、「コーミエ vs グスタフソン」300,000件、「ローラー vs コンジット」250,000件
「アルド vs マクレガー」100万件。これらの予想を、上記実績に加算すると、2015年のPPV売上件数は6,545,000件、大会平均503,000件。ちなみに昨年通年のPPV売上件数は3,190,000件、大会平均266,600件。

(3)北米で行われたPPV大会の観客動員数は、昨年が平均13,138人、今年は平均14,828人(12%増)。ゲート収入は昨年が平均219万ドル、今年が平均282万ドル(29%増)。

(4)米国でFox Sports 1で放送されるPPVプレリミナリーファイトの視聴者数は、昨年が平均865,000人、今年が平均1,067,000人(23%増)

(5)米国で地上波FOXで放送された大会中継の視聴者数は、昨年が平均2,730,000人、今年が平均2,850,000人(4%増)

(6)米国でFox Sports 1で放送されるFight Night大会の視聴者数は、昨年が平均864,000人、今年が平均1,073,000人(16%増)

ただしオブザーバーは、PPVのめざましい好転以外のデータは、ロンダ効果、マクレガー効果を取り除くと、昨年比ほとんど横ばいになると分析している。
なお、Fox Sports 1のUFC中継視聴者の平均年齢は40歳で、主要スポーツの中ではもっとも若いのだそうだ。視聴者の平均年収は60,500ドル、米国の世帯平均52,000ドルよりも高い。
0106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/16(水) 23:39:33.33
■朝日新聞デジタル:ソニー銀行新規口座開設
http://www.asahi.com/info/moneykit/?sref=toptext

> 対象期間中、朝日新聞デジタル会員(*)のかたが、本ページ内「朝日新聞デジタル会員専用口座開設」ボタンから
> 新規にソニー銀行の口座を開設いただくと、
> ソニー銀行よりもれなく現金1,000円をプレゼントします。また、判定日時点の円定期預金へのお預け入れ額が100万円以上のかたには、
> さらに現金2,000円をもれなくプレゼントします。
> (※積み立て定期預金は対象外です)
> (*)朝日新聞デジタル会員とは、朝日新聞デジタルの有料会員または無料会員をいいます


・・・・・>>1の貧乏人のダナヲもどう?
0108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/16(水) 23:46:50.20
ロンダはオーストラリアで5万人の前で試合
メイウェザーは女殴って刑務所入ったからオーストラリアに入国禁止


PPV
ロンダ90万件
不人気メイウェザーは55万件
不人気メイウェザーはMGMグランドのチケットが2100枚売れ残り


ロンダはESPNの最優秀女性アスリート賞と最優秀ファイター賞をダブル受賞
メイウェザーは世紀の一戦(笑)を制したのに最優秀ファイター賞でロンダに負ける

アメリカ人の大半がロンダに負けると思っている雑魚メイウェザー(ESPNのアンケートで実証済み)



結論
メイウェザーはゴミクズ不人気色物雑魚ピエロ
0114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:11:50.88
>>108
ロンダラウジー凄いな。
そんなに人気なら前の試合のファイトマネーも凄いのか?
メイウェザーは前の試合で330億円稼いだからラウジーは
500億円くらい?
0115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:29:25.61
・レイプされた女子大生は、キャンパスで犯行現場のマットレスを引きずり回す。真実が明らかになるまで。
http://www.huffingtonpost.jp/2014/09/09/columbia-university-student-will-drag-her-mattress_n_5789612.html

エマ・スルコウィッツさんはアメリカのコロンビア大学で視覚芸術を専攻している4年生。彼女は2年生になった初日に、寮にあるベッドのマットレス上でクラスメイトにレイプされたという。
「レイプはどこでだって起こり得ることなんです」。上の動画で彼女はそう説明する。「私は、寮のマットレスで犯されました。
それ以来、私にとっては根本的な脅威となり、今までどこへ行っても、あの時起こったことの重さをずっと抱えているような気持ちになります」。

「マットレス・パフォーマンス」または「キャリー・ザット・ウェイト」(訳注:ビートルズのアルバム『アビーロード』中の同名曲になぞらえたもの)と題された、
エマさんが言うところの「卒業論文」は、文字通りレイプの心理的な重圧を表現したものだ。彼女が「忍耐芸術作品」と呼ぶそのパフォーマンスは、
彼女を犯した人物が退学処分を受けるか、自らキャンパスを去るまで、彼女がレイプされたマットレスをキャンパス中引きずり回すというものである。
彼女曰く、このプロジェクトは、もしかすると彼女がこれからコロンビア大学に在籍する間中ずっと続くかもしれない。

「私はこの数年間、私の最もプライベートな空間でどんなことが起きたのかをみんなに伝えて、白日の下に晒すことに費やしてきました」と彼女は言う。
「だから、普通はベッドルームでしか見られないものをわざわざ陽の下に持ってきて運び回るのは、
私がさまざまなメディアやニュースに話してきたことを映し出す、いわば鏡のような行為だと思うんです」
事件の7カ月後、大学側がエマさんに行ったヒアリングでは、一体どのようにしてレイプが起こったのか担当者が理解できなかった。
だから、被害者である彼女自身が図を描いて説明しなければならなかった。この体験によって、彼女は身体的にも不調を抱えるようになった。
0116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:30:44.58
(続き)
他にも、2名の女子学生が同じ学生に襲われたと名乗り出たが、彼女らの事件は大学側の不手際で記録管理を万全に行わなかったため、
誤って処分されてしまったと見られている(注: 関係者の素性などのプライバシー保護のため、初期段階で提出された報告書には仮名が使用された)。

彼女らにレイプ犯であると訴えられた人物は、大学側が犯行を認定せず、現在も在学中である。

「私が真実を語っているから、大学関係者が信じてくれるだろうと思っていた私は、あまりにも考えが甘かったんです」。
エマさんは2月にハフポストUS版の取材にそう答えた。「まさか大学が私の味方をしてくれないとは思いもよりませんでした」。

エマさんはコロンビア大学を被告として「タイトル IX(ナイン)」(男女教育機会均等法)の下、
性的暴行事件の不適切な取り扱いを不服として連邦訴訟を起こした23人の学生の一人となった。
アメリカの教育省は未だに大学を捜査対象にするか決定していない。

「キャリー・ザット・ウェイト」は不法行為に対し、とりわけ強力な抗議手段となった。そして彼女のコミュニティ全体に対し、
性的暴行によって感情と身体の両方に背負わされた彼女のトラウマと向き合うよう訴えかけている。彼女のパフォーマンスの一環として、
マットレスを運ぶのに他者の助けを求めてはならないルールを自身に設けているものの、エマさんが言うには、周囲が援助を自発的に申し出るのは自由だ。

「私はマットレス運びが上手になる…というだけでなく、このパフォーマンスがどういう結末を迎え、私自身がこの先どういった人生に導かれるのか、とても興味があります」
0117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:33:27.49
ヨーコさんの“言葉” [文]佐野洋子 [絵]北村裕花 - 長薗安浩 - ベストセラー解読
http://book.asahi.com/reviews/column/2015090800001.html?iref=comtop_list_cul_b03

■人としてまっとうな感覚

ある日曜日の朝、テレビをつけて新聞を読んでいると、すでに知っている文章が聞こえてきた。
 モニターにはおばさんの絵があった。短髪、フレームの薄い眼鏡、上唇の右上に黒子……。
落ちついた女性の語りに耳をかたむけながら見つめ、私はほどなく、それが佐野洋子のエッセイを題材にした番組なのだと理解した。
紙芝居のように展開するのどかな絵は、佐野の文意を的確に表していた。
 番組タイトルは「ヨーコさんの“言葉”」だった。毎週日曜に5分間だけEテレで放送されているこの番組が、同名のまま本になった。
佐野の文と北村裕花の絵が絶妙に連なって行間の深みがより濃くなり、大人が愉しめる絵本となっている。
 佐野は『100万回生きたねこ』で有名な絵本作家だが、エッセイストとしても多くの読者に支持されてきた。

私もそのひとりで、佐野が亡くなってからも何度もエッセイ集を読みなおしては、笑い、うなずき、感じ入ってきた。
だから、初めて見た番組であっても、語りを聞いただけで佐野の作品だとわかった。

〈私、わかりません。わかりませんけど、私「正義」というものが大嫌いです。それが、右でも左でも上でも下でも斜めでも嫌いです〉
 これは、『ふつうがえらい』に収録されている「ハハハ、勝手じゃん」の冒頭部分。
戦中戦後に子ども時代をすごした佐野ならではの「正義」への懐疑は、政治的な「主義」だけでなく、
子どもを保育園に通わせているときに経験した母親たちの同調圧力にも向けられる。
そして、自分もふくめた一般大衆が一番恐ろしいと語り、戦時下にもド派手なスタイルを変えなかった淡谷のり子を讃えてこう結ぶ。
〈何主義でも、私は私だよと言えればいいんです〉
 思えば、人としてまっとうな感覚の在りようを確認したいとき、私は佐野のエッセイを読んできた。
いろいろ騒々しい昨今、佐野の言葉の魅力はさらに増している
0118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:35:14.64
・いじめ問題、力になれるのは? 五十嵐かおるさんに聞く
http://www.asahi.com/articles/ASH9252N7H92UTIL028.html
小中学生らに人気の少女漫画「いじめ」(小学館)の作者、五十嵐かおるさん(36)に、「子どものいじめを乗り越えたり解決したりするのに力になるのは」と質問しました。
朝日新聞デジタルで実施中のいじめについてのアンケート第2弾で尋ねている質問です。

アンケート「いじめを乗り越えるには」

 選択肢で挙げているのは@同級生・友人A家族B学校の先生C教育委員会D地域の人たちE警察――ですが、
五十嵐さんは「ちょうど、いじめの現場に近い順。この順番で問題に気付いて目を向け、味方になってくれたら心強いです」と答えました。

 漫画「いじめ」には、クラスメートたちに嫌がらせを受け、たった1人で苦しむ女の子たちが登場します。
こうした状況が少しずつ変わるきっかけとして、友達や先輩から声をかけてもらう場面が描かれています。
「いじめによくある『個人対複数』の構図を少しでも崩せれば、少なくともいじめられている子が孤立することは避けられると思います」

 作品には、いじめっ子が怖くていじめを傍観してしまう子も多く出てきます。
五十嵐さんは「いじめに遭っている子をみんなで助ける流れが作れれば、自分自身をいじめから守ることにつながるはずです」と訴えます。

 いじめを乗り越えるための具体策を自由に書いてもらう2番目の質問には、
「みんながそれぞれお互いの立場や気持ちを想像し感じ合うことが、いじめを乗り越えるきっかけになるのではないでしょうか」と提案しました。
0119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:36:30.45
体調に合わせおかゆ選び 世界の子育て・スイス編:1
http://www.asahi.com/articles/ASH9275X3H92UEHF017.html
■カロリーヌ・バウマン・ドンゲルマンスさん(40)

 日本では、離乳食は米のおかゆから始めると聞きました。スイスでは、様々な穀物のおかゆが定番です。

 子どもの体質によっては、小麦や大麦に含まれるたんぱく質のグルテンをうまく消化できないおそれがあり、
息子の離乳食はグルテンが含まれていない穀物のおかゆからスタートしました。

 スイスでは、子どもの体調に応じて穀物を選ぶことが多いです。お通じが悪い時はあわやきび、エンバク、スペルト小麦など。便がゆるい時は、お米を使います。
スイスではお米は便を硬くする食品と考えられています。

 市販のベビーフードは、砂糖や塩が加えられていないのが普通です。日本のは味が濃いですね。
おいしさより健康を重視するのがスイス人の志向かも知れません。最近は共働き世帯が増え、手頃な値段で買えるオーガニックのベビーフードも広まっています。

 1歳の息子は、のりなど日本の食べ物も大好き。様々な食材を試したいと思っています。

 在日スイス大使館経済・金融部長。2014年来日。1歳8カ月の息子、オランダ人の夫と東京都在住。
0120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:40:57.50
“人食いバクテリア”感染症患者数が過去最悪のペース - 関口一喜 イチ押し週刊誌 - 朝日新聞デジタル&M
http://www.asahi.com/and_M/interest/SDI2015091519771.html?iref=comtop_list_andm_n03
致死率30%、発症後2〜3日で死亡することもあり“人食いバクテリア”と呼ばれる劇症型溶血性レンサ球菌感染症の患者数が過去最悪のペースになっている。
国立感染症研究所の発表では、8月23日時点で291人、調査を始めた1999年以降で最も多かった昨年をすでに上回った。

 どんな感染症なのか。A群溶血性レンサ球菌の感染によって発症し、ふだんは子どもの咽頭(いんとう)炎やとびひなどの病気を引き起こす程度で、
抗菌剤などで治癒する。が、なかにさまざまな毒素を吐き出す劇症型があり“人食い”に化ける。
『サンデー毎日』(9月20日号)の<人食いバクテリアの恐怖>で、東京女子医科大学の菊池賢教授(感染症学)が診察体験を語っている。これが怖い。

 「午前中に足の甲が腫れていた60代の女性の場合は、午後に見た時には腿(もも)まで腫れが広がり、亡くなりました。
逡巡(しゅんじゅん)していると間に合わなくなる。……エイリアンがのみ込んでいくようなイメージがありますね」
「温泉で転んで、帰宅後に熱が出てうわごとを言っているという80代の男性が運ばれてきました。
診察している間にもみるみる足が膨れて3倍ぐらいになって、体もガタガタ震えてきました」
0121名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:42:05.75
菌が入った傷もはっきりせず「わからないことだらけだった」と話す。
国立国際医療研究センター研究所病原微生物学研究室の秋山徹・特任研究室長(感染症学)はこう解説する。
「筋肉など、本来無菌の部位で菌が増殖して筋肉を溶かし、壊死(えし)させていきます。組織が壊され、助かったとしても手足の切断など予後は非常に悪いです」

 けがなどの傷口などから感染し、患者は60代が中心だ。『サンデー毎日』は「これといった予防法もない」と書いているが、
NHKの朝の生活情報番組「あさイチ」も今月3日の放送で取り上げていて「感染を防ぐには傷口を露呈しないこと
靴擦れ、水虫、深爪などの傷は絆創膏(ばんそうこう)を貼ってください」「腫れの急激な広がり、
痛み、発熱、ふるえが出たら、集中治療室がある病院に駆け込んでください」と呼び掛けていた。
感染者のくしゃみなどで飛んできた唾液や接触でうつるため、外出後の手洗いやうがいを欠かさないようにとも伝えた。

 糖尿病などの持病がある人は感染危険が高く、出産直後の女性なども感染しやすいというから、若いお母さんも要注意だ。
菊池教授は「患者数は今後も増えていくと考えられます」と警告している。厚生労働省は注意喚起を急いだ方がいいのではないか。
0122名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:48:26.04
・反抗期どう乗り越えた‐MOM’S STAND(エムスタ)
http://www.asahi.com/msta/iken/20.html

■反抗期どう乗り越えた?

> 無神経な母とは絶縁、極右思考の父とはお小遣いをもらうための縁だと思ってま〜す。
> こんな家庭で育った私って、ほんとうに立派だと思います。
> あ、反抗期は今も続いてるってことです。

2015/08/24 10:59金右衛門ママ

> 父子家庭の長女で、思春期に反抗期はありませんでした。父が可哀想で反抗どころではなかった。
> 自分でも気づかぬうちに我慢が積もり、20歳頃に遅い反抗期を迎えそのまま絶縁状態。

2015/08/23 23:56mimimi

> 反抗するつもりなんかなく、親にババアなどということもなかった。
> 「勉強なんかしても実生活で使わないじゃん」とか素直にそう思ったから言っただけだったのに、親が「反抗期だ」って大騒動してたなぁ・・・。

2015/08/23 11:2230代会社員

> 中二〜三年の時がー番ピークでしたo
> 学校で色々あって、親とかうざくて毎日喧嘩の日々でした
> でも、支えてくれた人や親の大切さに気付いて感謝しています(^−^)
2015/08/23 11:11学生
0123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 00:49:44.38
> 長男、次男はトラブル無かったけど、一番上の長女には手を焼きました。
> 丁度、姑のリハビリ入院と舅の認知症の介護、まだ小さかった弟達の世話もあり充分な会話もしてあげられなかった故の反抗期だったかも。

2015/08/23 08:0

> 母子家庭で2歳上の姉が11歳位から積み木くずし状態になり夜働いていた母がよく姉のトラブルの為仕事にも行けず私も一緒に探し回った思い出があります。
> 母の辛そうな姿を見て育った私には反抗期はなかったです。

2015/08/23 07:00アイルランド4人ママ

> 反抗期、鉄分不足が考えられます。お薦めは、ネイチャーメイドの鉄飲んでみてください。妊娠中に鉄不足と言われたお母さんのお子さんは、
> 男女関係なく飲まれてみては?我が家の高2高1の息子喧嘩が減りました

2015/08/22 19:40プレッシーラ女48歳

私自身そんなに親に対して色々言ってるつもりはないんですが、親が最近変だなーって思って「え、ねえ…大丈夫?」みたいに言うときはあります。
「死ねクソババア!」とかは絶対に言えないし、言った事もありません。

2015/08/22 18:00中学2年女子

子供が反抗期の時は、自分が同じ年令のときどうだったか思い巡り、子供と共感しましたね。おかあさんのときもあなたと同じだったわ。
でも、今は親となり親なりにいわなけりゃいかないから言わせてね。と伝えました。

2015/08/21 12:52かっぱ。年令50代

高3長男、高1二男。母子家庭。長男は反抗期無。弟は小6から反抗期。未だに続いていて、死ね、殺すぞ、と言われる毎日。
私が反抗期だから仕方ないね、と長男に言うと「言い続けて5年が過ぎたよ」と。確かに。

2015/08/21 08:05働きママ
0125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 01:13:59.98
ロンダはオーストラリアで5万人の前で試合
メイウェザーは女殴って刑務所入ったからオーストラリアに入国禁止


PPV
ロンダ90万件
不人気メイウェザーは55万件
不人気メイウェザーはMGMグランドのチケットが2100枚売れ残り


ロンダはESPNの最優秀女性アスリート賞と最優秀ファイター賞をダブル受賞
メイウェザーは世紀の一戦(笑)を制したのに最優秀ファイター賞でロンダに負ける

アメリカ人の大半がロンダに負けると思っている雑魚メイウェザー(ESPNのアンケートで実証済み)



結論
メイウェザーはゴミクズ不人気色物雑魚ピエロ
0126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 01:14:22.47
坂東彌十郎さん(歌舞伎役者)と読む『産霊山秘録』 - 思い出す本 忘れない本
http://book.asahi.com/reviews/column/2015090600015.html?iref=com_rnavi
■壮大なスケールにびっくり

『産霊山秘録』 [著]半村良 (早川書房、品切れ。電子書籍版は祥伝社文庫など)

 半村良を勧めてくれたのは、寿(ひさし)兄ちゃん。今年亡くなった十世坂東三津五郎さんでした。20年くらい前だったかな。「おまえ知ってる? 面白いよ」って。
 生まれたのは兄貴が3カ月先。同い年だし、僕の方が背も高かったから「お兄ちゃん」はおかしいだろうってよく言われたけど、本当の兄みたいに思ってました。
 だから、書店で『産霊山(むすびのやま)秘録』を見つけた時は、すぐに買って読みました。とにかく面白くてびっくりしましたね。
映像が浮かんでくる文章で想像力を壮大に広げていく。あまりにもスケールが広がるから、
オチがつけられなくなって最後は宇宙に飛んでしまう。僕も触発されて小説を書いてみたことさえあるんです。途中であきらめてしまって未完ですが……。
 この本の登場人物を自分に置き換えて考えたこともあります。
この物語は、特殊な能力を持った「ヒ」の一族の話ですが、歌舞伎も家を守っていくものですから。
 2年前に、三津五郎さんと一緒に「棒しばり」をやった時、「これは覚えていてくれ。おまえが伝えなきゃだめだから」と言われました。
その時は「なんでそんなこと言うんだろう」と思ったけど、もう体調が悪かったんだろうな。
 先月、同じ演目を同じ歌舞伎座でやりました。初日に三津五郎さんの息子の巳之助君が太郎冠者役で出てきた時は、焦りました。
胸が詰まってしまって。稽古の時は平気だったのに。三津五郎さんの顔がふっと、巳之助君に取って代わる。
「ヒ」じゃないけど、代々芸を伝えていくっていうことはこういうことなんだ、と。
 来春、パリを皮切りにヨーロッパ公演を計画しています。歌舞伎も世界に持って行けば、もっと面白いものができると思う。
夢は花道のある、本当の歌舞伎の劇場をヨーロッパに建立すること。半村さんの小説と同じで、スケールを広げすぎてオチに困るかもしれませんが(笑)。
(構成・守真弓)
0128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 01:25:05.45
ネット右翼の矛盾 憂国が招く「亡国」 [著]安田浩一、山本一郎、中川淳一郎 - 青木るえか - 新書の小径(週刊朝日)
http://book.asahi.com/reviews/column/2013040300002.html
■自分陣営の居心地悪さ

 「ならず者の最後の逃げ場が愛国」なんてセリフがありましたが、コリアンタウンで「チョーセン死ね!」とか言ってる在特会など見てると「まさにソレだ」と思う。
私も「和食より韓国料理のほうが旨い」と言ったら「半島へ帰れ」と言われた。帰れと言われても。
 自分が気に入らないことを言う相手はすべて「韓国朝鮮在日認定」。それで聞くに堪えないようなヘイトスピーチを繰り返す。
冷静に考えて「マトモではない」。どんな時代でもそういう層は表面に湧きだしてくるだろうが、
やはり「いったいなぜそんなことに」という気持ちは抑えられないもので、本書の共著者である安田浩一の『ネットと愛国』などは、
そういう気持ちを晴らしてくれる素晴らしい書であった。
 この本は「ネット右翼」をバカにする本だ。知性もなく、ついでに職もカネもなく、一対一になったらいきなり弱っちくなるような、救いようのない小物、
それがネット右翼であり、ああいう連中に在日認定されちゃってオレたちもタイヘンだねワハハハ、というような。
 でも、どうも複雑な気分にさせられる。この対応(間違った行動を取る人をバカにする)は私もよくするし相手を貶めるために効果的と思ってきたし、
議論にケリをつけるにはいい方法だ。しかし、こうやって自分以外の人がやってるのを見ると、逆効果なんではないかと思わされる。
妙案も思いつかないが、貧乏でバカな人に向かって「おまえバーカ」と言ってるのが自分陣営の人だと思うと、居心地が悪いのである。
 ことにこの本における、中川淳一郎の、バカに対する上から目線は「やっぱり博報堂なんか入れる人はこうなるのか」という偏見が起きる。
 お料理ブログなんかをやってる奥さんとかがたまに嫌韓的なことを書いたりするのを見ると異様にコワイ。そういう奥さんたちは、
こうやってバカにされて考えを改めるか。そのへんが私にはどうにもわからない。
0129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 01:26:25.30
                            >===  ̄_ ̄  ‐ 、
                     > ´        `ヽ、   ヽ、...  =  _
                       /              ヽ    ハヽ     ` ト 、
                   /                       ヽ.   ',       }  ヽ
                  /                         ’― ト、_    ./   .ヽ
                  /                          i  /   `ヽ   /     ∨
               /                           ,'  イi    ゙ /       .∨
                 /                         / ,.:'::ハ:.  /           ’
             /                         ノ .:.:/,'}!:}ν'ッ          ’
   ̄` =-  _    ‘                      //、  ::/! !レ ,イ             i
         ` =,                       / ./ト '!  ハ/ イ  ,.-,           |
           ,                      ' , / .,'  ', '  .イ ,' / /          i
          ,                      ,ィ /  / _ ノ  / ,' /´ノ            .i
             ,                        ,' `  `´      i '/           i
         /i、                   /_ イ         /                 |
          /i:i:i:ii:..、                    /   '        ィ ´                ,',
        ./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:...             ..::/.       <‘                 /i′
          .i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i`:i::-=====-‐:i:i:i:i/―= ¨  ̄    ‘、、           /i:i:i!
0130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 01:27:46.68
       __,. -‐
      ノ-‐''"´___.  ``ヽ、::ヘl!   ,.ィ':::゙'<  \゙ー‐'__/_,         〃``ヽ''"::::/
.     /__>''"´     ``ヽ、  ヽ;;}   /      `ヽ、}}≦' / ,   ̄>‐'''"¨¨〃  ./:::::::::/
    </-‐′         ``ヽ、}. (_       ,. -‐/ ,イ / ,イ /.     〃   l:::::::::::l
   /                   ,..-<´__二_,. -‐''´  /ノ .| / / ヽ }     〃     l:::::::::::!
; , '               '´  ァ'´    /        ´  l_l_ノ  ´    {{      l::::::::::l
, '                 ,ィ{イl}:っ  , '                   {{       ',:::::::::',
              __/{:::::}}::   /                    {{       ',:::::::::',
                  ´ ̄ ̄{イ::::〃:.  ,'                        {{        ',::::::;; -‐''
            ,.-‐≠=ニl:{;:ィリ:                             {{       >''"
          ⊂-‐''"´',  ι´〃   ノ                           ヾ.   /
                 ヽ   lj /                         ヾ/
                   ヽ  /                          /
ヽ                    y'′                           /
 ヽ              i                          /
   \               l                           /
    > 、__    _,,..-‐''ヘ                          /
         ̄ ̄        \                  /
                   > 、              ,. ィ"
                          `≧―----―'''"´
0131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 07:35:42.21
・(勝手に関西遺産)英国仕込み ほくほく歓待
http://digital.asahi.com/articles/ASH926WZPH92PTFC00K.html
京都府舞鶴市にある。海上自衛隊で調理を担う隊員を育てる、第4術科学校に保管されていた「海軍厨業(ちゅうぎょう)管理教科書」(1938〈昭和13〉年版)に載っていた。
料理名は肉じゃがではなく「甘煮」。
元1等海佐で管理栄養士でもある高森直史さん(76)が88年に見つけた。

 「三分後生牛肉入れ」「一四分後蒟蒻(こんにゃく)、馬鈴薯(ばれいしょ)入れ」「三一分後玉葱(たまねぎ)入れ」「三四分後終了」と分刻みに簡潔に指示されていて、
きびきびと動く乗組員の姿が目に浮かぶ。「?油(しょうゆ)を早く入れると?油臭く味を悪くすることがある」とアドバイスも。

 高森さんは「肉じゃがのルーツは海軍で間違いない」と言う。洋上で乗組員の病気を防ぐために栄養バランスを考え、
海軍は食事を研究。保存がきく牛肉とじゃがいもを積極的に採り入れた。「甘煮が海軍で正式に料理として採用されたのは、昭和初期でしょう。
こんにゃくも入っていて、ほぼいまの形。牛肉をしょうゆと砂糖で焼く手順は関西風です」

最古のレシピに食材や手順は記されているものの、材料の切り方や調味料の分量が書かれていなかった。
まいづる肉じゃがまつり実行委員会の伊庭節子・会長兼料理長(66)は、手探りで味を復活させた。

 鍋にごま油をひいて3分で牛肉、その4分後に砂糖を投入する。肉汁がしみ出てくる。「そろそろ10分でしょ」としょうゆを注ぐ。

 「おしょうゆと砂糖でしっかりお肉に味をつけるのがポイント。じゃがいもにも意外なほど味が染みます」。レシピ通り、34分で完成した。
汁気はない。一口いただくと、じゃがいもには中までやさしく味がしみ、甘辛い肉の味が引き立つ。

 レシピが見つかったことを受け、伊庭さんら実行委は20年前に「肉じゃが発祥の地」を宣言した。
東郷がかつて、舞鶴鎮守府の初代司令長官を務めたのも根拠の一つだった。すると、東郷が舞鶴より前に赴任していた広島県呉市が「こちらが本家」と名乗りを上げて論争に。

 舞鶴では毎月29日、保育所や幼稚園で海軍のレシピ通りにつくった肉じゃがを食べる。平和をかみしめる日であってほしい
0132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 07:38:11.38
・熟年の恋、京都旅行へ 人生こんなに楽しいなんて(朝日新聞) - WEB新書 - 朝日新聞社(Astand)
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2015052900003.html?iref=recd
第1章 58歳新婚。61歳彼とのデートは親同伴

 行き先は温泉だったり、潮干狩りのできる浜辺だったり。2007年の春は桜を見に出かけた。
運転するのはたいてい彼氏で、彼女が座るのは運転席の後ろだ。助手席は彼の父親、彼女の左隣は彼女の母親、その隣が彼の母親と席が決まってきた。
 千葉に暮らす58歳の女性と、61歳の彼氏。みんな80代に届いてしまった親3人を連れた5人の旅は、
親の足元を気遣いながらの道行きながら、不思議と居心地がいい。ずっと独身だった女性が初めて結婚を意識したのはそんな「親連れデート」を重ねたからだった。

 市原きみ子さんは早口でケラケラッと笑う。笑いじわは深いが、年より若く見える。
身のこなしの軽さと、好奇心を漂わせる両目のせいだ。
 20代は、音楽関係の会社で、電子オルガン講師の仕事に夢中だった。
30代は、趣味の山登りが高じてインド、ネパールを放浪し、民族楽器を集めた。40代は一転、三味線に目覚め、フリーになってけいこに励んだ。
 「自立する女」「跳んでる女」と呼ばれた時期があった。団塊の世代でもある。「結婚しない女」の走りだったし、
 自分を知ってもらおうとすると必ず、放浪の話題になった。今ほど自由にあちこち旅行できない時代に「世界中を旅した女性」。

 「男の人は、自分の後ろを歩く『ふつうの女の人』が好きなんだ」と思った。
 50歳のとき、「気楽な一人暮らし」が一変した。父親が認知症の症状を見せるようになり、母親の介護疲れもひどくなった。
千葉市のアパートを引き払い、畑に囲まれた実家に戻った。
 初めての本格的な家事と介護がいっぺんに自分にのしかかった。あんなに優しくてしっかりしていた父親が、近所を徘徊(はいかい)する。
冷蔵庫のものを確かめずに食べる。「早く楽になりたい」と思う自分を、もう一人の自分が責める毎日。気晴らしにフランス語サークルに入った。
精神的ダメージを癒やそうと年に1度は山にも登った。だが、出口が見えないトンネルを歩いているようだった。
 そのころ、妻に先立たれた年上の彼と知り合った・・
0133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 07:39:52.17
・妻にも、夫にも、恋人がいます 女と男が紡ぎ出すもう一つの結婚(朝日新聞) - WEB新書 - 朝日新聞社(Astand)
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2015040100005.html
お互いに「婚外恋愛」を公認する夫婦がいる。いつも一緒にいられないからこそ、別居婚を選ぶ夫婦がいる。
「居場所」を求めて、結婚と離婚を繰り返した妻がいる。「妻と子どもと会話しながら食事」という理想の結婚を夢見る男がいる。
家庭内別居を続けるけれど、決して離婚はしない夫婦もいる。人から見れば、「えっ」と思うような夫婦だって、それでもやっぱり夫婦でしかない。
結婚の形は決まったものがありそうで、実はないのかもしれない。

◇第1章 自由な恋愛、夫婦で公認。心の穴を埋めたくて
◇第2章 互いに仕事やめられない。遠距離だからこそ結婚
◇第3章 離婚・再婚・離婚。施設で働き見つけた「居場所」
◇第4章 「お買い得」自認。理想は妻と会話しながらの食事
◇第5章 自分磨くため海外へ。夫への仕返しじゃない
第1章 自由な恋愛、夫婦で公認。心の穴を埋めたくて

 《「お前に好きな人ができたら、つきあっていいからね」。4年前、夫にそう言われました。
一度きりの人生なんだから、婚姻届なんていう紙切れに束縛される必要はない。
お互い家庭は守りながら、恋愛は自由にしようじゃないか、と。そして、「婚外恋愛」が始まったのです》
   *
 こんな夫婦のありようをメールで寄せた読者を、九州の自宅に訪ねた。リビングは大型の液晶テレビが小さく見えるほど広い。
45歳の女性は白い革のソファに座り、柔らかな物腰で語り始めた。首をかしげると、ふんわりカールした長い髪が揺れる。
 この1カ月で2回、九つ年下の彼に会いに東京に出かけた。空港までは1歳上の夫が車で送ってくれた。
 「彼とのことは、全部、主人に報告します。夫婦の間に、隠し事はないんです」
 長身の夫が傍らに座る。「僕は、そこまで言わなくてもいいよ、って言うんですけど」と、落ち着いた低い声で話し、ほほえんだ。
0134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 07:40:53.22
(続き)

妻の婚外恋愛の相手は10人を超え、夫にも月1回会う彼女がいる。妻と夫が肌を重ねることは今はない。それでも、互いが互いを一番信頼していることに疑いはない。
 2人は言う。「こんな形もあるんです。結婚の形って百人百様ですよね」
 4年前。イタリアンの店で夫とランチをしたとき、妻が切り出した。
 「つきあってほしいって言われてるんだけど」
 夫は即答した。
 「つきあってみれば」
 返事の裏には、10年に及ぶすれ違いが積みあがっていた。
 妻は専業主婦だった。2人目の子どもが生まれると、育児にのめり込み、夫の気持ちに反して、夫婦の性的な関係はなくなっていった。
その後、夫と副業を始めると、妻の方が夢中になった。本業と家は夫に任せて月の半分は出張という日々が続いた。
仕事のコツが分かった妻は「お父さん、違う。そんな風にしたらだめだよ」と意見もした。
 言い争いが絶えなくなったある日、夫は言った。
 「もう、おまえのこと、女として見られんようなった」
 「ほかの男とつきあってみれば」と夫に言われ、妻は「そんなのおかしい」と抵抗したこともあった。
 実際に知人の男性に誘われ、「行ってみたらどうなるんだろう」「やきもち焼かないの?」と聞いたのがイタリアンの店。
「浮気を責めるから、相手は逃げるんだ。受け止めたら、お前は、おれから絶対逃げない。家庭は壊れない」。妻は背中を押された。
 1カ月後、夫にも「彼女」ができた。携帯の出会い系サイトで出会った年下の女性。「今日、会ってくるから」という夫を、
妻は「いってらっしゃい」と送り出した。「だって自分から始めてしまったから」。自分を納得させながらも、心に小さな穴が開いたような気がした・・・
0135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 08:14:08.92
>>1さんの

今夜のセンズリネタは


UFC女子バンタム級王者ロンダ・ラウジー
0136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 08:17:48.24
書評:中谷宇吉郎?人の役に立つ研究をせよ [著]杉山滋郎 - 佐倉統(東京大学教授・科学技術社会論) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2015090600005.html?iref=comtop_list_cul_b01
■雪氷の科学者の意外な一面


 「雪は天から送られた手紙である」。中谷宇吉郎といえばこの一節。世界に冠たる雪氷の研究者だ。
彼と同じ北海道大学で教鞭(きょうべん)をとっていた科学史家の筆になるこの評伝は、地の利を活(い)かして新資料を駆使し、
今まであまり知られていなかった中谷の素顔を明らかにすることに成功した。
 中谷の著作や既出の伝記からは、むしろ怜悧(れいり)で透徹した知性の持ち主というイメージが強いが、
この本で著者・杉山が描き出したのは、活動的で「やり手」のプロデューサーとしての中谷である。
 戦時中は、基礎研究ではあるが軍とも密接に協力していたし、戦後の日本初の深海調査船も中谷がプロデュースした。
積極的にあちこち飛び回り、知人にかけあって予算を獲得し、研究環境を整備していく中谷の姿が浮かび上がってくる。
明朗で快活な性格も幸いしたのだろう。ときに粘り強く、ときに搦(から)め手から、手を替え品を替え、夢をかなえていくさまは圧巻である。
 ある意味、強引な辣腕(らつわん)を駆使していたわけで、当時は批判する向きもあったようだ。
しかし彼自身の生涯を通してみると、権力におもねったり大衆人気に媚(こ)びへつらったりした印象はほとんどない。
著者も指摘しているように、すべてが中谷自身の知的好奇心から発しているからであろう。予算や権力を獲得するためではなく、
純粋に、自分の興味関心を実現するために彼は動く。戦前から戦中、戦後へと、社会の仕組みは大きく変わっても、中谷自身の軸はまったくぶれていない。その様には爽快感すら覚える。
 科学者としての専門性と社会的活動を両立させるためには何が重要か。
当時と今とでは、経済の規模も知識人層の人数も大きく異なる。だが、時代は変わっても中谷の行動から学ぶべきことは多い。
このような先達を持ち得たことを、そしてその姿を伝えてくれる書き手がいたことを、深く感謝したい。
0137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 08:19:27.13
書評:嘘と絶望の生命科学 [著]榎木英介/〈科学ブーム〉の構造 [著]五島綾子 - 佐倉統(東京大学教授・科学技術社会論) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2014091400004.html
■今や日本の科学は、金もうけに堕した

 ピペド。
 この耳慣れない言葉が、今の日本における生命科学の研究現場を象徴していると、榎木英介は言う。
 「ピペット奴隷」の省略形だ。大学院生や大学院を終えた後の研究員(ポスドク)たちが、
朝から晩まで、黙々と実験道具のピペットを使って実験にいそしむその姿を、奴隷になぞらえた表現である。
 国からの多額の研究費を獲得することに血道を上げる教授。その下で成果を出すために奴隷のように使い捨てられていくピペド。
生命科学は労働集約型の研究活動なので、手を動かせば動かしただけ、成果が出る。
だからピペドたちは、朝から晩まで、酷使される。実験室には監視カメラが設置され、トイレに行くのも申告制。
 もちろん、こんな研究室ばかりではない。良心的に知的活動に邁進(まいしん)している教授も大勢いる。
だが、今の日本の生命科学を取り巻く構造そのものが、産業化という名の金もうけのタネを見つける作業に堕していると、榎木は喝破する。

だが、あれは決して例外ではない。鬼子かもしれないが、このような構造の産物のひとつに過ぎない。
そして、製薬会社と大学医学部の癒着事件など、もっと根深い悪を体現している事例も存在する。

 興味深いのは、榎木も五島も、それぞれの領域の動向と、福島第一原発事故との共通性を指摘していることだ。
榎木は、生命科学の現場が原子力業界と同じように「ムラ化」していると言い、
五島は戦後日本の原子力政策は科学ブームが長期間続いていたようなものだと見立てている。
 両書は、このような泥沼から抜け出るための方途も示してくれている。榎木は、市民が自宅で生命科学研究をおこなう「DIYバイオ」によって、
科学の知的喜びを取り戻すことを提案する。五島は、DDTの害悪を世に知らしめたレイチェル・カーソンの振る舞いに範をとることを示唆する。
 3・11に続いてSTAP騒動で、日本の科学界の信用は地に落ちた。この二冊が、そこからの脱却の導きの糸となることを祈る。
0138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 08:22:01.62
・書評:下山事件 暗殺者たちの夏 [著]柴田哲孝 - 原武史(明治学院大学教授・政治思想史) | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2015083000013.html

■昭和史最大の謎、執着する覚悟


 1949年7月5日に初代国鉄総裁の下山定則が行方不明となり、6日に遺体が発見された「下山事件」は、
昭和史最大の謎の事件と言われている。そもそも下山は自殺したのか、それとも他殺だったのかすらわかっていない。
に他殺だとしても、首謀者をめぐって共産党からGHQまでさまざまな説が飛び交ってきた経緯がある。
 著者は、祖父がこの事件に関係していると親族から聞かされたことをきっかけに、独自の取材を進めるようになった。
そして、祖父が籍を置いていた「亜細亜産業」という貿易会社が、下山の暗殺に深く関与していたという確信をしだいに深めてゆく。
 14年間に及んだ取材の成果は、『下山事件 最後の証言』(2005年)と同書の完全版(07年)にまとめられた。
この2冊はいずれもノンフィクションであった。

 けれども、他殺説が確定したわけではない。この点で、著者はどこまでも謙虚な姿勢を崩さない。
たとえどれほど取材を積み重ねても、下山事件の「闇」はとてつもなく深い。だから、どうしても解明できない部分が残ってしまう。
その部分は「事実」とは言えず、推論が混じらざるを得ない。そうなると、ノンフィクションとは呼べなくなる。
本書の冒頭で著者自身が「あえて、この物語はフィクションである」と断ったのは、こうした思いがあるからだ。
 だが一体、著者の言う「事実」とは何だろうか。言うまでもなく、過去を100%再生することは不可能である。
著者の厳しい基準に照らしてみれば、ほとんどの歴史学研究はフィクションと見なされてしまうだろう。
 そんなことは、著者も承知のはずである。著者は、本書で下山事件の研究を終えたとは思っていないのだ。
「事実」に執着する姿勢からは、下山事件を永遠のテーマとして自らに課そうとする覚悟のようなものが伝わってくる。
    ◇
 祥伝社・2160円/しばた・てつたか 57年生まれ。著書に『TENGU』『渇いた夏』『異聞 太平洋戦記』など。
0140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 09:56:20.79
メイウェザーはボクシングだと強いけどUFCでは女のロンダ・ラウジーに負けると思われてる
PPVも売れないからもはや役立たずの雑魚の一匹にすぎない
0141名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 09:56:46.46
メイウェザーは女殴って刑務所入ったからオーストラリアに入国禁止

人としてゴミクズ


PPV
ロンダ90万件
不人気メイウェザーは55万件
不人気メイウェザーはMGMグランドのチケットが2100枚売れ残り

プロとして不人気

ロンダはESPNの最優秀女性アスリート賞と最優秀ファイター賞をダブル受賞
メイウェザーは世紀の一戦(笑)を制したのに最優秀ファイター賞でロンダに負ける

アスリートとして認めらない色物ピエロ

アメリカ人の大半がロンダに負けると思っている雑魚メイウェザー(ESPNのアンケートで実証済み)

格闘技で女に負ける雑魚


結論
メイウェザーはゴミクズ不人気色物雑魚ピエロ
0142名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 09:57:12.81
ロンダはオーストラリアで5万人の前で試合
メイウェザーは女殴って刑務所入ったからオーストラリアに入国禁止

人としてゴミクズ


PPV
ロンダ90万件
不人気メイウェザーは55万件
不人気メイウェザーはMGMグランドのチケットが2100枚売れ残り

プロとして不人気

ロンダはESPNの最優秀女性アスリート賞と最優秀ファイター賞をダブル受賞
メイウェザーは世紀の一戦(笑)を制したのに最優秀ファイター賞でロンダに負ける

アスリートとして認めらない色物ピエロ

アメリカ人の大半がロンダに負けると思っている雑魚メイウェザー(ESPNのアンケートで実証済み)

格闘技で女に負ける雑魚


結論
メイウェザーはゴミクズ不人気色物雑魚ピエロ
0143名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 15:14:07.92
UFCが2016年3月までの日程を発表


UFCが2月27日にロンドンのO2アリーナでUFC Fight Nightシリーズの大会を開催することを発表。
対戦カードは未定です。その後FOX Sports1『UFC Tonight』で第一四半期の日程が発表されています。


1月2日  『UFC 195: Lawler vs. Condit』 ネバダ州ラスベガス
1月17日 『UFC Fight Night 81: Dillashaw vs. Cruz』 マサチューセッツ州ボストン
1月30日 『UFC on FOX 18』 会場未定
2月6日  『UFC 196』 ネバダ州ラスベガス
2月21日 『UFC Fight Night』 会場未定
2月27日 『UFC Fight Night』 イギリス・ロンドン
3月上旬 『UFC 197』 会場未定
3月19日 『UFC Fight Night』 会場未定
0144名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:26:16.13
・黄ばんだ歯にサヨナラ 「歯を白くする」超簡単な5つの秘技 - Peachy - ライブドアニュース
WooRis(ウーリス)2014年08月12日07時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/9138442/

■1:“着色しやすいものを口に入れたら歯磨き”を習慣化する
赤ワインや紅茶、コーヒーやコーラなどをガブガブ摂取したり、喫煙習慣がある場合には、それが歯に着色してしまう原因となります。
これらの“ステイン”のもとになるものを摂取したあとには、歯磨きする習慣を取り入れましょう。

■2:食事の最後にカリカリした食感のものを食べる
食事のあとにすぐ歯磨きできる環境にあればいいのですが、なかなかそれが出来ないという環境の人は、
食事の最後に歯を掃除する効果のある食品を食べましょう。
生のニンジン、セロリなどのカリカリした食感のあるものを食べると、その効果が期待できます。

■3:お酢でうがいする
お酢には歯を白くする成分と細菌を殺す成分が含まれているので、お酢のうがいはマウスケアに最適です。
最近ではフルーツ酢も多く出ていますので、ぜひ、お好みのお酢を見つけて習慣に取り入れてください。

■4:重曹で歯磨きケア
重曹は汚れを除去してくれる効果があるので、歯を白くする効果も期待できるといいます。
重曹以外では、塩で歯磨きするのも効果が期待できるそうなので、覚えておきましょう。
磨いたあとは口からきちんと吐き出すことを忘れないでくださいね。

■5:口紅の色で視覚効果を狙う
“ミディアムコーラルカラー”の口紅や、明るめの赤の口紅を使うと、視覚効果で歯が白く見えます。
逆に曖昧な色味のリップは、歯の黄ばみを目立たせてしまうこともありますので、鏡で歯の色が白く見えるかチェックしてみてください
0145名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:27:24.80
※それじゃ歯グキがダメになる!「歯科医は絶対やらない」NG歯磨き法5つ - WooRis(ウーリス)WooRis(ウーリス)
http://wooris.jp/archives/142153

■1:歯磨き時間が2分未満
あなたは歯磨き1回あたりに、どれくらいの時間をかけていますか? 
アメリカの審美歯科医マイケル・セスマン氏によれば、最低2分はかけたほうがいいとのこと。
きっちり2分以上かけるために、口のなかを4分割……たとえば上の歯の表・裏、下の歯の表・裏というように分けて、
それぞれ30秒ずつブラッシングするという方法を、セスマン氏はおすすめしています。

■2:力任せにゴシゴシ磨きする
前項で歯磨きに時間をかけすぎるとよくないとお伝えしましたが、
同様に力任せにゴシゴシ磨きするのも歯グキを傷めるおそれがあるようです。
また、電動歯ブラシを使う場合は、あまり強く押し当てないようにしましょう。


■3:いつも同じ順序で磨いている
歯磨きの際、いつも同じ場所から磨き始めていませんか? 
たとえば、上の歯の表面の左奥から半周磨いて右奥まで到達したら、下の歯の表面の右奥に歯ブラシを移動させて……といった具合に。
このように、いつも同じ場所から磨き始め、決まったやり方で磨いていく方法では、
最後にまわされる部位の歯磨きがおろそかになってしまうおそれがあるそうです。
歯磨きに2分もかけていると、どうしても途中でだれてしまいますからね。

2分間しっかり集中して満遍なく磨くことが大切ですが、
もし集中力に自信がなければ、毎日別の場所から磨き始めたり、磨く順序を変えたりするようにしましょう。
0146名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:28:48.19
(続き)

■4:歯磨き後に歯ブラシをしっかりすすがない
歯磨きした後、歯ブラシをしっかりすすいでいますか?
しっかりすすがないと口内の細菌が歯ブラシに残ったままになりますし、
また歯磨き粉のカスがたまって歯ブラシを傷める原因にもなるようです。
しっかりすすいで、後は自然乾燥させましょう。
また、外出先で歯磨きする場合は、濡れた歯ブラシを携帯用歯磨きセットのケースに入れっぱなしにしないように気をつけて!

■5:同じ歯ブラシを長い期間使い続ける
あなたは1本の歯ブラシを、どれくらいの期間使っていますか? 
アメリカ歯科医師会(ADA)によれば3、4ヶ月に1回は交換するのが目安だそうです。
劣化した歯ブラシでは、口内を十分きれいにすることができません。
もちろん、歯ブラシの材質や磨き方によっても、寿命は変わってくるでしょう。
3 、4ヶ月以内であっても、ブラシが弾力性を失い毛先がひろがってきたら換え時だと見ていいでしょう。
0148名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:30:36.98
Amazon.co.jp: APAGARD(アパガード) スモーキン スペシャルケアタイプ 100g: ヘルス&ビューティー


成分
●基剤:歯磨用リン酸水素カルシウム無水ケイ酸、無水ケイ酸
●溶剤:精製水
●湿潤剤:濃グリセリン
●薬用成分:薬用ハイドロキシアパタイト、マクロゴール400(ポリエチレングリコール:PEG)、ポリビニルピロリドン(PVP)、β-グリチルレチン酸、塩化セチルピリジニウム
●発泡剤:ラウリル硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシンナトリウム
●粘結剤:カルボキシメチルセルロースナトリウム
●香味剤:香料(ペパーミントタイプ)、サッカリンナトリウム
●安定剤:リン酸マグネシウム
●保存剤:塩酸アルキルジアミノエチルグリシン
0149名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:42:35.71
(池上彰の新聞ななめ読み)皇太子さまの会見発言 憲法への言及、なぜ伝えぬ:朝日新聞デジタル
[2015年2月27日05時00分]
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11623113.html
記者会見に出席し、同じ話を聞いたはずの記者たちなのに、書く記事は、
新聞社によって内容が異なる。こんなことは、しばしばあります。記事を読み比べると、
記者のセンスや力量、それに各新聞社の論調まで見えてくることがあります。

 2月23日は皇太子さまの誕生日。それに向けて20日に東宮御所で記者会見が開かれ、その内容が、新聞各社の23日付朝刊に掲載されました。

 朝日新聞を読んでみましょう。戦後70年を迎えたことについて皇太子さまは、「戦争の記憶が薄れようとしている」との認識を示して、
「謙虚に過去を振り返るとともに、戦争を体験した世代から、悲惨な体験や日本がたどった歴史が正しく伝えられていくことが大切」と指摘されたそうです。

 また、今年1年を「平和の尊さを心に刻み、平和への思いを新たにする機会になればと思っています」と話されたそうです。

同じ記者会見を毎日新聞の記事で読んでみましょう。こちらは戦後70年を迎えたことについて、
「我が国は戦争の惨禍を経て、戦後、日本国憲法を基礎として築き上げられ、平和と繁栄を享受しています」と述べられたそうです。

 皇太子さまは、戦後日本の平和と繁栄が、日本国憲法を基礎としていると明言されたのですね。
以前ですと、別に気にならない発言ですが、いまの内閣は、憲法解釈を変更したり、憲法それ自体を変えようとしたりしています。
そのことを考えますと、この時点で敢(あ)えて憲法に言及されたことは、意味を持ちます。

 いまの憲法は大事なものですと語っているからです。天皇をはじめ皇族方は政治的発言ができませんが、これは政治的な発言にならないでしょうか。

 ところが、憲法第99条に、以下の文章があります。

 「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ」と。
 皇太子さまは、憲法のこの条文を守って発言されているに過ぎないのですね
0150名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:45:36.21
(続き)
でも、憲法擁護義務を守りつつ、「憲法は大事」と伝えようとしているのではないか、とも受け取れます。
それを考えると、宮内庁と相談しながらのギリギリのコメントだったのではないかという推測が可能です。

 こんな大事な発言を記事に書かない朝日新聞の判断は、果たしてどんなものなのでしょうか。もちろんデジタル版には会見の詳報が出ていますから、そちらを読めばいいのでしょうが、
本紙にも掲載してほしい談話です。

 他の新聞はどうか。読売新聞にも日本経済新聞にも産経新聞にも、この部分の発言は出ていません。
毎日新聞の記者のニュース判断が光ります。

     *

 こうなると、他の発言部分も気になります。朝日新聞が書いている「謙虚に過去を振り返る」という部分です。
このところ、日本の戦争の歴史の評価をめぐって、「謙虚」ではない発言が飛び交っていることを意識されての発言なのだな、
ということが推測できるからです。
皇太子さまの、この言外に含みを持たせた発言を、他紙は報じているのか。

 毎日新聞と日経新聞は報じていますが、読売新聞にはありません。
産経新聞は、本記の中にはなく、横の「ご会見要旨」の中に出ています。

 日経新聞は、「謙虚に過去を振り返る」の発言の前に、「戦後生まれの皇太子さまは天皇、皇后両陛下から折に触れて、
原爆や戦争の痛ましさについて話を聞かれてきたという」と書いています。
天皇ご一家が、戦争の悲惨さと平和の大切さを語り続けてこられていることがよくわかる文章です。
朝日新聞の記事では、こうした点に触れていません。記者やデスクの問題意識の希薄さが気になります。

 ◆東京本社発行の最終版を基にしています。
0151名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:47:53.61
メイウェザーのファイトマネー

38億だそうです



雑魚相手に かるくスパーリングしただけで この額は凄すぎるわ
0152名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:51:10.46
・氷水バケツにチャレンジしました?|?Shigeki Matsuura
http://www.huffingtonpost.jp/shigeki-matsuura/post_8234_b_5698627.html
 (投稿日: 2014年08月22日 12時54分 JST)

ビル・ゲイツやレディ・ガガ、山中伸弥さん、孫正義さん、秋元康さん...。
最近、世界中の著名人たちが頭から氷水をかぶる動画が、ネットを賑わせています。
これは、難病である「ALS」の認知度を高めるためのキャンペーンで、「アイス・バケツ・チャレンジ」と呼ばれるものです。

ALS Ice Bucket Challenge #IceBucketChallenge
http://www.alsa.org/

私にもライターの江口晋太朗さんから回ってきました。ルールは簡単です。
前の人から指名を受けた人は、24時間以内に「氷水をかぶる」 or 「ALS協会に寄付をする」 or 「その両方」という選択をしなければいけません。
氷水をかぶる人は、次にチャレンジする人を3人まで指名することが出来ます。

で、私は指名を受けた翌日である8月19日がちょうどTOKYO MX「モーニングCROSS」の出演日でしたので、
スタッフのご厚意もありまして、生放送中にチャレンジさせていただくことができました。

このキャンペーンに対して、批判的な意見があるのも事実ですが、個人的にはALSの認知向上について協力したいという気持ちですし、
そもそも乗るか乗らないか迷ったら、乗ることがモットーです。そして、なによりテレビの生放送中でチャレンジすることで、より認知度を高めることができるという判断もありました。

先日、ハフィントンポスト日本版にもブログを連載してくださっているNPOフローレンスの代表理事、駒崎弘樹さんが
Twitterでこんな意見をツイートされていました。

私もこの意見に賛同します。ALSで困ってる人に対して、なにかできればの一念で氷水をかぶりました(あわせて寄付もいたしました)。
もちろん、指名された人にはこのチャンレジをするかどうか、選択する自由がありますし、万が一チャレンジしなかったとしても、
その人を批判する行為は、このキャンペーンの趣旨から外れると考えています。
さらに、残暑厳しい日本とはいえ、氷水をかぶることは健康への影響もありますので、くれぐれもチャレンジする方は、安全性を十分、検討されてからお願いします。
0153名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:51:50.19
@ナンバープレートの種類と分類 - Cars Japan
http://cars-japan.net/body/bdy04.html
80〜89、800〜879|特殊用途自動車|
パトカー、消防車などの緊急車両と教習車、コンクリートミキサー車、タンクローリー、道路維持作業車、
冷蔵冷凍車、キャンピングカーなどなど、特殊な用途に使用される車両

Aナンバープレートの雑学
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage012.htm
◆8/80〜89、800〜879|特種用途自動車|
パトカー・消防車・教習車・コンクリートミキサー車など特種用途のクルマは8ナンバーになる。
他に道路維持作業用自動車、医療防疫用自動車、寝台自動車、放送宣伝用自動車、霊柩自動車、
冷蔵冷凍自動車、護送自動車、タンク自動車、散水自動車、工作自動車、架線修理自動車、
起重機自動車、移動郵便自動車、移動無線車、ふん尿自動車、路上試験用自動車、キャンピング自動車、クレーン用台車などがある。
車検は2年毎(タンクローリー、コンクリートミキサー、教習所トラックなどは毎年車検)で多くの距離を走らないという理由で
自動車税、重量税、任意保険が安く設定されている。これを利用して一般ユーザが自分のクルマを改造し、
8ナンバーで車検を通した後に装備を外して使用するということがあるが、これは問題がある。

◆9&0/90〜99、900〜998|00〜09、000〜098|大型特殊自動車
大型特殊自動車とは特殊な構造のもので、特殊な作業に使用するクルマのうち小型自動車の範囲を超えるクルマです。
クレーン車・フォークリフト・ブルドーザ・トラクタショベルなどがある。
このうちブルドーザ・トラクタショベル、ロードローラー、アスファルトフィニッシャーなどの建設機械が0ナンバー、
その他のクレーンなどは9ナンバーとなる。
0154名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:53:08.21
【質問】
・作業用防寒着の購入経験がある方教えて下さい。 - その他(アウトドア) - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8304660.html
用途は、冬場の最低「室温」−5℃〜4℃程での「部屋着」です。
基本的に暖房は予定しておりません。

作業着であれば耐久性があり長持ちしそうで、体の動きを阻害も程々と思えて期待しておりますが、
体を動かす事前提として防寒性能が低いのだろうかという不安もあります。
実際の所はどうでしょうか?作業用防寒着を部屋着した事がある方の感想なども頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。

【回答】

No.1 回答者:saltmax
回答日時:2013/10/14 07:35
>最低「室温」−5℃〜4℃程での「部屋着」です。
風のない室内では★発熱素材の下着と空気を保持するセーター類の重ね着をして
空気を通さない薄手のナイロン等のアウターで十分でしょう。
きちんとした下着があれば、中間層はそれほど気にすることは無く
アウターも秋冬物の防風トレーニングウエア上下で問題ないと思いますが。

No.3 回答日時:2013/10/14 23:22
以前幌のランクルに乗っていたり、ガレージの2階の一角にパソコンを置いていたりしました。
とりあえずスキーなどのモモヒキ(タイツ?)のご購入をお勧めします。
コレとホムセンの裏地付きのズボンでかなりいけます。
(えっと・・・フライトパンツと言うのがよく似ているかな?)

No.4 回答者:noname#196301
回答日時:2013/10/15 07:43
その程度なら、ホームセンターやワークマンの作業着で十分ですが。
ホームセンターの寝袋の中に毛布を入れてスウェット着て包まっていたら、汗かきましたよ。
0155名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:53:52.28
(続き)
No.2ベストアンサー20pt
回答者:noname#188107
回答日時:2013/10/14 07:52
>実際の所はどうでしょうか?
正直、防寒作業着ってその性能だけみてもあまり意味がありません。
極寒の寒冷地でも身体を動かす前提だと、ヤッケで十分なんですよ。汗をかくと余計に寒さを感じますから。

で、部屋着で使用する場合は、上着のスペックはあまり意味がなく、
寒さは靴、靴下、下半身から感じますので、そちらの性能を上げないとダメなんです。
事務仕事なら手先からも寒さを感じますからね。

ユニクロのフリースなんかでも十分じゃないかな、という気もしますけど、
作業用の防寒着でも問題ないといえば問題ないですよ。
0156名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 22:57:20.41
・睡眠学者が「朝10時から仕事始めるべきです」と語る理由<投稿日: 2015年09月17日 18時16分>
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/17/what-time-should-work-start_n_8150868.html?utm_hp_ref=japan-lifestyle


イギリスのある睡眠学者によって、すでに誰もが知っていることが明らかにされた。朝9時前に仕事を始めるのは、拷問だ、ということが――。

「従業員は、朝10時から仕事を始めるべきです」

オックスフォード大学、睡眠・概日リズム神経科学研究所の名誉研究員ポール・ケリー氏は、
イギリスで行われた科学のイベントで出席者に向かってその述べた。イギリス・テレグラフ紙が報じた。

「私たちは睡眠不足の社会に生きています。朝9時から働くことは肉体的、精神的に大きな悪影響があり、心身に大きなダメージを与えています」

研究者が、睡眠不足と朝のスケジュールについて語る場合、通常は子供や若者を研究対象にする。実際、若年層の身体の体内リズムは、
朝9時から夕方5時のスケジュールに合っておらず、睡眠不足が身体に負担をかけているという。

一方で、イギリスの国立睡眠財団によると、55歳以上の成人は年齢が上がるにつれて体内リズムが早まり、早起きを負担に感じない場合が多くなるという。

睡眠不足は、うつ病の原因となり、また薬物乱用やアルコールの過剰摂取、肥満のリスクを上昇させ、健康上の問題も引き起こす。

それだけでなく、睡眠不足が命取りになることもある。
例えば、睡眠不足の生徒は、十分に休息をとった生徒と比べて、通学中に交通事故に遭うリスクが高い傾向があるという。
これは、多くの学校で授業の開始時間を遅らせることを検討する一因となっている。

しかし、この睡眠不足の問題は、子供や10代の若者、一般的な会社員だけに当てはまる問題ではなく、
病院や刑務所などを含むすべての施設の人たちにも当てはまるという。同氏は「それらの施設では朝早くに人々を起こし、
彼らが望んでいないのに朝食を与えるのです」と述べた。
また同氏は、睡眠不足に陥った人々は「より“従順”だ」と語った。「まだ十分に目が覚めていないのです。睡眠妨害は拷問のようなものなのです」
0157名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 23:20:20.58
・-40度?!冷凍庫作業用防寒着の実力? - その他(アウトドア) - 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7265525.html?from=rfqa_no
【質問】
質問者:uno1996 投稿日時:2012/01/25 12:14
自分は北海道に住んでいる者ですが、冬の寒さにすごく弱いのです。
寒さに対してはもう、ファッションなど言っていられません。
なので、作業着専門店に行き、防寒ジャンバーを買ってきました、しかし、普通に寒いです・・・・
5分もしたらブルブル震えてしまいます。そこで、思いついたのが、冷凍庫作業の方が着ている防寒着でした。
ネットで調べてみると、-40度までOkと書いてあります。
自分の住んでる地域では、寒いときで-10前後、平均でも-1度〜-5度ぐらいだと思います。
じゃあ、-40度までOKなら、そんな気温まったく問題なく暖かいのでは?
と思い、購入を検討しています。

【回答】
No.5 回答者:vrsca
回答日時:2012/01/26 06:40

北海道におすまいなら「PROの」で売っているコレ↓なんかがお暑くてお安くてオススメです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/prono-webstore
私もバイクに乗っているのでコレ↑の三倍のお値段がしますが、「ラフアンドロード」のエキスパートウインタースーツ↓を愛用しています。
http://rough-and-road.weblogs.jp/news/2008/08/rr
どちらも運動しないことを前提としていますので、汗をかいて作業をするようなことには向きませんが、防風性が良いので暑いことはあっても寒いことはありません。

ただし、手首・足首から先は保護しませんので温かい手袋・ブーツをご使用ください。
また、どちらもフードがありません。暖かい帽子もご用意ください。

No.6 回答者:v7e88
回答日時:2012/01/26 13:14
 スポーツ用品店のミズノで登山用の下着を売ってます。一番薄手でもマイナス5度位なら暑いくらいではないでしょうか。
一度ミズノに問い合わせてはいかがですか。
私はあったか下着を着て服は普通の冬服です。
0158名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 23:22:47.45
・「放電」の方法について素人にも分かりやすく教えてください。 - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1481707424

ベストアンサーに選ばれた回答

[<正しい放電の方法法と放電の種類>]

下記の方々も記載されてることですが私なりに説明します。

1、PCシャットダウン後、周辺機器をすべて取り外します。この時周辺機器も電源コンセントを抜く。周辺機器の帯電により異常信号や異常電圧で不具合が出るかもしれないからです。
2、PC本体の状態にしたら電源ケーブルを抜き、ディスクトップパソコンであればメモリーも抜き取る。
マザーボード上にあるグラボ・サウンドカード・NICなど増設カードがあればそれらもすべて抜き取ります。
3、ノートパソコンの場合は、メーカーやメーカーから委託された業者以外は分解禁止です
できるのはパソコンシャットダウン後、無線LANスイッチをOFFにして、周辺機器を取り外して、ACアダプターを抜き取りバッテリーを抜き、メモリーを取り外します。(*通常はここまでの範囲です。)

簡易放電
電源供給を遮断して放置、10分から30分の範囲(電源ケーブルの抜き差しも含まれる

★完全放電
電源供給を遮断して放置、3時間〜6時間以上の放置(各メーカー推奨時間

精密分解における完全放電
電源ボックスから配線されているマザーボード・HDD・メディアドライブなどの配線をすべてぬきとり
CPU冷却用ファンやHDDやメディアドライブからの配線もすべて取り外します。RAM・増設カード・CPUも取り外しマザーボード上の体内電池も取り外します。

内部接続機器も帯電する可能性があって、帯電する原因は異常電圧や静電気による帯電です
コンデンサーなどに異常電圧が蓄積されると精密電子機器であるパソコンは正常動作しなくなる。

人体における静電気の放電方法で電撃を受けずに放電する方法
靴下を脱いで窓ガラスに両手の手のひらをあてがい10秒ほど待ちます。ガラス表面を静電気が徐々に放電されていくので電撃が起きにくいです。
サッシに触れると電撃を受けるのでまずガラス表面に触れてからサッシをさわる
0160名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 23:29:31.64
会田我路 かおる 
★【写真集】

@『妹 かおる17才』(撮影:会田我路)
発行:ぶんか社、1999/4/20初版 大型本96p サイズ(cm):32/ISBN:4821122715 販売価格:2,940円
解説:鬼才・会田我路氏が渾身の力で贈るシリーズ第1弾!

A『2000恋 かおる2』(撮影:会田我路)
発行:ぶんか社、1999/12初版 大型本96p サイズ(cm):32/ ISBN:4821123150 販売価格:2,940円
解説:恋シリーズ第6弾  あの伝説のカリスマアイドルが帰ってきた!
読者の圧倒的支持に応えて贈る「かおる」のラストショット!

B『卒業写真―かおるPrivate Collection』(撮影:会田我路)
発行:ぶんか社、2002/9初版 大型本 サイズ(cm):26x19/ISBN:4821124513 販売価格:2,940円
解説:業界が騒然とした「伝説の美少女」かおるが帰ってきた!
未公開・プライベートカットのみで綴る幻の写真集。

C『private collection2 恋愛写真―かおる写真集』(撮影:会田我路)
発行:ぶんか社、2003/1初版 大型本 サイズ(cm):29/ISBN:4821125013 販売価格:3,150円
解説:もう、彼女には会えないのかもしれない。前作「卒業写真」では
業界が騒然!さらなる秘蔵プライベート写真を一挙公開。

D『かおる文庫写真集』(撮影:会田我路)
発行:ぶんか社 2003/6/3初版 文庫 サイズ(cm):15x11/ISBN: 482112534X 販売価格:900円
解説:業界が騒然とした「伝説の美少女」かおる。
完全未公開・プライベートカット版の幻の写真集。

★【ビデオ】
『'99 妹 かおる』
発売元:(有)レイデックス 企画制作:SPLASH-PRO Ltd. 監修:会田我路
仕様:VHSビデオ40分 作品番号:GR-13 定価5,800円 本体=6,800円
0161名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 23:36:17.92
(続き)
★【DVD】
『'99 妹 かおる2』
発売元:(有)レイデックス 企画制作:SPLASH-PRO Ltd. 監修:会田我路
仕様:DVD約60分(片面一層/日本語(AC-3ステレオ)/MPEG-2) 作品番号GID-03 定価5,775円
解説:大人気!会田我路「妹」シリーズ
ぶんか社敢行の処女写真集が大ヒットした「かおる」の第2弾写真集の
撮影現場にビデオカメラが潜入

ぶんか社デジタル写真集
ttp://www.bunka.co.jp/pub/00000010/shop/tlist/00000393.shtml

かおるデジタル写真集『かおる1&2』(撮影:会田我路)
発行:ぶんか社 価格:2100円
商品仕様:長辺560ピクセルバージョン54枚 長辺1280ピクセルバージョン54枚
解説:衝撃的なデビューを果たした美少女かおるのスペシャルリミックス写真集。
「かおる」と「かおる2」の二つの写真集から未公開アザーカットをセレクト。
二つのかおるが楽しめる究極のコレクション。かおるの生声も収録

かおるデジタル写真集『プライベートコレクション 卒業写真』(撮影:会田我路)
発行:ぶんか社 価格:2100円
商品仕様:長辺560ピクセルバージョン60枚 長辺1280ピクセルバージョン60枚
解説:業界を騒然とさせた伝説の美少女・かおるが帰ってきた!

かおるデジタル写真集『プライベートコレクション2 恋愛写真』(撮影:会田我路)
発行:ぶんか社 価格:2100円
商品仕様:長辺560ピクセルバージョン69枚 長辺1280ピクセルバージョン69枚
解説:「かおる17歳」で、鮮烈な印象を残した彼女。
会田我路氏が秘蔵の写真を公開してくれた。プライベート感たっぷりにベッドでくつろいだ姿を披露。

ほか
0162名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 23:38:30.96
・ACアダプターの使いまわしについて - その他(家電製品) | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1450880.html
【質問】
> ACアダプターの故障のようなので、他の機器にふぞくしていたアダプターを流用しようと考えました。 
> プラグの形状が同じだったとして、出力の電圧、電流共に一致していないと駄目なんでしょうか?

No.5ベストアンサー
回答者:bloomers_daisuki 回答日時:2005/06/15 15:13
> 電圧は一致しているもの、電流は元のアダプタより大きいものを使用すれば平気です。
> ただし、プラグ極性だけは気を付けてください。

No.4ベストアンサー 回答者:ymda 回答日時:2004/06/25 12:22

> 基本的に問題ありません。(逆は無理ですが)
> ただし、アンペア数があまりにも違う場合は、定格電流を「5倍以上」超えてしまうのでやめたほうがよいでしょう。
> #たとえば、100mAの機器に1Aのアダプタをつける等・・・
>
> 通常であれば、アダプターに内臓しているトランスは
> 使う分の電流しか送ってこないような仕組みになっています。(自然原理として)
>
> 逆のことを行うと、トランスが過負荷運転状態となり、トランス内の絶縁が破壊されることになります。
> #最悪、数分で火事になります。
> #・・のため、ある程度の安全装置がついているはずです。
0163名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 23:42:27.31
【話題沸騰中】ワンポットパスタ達人に「美味しく作るコツ」を徹底取材してみた?|?クックパッドニュース(2015年09月17日 12時10分)
http://www.huffingtonpost.jp/cookpad-news/pasta-point_b_8137330.html?utm_hp_ref=japan-lifestyle

その手軽さと、本格的な味わいで話題沸騰中!そしてこの秋さらなるブームが予想される「ワンポットパスタ」。先日配信した記事では、一口コンロでも作れることや洗い物が少なくてすむなど、ワンポットパスタのメリットをご紹介しました。

ワンポットパスタのコツをレシピエールに徹底取材!

本当にひとつの鍋で上手に作れるの?
そして、誰でも美味しく作れるの?
と、まだまだ不安に思う人も多いはず。そこで、絶品ワンポットパスタのレシピを多数投稿してくれている、
まさにワンポットパスタの達人ともいえるsachi825さんとmogomさん。クックパッドの人気レシピ作者"レシピエール"でもあるおふたりに、ワンポットパスタを上手に作るコツを詳しく伺いました!

◆鍋?フライパン?どちらがおすすめ?
パスタを煮込む時に吹きこぼれないよう、フライパンは深めがおすすめ!逆に、鍋なら深すぎない広口の鍋が扱いやすいそう。

◆どんな具材がいいの?
煮込むと旨味のでる具材を使うとおいしさアップ。(例:ベーコン・玉ねぎ・きのこなど)

◆材料を入れる順番は?
色が悪くなるので、緑の野菜は最後にいれましょう。また、魚介類など煮込むと固くなる具材も後入れが◎。

◆具材の切り方で注意すべき点は?
火が通りやすい具材は大きめに、通りにくいものは小さめにカットすると火の通り具合が均一に。

◆ワンポットパスタのいいところをズバリ教えて!
・パスタに味が染みこみ旨味たっぷり濃厚な仕上がりに
・洗い物が少ない  ・調理時間が短い
・半端野菜などを使えば、冷蔵庫掃除にもなる   ・水分が足りなくなっても後から足せばOKなので、失敗せずに作れる
0164名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 23:45:23.50
・ミス・アメリカの体型は、95年間でこんなに変化していた(動画)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/15/miss-americas-body-over-95-years_n_8137924.html?utm_hp_ref=japan-lifestyle
ミス・アメリカのコンテストは、1921年に第1回が行われてから現在にいたるまで、“理想の美”を形づくってきた。

メンタルヘルスの情報サイト「PsychGuides.com」によると、ミス・アメリカの体型は過去95年間で進化しているという。同サイトが作成した、
ミス・アメリカのスタイルの変遷がわかる GIFアニメを見れば、真に“理想的な”体型のイメージが、アメリカの女性にとって、いかに非現実的なものであるかが分かる。

「PsychGuides.com」は、1921年以降、アメリカ人女性の平均体重は重くなっているが、
ミス・アメリカの体型はスリムになっていることに気づいた。この傾向は、13日の夜(現地時間)に行われた、2015年のミス・アメリカの決勝大会にも見られる。

コンテストは1921年に始まったが、1922年からミス・アメリカの受賞者を決めるようになったので、写真は1922年から。

上のGIFアニメを見ると、90年代、2000年代初頭から、体型が劇的に細くなっていることがわかる。

同サイトが作成したBMIグラフを見ると、ミス・アメリカ受賞者のBMI値が1921年からゆっくりと下がっており、
アメリカ人女性のBMI平均値は徐々に上昇している。1990年のアメリカ人女性は約24.5だが、ミス・アメリカ受賞者のBMI値は約18だ。

「ミス・アメリカのコンテスト参加者の体重が標準以下であるからといって、必ずしもそのグループの食生活や運動習慣が乱れていることにはならないが、
彼女たちは、平均的な体型の女性たちに、非現実的な理想を抱かせる可能性があります」と、同サイトのプレスリリースは書かれていた。

同サイトは「ミス・アメリカのコンテストで競われる美の理想的なイメージは、今まで以上にアメリカの平均的な女性とはかけ離れたものになっています」と分析した。
0165名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/17(木) 23:49:21.41
・女性が「恋愛について知っておきたかった」16のこと
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/11/16-love-lessons_n_8120732.html?utm_hp_ref=japan-lifestyle

過去の恋の失敗を取り返すことはできない。最初から要注意人物だった前夫と出会った頃に戻って、
初デートをドタキャンすることもできない。
ましてや、彼氏をころころ変えていた若かりし頃の自分に「焦らなくていいんだよ」と助言することもできない。

でも、失敗から学ぶことはできる。今回は、ハフポスト・ディボース(離婚)US版のFacebookページの読者のみなさんに、
過去の恋愛から学んだことを聞いてみた。彼女たちが、「20代の自分に伝えたい」と思っている恋愛訓は以下の通りだ。


1. 「家に夫と子供がいる理想的な生活を送りたいがために、結婚してはいけない。自分の直観を信じて。十中八九、人間は変わらないから」
-- エリン・ロックフォード

2. 「他人に認められることで、自己確認してはダメよ」
-- エスプレンディーダ・マリポーサ

3. 「恋人同士の段階で、2人の関係性は決まります。付き合っているときに、あなたが常に自分を犠牲にしているなら、結婚してからも、あなたが犠牲者になってしまうわよ」
-- クリスティーナ・ロドリゲス

4. 「我慢するのはやめてね。自分の夢を追いかけて。あなたは自分が思っているより1000倍も強いし、勇気があるんだから。
前進することで、自分自身がそのことに気づくはず。粉々になってしまった自分の人生のピースを拾い上げることで、自分の強さを悟らないでね。さあ今、夢を掴んで!」
-- エイミー・クリスティン

5. 「男のために、自分を変えちゃダメ。彼が本当にあなたを愛しているなら、そのままのあなたを受け入れてくれるはず」
-- ウェンディ・チャベス

6. 「自分の若さを満喫して、旅をして、そして友達をつくって。多少、暮らしを楽しんでから、1つの愛に人生を捧げて。大学を卒業しただけでは、充分な人生経験を積んだとは言えないわ」
-- エリン・ロックフォード
0166名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 00:11:53.83
7. 「デートがもう嫌になったからって、結婚を急がないでね」
-- サラ・ホイル

8. 「デート中に、彼が店員に失礼な態度をとったら、要注意」-- リサ・トムソン

9. 「うまくいかないとわかってる恋愛にしがみついて、何年も無駄にしないでね。その時間を取り戻すことは決してできないから」
-- カーラ・リー

10. 「他に縁がないと心配して、結婚しないで。自分が考えているよりも時間はあるわ。本当のあなたを理解してくれて、トキメキを感じる人と結婚をした方がうまくいきますから」
-- ローレン・ウッド・ラダボー

11. 「あなたの直観が『逃げろ! 逃げろ! 逃げろ!』と言うなら、そのとき悩んではダメ。そこから急いで逃げて、振り返っちゃだめですよ」
-- キンバリー・アン

12. 「いい男性を見つけても、慌てて結婚するようなことはしないで。他のチャンスにも目を向けて。
例えば、会社の無料研修を受けて、研究所の技術者になる道もあきらめてはいけません(笑)。
見合った報酬を稼いで、あちこち旅をして、昔からやりたかった楽しいことを経験してね。彼があなたのことを本当に愛しているなら、彼は待っていてくれるはずだから。
知的で教養のある女性として尊敬し続けてくれるでしょう」
-- M. エブリン・ウェイク

13. 「身を固めない。もっといい人が現れます。永遠にひとりで孤独な訳じゃないし、もしそうだとしても、あなたのことを愛せない人と永久に一緒にいるよりずっとましだと思うわ」
-- ジリアン・テレーズ・ゴッズチャイルド

14. 「我慢できなくはない、“まあまあ” の男性ではなく、あなたの胸が高鳴る男性が登場するのを辛抱強く待ってね」
-- カーラ・ケンパート

15. 「他のみんなが『正しい』と言うことじゃなくで、自分の心と直観に従って。また、彼があなたにハマっていないときは、それに気づくように(私がもっと早くそれに気づいていたら!
あんなに傷つくこともなかったのに!)」
-- スーザン・オブライエン

16. 「あんまり心配しないで。結ばれるべき人が、やってくるから。あと28年待って、運命の彼が現れなくても、信じて待ち続けて」
-- カーラ・ケンパート
0167名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 00:14:19.38
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                  京都大学霊長類研究所
0168名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 00:17:37.66
・男女別トイレを廃止するサンフランシスコの小学校 「誰も人間を区別する必要なんてないんだ」(投稿日: 2015年09月15日 11時59分)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/09/14/miraloma-elementary-school_n_8133434.html

アメリカ・サンフランシスコの小学校が9月の新年度から、男女別トイレの廃止に着手した。
体の性別と心の性別が異なる「性同一性障害」などを抱える児童に配慮したのが理由だ。

NBCのニュース番組「Today」によると、ミラロマ小学校は、伝統的な男女の性に当てはまらない児童が8人いると認識した上で、
性別を意識しないトイレにするために、一部のトイレで、性別を示さないように看板を変更し、全て個室にした。

地元紙「サンフランシスコ・クロニクル」によると、トイレのリニューアルは、幼稚園や1年生のためのトイレから始まる。
今後数年間で、高学年にも拡大し、各トイレの個室も増やしていく計画だ。

この小学校のPTA会長エレン・シャッツさんは、今回の動きが大きな変化への一歩になればいいと願っている。

「全ての児童がコミュニティの一員として安全と安心にしたいと思うのなら、これが未来に向かったうねりになることを祈っています」

性別が確定していない1年生のアリ・ブレヴァーマンさんは、男性として認識されることを好んでいる。
彼は、トイレで男女の区別をなくすという学校側の決定を応援している。

「これならいいよね。誰も人間を区別する必要なんてないんだ」

H/T Today
0169名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 00:23:24.19
・架空口座の作り方: 激裏情報館 〜過去にネットで出回った裏情報〜
http://business-networt.seesaa.net/article/31077781.html

 しかし信用金庫ならそんな心配もいりません。通常信用金庫組合で口座  開設に必要とされているのは、
免許書、パスポート、住民票、住民票の
記載事項証明書、転出証明書、印鑑証明書健康保険書、福祉手帳などの中から1つを口座開設に必要とされます。

 ここで一番簡単なのが、住民票による口座開設です。
他の証明書については、正直、犯罪を犯さないと手に入れられないといえるでしょう(住民票も近いんですが)
住民票で口座開設を決めたら、まず、電話帳で適当なだれかを決めます。
これは、誰でもかまいません。が決めるときに、アパートマンション住まいの人を選びましょう。
名前については一般的な名前がいいでしょう。斉藤、鈴木、望月、等です。
これは、当然捜査の対象になった時の捜査の攪乱の意味もありますが、
印鑑を買う際に、その場で印鑑を受け取れることの意味の方が大きいです。

 そしてその名前の三文判の印鑑を購入します。その際同じ名前の違う印鑑を2つ買えれば最高なんですが、
同じ名前で2種類なければ一つでもかまいません。(違う店に行ってもう一つ買えばなお良しです)
そして次に、その決めた人の住民票を市役所の住民課に取りに行くわけですが、
その際に注意することは、取りに来た人間が本人かそうでないか、住民書写しの請求書に書かなければならないこと
です。もちろん本人ではありませんので、本人のところに記載して全然あなたと年齢がかけ離れていてはいけません。
0177名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 09:34:42.03
ヾ `三ィ-、__
ヾ       ^ヽ=---v⌒ヽ、
 ',ヾ `ヾヽ=ー、 \`= ト、:::::::::ヽ DANAO
  ', \,,,,  ヽ←```ヽ、≧、:::::::)
  !  ヽ-、二二ニニ=='^ー‐'
0180名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 22:19:16.47
またまた大赤字なメイウェザー君w
人気ないからPPVが売れなかったとさw
試合のたびに大赤字だから引退してくれてよかったね、めでたしめでたしw
0181名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:03:16.00
☆☆☆まんこ☆☆☆
0182名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:04:02.03
>>170
お前のおちんちん、かわいいね
0183名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:18:30.18
・SnapAPI とは| Knowledge Base
https://kb.acronis.com/ja/content/16841

SnapAPI モジュールは、Windows で動作するアクロニス ソフトウェアがハードディスクで行うすべての I/O 処理を管理します。
また Windows の実行中にファイルを無制限に開いて、読み取り/書き込みした状態で、バックアップを作成することができ、
コンピュータの再起動も必要ありません。
アクロニス ソフトウェアによってボリューム(シングルパーティションまたはダイナミックディスク)のバックアッププロセスが初期化されると、
Acronis スナップショットマネージャが、ボリュームにマウントされたファイルシステムを消去して、
システムボリュームの動作がすべて一時的に停止します。スナップショットマネージャのドライバは直後に、システムボリュームの特定時点のビューと、
ボリュームで使用されているセクタを示すビットマップを作成します。ビットマップが作成されると、
一時停止されていたシステムボリュームの I/O 処理がフィルタドライバによって再開されます。
ボリュームの特定時点のビューの作成は、通常数秒で完了します。
その後は、オペレーティング システムの動作が再開し、並行してイメージ作成処理が実行されます。
アクロニス ソフトウェアは、作成されたビットマップに従ってシステムボリュームのセクタを読み取ります。
セクタの読み取りが完了すると、ビットマップの該当するビットがリセットされます。一方アクロニス ドライバは動作し続けて、
システムボリュームの特定時点のビューを保持します。ドライバは、そのシステムボリュームへの書き込み指示を検出すると、
書き込まれるセクタが既にバックアップされているかどうかを調べます。まだバックアップされていない場合は、
上書きされるセクタのデータをソフトウェアによって作成された専用のバッファに保存してから、セクタの書き込みを許可します。
アクロニス ソフトウェアは専用のバッファからセクタをバックアップするため、システムボリュームの特定時点のビューにある
すべてのセクタには一切変更が加えられずにバックアップされます。
その間、オペレーティングシステムは動作し続けるため、ユーザーからはオペレーティングシステムが通常どおり動作しているように見えます。
0184名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:21:34.75
■Google ToolbarNotifier.exeを停止せよ Automatic (2009年1月10日 (土))
http://crazy-man.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/google-toolbarn.html

フトした隙を突いてGoogleツールバーがバージョンアップされてしまった。
Google Updater Serviceは無効なのに何故だぁ?
Google関連のプロセスが蠢いておりますヨ。早速、不要なプロセス停止に取り掛かるw。
・WindowsサービスでGoogle Updater Serviceを無効。
・msconfigでGoogle ToolbarNotifier/Googleアップデータのチェックを外す。

でも何故かGoogle ToolbarNotifier.exeだけが停止できないのです。
msconfigでもチェックが元に戻ってる。

◇Google ToolbarNotifier.exeの停止方法
ツールバーオプション⇒検索タブ⇒さまざまな検索機能。
・Googleをデフォルトの検索エンジンとして設定する。
・この設定が変更された場合は通知を表示する。
両項目のチェックを外した途端、タスクマネージャからGoogle ToolbarNotifier.exeが消えた。
不要なプロセス停止は”猿知恵”に軍配ですw。

■Googleツールバー5に勝手にバージョンアップされるのを防ぐ(根治対策) - Walterの日記
http://d.hatena.ne.jp/walter/20090108/1231426972
ブラウザを閉じた状態で、"C:\Program Files\Google"の中にある"Google Toolbar"フォルダを捨てる。
先ほどの"C:\Program Files\Google"の中に、"Google Toolbar"という名前のファイル(フォルダではなくファイル)を拡張子無しで作る*3,*4。
Ver.4をインストール。
こうすると5は二度とインストールされません*5。"Google Toolbar"フォルダが作れないので。めでたしめでたし。
0185名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:22:52.77
【異常なIE9の「回復」に困っています】 - マイクロソフト コミュニティ
http://answers.microsoft.com/ja-jp/ie/forum/ie9-windows_7/%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%AA%EF%BD%89%EF%BD%85/b719ab10-a0b7-42e8-8727-71940d1a7408

>N個のタブがあったとき、回復すると、N個のタブとN×初期ホームページ数個の個別のウィンドウができるということですね。
>バグか仕様か分かりませんが、初期ホームページを先頭の1個にして、それをabout:blankにすれば、回避できるのでは。
>MSの仕様は標準的な条件でしかまともに動かないというのが普通ですから。

もうひとつの回避策案
1 インターネットオプション、詳細設定で、自動クラッシュ回復機能を有効にする を無効にする。
2 ieを終了してタスクマネジャから消えるのを待つ。
3 ieを起動して、再度終了してタスクマネジャから消えるのを待つ。
4 ieを起動して、インターネットオプション、詳細設定で、自動クラッシュ回復機能を有効にする を有効にする。
5 ieを終了してタスクマネジャから消えるのを待つ。
6 ieを起動する。
狙いは、どこかにあるはずの回復のための環境を一度削除することです。


「ホームページ設定」をblankにしてみたり、その上で、提案していただいた
「自動クラッシュ回復機能」を無効にしてタスクマネジャよりIE9を強制終了、
再度「自動クラッシュ回復機能」を有効にしてタスクマネジャよりIE9を強制終了、
再度IE9を立ち上げて「回復機能」がどうなるか?
また、「ホームページ設定」を元の様に、2つのタブのセットをホームページに再設定してみてから、上記同様の事を繰り返し、
最終的に、「2つのウィンドウにそれぞれ13個のタブを開いた状態」で、
※※「タスクマネジャよりIE9を強制終了」※※させたところ、
再度IE9を立ち上げると今度は3つのウィンドウが立ち上がりました。(20個も立ち上がるのに比べたら大分進化です・・・)
しかし、やはりここでも疑問が残ってしまいます。
純粋な「回復機能」なのであれば、前回強制終了された直前の状態である
「2つのウィンドウにそれぞれ13個のタブを開いた状態」が再現されてしかるべきと考えますが(IE8ではそうでした)、
0186名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:23:41.03
【IDEモードでインストールしちゃったWindows 7/VistaをAHCIモードに移行する手順】
http://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/ide_to_ahci.html

IDEモードからAHCIモードに移行する手順

1. regeditを起動
2. HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahciへ移動
3. サブキー「Start」の数値を0に変更(元の数値は3か4(=VISTA)のはず)
4. PC再起動
5. (重要)BIOSへ移動、IDEからAHCIモードに変更する。
6. (注意)PC環境によってはドライブの起動優先順位が変わる場合もあるので、(もう一回再起動した後に再びpost画面に入り)boot orderの項目を確認する)
7. Windows 7を起動すると自動でドライバが導入されるはず。
8. ドライバインストール終了後に再びPC再起動。これでHDDをAHCIモードで利用できる。

Windowsインストール後にIDE → AHCIに変更する場合に注意する点は以下
1.外付けUSB機器などは全部外しておく(Windowsの構成は必要最小限に)
(モニタ・マウス・キーボード・LAN機器・ビデオカード・サウンドカード程度にしておく)
2.IDEドライブの数を3つ以下にしておく
?IDEドライブ4つ以上 / プライマリパーティション4つ以上 の場合は、何かとドライブ関連の不具合が発生しやすい。
?HDDは1個だけにしておくのが無難。
0187名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:26:39.05
■Java(JRE)が原因でウイルス強制感染! Java Update無効停止は危険
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/notes/virus-java.htm#uninstall

WindowsパソコンにインストールされてるJavaを旧バージョンのまま放置するということは、ウイルス攻撃者から何をされようが構わないと
素っ裸宣言してることになります。それはこのような対策ソフトでWindowsパソコンを護っていたとしても、
問答無用でウイルスを強制的にインストールさせられるリスクです
サイトで使われてる頻度は、W3Techsの統計によると、JavaScriptが90%以上であるのに対して、Javaは1%を切るゼロコンマとなってます。
仮にもJavaScriptの方を無効化したら、インターネットの閲覧で支障が出まくるだけです。

【・ブラウザのJavaを無効化して悪用リスクを減らす 《Windowsパソコン》】

いちおうJavaを最新版に維持してれば問題ないですが、脆弱性の悪用頻度がとにかくべらぼうに高いので、
利用する場面があまりないなら、更新作業を行った後にブラウザのJavaは切っとくとスゴイ安心です。

Internet Explorer
1.ブラウザの「アドオンの管理」を開く (Internet Explorer 9/10、Internet Explorer 8)
2.ウィンドウ中央左らへんにある[表示:]リストから「すべてのアドオン」を選択
3.右側のアドオンの一覧で、発行元が「Oracle America, Inc.」または「Sun Microsystems, Inc.」となってる項目群
(「Deployment Toolkit」「Java Plug-in *.*.*_*」「Java(tm) Plug-In SSV Helper」「Java(tm) Plug-In 2 SSV Helper」
「Java SE Runtime Environment * Update *」「isInstalled Class」「Sun の Java コンソール」「jp2iexp.dll」など)をすべて無効
0188名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:28:50.82
     ,.-――――-、
   _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.   :::::::.::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::\
   .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ヽ
.  r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ノ
   !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::    _,.イ`、__
  ...ゝ_::::::::::::::::::::::::::::....._,. イ// j `ー-、_
     ∀,ー==―二ニニ- _/    ) )-、
       r'ハこ二ニニニ-'''( (_      ( (  ` こ-、
        ヽ三三二ニ  `ヽヽ〜-ニニー' )  ⌒ー7ヽ、
         !三三二    `こ-、         ((   ` -、_
          ヽ三三ニ     `、ー‐'´二―-、`ヽ__)!    ヽヽ、
           .ヽヽ三三      `ヽ r´     ヽ  ー-- 、__) )  ヽ、         

                    Come on!! DANAO!
0189名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:30:01.80
◆仮想メモリのドライブ変更をするメリットとデメリット - Windows 7 | 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7768256.html

もし、Windowsとページファイルが同じCドライブであった場合、
Windowsと仮想メモリのアクセスは、全てディスクの外側のパーティション内でのみヘッドが移動して行われることになります。

これに対し、ページファイルをDドライブに作成した場合は、Windowsのアクセスは外側のパーティションで、
ページファイルのアクセスは内側のパーティションで行われることになります。
このため、CからD、DからCへとヘッドの移動回数は膨大になります。
結果、その移動距離の累積した時間の差も大きくなり、Cドライブのみの設定時よりも実質平均シークタイムは悪くなってしまうのです。

【ではどうすればよいか】

1.ページファイルを別のHDDへ置く

 これは、シークタイムの発生確率を下げる方法です。
 Windowsとページファイルを、同じHDD内の別パーティションに置いたり、同じパーティションに置いたり、
すると、Windowsとページファイルとの間のシークがどうしても発生してしまいます。
 
 これに対し、別のHDDにWindowsとHDDを置けば、上記のシークが実質的に発生せず、速度向上に寄与します。
 例えば、Photoshopなどの大きなデータを扱うソフトウェアでも、仮想メモリを使用していて、同様に別HDDへそれを置くようにすべきなのです。

 要するに、1台のHDD構成で、Dドライブにページファイルを置く、という方法は、最もマシンの速度を低下させる方法だということです。

 それならば、まだCドライブにページファイルを置く方がマシです。
 ミニタワー以上のデスクトップ機なら複数HDDを積むことはた易いでしょうけど、
 ノートパソコンでそれが出来る機種はごく限られていますので。
 USB接続の外付けHDDにページファイルを置く方法もありますが、
 外部電源でそれを入れ忘れたりすると面倒なことになるリスクもあるし、悩ましいですね。お勧めはしません。
0191名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:49:28.39
■データ実行防止の設定の変更

データ実行防止 (DEP) は、ウイルスおよびその他のセキュリティ脅威による被害を防止するため、プログラムがシステム メモリを安全に使用しているかどうかを監視するセキュリティ機能です。

すべてのプログラムを保護するように設定している場合は、
各プログラムについて、DEP を個別に無効にできます。
DEPの有効時にプログラムが正しく動作しないと思われる場合は、DEP設定を変更する前に、
そのプログラムの DEP 対応バージョンまたは更新プログラムをソフトウェア発行者から入手できるかどうかを確認してください。
@コンピューターを右クリックして、[システム] を開きます。
A[システムの詳細設定] をクリックします。 管理者のパスワードまたは確認を求められた場合は、
パスワードを入力するか、確認情報を提供します。
B[パフォーマンス] で [設定] をクリックします。
C[データ実行防止] タブをクリックし、[次に選択するのものを除くすべてのプログラムおよびサービスについて DEP を有効にする]
をクリックします。
D個々のプログラムについて DEP を無効にするにはDEP を無効にするプログラムの横にあるチェック ボックスをオンにして、
[OK] をクリックします。
E目的のプログラムが一覧にない場合は、[追加] をクリックします。[Program Files] フォルダで、
対象プログラムの実行可能ファイル (拡張子が .exe のファイル) を探し、[開く] をクリックします。
F個々のプログラムについて DEP を有効にするには
DEP を有効にするプログラムの横にあるチェック ボックスをオフにして、
[OK] をクリックします。
0192名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:51:06.85
・Windowsのシステム修復機能を試してみよう
http://freesoft.tvbok.com/tips/windows/sfc.html
> ログファイルは%windir%\Logs\CBS等に格納http://www.united-arrows.jp/hotitems/index.htmlされています。
> Windows Vista/7の場合セーフモードで起動してコマンドプロンプトから
> C:\Windows\Logs\CBS\CBS.log
> と入力するとログの確認が出来ます。
> 他OSの場合は後述のOS別リンク先を参考に確認して下さい。

@Windows Updateに失敗したっぽい。
APCがウィルスに感染したっぽい。
B新しいソフトをインストールしたら調子が悪くなった。

PC不調の原因が「Windowsのシステムファイルの一部が破損または書き換えられた」ものであった場合、
コマンドプロンプトから『sfc /scannow』と入力すればシステムが修復され、意外と簡単に元に戻る可能性があります。

  ・この時不整合が発見されると、自動的に修復されます。
  ・修復の際にインストールディスクが必要になる場合もあります。
  ・Windows Updateの巻き戻しはありません。復元ポイントの実行とは違います。
  ・チェックには通常1時間程度かかります
  ・エラーやメッセージの表示はありません。

sfc /scannow
すぐに実行される。保護されている全てのシステムファイルをスキャン。不整合などがあった場合は正しいファイルに置き換える。
sfc /scanonce
次回PC起動時に1回だけ実行。あとは上記scannowと同じ。
sfc /scanboot
★ PCを起動する度にsfcを実行。あとは上記scannowと同じ。
sfc /revert
スキャン設定を元に戻す。上記scanonce、scanonceなどを中止。
sfc /purgecache
ファイルキャッシュを削除してからscannowと同じスキャンを実行。
0193名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:53:20.25
今日はフォルダの右クリックにMedia Player Classicで開くを追加する方法を紹介します。


1.レジストリエディタを開き、HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shellキーを開きます。
2.shellキーを右クリックし、新規>キーをクリック。
3.新しいキーの名前を「Media Player Classic」に変更します。
4.Media Player Classicキーを選択した状態で右側の欄の既定値をダブルクリックし、
 値に「Media Player Classicで開く」と入力してOKをクリック。
5.次にMedia Player Classicキーの上で右クリック>新規>キーをクリック。
 新しいキーの名前を「command」に変更します。
6.commandキーを選択した状態で右側の欄の既定値をダブルクリックし、
 値にMedia Player Classicの完全パス 半角スペース "%1" と入力してOKをクリック。
 例: C:\Program Files\mplayerc\mplayerc.exe "%1"

7.設定が終わったらレジストリエディタを終了し、音楽ファイルの入っているフォルダの上で
右クリックし、「Media Player Classicで開く」をクリックしてみましょう。
0194名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/18(金) 23:57:50.26
スリープ後、ブルースクリーンになってしまう・・ - Windows 7 - 教えて!goo【STOP: 0x00000050】
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7079133.html
> 本当は一番怪しいのはメモリーです。
> ただし、PCを通常使用中などでフリーズや起動エラーなどが起きないようなのと、
> メモリーチェックは正常とのことなのでそれ以外ではという意味です。
> メモリーはたくさん搭載しているのであれば同じペアで何通りか外して試してみてはいかがでしょうか?
> 休止状態では発生しないのであればスリープを使用しないのが経済的に一番安上がりですね。

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5915505.html
【手順0】PC内にホコリがたまることによる熱暴走が考えられます。
熱暴走が起きると下記の症状がおきます。
・ディスプレーが映らなくなり縞模様になる
・突然再起動をする。
・突然電源が落ちる。
・エラーが頻繁に起こる。
手順1−1ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックをはずし、不良セクターをスキャンし回復するのチェックを入れて実行してください。
(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。)
手順1−2不良セクターをスキャンし回復するのチェックを外し、ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックを入れて実行してください。
(再起動メッセージが出たら、再起動します。)
「夕方以外の時間帯に起動するときもブルースクリーンも出ず」ということを加味して考えると、
その夕方頃に入力AC100Vの電圧低下が起きていないかどうかを調べるとよいかもしれませんね。
0195名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/19(土) 01:11:34.59
・【洋銀】と【SILVER F】て異なるものですか - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440771754
> 「洋銀」は洋白、ニッケルシルバー、ジャーマンシルバーなどと呼ばれる
> 「代用銀」の事で、成分に1グラムの銀も入っていない金属です。
> 「SILVER F」は基本的には銀メッキ物全般に使われる刻印ですが、
> 真鍮銀メッキなどの安価な物に使われる事はあまり多くはなく、
> (刻印だって手間=コストが掛かりますから)
> 逆にコストの取れる洋銀に使われる事が多いので
>「洋銀=silver F」と言う図式が成り立つ業界もあります。

・洋白 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%8B%E7%99%BD
> 洋白(ようはく)は、銅と亜鉛、ニッケルから構成される合金である。洋銀(ようぎん)、
> ニッケルシルバー(英: nickel silver)、ジャーマンシルバー(英: german silver)などの別名を持つ。
> また、スペイン語ではアルパカ(西: alpaca)と称される。
> 銅を50から70パーセント、ニッケルを5から30パーセント、亜鉛を10から30パーセント配合した銀白色の合金で、
> 柔軟性、屈曲加工性、及び耐食性に富み、装身具や電気抵抗線、バネ材料、楽器(主にフルート)の材料として用いられる。
> また、硬貨の材料として用いられる場合もある(洋銀貨)。日本における現行の五百円硬貨は・・・
> ●c銅72%、亜鉛20%、ニッケル8%の合金製。
>
> 関連項目[編集]
> 黄銅(銅と亜鉛の合金)
> 青銅(銅と錫の合金)
> 白銅(銅とニッケルの合金)
0196名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/19(土) 01:13:18.25
・契約したチャンネル、パック・セットの視聴と料金の発生はいつからですか?(スカパー!)
http://help.skyperfectv.co.jp/app/answers/detail/a_id/339/session/L3RpbWUvMTQzMDM4NTkyNy9zaWQvNGVPMlM4bG0%3D
> 視聴料の請求時期
>
> お手続きが完了した時点でご契約成立となりますが、視聴料はご契約月の翌月分からご請求いたします。
>
> 例:1月にご契約成立となった場合は、翌月2月分の視聴料を2月にご請求いたします。

・スカパー!の解約方法
http://help.skyperfectv.co.jp/app/answers/detail/a_id/181/related/1
> ※スカパー!では、加入(契約)された月と同じ月内での解約手続きは承っておりません。
------------------------------------------------------------
■解約したチャンネル、パック・セットの視聴と料金の支払いはいつまでですか?(スカパー!)
http://help.skyperfectv.co.jp/app/answers/detail/a_id/321

●お手続き完了日
解約された月の月末をもって、チャンネル、パック・セットの解約となります。(※月中に解約されても、その月の末日までご視聴可能です。)
お手続きの完了は、衛星メールとEメールにてお知らせいたしますので、必ずご確認ください。

●視聴料のご請求時期
解約された月分までのご請求となります。(※日割りによるご請求はいたしておりません。)
(例:1月に解約された場合は、当月1月分を1月中にご請求いたします)

★視聴料の支払い日はいつですか?
http://help.skyperfectv.co.jp/app/answers/detail/a_id/375
>1か月のご利用料金が500円(税込)に満たない場合、翌月に繰越して合算してご請求いたします。
0197名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/19(土) 01:15:03.54
■スカパー無料技<2011.09.02.15:23>
http://muryouwaza.blog.fc2.com/page-1.html
> 同一chにつき1年に4〜5回ほど解約を繰り返すと、当該加入者は、以後、ch追加の翌月末解約が許されず、
> そのような解約申し出はすべて翌々月末解約として扱われるというものです。
> この措置は、追加・解約を繰り返していたchについてのみならず、
> 当該加入者に関するかぎりすべてのch、セットに対して適用されます。

■スカパー無料技 スカパー無料技3(=半額技)No,4<2011.09.02.15:24>
http://muryouwaza.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
>したがって、契約者名義および住所が同一でも、契約者電話番号さえ異なれば
>(携帯や勤務先番号にする)、
>新規加入とみなされ、前回と異なるお客様番号が割り当てられることになります
>(仮登録の条件を満たしていない場合には、仮登録の恩恵は受けられません)。

>もっとも、再入会の場合は入会手数料が免除される関係で、
>スカパーの側で「善意で」再入会とみなすことがあります(関係者はこれを「紐付け」と呼びます)。
─────────────────────────────────────────────
・【大至急】スカパーの一ヶ月のみの契約について 例えば4月19日に契約し... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1185868711

> なお、4月に申し込んで、4月に解約はできません。必ず1ヶ月分は課金を支払う必要があるので、5月以降でないと解約不可となります。
> 4月に契約して5月に解約は可能ですが、
> このように2ヶ月ごとに加入と解約を繰り返すと2ヶ月に1回ずつ無料月となってしまい、
> 事実上半額で視聴できてしまいます。
> そのため、このように短期で契約・解約を繰り返すとスカパーから警告が送られてきて短期での解約ができなくなり、
> 悪質ユーザーとしてスカパーのブラックリストに載ることになります。
0198名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/19(土) 01:15:51.32
        ,イ                    ノヽ
        f ヽ_               _,. - '´   ヽ
       (  ヽ`ヽ、_____,. -―' ´      、 ヽ
       |ヽ  ヽ  レrtう      _,. -―――-、 \ヽ
       |  ヽ    くハ!    //         \ }
       |   ヽ         /             ヽ|
       |    \      /                |
       |     ヽ-  - /                 |
       |      ヽ   ,'                 |
       !       ヽ-!                  |
       !         |                    |
        !        |                   !

danao!!
0199名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/20(日) 13:13:03.65
人気なしだから大赤字ウェザーw
0200名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/09/20(日) 16:45:22.13
わざわざボクシングのスレに荒らし、ごくろうさま。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況