X



【ヘビー級】デオンテイワイルダー【巨人】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2014/08/18(月) 00:26:54.49
デオンテイ・ワイルダー(Deontay Wilder、男性、1985年10月22日 - )は、アメリカ合衆国のプロボクサー。
アラバマ州タスカルーサ出身。
現WBCアメリカ大陸ヘビー級王者。
2008年北京オリンピックヘビー級銅メダリスト。
オスカー・デ・ラ・ホーヤのゴールデンボーイプロモーションズ所属。
愛称はThe Bronze Bomber(銅の爆撃機)。31戦31勝全てKO勝ちの強打者で左右フックでも倒せる器用さを兼ね備えている。2009年に結婚、3人の子供が居る。
2007年のシャノン・ブリッグスの陥落を最後にアメリカからヘビー級世界王者は出ておらずアメリカのヘビー級の主権を取り戻す救世主として期待されている。
http://boxrec.com/list_bouts.php?human_id=468841&;cat=boxer

https://www.youtube.com/watch?v=KD_sRJelZHU
https://www.youtube.com/watch?v=EhIVjYC4sNM
https://www.youtube.com/watch?v=IxJ8uOyII58
0220名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/25(日) 12:35:06.23
ロシア系は日本人には非常に発音しにくい名字が多いから名前呼び多いな。
逆に名前の数は非常に少なくてシンプルなのがロシア。ドミトリーなんて男の2割はいるんじゃないか。
0221名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/25(日) 17:31:03.47
釣りにすらなってないもんなw
0222名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/25(日) 19:19:50.38
北京五輪の若手が三十路になる時代なんだなあもう
0223名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/25(日) 19:25:16.05
昔はそこそこのボクシングファンの間ですらランカーや泡沫王者よりはK-1選手の方が知名度高かったからなー
それがあってこその釣りで、今だとヘビーのランカーを知ってるのはマニアのみだけど、元K-1選手を知ってるのもマニアのみだ
0224名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/26(月) 15:54:09.29
クリチコはクリンチ多用して相撲とってくるからな。ワイルダーの強打もあっさり封じられると予想
0225名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/26(月) 17:43:33.07
がぶり寄り、抱きしめ、首に腕を絡めるetc・・・と色んなホモ行為を仕掛けてくるからな
ワイルダーにぶっ飛ばして欲しい
0226名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/26(月) 20:05:20.55
クリチコなんて実戦レスリングのテイクダウンでおしまいですよ
あんな足元がお留守なデクの坊なんてダブルレッグの取り放題
0227名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/26(月) 23:14:36.32
マーサーがシルビアを秒殺したからね。
クリチコも対戦相手にとっては脅威だと思うよ。
テイクダウン取る前のスタンド状態では一撃でKOされちゃう可能性もあるから。
しかも身体のサイズはUFCの平均的なヘビー級選手と比較するとジャイアントサイズだから。
0228名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/26(月) 23:31:48.23
と言うことはジョシュア最強ですかな?
0230名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/26(月) 23:46:14.32
いつクリチコとやるんだ?
クリチコももう歳だし早めにやらんと勝っても
歳だからとか言われるだけだぞ
0232名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/26(月) 23:51:00.26
意外と史上最強のボクサーはニコライ・ワルーエフだったのかもな。
ヘイにごまかされたけど、打ち負けたって試合はないから。

213pの身長は大きな武器だった。
190pの白鳳サイズの身長の選手がまるで子供のように見えた。
0233名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 12:30:31.64
ワイルダーがこれから保身に入ってアンパイランカーとしかやらないと思うともうね
0234名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 12:32:01.57
近年のアメリカンじゃ00年半ば頃のジャミール マクラインが最強という体たらくぶり
0236名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 14:02:14.02
>>233
これからの2〜3回はそうだとしても、それ以降だとウラジ戦は避けられないんじゃないか?
大金になるビッグマッチはお互い望むところだろうし
0238名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 19:18:43.03
上腕三頭筋でかすぎ
0243名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 21:20:43.66
ワイルダーは2mの身長に211pのリーチに対し、100sくらいだから無理はないと思うよ。
ヘビー級にしては相当な細身だし。
トニー・タッカーでも196pの身長、208pのリーチに対して100s程度だったからそれより細いという事になる。
0244名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 21:30:51.70
ワイルダーの右一発は初期のレノルイを思わせる
レノルイは左ジャブと右アッパーを強化してヘビー級最強になったけど
ワイルダーはどういうスタイルに成長するかな
0245名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 21:34:52.16
ワイルダーはジャブはなかなかいいんじゃないか
瞬発力いかして飛び込みフックとか覚えたら面白いんだろうけど
クリンチ道に進むんだろうな
0246名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 21:38:23.79
ウラジって華奢に見えるのにサイズも筋量もけっこうでかいんだよな
胸囲も130近くあるんだよな
0247名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 21:41:02.46
>>234
マクラインってあれだけ巨漢なのに地味でなんだかんだ善戦したり噛みついたりして粘り強いキャリア送ってた印象
0249名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 21:58:46.05
ファンもクリチコさんの衰えを待ってるかも
0250名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 22:09:52.47
相手のスタミナを奪う圧し掛かりクリンチでもウンザリするのに
リーパイみたいな雑魚に遠距離から一方的にボコボコにしてても
そこから何故かクリンチするのが・・・それでもクリンチが少ない方とか
0251名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 23:32:22.25
ワイルダーのリーチをもってすればクリンチされずに攻撃することは可能。
ガードの上からでも当て続けることが出来れば確実にダメージを与えられる。
0252名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/27(火) 23:48:44.54
ウラジはアウトボックスも普通に上手いからその差し合いで負ける
0253名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 05:24:42.06
クリチコはあれでウエスト86pだから凄い逆三角形だよ。
日本のヘビー級選手はほとんどウエスト周りはクリチコを上回るんじゃないのかな?
もちろん腹筋が分厚くてではなくて脂肪が沈着してだけど。
0254名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 05:29:42.83
ワイルダーはボウ以来のホープといった感じかな。
実力的には全盛期のボウよりはかなり落ちるけど、一発のパンチはある。
0255名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 05:35:51.36
一発あると期待できるね
現時点でサンダースより上だろう
0258名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 14:34:16.08
つーかヘイ速すぎw
0259名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 14:43:52.81
初期レノルイやウラジと比較されるのは仕方なしに
してもリディック"粗大ゴミ"ボウなんかを
引き合いに出されるとはワイルダーも哀れよの
0260名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 15:15:02.53
レノルイってワイルダー程のシャープなジャブ出してたっけ、と思ったけど
王者になった頃はシャープなジャブで顔面を弾いてたな
0261名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 15:40:19.01
レノルイのストレートと、押さえ込んでからのアッパーは必殺だったな
後者はなんかズルく見えてたけど、クリンチコよりはずっとボクシングだ
0262名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 15:43:45.78
>>260
いや、100キロちょいくらいのシャープな頃は右一辺倒だった
110キロくらいに重量化してからジャブをメインにしだした
シャープというよりもさいが幅広くてうまいジャブだった
0263名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 19:58:31.01
ああそうだったな
上手く差し込む感じのジャブと、劣勢を覆す右のオーバーハンド
ホリィやボウはシャープなジャブ、ワンツー、コンビネーションだったっけ

ワイルダーはどんな育ち方をするかねえ、不安な半面、大変楽しみだ
0264名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 21:30:03.33
2m110sのクリチコがステロイドなら180p100sのタイソンはステロイドに成長ホルモンにインシュリン使用かな。

恐ろしい。
0265名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 21:32:24.70
で、今の段階でワイルダーは当時クリチコに完封されたヘイには勝てるのか?
スパーリングではガタイは確かにジャイアントサイズだけれどいいように打ち込まれてたけど。
スピードのある選手を相手にすると、かなり分が悪いとみるけど。
0266名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 21:37:05.30
今のチャンピオンを見ると、チャガエフ相手なら勝てそうかな。
同じタイソンの名前だけれど、うまいけど鈍重でパンチもそれほどない。
身体も小さいし、安全運転に徹すればまず負けないと思う。
0271名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/28(水) 21:51:20.50
実測187センチのヘイのコンパクトな動きが目立つな
「でかけりゃ良いわけじゃない」と思わせてくれる
0272名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 08:47:38.98
ミドル級とヘビー級の2階級だけは強打のストレートパンチャーの黒人チャンピオンがいて欲しいわ
0273名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 14:41:16.56
ヘイはのしかかりクリンチで疲れて負けただけだからな

6Rマッチくらいでやってればクリチコに勝てるよ
0278名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 16:22:48.13
身体能力の高いジョシュアが最強って事で良いですね
0280名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 16:46:42.40
昔のロイジョーンズも凄いのでは
0283名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 18:02:02.90
同じようなタイプのデリック・ジェファーソンよりは強そうだな。
0285名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 18:08:05.90
99キロしかないんじゃな、クリチコの相撲で削られて終わりだろ
0286名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 18:17:02.89
クリープレフ戦で開始早々、いきなり首に腕を絡めて抱きしめクリンチに行ったのには本当に驚いた
キスでも求めてるのかと思った
試合の度にあれだけ抱きしめてて、気持ち悪くないのかね
0288名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 19:39:41.31
>>277
スパーリングパートナーがよく首とか背中痛めるらしい
0290名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 21:51:45.31
スタミナ消耗に加え頸椎痛める攻撃的クリンチだな
パンチの一種と思えばクリチコの試合も楽しめるかもしれない
「今日のクリチコはクリンチがキレてますね」
「カウンターのクリンチが綺麗に入った〜!!」
とか解説が盛り上げてくれれば面白いはず

クリチコの試合がつまらないのは解説の怠慢
0293名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 22:11:04.25
金遣いが荒く破産とか酒に溺れるとかはなさそうなイメージ
0294名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 22:24:00.21
ジョンルイさんは幾ら稼いだんだろうか
デビッド・ツアが王者になれなくて、ジョンルイさんが何度もなるんだから
人生って運が一番重要なのかと暗澹とさせられる
0295名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 22:46:41.53
トゥアは単なる実力不足だろ
人気はあったんで何度かチャンス貰ったけどそのたび失敗
0296名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/29(木) 22:50:34.75
豆タンクの見本で好きだったし、間違いなく「王者クラス」ではあったな
ただまぁ不遇でも何でもない上に特に不運でもなかったから、やはり実力の問題か
0298名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/30(金) 00:18:12.98
クリンチは作戦だしいいと思うけど。
タイソン全盛のとき、タイソンの攻撃を凌ぐのにどの選手もクリンチを使ったし。
大型選手はそれで判定まで生き延びることのできた選手がいる。
むやみに打ち合いに応じてKOされるより、確実に攻撃を凌ぐ防御法だよ。
0299名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/30(金) 00:24:07.25
観客はタマランだろアメ公は特に
0301名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/30(金) 00:28:27.75
https://www.youtube.com/watch?v=s549QWexlUo

全盛の19歳のタイソンの攻撃を見事にクリンチで凌ぎきったグリーン。
レノックス・ルイスも19歳のタイソンには勝てない、とルイス本人に言わせるほど。
0303名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/30(金) 04:16:36.31
ルイス本人が全盛期のタイソンには勝てないなんて
一言も言ってない嘘を言った風にするのがタイソン信者の中ではトレンドの様だな
実際にはハナっからタイソンをターゲットにして
付け狙ってたんだが逃げられてたくらいだが
0304名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/30(金) 04:23:05.79
タイソン信者の妄想は今に始まった事じゃないからねえ
十代のタイソンなら〜〜妄想
0305名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/30(金) 04:45:00.16
まあでもジョンルイには勝てたよw
0307名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/30(金) 09:15:46.28
裁判があれだけ裏目に出るのも珍しいな
OJシンプソンなんて、限りなくクロなのに刑事裁判では無罪だったってのに(民事では有罪とか訳分からん事にはなってるが)
タイソンも、大金掛けて弁護団結成したのに、その弁護団に
裁判で「タイソンの様な男と二人きりで部屋にいる方が悪い」なんて言われたらたまらんかっただろうな
0308名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/30(金) 12:26:20.71
弁護士って冤罪者の味方っぽい美談なイメージがあるけど、酷い時は悪意しかない犯罪者を大金もらって無理矢理擁護する大悪人になるからな
0309名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/30(金) 17:10:07.58
シンプソン裁判は殺人事件なのに、いつの間にか人種問題にすり替わってたからな
捜査官の「奴はニガーだ、ニガーだから犯罪者なんだ」なんて連発してる会話を録音されてたり
アメリカの歪んだ面を垣間見た気がしたなあ
0313名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/31(土) 00:18:13.87
ルイスはタイソンを8RKOした試合後のインタビューで言ってたじゃん。
19歳のタイソンには勝てないって。
僕とタイソンではピークが違う、と。

もう一度見てみれば?
0315名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/31(土) 00:34:28.66
>>313
タイソンが試合後に「あんな完璧な大男に勝てるわけない
全盛期でも勝てない」って言った事や後に
「相手の方が自分より強いってわかると怖くて仕方ない」とか
言ってた事なら知ってるが全盛期のタイソンには勝てないなんて
一言も言ってねーが
マジで妄想と現実の区別もつかないんだな
0316名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/31(土) 00:47:03.70
>>314
専門卒やぞ
0318名無しさん名無しさん@腹打て腹。
垢版 |
2015/01/31(土) 07:10:00.87
実際に発言してんじゃねーか 知らんかったわスマンな
嘘つき呼ばわりしてたアホはリップサービスに論点すり替えか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況