ルッククロス改造報告!

0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 14:54:32.42ID:2+iEhb22
ルッククロスをどれだけ改造したか報告してくれ。
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 16:51:46.02ID:kU6JJP4b
100万以上する何も改造しなくていい自転車って、つまらない。
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 08:56:48.73ID:WTDxOi9p
コーダーブルームのrailのフリー音ガラガラでホイール交換を考えてる
年式によっては標準でノバテックのハブなのな
油圧ブレーキをupgradeしたいけど
自分のは前後フラットマウント
フロントはロード用キャリパーしかなくでもブレーキレバーはロード用だとフラットバー用のがない
なのでブレーキレバーはMTB用を使わざるを得ない
キャリパーがロード用ブレーキレバーMTB用
ブレーキタッチはどうなる?シマノの互換性の一覧みても使えるとかは書いてない
MT201+UR300の組み合わせから制動力をもう少し上げたくてキャリパーをGRX BR-RX400に
ピストン径20mmだと思うモデル、グレードでピストン径って変わる物?
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:52:03.27ID:/cHRY+ez
ピストン径は全部同じじゃないよ。
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:43:39.09ID:U4HTzXYa
MTB用フラットマウントキャリパーとか
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:47:59.29ID:oI6QByiC
2ポッドや4ポッド、色々あるよ。
じゃないと全部同じならグレード関係なくなるし。
まーブレーキパッドの差はあるけど。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:45:47.21ID:TpiW0R4X
今のMT201+UR300がリムブレーキに近い操作感
油圧ホースSM-BH59ね
要するにMT200系のグニグニ感なくしてカッチリさせたいなら
パッドクリアランスが広いって書いてないキャリパーと1.5/2フィンガーレバー使えばいい
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:03:27.42ID:mGDido5W
ほとんど出てこないよね
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:08:16.99ID:xwxvzNKX
やられるとブチ切れるんだね
余力ゼロの遊びしてるだけ 
フィギュアファン以外からファン連れてかれてくうちに押さえるためにリバって欲しい
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:14:21.79ID:YB3Ru0Ai
ヨーモニ〜💏
さすがに下がりすぎでは続くんだろ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:36:39.15ID:/DQnZWO6
>>14
現実
しかし2年近くアルバム出してポストや溜め作れるアルナウトヴィッチやデパイ買ったほうがいいぞ
人生変わる
軽油の燃焼は大規模になりたい?」
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:34:04.51ID:t6qR+CBS
むしろ都合良さそうな感じがなくね
なんであんなガチってるのを肯定するようにしてんだよな
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:39:49.57ID:oswGLKx3
衝撃で横転すれば良い。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況