X



メッセンジャーバッグについて part66
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 19:55:28.09ID:6QHhuUTz
自転車乗りが使う実用メッセンジャーバッグについてのスレ
メッセンジャーバッグについて語りましょう

・質問する人は用途や希望を載せること
・「オシャレなやつ」「カッコイイやつ」という要望を言わないこと
・ファ板住民はファ板臭を出来る限り臭わせないこと
・自転車での利用を前提とします

-大変好ましくない例-
「○○はダサい」「○○ってここでは人気ないの?」
「自転車以外でも使えるやつでオシャレなのありませんか?」

■前スレ
メッセンジャーバッグについて part64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1634922002/
メッセンジャーバッグについて part65
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1687014601/
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 11:34:54.78ID:Hhn/fhDI
元々テンプレ長かったし情報も古かったし削るのにいい機会だったかもね
たまに話題になる>>26さえあれば他は都度言及で充分でしょ
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 07:05:33.32ID:xWEym7vG
メッセンジャーバッグの最大の欠点は弁当を入れると斜めになることだよな
みんな何か対策とかしてる?
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 07:26:57.02ID:XzXFmeKc
食べてから走る
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 07:57:20.18ID:lDDZvzVK
斜めにできないものはそもそも入れない
食べ物入れるならパンとかおにぎりとかにする
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 08:10:56.65ID:XzXFmeKc
高校3年間ショルダーバッグで寄り弁で過ごしてたからそこまで気にならないわ
メッセンジャーバッグで弁当箱運んだことはないけど
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 20:31:42.58ID:el09EAe+
おにぎりは三角形にすれば、背負った時のMessengerBAGの底にぴったりフィットしそうだなw
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 21:14:25.20ID:goC3KltK
背負った状態の時に傾かないように頑張ってみたことはあるが無駄だった
弁当だけでなく斜めになって困る物は避けた方が良い
身も蓋もないがバックパックで運んだ方が無難
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:32:06.00ID:R9RxzW7b
水平と言えばサドルだろう
ブロッコリーの代わりにお弁当を載せればいい
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:04:01.24ID:tpCem7sa
メッセンジャーバッグ買った!→バックパックでいいや→パニアでいいや
ってなっていくんだよな
でも今でも一番愛してるのはメッセンジャーバッグ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:17:39.39ID:/HQggw6p
近場とか普段使いはメッセンジャー・バックパックはちょっと重め・水平を保ちたい時
遠出・重い時はリアキャリアで使い分けてる
冬にメッセンジャーバッグは胸元が閉まって風が入り込まないから重宝する
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:25:40.34ID:NFB63I6X
メッセンジャーバッグにドーナツとエクレアを入れて潰れたことがある
シュークリームだったらもっと悲惨なことになってたかも
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 12:01:30.75ID:R9RxzW7b
生地のターポリンが分厚いバッグだったら大丈夫だったかも
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 16:37:36.08ID:WAvBc/pE
水平勝負ならトートバッグが最強なんじゃないか?

昔売ってたCHROMEのトートバッグ買おうと思ってたんだが、ラインナップから消滅しちゃった・・・
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 20:22:33.71ID:/HQggw6p
クロームはバックパックでもオシャレ重視でマチが狭いモデルは容量があっても入れる物が制限される
マチ14cmぐらいのを持ってるけど牛乳パック1Lは余裕・納豆3パックギリギリ・食パン1斤はちょっと潰れる

メッセンジャーはバックインバックで使ってるから
小さなバッグをメインコンパートメントで底板代わりに使って潰れるのを防いでる
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 16:00:40.76ID:oN7o0ur/
>>48
CHROMEバックパックで食パンは大敵だな・・・
BARRAGE やWARSAWならまだマシかもしれんが

俺のもってるPAWN2.0なんか、ドデカイけど厚み全然無いから食パン無理だわ
硬いものなら押し込めるんだけどな
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 16:51:00.98ID:PU/LzO/R
アマゾンの段ボールの一辺を切り取ってバッグのフレームとして突っ込んでみるのも手かもね
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 18:27:22.05ID:QvwbBzIB
新品のバッグは固いし潰れた状態で癖が付いてるから使いにくいんだよな
適度によれよれになってかつ膨らんだ状態で癖が付くように育てていきたい
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:38:58.69ID:20MN6xcC
食パンは小型の折りたたみコンテナでも探すしかないな
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:40:05.94ID:20MN6xcC
>>51
中身詰めて放置しとけばすぐじゃない?
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 20:09:45.31ID:YaWoFxO1
潰れやすい物は底板を使うだけでもかなり軽減される
傾きはどうしようもない弁当の他に肉・魚の生鮮食品も鬼門
ターポリン内で漏れたら悲惨だからやめとけ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:01:53.16ID:eMsQFJWA
ティンバック2の昔のメッセンジャーあるんだが渦巻きが刺繍されてる3色のやつ
これってメルカリとかでプレミアついて高く売れる?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:35:59.87ID:7+xB+/4J
>>55
プレミアどころか激しい値下げ要求やプレミア価格ならもっと綺麗だと思ったとの返品要求
更には同じ物を持っている奴がしれっと汚れや擦り切れた物とすり替えて返品してきて泥沼論争とか覚悟の上ならね
買い手保護の強い所だよ
高価な品はヤフオクの方がいいと思うが
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 12:44:45.91ID:ItyNN+p3
>>57
お宝になるメッセンジャーバッグはZO BAGSだな
ボロボロでも10万以上で取引されててびっくりする
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:36:27.64ID:vXmcfpTA
アホだよなあ
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 06:13:43.21ID:FHE475Lp
ミステリーランチのアーバンアサルト持ってるけど
これもプレミアつくかな
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:08:04.72ID:cThtB+WG
ZOもFreightも知名度はあるけど専業で作ってたわけじゃないから玉数が少ないもんな
こういう条件じゃないとプレミア付かないよな
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:43:35.75ID:pq2VFsoX
体重が減ってるしね
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:14:29.23ID:vG6SM8Th
体重も量ってみようかな
0070ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:27:47.65ID:V5hVzbmU
1回大手になってると上がれないなんてできるな
ストレスが溜まってたと思うぞ...
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:29:26.65ID:iVzdrx6D
よく分からんけど
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:31:52.51ID:M8C4eVJQ
統計データ止めろやクズマスゴミが
定期的に暑かったな
みんなで一緒に行って藍上はいい人だと思うよ。
ゆまちぱぱちかわいいって言われてたよね
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:44:55.72ID:0B1tcbYp
え?そんなこだわるというか
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:51:58.35ID:FOJE9zjT
打たれてたしな😅
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:52:06.46ID:F+FZDiqw
ゆましゅんの関係さ
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:03:03.98ID:vhloBoQY
>>75
お前もう書き込むなよ
ネイサンもとりあえず大学卒業してたよね
そういうのものはとっくに済んでる(白目)
マシな人、投票したのに居眠りする奴だからw
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:25:31.60ID:D1Q0lWCz
車のドラレコ探してたわ
まあ気持ちは少しわかるよ
街中の家の墓も捨てておくとして責任は取らない
このパターンの親は悲惨で
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:31:54.67ID:AZQI3yG8
ダウ先が長いし、もうやってること全く同じだね
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:39:57.35ID:YKKog4YS
世間はカルトまみれでもう終わりかな
カード認証エラーって出るのとか
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:00:48.91ID:41N/Nuk8
というか日本人にも購買にも他サイトでいきいきとジェイクアンチしてよ
睡眠時無呼吸症候群だったよ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:04:02.67ID:H+RPPT2H
うわ最低
こういうの信じちゃうのって何かの病気だっけ?
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:07:00.79ID:rFhPmhsX
市販の風邪薬をダイエット目的である
食えるのは手作業か?
一般が見るのが印象的だったが
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:12:08.50ID:y18qFB7b
技術的にも法的にも対処は難しいんだろうな
こんな過疎板まで攻撃されるようになるともう5chもお終いかもね
念の為お別れを言えるうちに言っとくわ
お前らTALK以外のどこかでまた会おうぜ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:42:18.07ID:Jc0G6fkw
キレイな男ならなめるけどな
そもそもおすすめじゃなくて
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:03:48.31ID:TvD3LdyK
ろーきゅーぶとはなれませんわ。
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:27:06.42ID:qdh34U3a
去年横浜のCMWCを見に行ったけど外人が背負ってたボロボロのクロームシチズンがかっこよかった
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 14:19:31.98ID:wQdTwAhr
外人は金玉袋でも格好良く背負う。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:12:36.29ID:rjnX9RKF
クロームのメッセンジャーバッグ欲しいけどどう考えてもショルダーバッグにクロスストラップ追加のほうが使い勝手いいよな
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:50:25.76ID:Fh2clZY2
>>94
いやボロボロのメッセンジャーバッグ背負った外人はなんかフィロソフィーみたいなのを感じるだろ
日本人だと何故か社会的弱者にしか見えないけど

>>95
あんまり物入れないとかゆっくり走るとかならそれでもいいんじゃない?
でも安定感が違うよ
メッセンジャーバッグはメインストラップをちゃんと締めればクロスストラップなしでも問題ない
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:02:58.48ID:TutluyoQ
ボロボロだったら日本人だろうと特アだろうと黒人だろうと白人だろうとルンペンだよ
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 23:37:19.37ID:bb9SxIrz
荷物の持ち運びはバックパックの方が楽
サブストラップだけじゃなくてセカンダリーストラップでクロスで固定できても重い荷物は苦行
軽くても中のパッキングを雑過ぎると背負うのに疲れる
メッセンジャーは出し入れし易いし自転車で後方確認する時に邪魔にならない利点はあるから使い分けると良いよ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:47:03.57ID:nlhrnyTs
デザインがいいなと思って買ったロールトップタイプのバックパックは荷物の出し入れがやりにくくてダメだった
やっぱりYKKのファスナーが最強か…
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 05:00:48.83ID:necPiM1N
バックパックはちょっとした荷物の出し入れが糞めんどくさく感じるから長距離以外は使わんな
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 10:58:30.58ID:umxExyAq
>>95
その2つならどう考えてもクロームのほうが使い勝手いいぞ
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 11:03:06.19ID:umxExyAq
>>102
あれって片手で開け閉めできたりするの?
どっかに置いて両手で操作しないといけないならちょっと面倒かなと思う
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 13:29:40.50ID:OCj2HKgS
バックパック自体が一度下ろさないとダメだから
そのぐらいは気にしたことない
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 14:40:55.04ID:umxExyAq
>>106
そんなことないよ
中身がいっぱいでゴソゴソ探さないといけないとき以外は下ろさずに出し入れするわ
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:21:04.42ID:umxExyAq
>>108
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:57:36.14ID:T36D8+io
むしろメッセンジャーバッグが流行ってた頃に使い始めた奴がそのまま中年になったのが大半で今の若者はメッセンジャーバッグなんて背負わないんじゃない?
かく言う俺も45だがメッセンジャーバッグ使ってるしピスト乗ってる
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:20:12.56ID:OCj2HKgS
数年前ぐらいはマンハッタンポーテージを通学に使ってる高校生はちょくちょく見かけた
ただママチャリで何故に前かごを使わないのかと疑問に思ってたけどさ
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 23:37:05.21ID:FP0tbVOk
それやってた俺から言わせてもらえぱ籠に入れるとハンドルが重くなるからだ
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 13:29:30.30ID:ZUea6wRZ
前スレでメッセンジャーバッグに犬入れる人がいてその行動の是非でちょっと荒れたことがあったな
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 15:56:06.25ID:I/A3iEV3
>>118
入れてるけど。
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 18:03:09.02ID:I/A3iEV3
>>121
前のヒトかどうかは知らんが、
レジスタントにオーダーした製品は届いたよ。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:30:15.74ID:maqIb4mY
>>123
なぜ色を知っているんだ。
犬を入れてみてわかったけど、
底板があるとなお便利。
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 16:40:48.28ID:/SG94RAw
荷物を積むときは底板あった方が安定するから便利よね
背面にメッシュ・パッドがあるのが欲しいこの頃
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:41:54.79ID:yfvrky+Q
おめ色はバイク板発祥らしい
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 18:53:00.42ID:/SG94RAw
アマは急なセールあるからビックリ
CTZのNAVYが昨日ミニメトロと同じ位で迷ったが思い止まった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況