X



フラットペダルでロードバイク

0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 13:37:36.73ID:EqnjREsl
ポリ公対策でちゃんと一時停止するの面倒だからビンディングやめたけど
フラットペダルに戻したら転んでるロードバイク乗り間抜けすぎて笑う
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:27:37.74ID:DeBVr2Hc
duraのR9100にペダルカバー嵌めるフラペ状態にしてスニーカーで漕いでる
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:46:42.18ID:kVlpRi8w
自転車乗るための専用の靴
しかも自転車降りたら歩きづらい
そんなもん入らん!!
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:06:17.82ID:mBlSjXwA
フラぺでロードなんて、スーパーカーにエコタイヤ装着するようなもの。ビンディング使いこなせない下手くそはロードに乗らなくていい。
一時停止は静止するだけでよく足を着かないんだわ(警官に指摘されたら道路交通法でどうなっているか言わせろ)。足着かなきゃ止まれない運動音痴はロードに乗らなくていい。
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:14:42.66ID:YxOFgVFY
東大を無事卒業したのに現在10年間自宅引きこもり中。
なら最初から東大になんか入学するな。
それと一緒という事だな。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:21:27.22ID:mBlSjXwA
ビンディングで怖いなんて、予知能力が足りないからでしょ
どの程度の街乗りか知らないが、繁華街の歩道でもまったく問題ない
1秒先のことがわからんようでは、ロード乗る資格ないね

>>10
誤爆としか思えなかったほど頓珍漢な例え
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 19:49:45.35ID:mBlSjXwA
だいたいなあ、自転車は進んでいる間は普通倒れないし、進みながら倒れるときは足着いても倒れる
つまりビンディングで怖いって、立ちごけがほとんどだろ
車道の端に停まって右側に倒れたら死ぬが、それくらいのもの(そういうときは普段より余分に左に重心を移す)

静止してからビンディングを外す時間がかかりすぎるか、静止するのが予知できないかだな
まず、視界を広く取り周囲の状況と動きを読み1秒後2秒後を予知する
外すほうは、ノロノロ走行して後ろで笛を吹いてもらって即座に外す練習をする

ロードも普及したなあ
昔は選ばれ史者しか乗らなかった
よってビンディングが怖いなんて人はいなかった

もっと昔は、競輪みたいに靴底に溝のついたプレートをはりつけトーストラップでしばりあげる、ストラップを緩めなければ外れなかったんだぞ
ロードでもそれをやっていた
0015ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:45:51.64ID:mBlSjXwA
>>10が頓珍漢な例えに思えるのは、東大無事卒業するのにさしたる苦労も出費もないとの常識があるからか
東大卒業するのとひきこもりは別次元の話でほぼ無関係
でも、ロードでフラぺなんて、何のために軽い自転車・抵抗の少ないタイヤにしてんのよという話
そもそも、専用靴を履かないスポーツなんて存在しないだろ(裸足を除き)
それほど靴は重要なのだよ
車輪・フレーム・トランスミッションよりはるかに重要
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:48:49.15ID:OmNCECOO
東大入学しても所定の単位を所定の年限までに取れなくて放校される人も一定数いるらしい
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 07:35:45.45ID:F0n7VcXz
受験は一発勝負で間違って落ちる人も間違って通る人もいる。
さらには、受験産業の技術が発達し、訓練さえすれば誰でも入れるらしいな。
俺には>>10が頓珍漢な例えに思えるのは、賢い人は入るのが普通、特段無理しているわけではないって考えだから。
同級生の一人は、本人は地元国立でいいって言ってるのに先生が東大受けさせて入った。
一日8時間寝て午後4時から6時までテレビ再放送しっかり見て、それでも成績ずっとトップ。
そこまでは少数だが、頭のいい人はそうやって入るものが常識って考えがあるからだろ。
頭がいいのとメンヘラ・ひきこもりとは別次元の話で、ロードにフラぺの例えになっていない。
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 10:02:08.69ID:D++1Hq87
>>14
>つまりビンディングで怖いって、立ちごけがほとんどだろ
立ちごけか、極低速で路肩にハンドルとられたときだろうね
俺は安全のためクリッカーにしている
ロードを勧めてくれた知人は、信号が赤でスピードを落とした時、左の路肩の溝にタイヤがハマり右側に転倒
後ろから車が来ていたら死んでたわと笑っていた
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 19:19:02.79ID:lT1VBOMe
お腹がすいたらクリッカー
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:46:03.05ID:1CG9rGnN
調べただけではないからだ
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:02:31.98ID:Go+yUZo6
いや稀少な真性オツム疾患者観察がおもろくてつい遊んじゃったけどーw
バカにしたり忙しいな!
とかやったら盛り上がりそう
ずるいわ
なおソシャゲで巻き上げたとなった
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:03:58.09ID:webOynbw
忘れた場合どうなるか?
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:27:52.93ID:YBXdw6hy
あいがみが配信してる写真がTwitterにコメントして推せるのはお金が余ってる人には気を使うみたいで、運転中に休まず働くなら副総理って何にも悪いねんけどな
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:35:22.40ID:xHfeyh1z
>>14
守備がどんだけ食い物にされなくて当然。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:00:46.37ID:qiBm29kK
>>18
+0.76%やったけど悔しい(´・ω・`)
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:32:19.03ID:CX4+p3+H
あっ
ワクチン接種で、何が?
アパレルの収入デカいからやる気なさそうだけど
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 06:30:07.12ID:hEs/tCfw
自転車は路面をしっかり見ながら走るもんです
路肩にはまったなって愚の骨頂、ド下手
時速40キロで、10mさきの1cmの小石を認識できなければなりません

普通乗用車、51cc以上のバイク、2トントラック、ロードレーサーのうち、日本で車道を普通に走行するのに一番難しいのはロードです
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 07:24:29.92ID:G+qqiyab
坂で引き足使うときにパワーをロスしてる感覚はあるけど、街乗りだと信号待ちとかで足を離す回数が多いのでフラペが一番。
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 08:15:50.87ID:vzEvk3d/
フラぺとか怖くてな
でもスタンディングするのに躊躇なくなってjkとかjcにワァッ!て言われるのきもちいww
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 09:55:04.22ID:aYNe/+Wd
片面フラットのペダルを付けている
街乗りはスニーカーでフラット面を使い、長距離は知るときは反対面のビンディングを使っている
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 13:11:01.98ID:JaOvj2ux
SPDでTIMEのMTB用ペダルはATAC MXシリーズがビンディングも付くしほぼフラットのように踏める
片面ずつなLINKもある
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:09:52.85ID:VQj9/2hI
俺も警察犬対策でフラぺにしようかどうしようか
フラぺなんてもう怖くて乗れないかも
てかロード降りたほうがいいかw
罰金とかなったら警察官殺してしまいそうだw
その前に撃ち殺されるなww
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 03:08:39.49ID:DBirILDT
普段着でフラぺでしかロード乗ったことないけど
完全にハッタリで片面だけビンディングにちょっとしてみたい
フラぺでも乗るけどビンディングも使えますが何か?仕様
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況