X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍108越し目
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:51:30.57ID:YFu4P4IP
田舎だと一人で自転車のってると異常者扱いされる
徒党を組めばまだマシという世界
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:58:55.10ID:X7BTJP2b
昨日、秋ヶ瀬のさくらそう水門のちかくで工具入れ用の小さなサドルバッグが落ちてた
自分が見つけたときには既に物色されてたようでw、チャックが開いてたけど中身は入ってた
こんなところに放置は環境に良くないので拾って帰った俺偉い
チューブとco2ボンベを活用させてもらう
折りたたみ工具は普通のアーレンキー携帯してたほうがずっといいので捨てる
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:31:24.32ID:X1ORHB28
>>374
イベントでもなくそんな人が多いの?
輪行だったとしたら電車も輪行客多くて大変じゃない?
先日の渋峠もずいぶん人多かった
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:29:49.02ID:i718szz7
>>376
知ってるけど今日じゃないのでね
わざわざ事前試走する人が多いってことかな
表彰台クラスならともかくそうでない人なら本番を楽しめばいいのに
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 12:34:01.96ID:Xwy3V50X
ガチ勢って今日はおんたけに行ってるんじゃないの?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:46:53.75ID:9fDHlP1Z
strava調べで白石峠登った回数200回達成!
タイムは30分くらいで速くは無いけどここまでよく飽きずに登ったなw
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:31:51.84ID:sAqhWKLb
今日も奥多摩周遊で馬鹿バイク集団が事故ってた
数馬の湯で後ろからパトカー来たから停止して道譲ってチンタラ風張峠まで上って休憩してたら救急車ご到着
風張峠から200mくらい奥多摩湖に下ったとこで馬鹿が救急車に担ぎ込まれてるとこだった

そんな中でも山では馬鹿バイク集団のエンジン音がそこかしこからこだましてて笑ったわ
なんで都民の森から北は馬鹿どものサーキット場になってんだろうな
警察への通報多ければまた自動二輪通行禁止にでもしてもらえるんかね
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:35:43.80ID:sAqhWKLb
>>384
多分2時間はかかるんじゃね?
パトカーはずいぶん早かったけど救急車は大分遅かったな
ま、自業自得だからどうでもいいが、こんだけ暴走バイクが多いといつ滑ってかっ飛んでくるかわかったもんじゃねえからな
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:37:35.16ID:k+GgLqu/
>>381
やるやん、次は300回だな(๑•̀ㅂ•́)و✧
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:04:10.25ID:hursI6Ou
>>387
ケンタマとは奥多摩や秩父、丹沢あたりの峠を登りに行くこと
平日も土日も関係ないよ
僕は主に日曜にケンタマしてる
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:25:46.84ID:k+GgLqu/
白石峠200回って計算してみたら月5回登ったとして3年か、けっこうかかるな
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 17:39:13.01ID:k+GgLqu/
俺はロバート坂よく登るけどそこでも83回だったわ
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:09:32.10ID:82B3woHG
ケンタマは平日ライドのこと
平日走りに行くやつはケンタマックあたりのバイトだろみたいな頭の悪いレスが元
なぜだか言葉だけ定着しちゃったね、語呂がいいから?
奥多摩スレだけで通じる言葉だからヒルクラスレなんかで使わないよーに
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:25:19.53ID:SXR96UTR
ケンタマ使うやつ自体がもう頭のおかしいやつって感じにしか見えん
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:31:09.07ID:k+GgLqu/
>>393
多摩湖行く時のあの登り坂、stravaにロバート坂って書いてる
https://i.imgur.com/mRMrONa.png
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:42:19.36ID:xWKeEITY
パンツの穴坂という坂が近所にある
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:16:10.38ID:K07NpKc3
奥多摩周遊またバイクが事故ってやがった
しかし、なんであそこ走るバイカスは公道でハングオンなんかするんだ?
ありゃ対向車がいないサーキットでやるテクニックであって公道の左カーブでやるとか殺人未遂にも等しい行為だと思うんだが
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:21:31.99ID:7+gxVk5q
>>400
サーキットに行く金が無いけどレーサーごっこやりたい人達が
一般道でそれっぽい事やりたかったけど
失敗して事故るという事では
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:22:28.43ID:4dFwFt31
俺もあそこ走るバイク嫌いだな。大型バイクの8割はキチガイじみた運転してるし
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:39:17.33ID:x5YG3DMq
>>402
2018年以前はバイク乗りなんて絶滅寸前だったんだけどな
バイク人口増えたのは出川の充電とゆるキャンあたりの影響なのか?
ばくおんでは流行らなかったのに
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:59:10.17ID:erZjQe1t
グリーンラインはオフ車駆除されたから大人しい原付ばかりで平和だよね
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:01:38.48ID:x5YG3DMq
昔ロードバイク乗ってたのがオートバイに乗り換えたとバイク板にあったな
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:19:10.04ID:pnoB3/KG
周遊は都民バイカーの聖地なんだから自転車の方が自重すべきでは
バイクは走行エリアを都民の森上に限定してるわけだし住み分け出来るよな
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 23:15:55.91ID:Xwy3V50X
ワイらも聖地尾根幹なら暴れまくって良いか?
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 05:24:46.91ID:S6Bx7+jU
檜原街道工事多すぎんだよ、いつまで工事やってんだ
下りで止まるならまだいいけど、登りで止められるとタイムアタックしてるのにめちゃくちゃ萎える、昨日はしっかり止められてタイム1分はロスした
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 05:28:54.78ID:kVjHyIZ5
なら別のとこ走れば?
ああいう工事があるから道路が綺麗な状態保たれてるんだから的外れな事言ってんじゃないよ
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 07:38:29.94ID:mdHQXBPw
多摩川CRで工事やってると
誘導員に大声でいちゃもんつけて絡む頭おかしいローディあるある
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:47:44.71ID:S6Bx7+jU
工事してる人に怒鳴るのは流石に有り得ない
むしろ道路直してくれてありがとうございますって言うべきだろ
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:05:50.47ID:G9+jWd7p
一度道路の陥没や落石で転んだりパンクしたりすると道路工事のありがたみが分かるんじゃないかな
石を撤去するのだって周辺を片側なり一時閉鎖しないとならん決まりだからね
拾って崖にポイとはいかない
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:08:37.18ID:T4NKLWPc
>>418
その1分をきっちり測ってマイナスすればいいじゃない
むしろ怒りでいつもよりアドレナリン出て脚回ってるかも知れんし
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:15.19ID:ngPyqmvi
道路の穴は早急に直して欲しいから工事関係者には感謝しかない
先日大穴に気づかず見事にドハマリして猛烈に痛かった
どこも壊れてはいないがサドルが大きく前下がりになっちまって、家にたどり着くまで難儀したよ
それからApple Watchが妙な音を出して「転倒したようです。通報しますか」という表示。初めて見た
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:36:47.70ID:mWtyutws
雨降ってくるの早すぎる
洗濯物が。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:22:25.09ID:fWkAyVU+
昨日まで29度予報だったのにな
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:08:04.64ID:FeAmL9+B
>>418
趣味じゃないんだからそりゃ作業員だって早く終わらせたいに決まってるだろ
でも作業手順や工程運搬スケジュールは決まっててどうしようもないんだよ
手抜き工事されたくないなら黙って従え
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:36:03.57ID:mWtyutws
>>418
ポツンと一軒家に住めばいいだろ
クルマも信号もないんだから
路面状況は…。
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:43:17.83ID:mWtyutws
終末トレイン
吾野が舞台だったのかよ
昔はあの辺りよく通ったな
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:27:39.18ID:mWtyutws
>>435
299の交通量が酷いのと
煽り運転が酷くなったからな
2009年とか最高だったわ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:52:23.85ID:mWtyutws
>>437
天目指峠行く時使うだろ
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:54:49.56ID:sJMiJ/HY
東峠から平坂飛村線とか、グリーンラインから越生長沢線とか八徳とか、299は普通走らないね
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:57:37.01ID:mWtyutws
299経由で天目指峠→山伏峠→芦ヶ久保→定峰峠が昔行ったオフ会のルートだったぞ
きついからやりたくないが
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:08:32.59ID:mWtyutws
>>441
主催者がそのルートだったんだからしょうがないだろ
あの頃スマホも普及してないわGPSも微妙なのしかない時代だったんだから
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:13:32.92ID:iTTrOWj+
>>303
地元だけど大宮駅からR17北上はそこまで怖くない方だと思うよ。
じゃないと戸田~浦和~大宮とか走れんし。
少なくともドンキホーテ辺りまでは矢羽根とか青ペイント(ハゲてるけど)あるから。

そこからは片側2車線になるけど路肩狭いから旧中山道(県道164、かつやのある信号)に入った方がマシだね。
そっちも言うほど走りやすくはないけど…

この辺も路肩広くしたR17上尾道路みたいになればいいのに。

因みにヤバいのは上尾~鴻巣区間、ここはマジでオススメしない。
旧中山道から鴻巣の先で斜め左、県道365いけば吹上の先まで出られるし
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:54:56.94ID:kVjHyIZ5
いつも名栗から東峠抜けてグリーンラインメインで各支線走るか飯能青梅線?抜けて奥多摩周遊行くかの二択だけど天目指峠だけまだ行った事ないな
299避けてルート作ってるからだろうけどさ。天目指峠って上ってて面白い峠?
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:00:53.21ID:70KPrQe7
>>440
どこのオフ会か知らんが299側から天目指峠に行くってことは集団で299を吾野あたりまで走るのか
すごい速度で走ってそう
きつそう
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 00:18:46.74ID:Dsb9+CG5
>>446
16年前の299は今の半分以下の交通量だったからロードバイクもよく見かけたんだけどな
正丸トンネルに行くのは滅多にいなかったが
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:29:50.74ID:cSIugerV
>>445
名栗からの天目指峠はなかなかパンチがあるし、連続してねのごん北側からっていうのも結構鬼畜だと思う
逆回りの方が多いけどね
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 06:08:19.55ID:tS2hDuwa
刈場坂から299に下って名栗側へ戻る時に使ったりする。正丸と北ネノゴンとで3択になるけど今は正丸が通行止めになってるしな
0450445
垢版 |
2024/05/20(月) 07:12:36.66ID:rPPp94JG
よくよくルート見たら子の権現行った帰りに何度か通ってたわ
子の権からの帰り道に名栗に戻るルートってだけの認識だったから峠の名前特に気にしてなかった
しかし正丸の通行止めいつになったら解除されるんだろうな。もう2ヶ月くらいか?
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:45:56.54ID:k7gssIAo
有間ちゃんの復活はよ(´;ω;`)
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 08:48:00.55ID:uqKaJz/k
年単位なんか
299絶対通りたくないから刈場坂からの帰りはいつも正丸経由で山伏のきれいな路面でゆるくダウンヒル楽しんでたんだけど当分は無理か
丸山線経由で53号ってコースも考えたけど、299上り基調とかゾッとしないわ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 09:14:45.26ID:k7gssIAo
なんか最近月曜日火曜日雨多くないか?
先週も月曜日雨でなんで今日も雨なんだよふざけんなよ💢💢
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:54:49.51ID:1kJfTB9z
雨止んでね?都心だけど
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:25:34.74ID:dKwQr5/I
土曜日に車で299通ったけど、ロードバイクのせいで渋滞になってたわ
あんな交通量が多い所を走るなんて考えられん
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:30:29.23ID:qjp7muEk
どうみても関係ないw
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:04:03.62ID:tS2hDuwa
交通量が多いつっても道が狭いわけではないからな
でかい車選んで乗ってる奴が悪いな
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:20.10ID:r57IFlM2
車坂峠ヒルクライムとかキャベツヒルクライムとか終わり迎えたヒルクライム大会多いけど何でだ?そんなに参加者少ないんかな
キャベツヒルクライムはお土産のキャベツリュックとか好きだったのに
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:44:35.35ID:tS2hDuwa
ヒルクラだけじゃなくてマラソンやトレランもどんどん消えてる。レースが乱立して分散したのと参加費の高騰、レースと言っても大多数の人はタイムトライアルだしなw
自転車のヒルクラはラン系と比較してもタイパが悪いし自転車持ってく手間もあるからねえ
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:50:45.20ID:9WRn8SNl
お祭りとしての富士ヒル程度で充分かなぁ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:51:38.26ID:ftcq3EgZ
糞虫ペダルでロードバイク人口増やしたのがそもそもの原因だろう
マナー悪いのも増えたし
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 12:58:09.10ID:ohZ8XAxo
地元のヒルクラ大会は参加者のマナーが悪くて地元住民から苦情があってなくなった
いくら過疎地域でも生活道路だからねえ
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:05:26.98ID:9Zzt3i7F
大会やってもあんまり地元に金落ちないとも聞いたな
前泊させたところで大会前に派手に飲み食いする人あんまりいないだろうし
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:45:45.27ID:1kJfTB9z
ねぇ、走りに行かないの?
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:21:41.56ID:4Td0ggBh
1時間ぐらいのレースに、前泊してまでやってられん
しかも雨でキャンセルしたら、返金も無いし
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:50:12.39ID:gVGHedsN
全然登れねえと思ったら3年で25kg太ってて🌿
月1000kmくらい走らんとダメだな
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:13:39.79ID:m0+EdcZc
そう考えると東京ヒルクライムってけんたまに優しくて好き
前日受け付けないから日曜日だけ何とか休み取れれば参加できるし家から自走で行けるし
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:19:55.77ID:m0+EdcZc
岩木山ヒルクライム出たいけど遠すぎる
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:52:39.26ID:rPPp94JG
>>461
いや、299は交通量の割には狭いよ。対向車もバンバン来るから自動車だと追い抜きもしんどい
昔どう見ても足が売り切れてる3人くらいの中高年おっさんが集団で走ってて後続車が抜くに抜けず渋滞作ってるのは見たことある。自分はとっととパスしたけど
あそこ主要道路の割には左側の路面状態も悪いし好んで走るようなとこじゃないわ。299走るくらいなら峠行く
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:19:48.80ID:34fq76m4
>>473
めちゃ分かる!
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:20:25.79ID:34fq76m4
ほかの大会もゼッケン郵送で同日会場行けばいい方式にして欲しい
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:28:52.76ID:8X3E05bA
レース前日受付は混雑緩和のためはもちろん建前なわけで宿泊による地域活性化が本音なわけだが、
それなら参加しないという人ばかりになったところで当日受付に変わることはなくレース自体が消えてなくなる
その程度なのさ
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:30:42.30ID:HBn+dAjo
レース当日に金使わせるだけでは駄目だろう
レース開催し続けることで試走と称してサイクリストが寄ってくるから
そういうのをターゲットに物販でも飲食でも仕掛けないと
そういう視点でイベント運営してるのはハルヒルくらいじゃないか
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:35:56.82ID:XUEKZRKa
R299はセンターポールでクルマが詰まるのよね
トンネル作ったり線形改良したりでクルマの速度が上がり、馬鹿野郎も多くなって事故も増えた
川沿いに道路作ったせいであれ以上道幅広げられないから、GL直下にトンネルでも掘ってクルマは全部そっちに行ってほしいと思う
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 06:10:04.37ID:LYcJdRGk
出るのは富士ヒル、ハルヒル、乗鞍、東京ヒルクライムくらいかな
クリテとかエンデューロ系は苦手だし怪我怖いから出ない
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 06:29:03.00ID:Gcw4TESt
エンデューロは自分が無理しなきゃ怪我せんやろ
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:21:31.09ID:Ei8F0HKY
クリてはビギナーコースでも平均40近くで走るとか聞いてクライマーの俺は付いて行けない...
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:22:14.38ID:Ei8F0HKY
エンデューロは自転車友達いないから3時間とか長いやつは走れない
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:31:15.60ID:UlwZXQGJ
適当に休憩入れればいい

そういやMTB4時間エンデューロをゴールまでソロで走り続けた事あったわ
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:33:02.64ID:ESILjlUx
なんか今日通勤で前走ってるロードバイクのおじさんを坂で悠々と抜かしたら
癇に障ったのか下りをすごいスピードで走って抜き返してきた

下りで頑張るのは危ないからやめなよ…
多分おれが私服だったからムキになったんだろうな

安心しろよおじさん、通勤だから私服だったけど一応FTP4倍ちょいの人間だよ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:37:44.38ID:61Gpkg9U
自分なら上りで抜かされたら下りで追いついてもスピード緩めて追い抜きはかけないかな
なんかダセえし
相手が極端にスピード落としてるとかなら別だけど
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 12:40:58.47ID:LYcJdRGk
ヤビツとか都民の森とか前にロードバイク走ってること多いからその度にテンション上がる
パワー一定に走ってるけどどうしても獲物見つけるとちょっとオーバーして抜いてしまう完全にレース志向の人間になってしまった
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 13:53:11.16ID:AgzKv7x9
都民の森までとか全然スイッチ入らんわ
本気出るのはやっぱり周遊ゲートから風張入口かなぁ
反対へ下って三頭橋入口からまた風張までアタックして帰るいつものコース
九頭竜橋から家までひたすらダラダラ休憩走り
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:36:45.92ID:mFj+0XSq
GL外国人(白人)増えたな~土曜と今日で13人走ってた
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:55:18.80ID:LYcJdRGk
凄い雨降ってキタ━(゚∀゚)━!
明日のけんたまは出来るのか(´;ω;`)
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 22:28:05.36ID:LYcJdRGk
明日はけんたま出来る?
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 02:51:05.56ID:PgbZK1XL
>>504
それな、なんか神経系の障害の可能性もあるらしいで
Xで誰かが病院で診てもらってそういう診断されたっての見たわ
誰やったかは忘れたw すまんw
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 05:20:31.11ID:bYs9Y32q
パワーメータートレーニング導入してる人多いけど、パワメ導入したらヒルクライム速くなるん?
あと3分は速くなりたい!
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:46:55.76ID:lH8YVIGu
何分の登りで3分縮めたいのか全く不明
5分の登りで3分は短縮はほぼ無理
30分の登りで3分は縮まんじゃね?
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:05:07.01ID:bYs9Y32q
>>507
都民の森で1時間は切れるようになったから次のステップで55分切りたいけど58ぷんが今のところベストタイム
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 07:56:08.10ID:lH8YVIGu
そのレベルならパワメ云々以前に区間ごとの目標タイム決めて走った方が早いぞ
目標に対してどう頑張るかを身体で覚えないとパワメ入れても力の使い所が分からんだろ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:32:48.51ID:B+SrOn2N
目標タイムに対してどんだけのパワーを使えばいいのか体力の使い方を測るための道具なのに何を言ってるんだお前は
昭和か?平成か?
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:36:17.00ID:awLWIm0f
実走時のペースもだけど普段のトレーニング効率が段違いやからね。本格的にトレーニングやる気があるならとっと買った方がいいよ
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:41:29.89ID:DJjupadx
普通の会社員なら外トレは非効率だから
室内トレ用品買った方がいいけどな
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 08:42:43.23ID:B+SrOn2N
パワメつけた自転車をローラーに載せたらええんやで
めんどいからスマトレ買ったほうがいいけど
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:31:22.28ID:EU/5JD+N
大変だからつまらないわけでもはないし目標に対して頑張る事がつまらないわけではないからね
自転車だけじゃなく仕事もそうだよ?
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:44:43.44ID:k/oze+bW
加齢とともにパフォーマンスが落ちていくのを数値としてまざまざと見せつけられてモチベ下がるまである
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:42:53.80ID:D+25r+47
>>507
和田峠で30分かかってたデブだが気長に1年近く頑張ったら最終的に19分切れた
パワメなんて使ってないで根性のみ
10分以上短縮する例もあるのだよ
今はリバウンドしてるからまた30分かかるけど
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:46:47.80ID:YetG6u1C
デブな上に馬鹿だから貴重な1年を浪費した挙げ句にたいした結果も得られずリバウンドしてて草
そんなやつがパワメがどうとか語るなよ
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:10:37.16ID:HMBorkmP
パワメなんてたいした価格じゃないんだから使わない縛りプレイする必要あるか?
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:41:30.41ID:k+B0Yo2p
レース出てた頃はパワメなんて買わないほうがいいよ持ってるけど無駄だと思ってるよってホラふいてた
普及したことで速くなる人が増えたとしたら自分の順位下がるしで自分の首絞めてるようなもん
パワメ使ってる人が他人にもお節介にパワメ勧めることが多いのはなんか不思議だなって思う
0532ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:12:04.07ID:tSvVtIRb
トレーニング抜きにするなら複数人で走る時にワット指定でペース合わせられるってのが一番でかい
貧乏人とぼっちで走ってるやつのことは知らん
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:30:20.29ID:dcMw1YFu
パワーメーターあっても別に速くはならないけど楽しい
奥多摩周遊道路平均230wで登るのは中々辛いけど向かい風の時とかオーバーペースにならないように走れるのは助かる
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:02:30.71ID:tSvVtIRb
よく言われるけど個人的には気温湿度標高の高低やら前後の強度上げ下げで結構変わるから心拍計だけじゃ分からんと思ってる
その点パワーだと絶対値見とけば余計なこと考えなくていいし楽
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:19:04.75ID:SqfiLbeH
心拍だと前にきれいなお姉ちゃんが走ってたら上がり過ぎて抜くに抜けなくなっちゃうからな
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:30:18.25ID:dcMw1YFu
若いお姉ちゃんはだいたい男と走ってる、男死ねや
ソロで走ってる女は大抵おばさんだし
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:35:58.90ID:1e+p7/8X
オタサーの姫とは言ったもんでこの界隈だと40歳くらいの女でもちやほやされます
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:38:28.76ID:dcMw1YFu
Twitterでも女の子ローディーのツイートめちゃくちゃいいね付くな
顔出ししようもんならそりゃあおっさんホイホイでコメントするし下心丸出しでマジでキモい(キモイのはおっさんな、女の子は全く悪くない)
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:56:12.91ID:sWbZxjA7
昔2chの埼玉スレだったと思うんだけど
「女がロードバイクを買うにはどこの店がいいですか?」って質問に答えてた人がいて「なんなら一緒に選んであげようか」ってさ
気持ち悪すぎ
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:53:16.24ID:0KkYo2mJ
山でロードバイク女子のケツを追っかけるより、荒川でJKのケツ追っかける方が有意義
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:38:24.73ID:OvxNkx+f
>>544
自転車乗りの場合、「女子」といえる年齢の幅が広すぎるしな
抜き様にチラ見すると残念なケースは多々あるし
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:25:22.05ID:WkfGisS2
後ろからケツだけ見ときゃイインだヨ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:10:18.16ID:0KkYo2mJ
>>546
逆に自転車に乗ってるJKは無防備な事が多いからな
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:19:34.67ID:6o3+9M8G
>>544
セーラー服女子が前を走ってると襟見るよなお前ら
襟だぞ襟
みんなもムラムラするよな
襟を見てるだけで抜くに抜けない
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:57:24.02ID:0KkYo2mJ
何このスレ、襟が好きとか怖いんだけど
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:16:49.66ID:J289BRXo
ケツというか
ケツを見ながらケツ穴の位置を探っている
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:43:51.39ID:q/wLgJgB
お前らがむっつり助平なの確認できて安心した
女の子が嫌いな男なんていないからね、ロードバイクと同じくらい女の子も好き
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:12:07.33ID:ZMFL3E1z
けんたま企んでるけどもう既に暑すぎる🥵
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:42:03.39ID:BaT7SaTl
今の季節なら暑いの嫌なら5時出発だろ
それで10時までには帰宅
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:44:36.66ID:oO6qltUY
キンタマキラキラ金曜日
 ∧,,∧ ☆′ .。
  (・ω・) /′ :*:。
 (O つ′  :☆:。
==UU=三三゜:☆。
        ゜・。
         ゜☆:・
          ′ .:☆:。
          *:☆*:。
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:23:39.25ID:JP3g/7jE
>>558
おい!お前らまた嘘つきやがったな。
何が都民の森行く道付近にはクマ出没しないから大丈夫だよ?
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:24:03.56ID:uh2qifFv
僕は痩せてて美味しくないお、もっと脂の乗った人が沢山いるからそっちの方が美味しいお(´;ω;`)
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:30:16.04ID:9jO/LR9s
>>559
都道からは大分離れてるでしょ。オートバイや車がひっきりなしに通る都道にまで出てきたらワイドショーだとかでもっと騒がれてるよ。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:16:54.99ID:uh2qifFv
ソルティーライチ美味すぎw
ヒルクライムの後に飲んだら麻薬だわこれ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:18:43.60ID:q/wLgJgB
明日は最後の富士ヒル試走するか、奥多摩周回ルートトレにするかどっちがいいかな?
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:53:54.73ID:NIcDsVfG
まあ、そうなんだろうな
開始時間も早いし
もう少し時期なり開始時間考慮してくれたら防寒具の必要もないだろうに
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:07:00.14ID:q/wLgJgB
よーし、明日は富士ヒル試走に決めた!
ローディー沢山いるだろうしテンション上がってきた(ง ˙ω˙)ว♪
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:40:48.72ID:EQ6vXvXf
参加する奴頑張れよ
1時間以上も登りっぱなしはやっぱきつい
タイムも掛かってるから限界近いパワーをずっとだからな

最後は気合いだ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:15:04.36ID:q/wLgJgB
1週間後の天気なんてすぐ変わるし、去年と一緒で台風一過で日曜日は晴れるよ
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:16:17.95ID:D8RoiSyD
明日みんな相模原は行かんの?
せっかく俺等のホームコース範囲でやるのに
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:58:44.44ID:q/wLgJgB
暑くて飲料の消費量がヤバい
ボトルのスポドリはもちろん、自販機3回は寄って2リットルは飲んだ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:24:35.86ID:L0XbMwvN
(´・ω・`)起きた、スバルラインに向けて準備して行ってくるお
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:44.46ID:hKdjhvtW
スバルラインローディー多すぎワロタw
すれ違ったのも含めると100人以上は居るわ、車より多いwww
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:23:08.17ID:qZc19niz
今年も試走で誰か事故るかなw
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:34:46.07ID:p+FMPmEJ
渋峠だと100人くらいいつもいる感覚だけどあの富士山で今日100人だったとしたらむしろそれしか人いないんだって思う
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:05:54.46ID:8Dx4D2T0
100人なら最盛期タイミングのヤビツ峠でもいる
富士山ってそれしか人いないのか
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:31:33.06ID:Hs0dsY6v
行きは北風向かい風
帰りは南風向かい風
いつもの事いつもの事、風が語りかけます
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:38:02.42ID:hKdjhvtW
美味い、美味すぎる( ゚д゚)!
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:09:51.58ID:Nwe91Fey
明日の弓立山落成式行けなくなったから誰か代わりに行って自転車乗り代表でスピーチしてくれ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:11:08.02ID:xZMnZ9+e
十万石饅頭食べたことないからこの機会に食ってみるかなぁ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:15:37.73ID:H40Eph2J
花桃の郷ってとこから皇鈴山展望台までって白石峠とどっちがキツい?
11号から361号で牧場の方から周って下った方が楽?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:09:21.72ID:b0uwdTKE
今週はクマ出没の話題でもちきりだったな
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 12:13:13.89ID:s0r8NFk9
のんびり都民行こうかと思ったけど寒そうだな
下山対策がめんどくさそう
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:17:53.13ID:QfZBVpB0
(´;ω;`)梅雨はやーやーなの
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:17:56.35ID:QfZBVpB0
(´;ω;`)梅雨はやーやーなの
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:18:00.86ID:QfZBVpB0
(´;ω;`)梅雨はやーやーなの
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:33:46.81ID:KTYrQ1mq
お前らは降水確率何%までなら晴れ認定してケンタマする?
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:16:52.39ID:6j/0jOaT
>>596
今日行ったけど死ぬかと思った。
安いキャットアイのサイコンしかないからわからないんだけど平均勾配10%超えてる?
白石峠の方が楽じゃないか?
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:22:46.21ID:QfZBVpB0
俺くらいぼっち極めると自転車仲間いないから家出てからレース走って家帰るまで誰とも喋らないなんていつもの事
待機列でさえ周りの人と喋らず一人集中力高めてる
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:23:30.38ID:WKn1Tt8m
>>606
だから「花桃の方が」といったじゃないか

花桃から茱萸ノ木峠へ抜ける道を林道上ノ貝戸線っていうんだけど、林道分岐から
皇鈴山までが0.93km平均勾配11.7%、花桃の郷から皇鈴山までのセグメントが3.79km平均勾配10.2%ってなってるから相当鬼畜だね(白石峠:6.4km平均8.4%)
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 04:59:24.42ID:ywRB7Cnc
>>607
俺もだ
レースなんて半分くらいはぼっち参加だと思ってる
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 05:56:51.38ID:QmDeCwVu
レース出てみたいけどガチ勢ばっかなんでしょ?ガチのクライマーに付いていけない、絶対離されちゃう
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:02:29.18ID:xoUUeyGi
おい、今日は雨と聞いてローラーシコシコしてたのに雨降らないじゃん
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:23:37.29ID:r+SZrfdl
来週富士ヒルだと思うとワクワクが止まらない
無事にシルバー取れたら我慢してたお高い焼肉食べに行くんだ
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:03:41.90ID:r+SZrfdl
雨降んなかったじゃん
天気予報もいい加減だな、こんな仕事して給料貰ってんだからマジでナメてる
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 05:22:19.35ID:YwFycJXT
神戸岩から先の大ダワってもう通れる?
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:54:53.81ID:szUqFs9d
山のふるさと村から都民の森までってどこかと思ったらバイク暴走区間ね
南ルートで都民の森までピストンする分には問題ないって事か
警察、救急の人も暫く楽出来るな
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:33:43.05ID:YTsky8t8
ピストンとかえっちなのは良くないと思います(´・ω・`)
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:20:28.42ID:EkswftPZ
たまにはえっちなのもいいと思います(´・ω・`)
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:29:34.69ID:g2MXSKaS
明日晴れだけど柳沢峠はやめた方がいいな…特に奥多摩側
何のニュースもないけど周遊でこれだからあっちは広い規模で枝葉がばら撒かれてるだろ
丹波山村過ぎた辺りとか
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:58:48.59ID:hVpom8/j
篠さん日本縦断成功したらしいじゃん、やっぱこの人すげぇわ
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:42:04.30ID:J4g7TjCq
六本木はクラファン持ち逃げしてリタイヤwww
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:30:59.76ID:lZGgJlzy
>>624
なんか理由つけてずっと閉鎖しててもいいわ
あの辺ナワバリにしてる違法バイク共ざまぁ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:57:41.96ID:aigkw6/h
閉鎖した結果、新たな縄張りを求めて都民の森の方に下山して来ないか不安
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:05:20.91ID:m6AlSIxr
今度道志みち通って山中湖まで行きます
途中美味しいうどんのお店とかあれば教えてくださいm(_ _)m
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:08:19.03ID:MmszOsp+
>>635
でもあそこ通れないと奥多摩湖側に抜けれないから不便なんだよなあ
排気量で通行不可にして欲しいわ
暴走するチンパンって大体がレースごっこしてるSS
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:10:46.77
車側からすると公道でタイムアタックとか馬鹿なことしてるロードバイクカスも通行不可にして欲しい
あそこはバスも通るし邪魔くさい
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:39:07.37ID:RBinMgaK
二段階右折しないで右折レーンに並んで右折、信号無視、並走蛇行、後ろ見ないで車線変更
信号待ちの時に左からすり抜け、馬鹿なヤツは右から抜いてく
捕まってもいいから轢き殺してやりたいくらいだ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:10:12.35ID:KTv/9t0l
仕事の疲れか、久々に五連勤だったからかなり疲れてたのもあって今日のヒルククライム全く踏めずパワー出なかった
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:26:11.51ID:KTv/9t0l
普通の人は月から金まで五連勤して土曜日ガッツリ乗るんだろ、体力ありすぎ
しかも夜は仕事終わりにズイフトだろ、体力お化け多すぎる
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:17:56.15ID:lZGgJlzy
>>639
ロードバイクの峠タイムアタックなんて法定速度を大分下回ってるのに何が問題あるの?
下りのTTなんてしてるやつはほぼ居ないし

オートバイは明らかに法定速度違反した速度でヘアピンカーブも減速ほぼしないで恐ろしく危険運転してる

あそこで走ってるバイカス共は警察いたら全員お縄だけど
ロードバイクは捕まるような行為は何もしてないよ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:31:42.44ID:SE8tEFsv
一人で峠を黙々と時速10km台でやってることは何も問題ないね
蛇行してるとか信号無視はだめだがな
あとあまり触れたくない話なのか言う人がいないんだけど自転車のチーム練習って法的にまずい
車間距離は法律で決まってる
それを理由に捕まった人はいないと思うけど
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:37:02.88ID:m6AlSIxr
チーム練してる人は4、5人でずらーっと列組んでるからソロの俺も抜かすのがめちゃくちゃ大変
で、抜かしたと思ったらそいつらが勝手にレースモードになってきて追っかけてくる
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:38:24.44ID:lZGgJlzy
少しも許されないなら車やオートバイは毎日ほぼ全数アウトでは?
ロードで速度違反なんて語る価値もないと思うけど
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:40:30.43
ロードバイク乗ってるやつはロードバイク乗りのこと悪く言われるのは癪だろうが、世間一般的にはロードバイクは特に嫌われてるのは自覚した方がいい
だから余計に道交法しっかり守らないといけない
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:22:08.14ID:lufmBTtU
>>654
昔は集団で走ってるのは抜かす時若干気を使ったけど、今は大して気にしてないわ
抜かすならさっさと抜かすだろうし、ペース落としてる時は遠慮なく先行かせてもらう
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:23:50.73ID:2Ck9o2F+
>>654
なんでトレインの方がソロより遅いんだよw
意味のねえ公害だよ
自転車知らんかったら珍走族扱いされても文句言えんわ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:24:41.34ID:zeTqW9dw
女子チーム見たことあるが(実態はババア揃いかもしれない)めちゃ遅かった
時速20kmくらいのトレイン
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:05:02.95ID:O7AVFB9c
ヒルクライムで時速20kmなら
富士ヒルゴールドレベルじゃん
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:30:57.78ID:17FQPBxD
1%でも傾斜があればヒルクライムだねwww
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:31:24.66ID:rmIHTT9e
上のうどんもそうだけどトレーニング中に外でガッツリ飯食うとかよくできるな…
ウンコしたくなったらどうすんだ特に女子
精々補給食良くてひとくちサイズのスイーツだろ
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:47:00.93ID:KTv/9t0l
俺はヒルクライムしたあとはコンビニ寄ってモンエナとファミチキとクリームデニッシュ食べるのが好き
戸倉のセブンは自転車ラックもイートインも無いからそこはスルーしてその先のファミマいつも利用してる
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:01:01.44ID:2axDUhFl
幸也のタイ合宿ではランチがっつり食べてたっぷり休んでとんでもなく走ってたぞ
逆にツールの前とかは補給少なめで長く走れる身体作りをするってさ
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:02:03.66ID:ydYQoROC
戸倉のセブンはローディー迷惑認定か…
イートインのイもない昔はラックあった気がするが…
やはり大挙して店内占有飲食は昔のヤンキー連中とやってるこた変わらんもんな
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:04:31.84ID:B1IijBaf
>>663
トレーニングと思ってないから普通に田舎の蕎麦屋とか寄って大盛り食べるよ
それ普通じゃん
トイレは自転車ツーリング中に野糞経験はない
登山中ならあるw
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 18:27:40.39ID:tDKMf9zs
汗だくピチピチ野郎が飯屋に来店とか店からすると最悪だな
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 19:16:28.48ID:m6AlSIxr
グルメは全く興味無いから飯屋って寄ったことがない
たちばな家やかんづくり荘、たなごころの前は何度も通ったことあるけど寄ったことは一度もない
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:49:59.24ID:g8ndheT4
競輪の滝澤正光選手は富士合宿の昼飯ポテチとコーラで走ってたらしい
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:28:19.62ID:B5y192IT
カツ丼を大盛りにするか迷った末に並盛り頼んで登った麦草峠でガス欠起こしてからはガッツリ食うことにしてるわ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:32:54.11ID:4+WkN0Bo
ラックある店って限られるけどな
空いてたと思ってテラス席で飯食ってたら後から集団で来て、ラックに自分のバイクと他人のバイクを完全に密着させてワイヤー巻いてるの見ると店寄るの躊躇するわ
あんな雑な扱いしたらフレームに傷つくと思うんだけど普段から傷だらけにして走ってるのは気にならないんだろうな
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:36:02.16ID:O7AVFB9c
フレーム傷付く⇒削れた分だけ軽くなる

良い事じゃないか?
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:58:05.46ID:cPZoxVjG
>>677
ならお前のフレーム俺がヤスリで削りきってやるよ
もちろん金なんかいらねえよ。感謝してくれたらそれでいい
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:52:25.63ID:BQUY19PB
雨なんて降らないぞ、俺は晴れ男だからな
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:55:10.08ID:qEqjtnPY
そらどこにでもいるからな
駆除する人間もいなけりゃ緩衝地に人もいねえから街中出てきても仕方ない
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:08:43.39ID:8dHk63K8
梅雨時期雨で実走出来ないのは辛いのでローラー検討してます
ヒルクライムに特化したローラー台っていうのはあるんでしょうか?マンションなので静音重視です
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:13:16.41ID:3UNVI2+0
>>312
キッカームーブとワフークライムでも買えば良くね
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 15:39:04.30
今週はみんな富士ヒルに行っちゃうってことは峠からロードバイクがいなくなるのか、それはそれで寂しいな(´;ω;`)
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 04:55:25.52ID:gs5OsPSc
抜け駆けけんたましようとするからだよ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 06:10:14.29ID:zU9yZqhn
さて、やーやーなおちごと行ってくるか(´;ω;`)
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:33:35.66ID:PNMbx/gO
インターマックス買収されたのかよ
業界がレース主義になりすぎてるから衰退するだろうよ
軽登山感覚で楽しめる方向に持ってけないとだめだろうよ
ウェアもストレッチパンツ仕様を流行らせろよ
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:41:11.74ID:twqc1AzY
都民の森行ってきたけど富士ヒルでロードバイクいないだろと思ってたら割と居た
都民行ってから富士ヒル会場まで自走するのかな、クライマーたちはそういうの平気でやるからなぁ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:15:58.77ID:B+Z9JbLl
そもそも富士ヒルの申込は初日で終わったレベルなんだから
参加出来ない人も多いし
参加しない人も多いし

そんな人には普通の休日だろ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 14:24:19.31ID:5HQ5n0IT
>>698
明日朝ふらっと行ってエントリーできないのか。。。
1万の折りたたみ自転車で参加しようと思ったのに。
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:31:33.44ID:zeKrijlj
もっと美味しいカレーパン置いといてくれないと
都民の森へ行こうという気分になりませんわ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:14:36.39ID:b4XZ9jrI
電動キックボードで走ってる人を見ると長い坂道だろうが全力ダンシングで追い抜くじぶんがいることに気付いた
もしかして君らも同じ?
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:54:13.01ID:twqc1AzY
カレーパン美味しいよ
ヒルクライムで汗だくになった時にカレーパンとラブズスポーツの組み合わせが好き
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:22:27.75ID:twqc1AzY
奥多摩周遊道路の真ん中のポール邪魔すぎる
こいつのせいで車抜かしてくれないし後ろに車いるとめちゃくちゃプレッシャーなんだが、ダッシュしたくても登りだからペース乱したくないし
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:43:05.89ID:KjZhNB+T
ポール無くしたら死ぬぞ。
バイクが道端いっぱい使って攻めて来るからな。
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:48:41.33ID:W8+Biwdr
>>708
あれないとアホなバイクが更に速度上げて走り出すから撤去なんてとんでもねえよ
今でさえポールないとこ下手くそが対向車線までかっ飛んで曲がってるの見るのに、完全撤去なんかしたらどうなる事やら
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:03:01.90ID:Uvy6Futq
飛ばすバイクがいなくなればポールも要らない
いつだって一部のアホが迷惑を振り撒く
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 04:56:03.06ID:U9E76ym+
>>708
観光道路なんだから走り屋でもない限りイライラするクルマなんぞおらんよ
『お〜頑張ってる頑張ってる』で終わり
地元の人間だってあの標高と峠を嫌ってお互いの行き来ないくらいなんだから
昼間でもメインは北のR411
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:09:09.37ID:hWZlv+1/
榛名みたいに波々舗装にすりゃいいのに
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:08:18.17ID:ZlA1ZMcN
奥武蔵グリーンラインってなんでこんなにいいんだろう
車とかもあんま通らないからのんびり走れるし景色もいいしめっちゃ癒されるんだが
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:24:47.34ID:MrhCuQ39
景色は微妙だけど車というかバイクそこまで気にせず走れるのは楽だわな
路面がそこそこ悪いからバイクは嫌がるんじゃね?
奥多摩で暴走してるアホが特殊なだけかもしれんが
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:11:11.41ID:/i0GM3ex
>>719
下山までは路面もほぼ乾いてたし山頂も見えたし良かったよ
土砂降りの帰りの道の駅の前が一番の難所だったかもしれん
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 18:36:21.27ID:SpwdUa3r
おい、5時ごろから雨だって言うから雨降るまでに帰宅できると思ったら2時ごろから降ってるやんけ
天気予報なんてもう信じない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況