X



多摩川サイクリングロード

0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:23:32.53ID:tIppbWcq
おいおい
土日は晴れ予報だったぞ
日曜に動こうと思ったら雨予報に変わってるよ
ホントいい加減だな
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:46:42.66ID:ynJpK9ni
>>478
ペダルあるけどモーターのみで走れるようになってたら
モーター切ってペダルのみで進む場合でも20km以上速度出すのは違法
電動アシストバイクは24kmでアシスト打ち切られるけど自分の脚で漕いで加速する分にはいくらでも出せる
0482 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 13:25:31.40ID:QfubYIbi
>>478
原付登録の車両はその時点で軽車両ではなく車両扱いなので
エンジン切っても人が乗って動いてれば
歩道走行や一通逆走は違反になります
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 13:29:46.30ID:9nUd4khQ
だから改造して乗るんだよ
スポーツタイプは抜かないように我慢してるけどね
うるせーやつらがおおいから
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 14:36:56.06ID:zOZousK4
>>475
本これだよね
事故ったり取り締まりに合ったときに5chを根拠に反論するのかなw

>>479
日曜は雨予報じゃなかったか
降り出す時間の予報が早くなったり遅くなったりしたが
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:03:39.52ID:6nez4jRH
多摩サイから一般道出てのろのろ渋滞してたから
その流れにのって流してた。歩くくらいのスピードで
そしたら急ブレーキするもんだから前輪がぶつかって
前につんのめる形で後部ガラスに鼻を強打
車にキズなんかついてないのに事故として処理する必要があるからと警察呼びやがった
名前とか個人情報聞かれて相手とは連絡先交換
相手は追突されたの一点張り
最初から付いてたキズまでこっちのせいにされたらたまらんわ
交通弱者としてなんか闘う方法ある?
鼻打ったからその場で病院行ったほうがよかったのかな
あと、前輪に歪みがないかとか修理の話しといたほうがよかったのかな
誰か経験者いる?
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:49:15.39ID:SJVngLDQ
後から痛みが出たで病院行くもよし、自転車屋で点検してもらうもよし
つうか歩くくらいのスピードでぶつかるって詰めすぎじゃねw煽ってんの?
戦う方法って保険屋挟むか弁護士頼むのが無難でしょ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:53:27.67ID:XZ+inU0H
おかまほるのは10対0が基本
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 21:51:30.88ID:uNbyqmi3
追突時の車間距離と速度によっては
後ろを走っていた自転車の方が追突を予見できたこと、および事故回避の行動をとれたことが法的に立証される
自転車にスマホなどついてれば前方不注意が加わることも
まあ法的に争ってどんなに自転車有利でも自動車7:自転車3が相場
仮に人身事故被害者ムーブをするとして相手の保険で医療費を払うより自分の健康保険を使う方が安上がりになることもある
まあここで聞くより保険屋に相談した方が早い
未加入ならあとは自分の了見次第 菓子折り持って頭を下げればそこで終わりにすることもできる…かもしれない
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:21:26.75ID:CMlfM3S3
カマ掘ったなら何しても無駄。一方的にこっちが悪い。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:49.84ID:3kK6dnRk
夜間は対向車のライトと自分のライトの間に人がいると
ほんと消えるな
今日ひやっとしたぜ
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:24:17.16ID:Z0UJJILG
事故は調書とったら保険屋か弁護士にに丸投げして自分はハンコ押すだけにした方が気楽
特に被害者の時は精神衛生上よろしくない
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 18:24:58.13ID:k+VQFtXm
>>488=馬鹿丸出しホモ
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:40:11.10ID:kVJC4khl
改造車うぜぇ。無駄なアイドリング迷惑
あれは音の公害
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:48:36.37ID:X7oT3urV
陰毛未処理ボーボー美熟女萌え
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:18:56.16ID:Yqj2tpIi
多摩サイを聖水で清めろ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:50:27.21ID:ZHSaBiMD
今日サイクリングコース上で警官と鑑識が現場検証してた。ロード乗りと歩行者が立ち会って話してたから、接触事故でトラブルにでもなったのだろう。お前らも車間距離は充分取ってスピード出すなよ。歩行者の不満が溜まると規制されるの自転車なんだから。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:54:20.11ID:TEW9EWw9
サイクリングロードなんだから自転車専用にしたらええのにね。
車道に珍獣放し飼いにしてたら事故も起こりますわな。
高速道路にも歩行者歩かせてみなさいよってもんですよ。
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:55:40.23ID:TEW9EWw9
まぁ締め出されるのはチャリカスんだけどね。
自転車禁止ボール遊び禁止の公園とか意味わからんよねw
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:48:09.05ID:uvMoI7u7
このスレの事故書き込みは捏造ですから(笑)
0525ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:29:01.97ID:mSO9UgsE
試験的に自転車専用にするのも難しそうだな
絶対歩く人いるだろうし河原のほうへ横断する人もいるだろうし
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:40:50.84ID:uvMoI7u7
一日中エロい女に遭遇しまくり!
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:45:11.32ID:a5sDItzl
>>524
捏造もあるのかもしれないけど通勤で
多摩サイ走ってる俺は年に3、4回くらい
歩行者とチャリの事故で警察来てるの見るよ
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:02:42.11ID:BwL/IaY1
今年はあまりタマサイ走らないからまだ見てないけど
去年は1度下流でみかけたよ。
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:04:44.64ID:NQ1LA5Ip
>>525
歩行者じゃなくて、自転車に開放したら面白そう
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240504/k10014440511000.html
0533ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:54:55.67ID:9OWi/Lp9
始めて走るのですが、遠方から行くので車を利用します。河川敷などで無料で駐車できる場所はありますか?1号線界隈で
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:37:54.95ID:HtEfnuVt
遠くから走りに来るような所ではないよ。
荒川でも利根川でも琵琶湖でも霞ケ浦でも佐渡島でも行ってきなさい。
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:01:25.45ID:m8vnG4bM
淡路島忘れてる
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:12:05.77ID:3XSqJsEZ
50キロ程度で海から山を味わえる川ってなかなかないけどな
利根川なんて倍走ってもたいしてかわらん
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:28:34.15ID:nGwOTF/c
>>536
そう思わなくもないけど近くに住んでるからじゃない?
ロード買って初めて大田区から阿蘇神社まで行った時はめちゃ楽しかった
1回は走っといてもいいと思う

>>533
「上平間駐車場」は無料じゃなかった
ごめんなさい
一回500円です 6:00〜18:30
もっと北に行くと「丸子橋河川敷駐車場」「瀬田河川敷」「宇奈根河川敷」もあります
これらも料金と営業時間は同じです
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:48:42.06ID:HtEfnuVt
いやロードで走るには人多すぎやろ。
ゆるポタならええと思いますよ。
BBQのとことかマジで危ないで。
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:51:36.67ID:9OWi/Lp9
情報ありがとうございます。普段は荒川、江戸川で、すでにカスイチは複数回走ってます。
なぜか多摩川は走ったことなくて。
オススメのグルメスポットなどがあればご教示ください。
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:10:45.59ID:SYf5AJB4
タマサイはとばしたらあかんよ
荒サイなんかと比べ物にならんほど狭くて人多い
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:41:29.59ID:/Tybt5ab
やる気次第だわね
タイム無視したら逝けるでしょ
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:47:39.14ID:ouL+Xh8U
>>545
ゼロ百で言えば大変になるだろうね
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:03:28.08ID:rzMHCoRv
>>542
クロスコーヒーとゼブラコーヒー
焼き芋屋とか並んでる多摩大橋のカフェ通り
百草のジェラート屋ってまだやってんのかね
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:10:52.29ID:9OWi/Lp9
普段からあまり速度を出さないので大丈夫かな。ちな、右岸、左岸の差はありますかね?
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:07:40.20ID:xajaTHVg
今って工事してて途切れてるところありますか?港区から23区外外までストレートですかね?明日の朝4時からスタートする予定です
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:19:49.98ID:Lhr85Tot
誰だ!
公衆トイレで小便器が複数空いてるのに
個室トイレに入り立ちションして放尿音を
トイレ内に轟かせる奴は!!
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:07:42.03ID:+X7EWFeJ
>>552
基本は左岸、時々右岸 二子玉川を越えたら左岸のみで行ける
自治体によって道の状態は千差万別 急な未舗装や蒲鉾にも怒らずにむしろ楽しむ気持ちで
府中市までは本当に歩行者やレジャー客が多いから飛ばすのは程々に
サイクリングロードとしては実質的に羽村取水堰が終点
奥多摩湖を目指すなら後は車道で 奥多摩駅を過ぎると本当に店がないので食料補給は確実に

 
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:19:02.00ID:+X7EWFeJ
途切れは工事で福生市に1か所
工事に関係なくいつも途切れているのが立川市に1か所 だったはず
少し外れればすぐに戻れるから知らなきゃ道に迷うということはないと思う
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:42:53.86ID:0J7MuKiV
下流から走るなら是政橋までは右岸で良いと思うぞ
左岸はランナーが多過ぎて走りにく過ぎる
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 10:33:21.53ID:g6gBZhOE
GIANTコンテンド2、Bianchiビアニローネ7、スットコのスピードスター
入門用ロードが目立つw
たま祭のレベルwww
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:04:19.60ID:C3cH2HlJ
そりゃ土日にわざわざ多摩サイに行く
ベテランなんかいないだろ
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:24:33.82ID:3UITW9uH
ダメだ
青梅駅でギブアップした
お尻と手首が痛すぎて乗ってられない
体力は余裕なのに
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:30:07.36ID:D9u4FbCN
マジでその次元ならロングライド出来るポジションを出す方が先
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:42:45.34ID:brbK19XB
青梅駅までとは残念 まだ全然楽な範囲なのに
>>564には一票 尻はともかく手首の痛みは相当なにか無理してる
サドル選びも大事かも
自分はツーリングのときはママチャリや入門機みたいなふかふかのサドルにしてる
見た目は変だけど快適よ
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:47:42.50ID:/v9xGTct
青梅駅まで行ったってことは多摩サイで羽村の玉川兄弟まで行ってそこから青梅線に平行で走ったのかな
オレは羽村までしか行ったことないからそのへんは未開の地だわ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:07:29.53ID:brbK19XB
自分が奥多摩湖に行くときは
羽村から先はシンプルに奥多摩街道~青梅街道R411 道自体は広くてきれい
斜度がきつい場所も長くないからお勧めです
古里駅前の和菓子屋さんが個人的に大好きな補給地
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:13:55.10ID:NH3DTjn4
いや、距離事態は全然余裕
ランニングフルマラソン出来るし
自転車がダメだったんだわ
もっとちゃんとしたの買うわ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:34:23.65ID:brbK19XB
まあまあ 膝が痛いときは休憩は大事よ
フルマラソンいける人なら次は必ず奥多摩湖まで行けるって
自転車選びについては自分は安物を乗りつぶす主義なので何ともいえないけど
サドルの高さを変えるだけで案外ぐっと良くなるかもよ
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:06:06.59ID:C3cH2HlJ
ポジション出しが全くできてないのに
何に買い替えても同じ結果だよ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:09:55.66ID:qvBRnXG7
>>572
ぉまえはちんポジでもなおしとけよ童貞
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:40:15.66ID:3UwsfK63
ほぼ共通認識として、下流は右岸左岸問わず
走りづらい(というより危険)って感じなのかと思うけど、
皆んなの感覚では、どこから下流、どこから上陸って呼んでるの。
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:46:12.48ID:3UwsfK63
荒川CRと比べて、何でこんなに走りにくいんだろうと思うけど、

ひとつには市街地との距離が近いゆえに、ウォーキング、ランニング、犬の散歩などと交差しやすい、

そしてもうひとつ、なまじCRとしての歴史が長い(おそらく1970年代にはサイクリングロードとして存在してた)ゆえに昔ながらの細っそいロードがそのまま生き残ってしまった、みたいな理由かと。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:48:36.04ID:Egzt5MK5
浅川と分岐する関戸橋あたりが何となく区切りかなとは思う
上流って言われたら福生を超えてからかな?
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:48:48.70ID:GHRg1vD8
CR多摩サイ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況