X



多摩川サイクリングロード

0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:04:44.64ID:NQ1LA5Ip
>>525
歩行者じゃなくて、自転車に開放したら面白そう
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240504/k10014440511000.html
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:54:55.67ID:9OWi/Lp9
始めて走るのですが、遠方から行くので車を利用します。河川敷などで無料で駐車できる場所はありますか?1号線界隈で
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:37:54.95ID:HtEfnuVt
遠くから走りに来るような所ではないよ。
荒川でも利根川でも琵琶湖でも霞ケ浦でも佐渡島でも行ってきなさい。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:01:25.45ID:m8vnG4bM
淡路島忘れてる
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:12:05.77ID:3XSqJsEZ
50キロ程度で海から山を味わえる川ってなかなかないけどな
利根川なんて倍走ってもたいしてかわらん
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:28:34.15ID:nGwOTF/c
>>536
そう思わなくもないけど近くに住んでるからじゃない?
ロード買って初めて大田区から阿蘇神社まで行った時はめちゃ楽しかった
1回は走っといてもいいと思う

>>533
「上平間駐車場」は無料じゃなかった
ごめんなさい
一回500円です 6:00〜18:30
もっと北に行くと「丸子橋河川敷駐車場」「瀬田河川敷」「宇奈根河川敷」もあります
これらも料金と営業時間は同じです
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:48:42.06ID:HtEfnuVt
いやロードで走るには人多すぎやろ。
ゆるポタならええと思いますよ。
BBQのとことかマジで危ないで。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:51:36.67ID:9OWi/Lp9
情報ありがとうございます。普段は荒川、江戸川で、すでにカスイチは複数回走ってます。
なぜか多摩川は走ったことなくて。
オススメのグルメスポットなどがあればご教示ください。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:10:45.59ID:SYf5AJB4
タマサイはとばしたらあかんよ
荒サイなんかと比べ物にならんほど狭くて人多い
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:41:29.59ID:/Tybt5ab
やる気次第だわね
タイム無視したら逝けるでしょ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:47:39.14ID:ouL+Xh8U
>>545
ゼロ百で言えば大変になるだろうね
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:03:28.08ID:rzMHCoRv
>>542
クロスコーヒーとゼブラコーヒー
焼き芋屋とか並んでる多摩大橋のカフェ通り
百草のジェラート屋ってまだやってんのかね
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:10:52.29ID:9OWi/Lp9
普段からあまり速度を出さないので大丈夫かな。ちな、右岸、左岸の差はありますかね?
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:07:40.20ID:xajaTHVg
今って工事してて途切れてるところありますか?港区から23区外外までストレートですかね?明日の朝4時からスタートする予定です
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:19:49.98ID:Lhr85Tot
誰だ!
公衆トイレで小便器が複数空いてるのに
個室トイレに入り立ちションして放尿音を
トイレ内に轟かせる奴は!!
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:07:42.03ID:+X7EWFeJ
>>552
基本は左岸、時々右岸 二子玉川を越えたら左岸のみで行ける
自治体によって道の状態は千差万別 急な未舗装や蒲鉾にも怒らずにむしろ楽しむ気持ちで
府中市までは本当に歩行者やレジャー客が多いから飛ばすのは程々に
サイクリングロードとしては実質的に羽村取水堰が終点
奥多摩湖を目指すなら後は車道で 奥多摩駅を過ぎると本当に店がないので食料補給は確実に

 
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:19:02.00ID:+X7EWFeJ
途切れは工事で福生市に1か所
工事に関係なくいつも途切れているのが立川市に1か所 だったはず
少し外れればすぐに戻れるから知らなきゃ道に迷うということはないと思う
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:42:53.86ID:0J7MuKiV
下流から走るなら是政橋までは右岸で良いと思うぞ
左岸はランナーが多過ぎて走りにく過ぎる
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:33:21.53ID:g6gBZhOE
GIANTコンテンド2、Bianchiビアニローネ7、スットコのスピードスター
入門用ロードが目立つw
たま祭のレベルwww
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:19.60ID:C3cH2HlJ
そりゃ土日にわざわざ多摩サイに行く
ベテランなんかいないだろ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:24:33.82ID:3UITW9uH
ダメだ
青梅駅でギブアップした
お尻と手首が痛すぎて乗ってられない
体力は余裕なのに
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:30:07.36ID:D9u4FbCN
マジでその次元ならロングライド出来るポジションを出す方が先
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:42:45.34ID:brbK19XB
青梅駅までとは残念 まだ全然楽な範囲なのに
>>564には一票 尻はともかく手首の痛みは相当なにか無理してる
サドル選びも大事かも
自分はツーリングのときはママチャリや入門機みたいなふかふかのサドルにしてる
見た目は変だけど快適よ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:47:42.50ID:/v9xGTct
青梅駅まで行ったってことは多摩サイで羽村の玉川兄弟まで行ってそこから青梅線に平行で走ったのかな
オレは羽村までしか行ったことないからそのへんは未開の地だわ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:07:29.53ID:brbK19XB
自分が奥多摩湖に行くときは
羽村から先はシンプルに奥多摩街道~青梅街道R411 道自体は広くてきれい
斜度がきつい場所も長くないからお勧めです
古里駅前の和菓子屋さんが個人的に大好きな補給地
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:13:55.10ID:NH3DTjn4
いや、距離事態は全然余裕
ランニングフルマラソン出来るし
自転車がダメだったんだわ
もっとちゃんとしたの買うわ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:34:23.65ID:brbK19XB
まあまあ 膝が痛いときは休憩は大事よ
フルマラソンいける人なら次は必ず奥多摩湖まで行けるって
自転車選びについては自分は安物を乗りつぶす主義なので何ともいえないけど
サドルの高さを変えるだけで案外ぐっと良くなるかもよ
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:06:06.59ID:C3cH2HlJ
ポジション出しが全くできてないのに
何に買い替えても同じ結果だよ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:09:55.66ID:qvBRnXG7
>>572
ぉまえはちんポジでもなおしとけよ童貞
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:40:15.66ID:3UwsfK63
ほぼ共通認識として、下流は右岸左岸問わず
走りづらい(というより危険)って感じなのかと思うけど、
皆んなの感覚では、どこから下流、どこから上陸って呼んでるの。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:46:12.48ID:3UwsfK63
荒川CRと比べて、何でこんなに走りにくいんだろうと思うけど、

ひとつには市街地との距離が近いゆえに、ウォーキング、ランニング、犬の散歩などと交差しやすい、

そしてもうひとつ、なまじCRとしての歴史が長い(おそらく1970年代にはサイクリングロードとして存在してた)ゆえに昔ながらの細っそいロードがそのまま生き残ってしまった、みたいな理由かと。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:48:36.04ID:Egzt5MK5
浅川と分岐する関戸橋あたりが何となく区切りかなとは思う
上流って言われたら福生を超えてからかな?
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:48:48.70ID:GHRg1vD8
CR多摩サイ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:40:34.07ID:brbK19XB
>>577
自分もほぼ同じ
下流:河口~浅川合流地点
中流:~R411日向和田駅周辺
上流:~それ以上
って感じ 周りの地形的に
多摩サイ沿いには上流と呼べる状態の川はない感じ
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:40:54.96ID:vvj240H8
甲州市笠取山の多摩川の最初の一滴が流れ出る水干から奥多摩湖までが最上流域
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:26:56.44ID:PwSLSh0X
>>542
もうちょい下流なら羽田のTrexとか
コーヒー好きなら和泉多摩川のnaruto coffeeとか

>>549
焼き芋屋とか並んでる多摩大橋のカフェ通りってひこばえのこと?
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:27:06.32ID:hr/4LSfr
左岸国道1号とガス橋の間に、ロードバイクに敵意丸出しで怒鳴り散らして
唾を吐きかけてくるママチャリに乗った変な動物がいるね(今年2度目の遭遇)
誰か退治してくれないかなー
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:36:50.07ID:IgCN5hIY
>>572
これ
自転車は悪くない
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:40:01.53ID:IgCN5hIY
>>582
左岸下流は治安悪いから休日はファミリーに混じってヤバいのおるで
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:48:03.15ID:dF/l5zeG
>>572
買い替える時にショップできちんと測ってもらって、ポジション出してもらえばいいんじゃない?
今の自転車は新しいのと比較しながらセットアップすれば使えるし
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:11:49.28ID:OCrfD1HE
ちゃんとしたのに買い替える。か
ずいぶん簡単に買い替えるんだな
今乗ってるのはそんなに悪いのか?安いのか?
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:48:59.95ID:SCueVHID
>>587
ショップでしてくれるのはサイズ合わせ
どこそこが一番痛くなりにくいポジションとか
自分で走りながら探すしかない
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:11:17.91ID:3UiKUbn/
女体鑑賞中
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:57:15.35ID:ek9nC1qi
てか買い替える前にショップで有料フィッティングするんだよ
ケツの事も言ってジオメトリとサドル換えな印象ガッと変わるぞ
ほしたらローラー買ってガシガシ漕げ
あああん時の俺バカこっちが正解じゃんって思って再調整しろ
山登って下ってサドルの傾きどっちにするか悩めその頃には手放せない愛が芽生える
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:59:17.37ID:l19G87/H
サドルの傾きなんてのは水平以外試すだけ無駄
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:06:38.77ID:oU7phcJd
ドロッパーポストつければ走りながらサドルの高さを自由自在に変えられるから簡単にポジション出せるぞ
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:56:46.46ID:Qb/d1pzO
週末も独りなので多摩サイへ行くしかない皆さん(笑)
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:35:14.84ID:kWWOnasv
多摩サイはでこぼこボロ舗装と綺麗な道が混在してるからキックボードは場所によってはつらい
風の道辺りなら描いてきそうだがハンプがたくさんあるので尿もれするかも
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:59:56.91ID:2hauYQNk
多摩サイは街灯なくて暗いとこも多いし、デコボコしてるとこもあるからループは大人しく車道走った方がいい
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:47:31.74ID:Byc3q/3b
雨雲レーダー
12時40分頃雨降ります
13時頃雨降ります
13時30分頃
14時頃
15時頃
16時頃

全然降らねえじゃねーか
ホントいい加減だな
アホばっかり
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 15:43:10.28ID:MXzQH0+T
>>603
なんで上から目線?
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:02:41.40ID:aqFWydJf
天気予報は本当に適当だと思い知るよ。
このIT全盛の時代に。
自然の神秘には勝てねんだな。結局。
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:21:00.60ID:fk8YgZ51
明日は晴れるから、走るなら明日にしときな

その予報も適当だけど
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:11:27.45ID:FP6YI/RJ
明日はニワカが居なくて快適そうだ😊
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:53:59.94ID:YsylIFPz
>>565
ふかふかサドル

結局これに勝るものはないと思う
見た目は悪いけどケツの痛みはなくなった
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:57:48.42ID:W10WXCZN
硬さは関係ありませんよ?
自転車のサドルは点で座って分散されるんだから
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 03:14:20.42ID:QdDC6ksY
単純に体重をサドルにかけ過ぎなんじゃないかな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 04:41:39.56ID:W12QsqUg
最近痩せてきたからちょっとけつに来るようになった。
結局尻肉が厚いのが一番なんだな。
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:03:18.87ID:RP3DPEtP
>>614 正解
>>615 不正解
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:58:07.58ID:kSDezKrM
勃起した時の陰茎の硬さが最重要
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:39:16.87ID:0BGIsiGY
河川敷の方の馬場は練習用で
殺気立ってる観客がいないからちょっとほのぼのする
練習してる人はもちろん真剣だろうが
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:00:51.43ID:FggDNF8P
>>591
その愛情いっぱいのサドルに下痢を漏らした俺のキモチも察してくれw
ちょっと遠出するとすぐ腹を壊すんだ。ロングライドなんてしたらほぼ毎回
パンツを汚しているよw
会社ではAさんサイクリストでカッコいいですね!と女性に言われるのにw
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:05:08.78ID:ohvtAfkR
>>626
え?まじで?一般道に降りなくても行けるの?
嘘ついたら君のお尻にハンドポンプ突っ込むよ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況