X



【JBCF】【JCL】Jプロツアー part50【自転車競技】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:26:59.73ID:KAHpUPeM
>>581
ほんまにそれ
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:33:41.98ID:HLq2HZpE
トレンガヌのクドゥスも十分総合の可能性あるかな
ターキーのクイーンステージが富士山と割と似てて
そこでニコラスヴィノクロフと1分半、ドリューと3分差つけてる
熊野やいなべの登坂で単独抜け出してるし
カルボーニの山岳力次第だけど2分差ひっくり返しても不思議じゃないと思う
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 21:27:13.77ID:zzYXsgtb
今日の現地組だけどヴィノクロフがゴールした後にひっそりと受話器置くガッツポーズしてたな
やっぱレムコのマネかな
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 10:13:37.00ID:c61yvl6R
窪木はスポーツ選手から競輪選手に顔つきが変わってきてる
太田海也は競輪選手に見えない精悍な顔つき
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:55:34.00ID:v+h34M6a
富士山トップのカルボーニは旧あざみ区間41分くらいだったな
チーム総合トップもUKYOだな
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:15:03.51ID:v+h34M6a
御免リザルト見たらチーム総合23秒差でBRIDGELANEがトップだった
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:30:43.81ID:UK56WrYE
海やればできるじゃん
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:49:32.00ID:jzJLWhUA
>>594
へー、チーム総合は各チーム上位3人の合計だっけ
ブリッジレーン今回はあまり活躍してないと思ったが
富士山で3人がそこそこの順位ならJCLを上回るのか
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:20:52.92ID:eLNSuJV1
>>593
あざみ41分は化け物
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:36:34.12ID:Wemy7xO1
ポガチャルに走って欲しいよな
ラルプデュエズ何分とか言われてもよくわからんのや
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 20:02:54.10ID:kurSZLLB
>>593
スバルラインなら50分
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:22:27.92ID:aPKSczpc
ここまで悲惨だった京産の選手が
日本人選手の中でも上位でゴールしたのか
周山街道で鍛えられた脚は富士山でも通用したのね
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:47:37.51ID:ULLzSedi
ポ「200km超の丘陵コース(内単独走100km)を、平均速度42.5kmでぶっ飛ばした後、あざみ35分切り位やで。」
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:17:39.63ID:QdN+efdp
>>601
ロードレースはダメダメでヒルクライムはそこそこ
日本人選手のダメなところがはっきり出てんだよな
山のことばっかり考えてガリガリに痩せてパワーがない選手多すぎ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:33:17.30ID:aWC1u8TK
レースもしないし引退もしない佐野や金子
SNSは欠かさず更新してる
何なんだろな
痛々しく感じる
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:50:03.89ID:KhY5Xmc0
>>604
レース辞めたからってSNS辞める訳じゃないだろ。そもそも前から痛々しい投稿がキャラみたいなもんだったでしょ。
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 07:43:19.42ID:Ib/OqtIG
>>595
たしか2016年に髭のプジョル(UKYO)がTOJで出した38:48
あざみラインだけの今より0.3km短い旧コースだったけど
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:09:11.43ID:NYVPyxUm
>>598
速すぎ
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:52:05.68ID:cyHz4LzK
そもそもロードレースのプロジャップ選手よりホビーのトップレベルヒルクライマーの方が国内では人気やろ
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:47:50.55ID:O/gWMcC+
今は固定電話を知らない人多いから通じないのでは
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:14:25.95ID:ULLzSedi
>>610
彼ら(子クロフ・双子)の所属するロードレースチーム(アスタナK)の、チームオーナーかつロードレース界のドン・父クロフをいじる子クロフ(双子)、ってところ?

>>612
アスタナKのヴィノクロフ兄弟や他の19、20才の若い選手が、その受話器置くジェスチャーを笑い合いながらやる様子を、今日のTOJ相模原ステージのゴール直後のyoutubeでも見た
アスタナKの若い選手らは、今回のTOJで良い成績おさめたレースのゴール直後のyoutube配信映像に映ったら、いつも受話器置くジェスチャーではしゃいでて、それ何の意味?て気になったの
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:01:08.09ID:Ib/OqtIG
ニコラス・ヴィノクロフは去年の九州からかなり実力つけてるよね
今年ワールドチーム入りしただけあるわ、親父も楽しみだろうなw
今年は特例で2クラスも走れるけどTOJは今回が最後だな
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:12:41.93ID:ia/iPs1M
アスタナとヴィノクロフという名前を見ると正直大丈夫か?って思っちまうな
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:44:37.82ID:VsxBuShp
>>611
そうなんだ知らんかったありがと
調べたらテニスのベン・シェルトンのダイヤルインセレブレーションってのが元ネタなんかな?
去年の全米オープンの準々決勝で勝った時にやったのを、さらに準決勝で相手のジョコビッチが勝った際に目の前で真似したのが相手を侮辱したとかなんとかでもめたとかどうとか。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 04:43:45.76ID:uJlldQQP
TOJのリザルトから上位選手の履歴見てると、去年までWTとかpro所属とか、グランツール走ってたような選手もチラホラいて、本場の競争は厳しいなと感じる
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 04:45:28.70ID:uJlldQQP
あとニッポの下部チームが見る影もないな。門田とか留目いた頃はもっと強かった気がするんだけど
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:47:49.00ID:mUVkI5I4
今年は2クラスに落ちて育成チーム増やしてレベル下がるはずなんだが、
招待上位チームと育成下位チームの差が大きくなった気がする
EFは影薄いし京産大は消えそう
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 16:57:37.49ID:uxVrhrl6
会場でJCLファン(関係者?)がたくさんいるんだけど、どういう気持ちで応援してるかすごく気になる
少なくともリーグ分裂騒動を見た後で新規ファンが増えるとは思えないんだが
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 20:53:59.14ID:gbHpy5/z
まあJCLの日本人アシストのレベルも高いってのも大きいのだけどどうしても目立たないよね
あと京産大は森田選手の富士山と東京の走りのお陰で
言うほど悲惨な印象を残さずに終える事ができた形やね
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:28:43.36ID:1c/EwPNM
補助金使って好き勝手にステージレースやっても無名選手しか来ないからいつものJPRO草レースと変わらず観客も動画も過疎って興行的に失敗したな
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:34:23.25ID:PGfcCbeq
>>623
キモっ
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:26:40.80ID:shCSugTk
>>621
JCLが現状日本を代表するチームで、日本チームでの海外挑戦という夢もある
ファンがたくさんいたり新規ファンが増えたとしてもなんら不思議じゃないと思う
リーグ分裂は、リーグの改革と海外挑戦も含みを持たせたプロジェクトが発表されてて
改革されたら都合が悪い反対派に計画潰されたから、完全に無かったことにされるよりはと
賛同チーム集めて立ち上げたものだから、JCL側だけに責任押し付けるのはどうかと思うが
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 02:34:01.40ID:dmObvQDv
JCLは海外選手を主力にしたチームの中でも日本選手のアシストが一番効いてるし
ツアーオブジャパンって壮大な名前で海外チームを招待するレースなんだから
欧州勢に通用する日本チームの活躍を願うファンも当然多いだろ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 06:42:23.38ID:z5Jd1j06
>>626
観客そんなに居なかった?
レベル低くてつまらんからここ数年行ってない。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 08:35:35.16ID:+T30BkQe
JCL応援するファンがどんな気持ちって
日本メンバーだけで挑んだ熊野で総合優勝
全力メンバーでTOJステージ4勝に総合優勝
控えめに言って最高だろ
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 09:04:06.21ID:WrD1V/Tf
開催国で日の丸ジャージ着ようがステージも総合もとれない雑魚ぷりが明らかとなった。出稼ぎ外人選手に水とパン配るしか仕事できない。いつになっても勝てない
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:07.55ID:q3LkGV0S
JCLのLはやってないんだから、右京と呼ぶかJCTのT=チームに改名しろっての、JCLに参加して捨てられたチームや自治体に失礼だし、関係者は頭にきてるわ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:42:23.43ID:N4VJuza4
そんなもんだろ、JCLはリーグじゃないし、JBCFは実業団じゃないしw
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:52:11.12ID:aip3xYTV
自転車後進国として恥ずかしい話し
数年で中国はレース環境充実し日本は今より良くはなってない
そんな予想
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:53:46.44ID:N4VJuza4
マルチェリやジョバンニの実力を考えたら、そりゃ全日本チャンプもアシスト役だわな
あれで2人ともプロチームから契約切られたレベルなんだよな
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:21:57.22ID:N4VJuza4
>>639
ワールド落ちのネイサンと増田の事も忘れないでくださいw

まあ日本籍チームで世界目指すのに一番必要なのは金回り
スポンサー次第で実現できる夢ではある
日本選手が世界を目指すとか言い出すと金だけではどうにもならない
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:25:28.73ID:N4VJuza4
ネイサンは今一つだったな
しばらくレースしてなかったし何か怪我や病気を抱えていたんじゃないかと思うぐらい
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:33:00.21ID:a1vSYfN5
>>634
次のUCIは全日本だけど今回もJCL勢vs新城、グリフィン金子かな
ところで五輪のロード代表いつ決まるの?
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:40:59.03ID:IntHSWc0
同じ2.1クラスのツールド九州が本物のアスタナ呼んでるから、ツアー・オブ・ジャパンのショボさが目立つ
2.1は本物のプロ選手に国内選手がどこまで戦えるかが見たいのよ
面子が2クラスと変わらなすぎ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:42:49.06ID:a1vSYfN5
TOJは今年から1から2クラスにシフトしたけど
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:04:01.01ID:N4VJuza4
五輪選考は5/31まで、もう逆転するレースが無いから幸也で決定だな
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:34:38.26ID:jF2RdQeT
金子www
ないないwww
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:08:50.24ID:IntHSWc0
留目オリンピックでどれぐらいやれるか見たかったけど
新城ならしょうがないか
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:38:52.96ID:JKsa3uQx
新城は辞退して留目にチャンスやれと思うがな
ロートルが思い出作りに出るだけとかなんの価値もない
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:52:14.01ID:Jo7eVKrH
日本人勝てないって・・しょーがねえじゃん  スプリントできる人はみんな稼げるとこ行ってしまうがな
国内2000位でも、それだけで食っていけるんだから  国内トップならワウトくらいは稼げるし、
24位あたりでも5000万円ですよ それくらい貰ってるWT選手ってエースくらいじゃね? 日本人無理じゃん
平均年収は1000万円超えてるし、この前のニュースで50代選手もおったみたいだし・・腹でたやつもおるし・・
マンセボ―もビックリですよ
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:54:30.88ID:N4VJuza4
思い出作りのロートルから実力で座を奪い取れるぐらいじゃなきゃ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:03:10.98ID:POGwYiw/
嫁激怒
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:27:15.19ID:N4VJuza4
というか留目は一番チャンスに恵まれた選手じゃね?
例えば全日本で留目以上の成績を残した選手は山ほどいたけど
ワールドツアーでUCIポイントを得られる立場の選手は幸也と留目ぐらい
そのチャンス掴める座を勝ち取るのも実力のうちだけどね
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:41:44.53ID:JKsa3uQx
監督の差よ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:21:20.44ID:POGwYiw/
悔しかっからU23までにWTで走れそうな成績残せ
ぶっちゃけ今の自称プロ選手って自力でプロ契約を獲った橋川三船以下だよ?
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:48:53.53ID:POGwYiw/
市川さんはゴニョゴニョだからノーカン
まだ三浦さんの方が……
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:25:14.44ID:N4VJuza4
出場できず悔しいのは21歳でWT走ってる留目だと思うが
幸也はワールドチーム2014年=29歳頃だよな プロコンも24歳頃
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:49:24.58ID:3tL2TOjo
TOJで日本人が勝てなくて悲しい、と言っている人は
熊野で勝った日本人をちゃんと祝えたのだろうか?
そーゆートコだぞ大事なのは
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:57:23.41ID:YoKSVomL
WTってもNIPPO絡みで下部から昇格1年目じゃな…
もちろん凄い事ではあるけども
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:29:44.08ID:ChrujhiU
>>638
マルチェッリは知らんけど、ジョバンニはアシストで走るプロチームと
恐らくイタリアレースにも出れてエース待遇のJCLの契約を天秤にかけて
JCLを選んだだけでは? 今年イタリア1クラスワンデー4位
1クラス総合9位2回取れる選手ならプロチームクビにはならないんじゃない?
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:50:03.26ID:WrD1V/Tf
日本人の雑魚ぷりは結果が全て。プロなのかアマなのか知らんがいつまでたっても新城こえられず五輪出場すら目標にも掲げられない
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:17:06.18ID:N4VJuza4
>>664
パパが言ってた、今年の契約がなかったところをチャンスを下さって心より感謝します、だそうだ
異国のチームといえ選手を続けられて成績も出せて嬉しいだろうな

マルチェリの方は知らん適当wすまんwwww
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:51:39.96ID:EAqD++4M
マルチェッリより一時期プラデスがマトリックスにいた方が謎
その後にワールドツアーレースで表彰台とか登ってたよね?
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:42:49.62ID:X2EzAVKw
>>635
そりゃそうだ!
会場にU京がいたらしいがどの面下げて来たんだか
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:23:45.20ID:2HI4Dzmz
競技主管の常務理事で招待チームで信州と相模原のホストだろ
リーグ化に謀反した連中がよく参加できるなと言うくらいだ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:54:27.99ID:FmdHi6Ux
右京が憎い人はJCLに参加したチーム推しなの?
今までの言動からしてJプロツアーが予定通り改革されたら2部3部に
ランクされそうなチーム推しの人が逆恨みしてるだけのように見えるけど
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:55:43.39ID:kJeohVR3
右京憎いのは分裂前から日本のプロはプロじゃない、金子は速い素人だから大好きってな感じだったぞ
要するに金子以外憎いってことだ
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:33:06.59ID:wLe2PeDi
金持ちや高学歴嫌いなのに東大出の金子推しなのはどういうことなんだろうな
高学歴よりプロが嫌いで選んだのか
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:49:31.16ID:Z7qv+yy6
東大って言っても院だけだからね
学部生上がりじゃない時点で東大生からは東大生と思ってもらえないし企業も東大生扱いはしない
修士論文の内容は見て貰えるけどそれ以上には扱ってもらえないから太陽誘電止まりなんだよ
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:52:51.05ID:CdvRUrV0
>>650
40歳新城幸也衰え知らずだな
しかしポガチャル半端ないね
20kmの登坂350W
10km登坂は380Wだとさ
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:55:13.91ID:CdvRUrV0
訂正20km登坂380W
10kmとは430W だと
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:02:39.12ID:+bQ/bzfo
基本的に誰も推してない、ただの枯れた毒吐きだと思うぞ

欧州の挑戦を無理だ詐欺だの誹謗しながら、日本選手が活躍しないと嘆きながら
JCLがプロ・元プロ以上の成績を出しても絶対喜ばないだろ

誰にも期待してないから世界レベルのU23が突然生まれ出る事だけ願ってるし
金子を推してる奴も日本のプロを貶すネタにしてるだけだしな
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:54:07.49ID:RVeCEZok
うん
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:33:23.31ID:605EaD9i
そんな人は学連のレースとか観れば心が安定するよ
世界との繋がりとか意識せずに学生が青春を燃やしてる姿に純粋に感動出来る
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:36:50.84ID:WogC9GZi
乗ってる自転車の値段で世知辛い思いするだけだろw
親がこの金出してくれる子しかこの舞台に立てないんだ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:06:49.83ID:FmdHi6Ux
ただ全否定したいだけの毒吐きもいると思うけど
>>670みたいに右京への罵声を書くのがいたり、小林海が不満を言った際に
「JPTの登録条件を厳しくするか、出走人数を減らすか」って一文があったせいか
余計なことをSNSに載せるなとか、海個人をを否定するコメントが複数あったりして
自チームをトップリーグ落ちさせかねない言動するやつは許せんという
零細チーム推しってタイプもいるのかなと
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:19:46.01ID:+bQ/bzfo
そういえばAACAが金属フレーム限定レースを開催するんだよな
参加者が集まるかとか微妙な予感もあるが良い試みと思う
学生が鍛えるにはアルミ105で必要十分だろ
若年層から競争が激しい欧州ですらそれが通用するんだから
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 23:19:06.27ID:crjWP61k
>>683
ジュニアのシングルリザルトでもアルミ✕105はいるしな
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 05:37:42.02ID:Ucfev3kW
AACAはプロの逃げに有望な若手が喰らいついて成長する場だな
そしておっさん達は集団で完走
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:58:34.83ID:4Iqk640u
高校以下はアルミのみ!
ってしたらみんな一斉にアレースプリントなるのかなw
たまにCAAD、エモンダくらいで
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:33:53.56ID:B5g3r3Le
逆に経済面や剛性のメリットから高校野球では
圧倒的に金属バットが使用されてるがw
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:55:56.97ID:qB6cIxcy
練習用のカーボンとレース用のアルミを買わないと勝てなくなって、余計出費が増えるオチになりそう
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:53:56.16ID:1E+28jT7
自転車選手を諦めて鉄オタになる
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:28:42.18ID:Ucfev3kW
単純に重量規制すればいいんじゃね?
9kg以上ならだいたいアルミだろ
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:43:44.47ID:DKkx1ay0
確かに、重量制限の方が良さそうだな
金属フレーム限定にする必要すらなく、
フルカーボンであろうとオモリ付けて参加できそうだし
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:30:07.57ID:HD9/7Qai
機材の差なんてたいしたことない気がするけどね
もし将来グランツールやクラシックで活躍できるような力のある逸材がいたら10万以下のチャリでも無双できるでしょ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:54:03.98ID:asftL/Td
高校時代の津田が競合高校の顧問に難癖つけられて手持ちのロード乗れなくて、全くポジションの出てない安アルミで全員ラップした高校総体予選があったな。
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:21:11.22ID:DKkx1ay0
安心しろAACA(長良川)はド平坦で登りもなければ下りも無いw
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:37:58.92ID:k3vG7PhM
よくわからんがその津田って選手は今無双してるの?
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:56:56.11ID:sYR1O9XP
五輪トラック出場種目が発表されたけど

・男子チームパシュート
今村駿介、窪木一茂、中野慎詞、橋本英也
・男子マディソン
窪木一茂、橋本英也
・男子オムニアム
窪木一茂
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 17:04:10.17ID:iLxbFLJC
6.8kgから9kgの2.2kg増で下りで危険ならお前ら自転車乗れないじゃんw
ブレーキ容量が足りてれば重心が低くなる分だけ安定するぐらいだよ

雨天のリムブレカーボンホイールとかなら
最初からダメなのがもう少しダメになるがな
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 06:43:30.61ID:qTQhJFNl
木祖村報告書が内容はともかく、作りが酷いな
うちの会社ならこんなもの出せないと作り直しさせるわ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:32:38.50ID:g7pdDj18
具体的にどこがどう酷いの?
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:16:38.02ID:AAaFSmbV
報告書の体裁はともかく、轢逃げ審判と人命救助せずレース継続した非道運営者はこのペライチをもって次回も開催する資格があると思っていてズレてる
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:44:00.70ID:6NFhOik4
潔くレース中止しました<ひき逃げして2周経ってます
事故発生したらその場で中止するのは当たり前、再スタートするかの判断をどうするかってだけ
こいつが審判員としての資格剥奪され次回から人が集まらなくレース出来なくなるだろうが、叩いてる人のせいか?
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:32:17.99ID:923rnoGJ
E1の中堅、SNSでもたまに見かける人だな
ゆるやかなカーブ片側1車線、勾配もゆるやかで正面衝突だから
どちらかがセンターラインオーバーした事になるが
一般人の交通事故だし、この件は続報詳細は無さそう
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 06:48:40.34ID:923rnoGJ
前にも書いたが、レース中の事故対応は後続の救護車じゃないのかね?
選手同士の事故でも、当事者が救護義務で止まり警察呼んだりはしないし
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:38:22.09ID:3W3SiaJ3
>>716
まったくその通りだよ、轢いた当事者が逃げたってだけ
道路上ならどうよ、救急車すぐ来るならその場から居なくなっていいと思った?
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:15:48.25ID:923rnoGJ
公道での事故なら道交法の救護義務がある
閉鎖コースでのレース中の事故なら道交法の救護義務はない
レース規則や審判の判断に従う事になるのだが
UCI規則に準ずるとしても、審判車と選手の事故や救護車の詳細は見当たらないな

UCI規則上はこの一文がある
「競技中の医療は、大会主催者が指名した公式ドクターのみが行うことができる。」
もう一つがこれ
「例外的なアクシデントまたはインシデントが発生した場合、または、レース全体もしくは特
定のステージが規則通りに行われないような事件等が生じた場合、レース・ディレクターは
コミセール・パネルと協議の上、タイム・キーパーに連絡し、下記の変更を、いつでも即決
できる。」(※変更とはレース一時停止や中止等)

少なくとも、審判車の事故で即時レース中止は競技的に良くない
逃げた選手のチームメイトが故意に審判車に突っ込むからなw
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:17:19.39ID:exVpdR92
>>714
午後22時って随分遅い時間から自転車トレーニングするんだな
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:34:56.15ID:eCk9IGQg
>>718
北海道の事故は中止せず続けた方が正しかったって?
審判車が轢こうが他の車が轢こうが一旦止める案件だろ
その判断出来てないのだから審判員の資格剥奪でいいだろ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:50:59.87ID:oOr3+U8b
さあ?むしろ続けるのが普通じゃないかね
ツールドでもモトと接触しようが客と接触しようが中止にしないじゃん
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:18:32.04ID:0aEKvM8b
海外レースで中止になったケースってレア中のレアで異例の事態だよな
最近そもそもあったっけ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:36:31.31ID:EEngCAxI
そもそも轢逃げは悪いと公式が言ってるのに、海外ではとか必死なのはなんなの?
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:54:11.58ID:oOr3+U8b
審判が轢き逃げを知らぬ存ぜぬした往生際の悪さと中止の判断は別だわ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:56:08.55ID:oOr3+U8b
それで中止にするなら選手同士の大量落車でも中止にしたら
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:11:48.33ID:923rnoGJ
北海道の場合もやはり即レース中断はしてないよ
1分後にモトが事故発見
9分後に救護車が到着、救護活動
22分後にレース一時中断、
4時間後に監督会議で中止決定

その判断時間が良いか悪いか改善できるかは別として現状はこんな感じ
海外レース先々月のバスク大落車も似たような感じだったな
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:15:43.23ID:aZRsmWk0
うむ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:18:31.42ID:923rnoGJ
海外レースでも審判車やチームカーとの接触は動画でたまに見るな
狭い所で追い越そうとしたら選手に当たって有刺鉄線の柵に突っ込ませたとかw
前方の落車を見た審判車とメディアモトが急ブレーキして行き場失った選手が追突落車とか
どう処理したかは知らん、レース中止にはなってない
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:46:21.03ID:zZt8lvYf
公式報告書で運営が
すぐ救護にあたらなかったこと
すぐ中止にしなかったこと
を詫びてるのに外野の持論なんて不要
海外ガーとかもどうでもよい
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:23:30.14ID:mDYlJQfp
順位に関わる連中が事故したら止めずに続行する審判はいないだろ
止めて車乗り換えて再スタートさせるならわからないでもない
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:26:09.19ID:923rnoGJ
ソースは5ちゃんねるw
https://x.com/LinkTOHOKU/status/1797100678936236353

>>718の最後の一文は我ながら酷い事を書いたけど、
F1では実際これに近いグレーな事件もあるのよ
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:32:47.86ID:923rnoGJ
>>727
自転車も車両だからな、選手同士の事故もその場で警察呼ばないとな
左側通行や並走禁止や車間距離も守るのかね?
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:35:05.50ID:oOr3+U8b
レースは道交法上でいう封鎖された環境じゃないなら選手の自転車の事故でも警察呼んでとなるのでは
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:38:53.99ID:+20t1/3d
このリンク何とかってなんなん?
美山もこんなんに運営委託して良いんかね?
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:03:06.27ID:4VIjGCTH
>>734
塩谷の時も救急車や警察でかなりごたついていたな、救急車には1人しか乗せられなくて近くからも呼んでた
レースで封鎖したから警察の管轄外ってことではないね
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:20:26.75ID:923rnoGJ
意識が飛んでたり素人目で重症なら即レース中断が妥当と思うが
意識あって受け答えできる程度なら救護車に任せてレース続行するもんだと思ってたよ
木祖は本人のツイートと公式報告しか知らないけど一応スマンと言われて意識はあったようだし

東北では事故で即レース中断するぐらい慎重なのかね?その判断は無条件?コミセール?ドクター?
選手間落車と対運営車両事故では事故対応を変えてる?選手間落車でも同じ?
単なる部外者の興味本位だがどう対応してるか気になるわ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:25:30.27ID:anBqATdR
事故ってすぐレース中止になったと何も知らないで言ってるだけ?
まぁ、逆張りマンは大元調べる気はなさそ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 08:56:13.61ID:Un1jC4TN
引用元を示さず木祖関係者の発言とミスリードしてるよな

>>742
事故ってすぐレース中止になった ってどこの話?
北海道も木祖も一時中断まで数十分、塩屋は1周以内=数分だな
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 09:18:21.34ID:svXMMfJv
>>744
即レース中止って発言に対してだよ
塩谷でも再スタートか中止かの判断は数分ではやってないかと
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 15:14:51.07ID:V9gqoDM4
無関係の外野が、ああすれば良かった、こうすれば良かったって言うことがどんだけ意味のないことか考えよう

当事者が対応間違ってましたって言ってるのが全て
あとは被害者への対応と、再発防止をどうするか考えればいいし、刑事責任が発生するなら裁判所の判断に従えばいい
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 19:27:50.71ID:5ve9RvgP
神戸の事故は何がしか俺らが学べることあるなら知りたい
特にないなら黙とう捧げる
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:13:31.92ID:G+56Zoyq
コーナーでの正面衝突だったか
状況がこれ以上出そうもなく判断しようがないので黙祷を捧げる
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:17:37.30ID:Un1jC4TN
事故詳細がわからないと教訓も何も出ないよ
木祖も当事者が話し合って解決は当たり前、それで終わったら教訓も何もない
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:20:45.65ID:qH8MvLe3
10年くらい前にもマトリックスの和田選手が練習中に事故死したな
この競技、命がけだな
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:25:10.53ID:wE/4S3cj
自動車事故でも死ぬし歩行してても死ぬぞ
ロードバイクの死亡事故なんてかなりレアな部類に何言ってんだか
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 20:52:52.47ID:1bsE7rOy
大学のスポーツの講義で聞いた話だけど
運動中の死亡は競技別だとゴルフが多いらしい
飲酒と賭けやら接待で血圧がどうのこうので
あとは落雷が原因らしい

まあホントか?とは思うけど
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:09:58.80ID:/gUzhs70
>>752
統計でもゴルフはダントツだが運動不足のジジィが炎天下で動けばそりゃ死ぬ
競技人数多いサッカーや野球もそこそこ
ボクシングは頭やられる、ラグビーやホッケーは怪我だらけ
統計なんてね
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:45:44.93ID:Un1jC4TN
>>750
あれは単独下りカーブで電柱に激突だな
インカレ死亡事故も下り集団落車からの電柱
やはり頭、次に胸が多い
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:45:19.05ID:KZWoxA08
夜間のロード練習は朝や昼間より事故リスク高いのかな?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 08:33:10.80ID:aVwGV0Cx
統計だと昼間の時間帯が多いんだが、そりゃ活動してる人が多いから当然増えて参考にならんのな
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/about_mpd/jokyo_tokei/tokei_jokyo/vta.files/bicycle.pdf

夜間はライト尾灯ともに貧弱なママチャリ、LED1灯程度でスピード出すロード、ブルべ並み装備のロードでも全く事情が異なるだろうし。
ただ上の統計2p目を見て気になるのが4〜6時の時間帯、明らかに人気のない時間に昼間並みの死者数が出てる
なんとなく想像は付く、明け方は車がめっちゃ飛ばすから事故件数の割に致命的になりやすいと。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:32:49.58ID:lMfWqxl5
夜間に速度上げて走るとかアホやろ
昼間でも脇道とかから鼻先出してくる車もいるしなぜかランナーは真っ黒忍者が多いのにさ
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 10:09:58.21ID:SG2Ciig9
ランナーはまだいい明かりつけてるのは多い
一般人が真っ黒な格好で道路飛び出してくるねん
無灯火チャリも、いるかいないか車から見ると分からん
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:16:35.01ID:ma3M6nk8
>>747
夜10時に自転車トレーニングは無謀だよ
最近はローラーと両側パワメで十分トレーニングできるので週末以外は外行かなくなりました
だって平日ドライバーってイライラしてんだもん!
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:18:03.31ID:ma3M6nk8
>>750
明日は我が身だよ
自損もらい事故もないとは言えないし
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:20:48.52ID:ma3M6nk8
>>758
まぁとにかく自転車に乗っている以上、危険は付き物
ロードレースはとくに危険率高いけどヒルクライムだって落車はあるからね
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:47:53.78ID:ma3M6nk8
ローラーが安心
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:54:06.24ID:CDVpd+2i
いやまて
ローラーだってチェーンちぎれて足踏み外したり
ビンディングが外れたりするかもしれないぞ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 13:33:00.54ID:ma3M6nk8
>>766
しかし自転車はいない☺
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:35:34.04ID:l4i31jsI
>>768
休日も危険
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 15:41:29.63ID:aVwGV0Cx
自分の感覚だとサンデードライバーの方が怖い、休日怖い

休日だけ実走のスマトレ民は同じように怖いのかもな
初心者が運転する大排気量車みたいな?
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:35:13.04ID:CDVpd+2i
>>767
いや、わからん
ブレーキ踏み間違えトラックが家に突っ込んでくるかもしれんし
そもそも運動中に心不全になるかもしれん
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:39:01.54ID:RG2tsGTP
>>754
やっぱり電柱危ないよね
草レースでも電柱あるとこ走るのは遠慮してる

大磯の海側金網もちょっと怖いけど..
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 17:34:49.22ID:KSzvnjHT
とうとう本当に引退なのか…
浮き沈みの激しい選手だったけどジャパンカップで3位に入った時は
先頭集団の選手の中で1番強かったと思えるぐらいハマれば凄かった
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:22:33.36ID:yTmABq4f
佐野も金子大介もブラーゼンに居た時がなんだかんだで一番ピークだった気がする
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:10:26.42ID:4n9uHUZe
佐野は調子落として引き取り手無いとこブラーゼンに拾われ、BOMA糞だ何だ言いながら優勝(乗らなかったんだっけ?)、調子が良くなったらさっさと余所に行き那須時代無かったことにする
わりと印象最悪な選手だったりもする
金子は勝てたのが偶然だからまぁ
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 22:20:59.98ID:KSzvnjHT
佐野のピークはイタリアの1クラスのレースで
山頂ゴールの最終山岳で払い落とし役を任されてた時かな
あの体型なのに登りをゴリゴリ引いて本場のヨーロッパの選手の集団を3分の1以下に絞り込んでた
別府新城以外の日本人選手がそれを出来るのか!っていう衝撃がヤバかったな
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 06:30:04.37ID:EhZ6G3nT
ピークになる前に競輪選手になっておけば好かったかもね
長距離はダメになっても短距離ならまだ他のロード選手よか出力高いんでないの
S級になれたとまでは思わないけど
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 11:49:22.57ID:dL9uFXQ1
全日本ロードのエントリーリスト出たね
留目は今回エリートでTTも出場
留目、新城は単騎で不利かな、BS勢はコース的に厳しいだろうな
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:16:30.59ID:NMrvMciF
予想は山本大喜の連覇かな、UKYO勢が強い
次点はシマノキナンだが誰が勝つかと言われたらちょっと分からない
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:30:23.87ID:NMrvMciF
BSはTT出ないのか、ロード勝ちに行くのは選ばれなかったコジコジくらいなんじゃ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:26:03.78ID:/YnAW7fF
富士ヒルでfactorの人と話したけど、今年も全日本取るから新しい初音ミク用意しといてって山本言ってるらしい
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 13:30:34.85ID:zYhmO47g
大の大人が初音ミク用意しとけとかキモすぎ
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 14:08:11.23ID:NMrvMciF
普段の行いと「らしい」どちらを信用するかと言えばね
小野寺みたくアニオタ自称しれてばまだね
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 15:08:19.81ID:/YnAW7fF
はー?お前らまだそんな偏見持ってるの?
ドジャースとホロライブがコラボする時代やぞ
右京のスポンサーにずっと初音ミクが居るんだから、単なるスポンサーアピールなのに
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 17:30:50.42ID:Knm1MGsi
>>776
那須は皆の黒歴史
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 18:31:30.54ID:XfyyBJdA
ラヴニール派遣しないってなんじゃそりゃ? 権力闘争?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:28:12.09ID:XfyyBJdA
「遠征費はJCF連盟強化費を使わない」ことを条件にクラファンで活動していたと書いてあるから
RTAで派遣していいけど委託費出さないよ→今年はJCFで派遣するよ→やっぱやーめた という事になるんだろうな
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 20:56:00.37ID:m/VojzdI
にわかだけど個人的全日本の期待値
どうかな?

S 新城 山本大 小石
A+ 岡 留目
A- 金子 山本元
B+ 海 岡本 谷 石原 中井 吉岡
B- 小野寺 増田 今村 兒島
C+ 草場 入部 織田 孫崎 宮崎泰 窪木 安原 畑中 阿曽 武山 ブリヂストンの選手
C- シマノボーイズ 愛三の選手
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:31:00.50ID:/hN9p0jW
吉岡以外は完走できれば御の字
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 21:55:40.58ID:/hN9p0jW
>>799
ジャパンカップはチームのために引き倒して力尽きてた気がする
数の不利はあるけど単騎の能力だとまだ最強だと思う
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:08:17.85ID:myUfwJIh
ドフィネ第5ステージ落車によりノーカウント
海外では止めること無いって言ってたのどう思う?
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:10:06.45ID:XfyyBJdA
小野寺は今年は厳しいだろうな、正直完走できたら合格点じゃね
増田は単騎ならもっと有力だと思うが大喜・小石・岡のアシスト役に回ってこの位置か
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:28:04.25ID:XfyyBJdA
大落車でのニュートラル自体はさほど珍しくないけど
救急車が足りなくなったのでステージ中止ってのは初めて聞いたな
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:30:57.14ID:t44biYWI
救急車足らないとか普通にあるよ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:33:36.54ID:CIYaorLh
日本の話しだと救急車に乗せられるのは1名、塩谷は多数怪我人出したから救急車足らなくて近くから呼んでたのよ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:37:09.38ID:/hN9p0jW
>>801
古賀志林道で観てたけど、幸也が千切れた集団を毎周回引っ張ってたよ
下り平坦は他の選手に任せてたかも知れないけど
https://i.imgur.com/KFUIdfB.jpeg
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:44:21.30ID:XfyyBJdA
そうなのか<足りない
ワールドツアーはいっつも大落車だから30人程が倒れるとかも珍しくないし
それでも続行、たまに一時ニュートラル、せいぜいステージ中止って感じかなと思う
一方、今の欧州がその程度であっても今の日本じゃダメだろと思う
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:48:04.86ID:Bd9RXGZV
負けた全日本の時といい観客の前では積極的に先頭出るよね
プロらしく印象付けが上手い
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 22:51:12.72ID:XfyyBJdA
新城は去年と同じ状況じゃないかね
単騎で実力ある、でも他チームだって新城が望む展開にはさせない
それでも実力差で出し抜けば表彰台に上る実力はある
去年より有利な条件もないし、不利な条件も無いかなと
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 23:12:34.59ID:/hN9p0jW
>>809
ジャパンの観客いない所って下りだけなんですが…
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 06:27:04.68ID:zq+6LFc+
東京オリンピックでも落ちそうなのギリギリ残っていただけだったし、引退近い選手に全盛と同じもの求めてもなぁ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:36:50.28ID:smUo9QHH
ラヴニールJCFへの恨み節だ大半だが
自転車界のジャニーズ事件と思えばこうなることは必然なんだよね
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:49:25.91ID:43cfSIUM
人の金をアテにして成長出来るかってーの
そもそも親に金が無いならスポーツや芸術で身を立てるとか無理だから
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:07:31.21ID:vkQnwPkN
結果が見込めるトラック競技に注力するのは当然だわな
参加することに意義があるとか言ってるけど新城別府以降の選手が全く育っていないのが現状なのに


留目?ニッポ枠のお情けで入れてもらってるだけだろ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:24:17.48ID:tX4M2Lz+
>>815
ジャニーズ事件のどの辺に例えたのかよくわからん
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 09:18:06.81ID:J6GUqL5m
浅田氏ゲイなん?
ていうかジャニーみたいなカリスマも影響力も金もないだろう
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 09:23:40.12ID:6rIbZmgR
ロードレース界隈の内紛でしょ
批判してるやつら同じ口で過去にアンチ浅田やってそう
U23がエカーズばかりだったのおかしいとか言ってた
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 09:41:55.27ID:7xsu5gSH
選考や金の使い方が浅田任せにしてたのがそもそもおかしかった
エリートは浅田関せず選んでいたんだし同じことするだけだろ
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 10:19:27.18ID:HG1aOB8j
TOJのジャパンナショナルがブリヂストンのトラック選手だったのって…
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 11:11:17.03ID:7sbb5ATX
浅田とか言う老害を排除せんとなんも進まん
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:09:35.18ID:ZhY4c5ok
>>822
浅田はJCFから遠征費を貰わずクラファンで活動してた
さらにJCFは派遣そのものをやめた
選考や金が問題なら自前で遠征していないとおかしい
言い分通りなら、「選考や金の使い方」が理由じゃない事を示してないか?
ロードレース界の内紛というのもその点でおかしい
トラックとロードレース界の内紛というならわかる
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:45:17.80ID:R7TLbh5R
JCF今後委託しない
でも俺のとこにすり寄ってくるんだろ
委託しませんでした

何が問題なの?

若手の登竜門とは言うが日本は記念レースでしかない
どうやって選ばれた、何故日本が出られた
そこからだな
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:05:05.96ID:43cfSIUM
基本ヨーロッパでしかマネタイズ出来ていないスポーツに誰が援助する?
サハラ砂漠のど真ん中に生まれた奴がスキーでプロになりたいです、国が補助するのが当たり前って喚いているのと一緒
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:15:15.87ID:7sbb5ATX
>>829
マネタイズできてないトラック競技には多額の税金が注ぎ込まれてる

はい論破
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:33:25.93ID:43cfSIUM
競輪って知らないの?www
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 13:53:40.60ID:7sbb5ATX
競輪とトラック競技が同じだと思ってるの?w
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:01:07.60ID:nKq/WHqw
浅田がゴネなければ問題なく行ってた案件が道を閉ざされたって何だか分からないよ
勝手に行けばいいんでしょ
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:48:15.40ID:7sbb5ATX
留目が今回の件ガチギレしてるな
ええぞもの言う若者
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 14:59:21.75ID:FmZ9D0Gb
津田も切れてて、もっとやれ
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:12:36.73ID:J6GUqL5m
去年は委託されて勝手に行ったけど
今年はJCFがやるから委託しませんよって話になったんじゃねーの?
んで、いまさらやっぱり派遣しませんって梯子外した感じだと理解してるんだが
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:22:17.94ID:5w27mq74
自転車だけじゃなくて若者はもっとキレていい
収入含め日々の生活だって虐げられすぎだろ
っておっさんの俺は思う
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:25:02.87ID:43cfSIUM
オリンピックの為だけにU23までトラック競技やってる奴いたら知りたいわ
競輪転向を横目で見つつトラックやってる奴ばっかり
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:53:27.17ID:Pwdq9kOf
チーム作って資金集めて出れば誰も文句言わない
むしろ何でU23だけ委託されるだろうと思っていたのか
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:05:50.20ID:DDVxctpD
国別対抗戦の代表チームとして出るのに、自腹で行くんでわしのチームが出ますわ!つって出れるもんじゃないだろ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:44:01.47ID:HG1aOB8j
こういう認識で合ってる?
山奥でひっそりとツール・ド・フランスごっこでもやってろってことか

・JCFオリンピックでトラック競技での金メダル獲得に命を掛けている
・競輪補助金やリソースを食い潰してばかりで、金ににならないロードレースをやりたくない
・しかし、UCIの基準に則るような大々的なレースを自分達に通さずにやることは絶対に許さない
・楯突いてたJCLが崩壊したから、面倒な連中の話は聞きたくない。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:47:14.49ID:KTK5o4A6
>>844
金出さないではないでしょ、委託しないでJCFが選手派遣するってことだろ
MTBやBMX他の自転車競技も委託してるなんて話しはないし
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 19:57:30.19ID:ZhY4c5ok
ラヴニールはナショナルチーム(=各国の競技連盟のチーム)しか出場できないね

そしてその連盟=JCFは派遣しない方針
>今年のツール・ド・ラヴニール男子については、代表チームの派遣を実施しないというJCFの意向を知り

下の方には
>今年の「ツール・ド・ラヴニール」については参加の方向で検討するが、外部委託を前提とする考えはないという回答
と書いてあって紛らわしいけど、下は経緯詳細だし上は男子について言及してる
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:11:09.08ID:WlXSuB9M
日本が衰退し、没落しているからね
遠征費だって相当値上がりしてるし、円安は止まらない
今まで当たり前だったことが当たり前ではなくなるってことだ
自転車に限った話ではない
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 21:27:48.86ID:Z3ThP2gS
遠征費爆高オリンピックの地フランスに派遣
育成だ経験だそんな金かける価値のある選手が6人もおらんしな
挙句怪我でもされたんじゃ世間の風当りもキツイし
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 23:16:33.84ID:ZhY4c5ok
遠征費が高くて行けないなら(実際そうだとは思うが)
なんで遠征費を集めてくれるRTAへの委託をやめたんだという
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 04:57:49.47ID:2+zgGfQR
それこそ実績だよな
何もしてないのにエカーズってだけで出場出来ていたのがおかしい

日本でもっとU23集めてレースや指導しろっての、ラヴニールなんて二の次よ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 06:56:01.50ID:jjVDMaJw
色々な過去の確執があるとはいえ老害の争いで若者が被害受けるのはかわいそう
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:17:36.70ID:DY27iyZi
増田はU23世代に関係ないし、増田の世代はラブニール派遣なんて至れり尽くせりの親切ステップは無かったろ
畑中なんかも高校から単身で海外に飛んでいってレース以前に生きるのに精一杯だったと振り返っているぞ
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:24:38.64ID:DY27iyZi
浅田に問題があったなら浅田への委任をやめるだけで済んだ話
JCFが自力で派遣するから委任しないと言いながら5月になってやっぱやーめたと派遣辞めたのが問題だろ
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:02:06.49ID:OuDIoQRf
男子U23日本代表のツール・ド・ラヴニール不出場が確定的に 次世代ロード選手の強化に危機感募る

リンク楽しそうだな
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:06:03.10ID:5q/ek+RA
リンクの馬鹿がある事ない事をJCFに吹き込んだんじゃね?
将来より今走る俺達に金よこせって
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:17:16.66ID:OuDIoQRf
いや、リンクは誰にも相手されない
福島復興補助金チューチューしてるだけでいいんだろ
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:52:40.24ID:0GcZbbNQ
未だロード日本代表の監督が決まってないみたいだが、どうなってるのか?
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:07:56.18ID:hzPVZ72P
RTAの5月中旬のXで、JCFより今年も代表チームを「派遣する方向で検討する予定」
並びに「外部委託をしない意向」の連絡を受けたってあって
JCFが自前でラヴニール派遣する予定と言っておきながらドタキャンしたわけで
浅田にやらせたくなければJCFが自前派遣すればいいし
派遣する資金がないなら前年同様浅田に投げれば良かったわけで
意味不明な行動しているJCFが原因だろ
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:43:48.21ID:DY27iyZi
ほんとそれ
あくまでJCFが決定権を持つ団体だから、
委託しないのも派遣しないのもJCFの権利だが
遠征費RTA持ちでも委託しない
自前派遣すると言いながらドタキャンはあまりに意味不明
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 18:58:06.45ID:T+oi0TSe
JCFが禄でもない団体なのは知ってるが浅田のことも分かっているので擁護出来る要素はないね
被害者ヅラしてるだけってね
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 19:48:59.58ID:e56Wl0Es
汚い大人どもしょうもない争いのせいで若い世代が涙を飲むのは見ててツラい
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:33:48.68ID:DY27iyZi
擁護できる要素が無いって、浅田に何の過失があったんだ?

JCLもだが、今回も「これやります(派遣します、リーグ化します)」→キーマンが組織外→「やめました(派遣中止、リーグ凍結)」のパターン多くね?
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:40:08.58ID:hzPVZ72P
ラヴニールの件は、JCFが言動を二転三転させた上に無かったことにしようとしてるのが
問題なんであってこの件で浅田を攻撃する意味が分からん
JCFなりJBCFなり組織や協会が腐ってたり不透明な行動をしたときに
責任転嫁するようなのが毎回単発IDで現れるんだけど
事あるごとに毎回必死に責任転嫁や論点ずらししてるのかね?
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:01:02.01ID:KMa6COQj
実際のところずっと成果の出ないプロジェクトの責任者がスピンアウトして勝手にやりますでも名前だけは使わせてくださいってコンプラ的にはかなりヤバいだろ
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:14:02.58ID:XWuvqYEN
トムボシスの意見をXで見たけど、確かにPCSで確認するとNIPPOの下部でU23登竜門レースのロンドリザールとかLBL U23を通年で走らせてもらってるのに、全く結果が出てないな。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:16:07.28ID:XWuvqYEN
他国なら絶対ナショナル代表に選ばれない、2クラスやU23レースで完走が関の山レベルの選手が、ラブニール出ても完走の思い出作りにしかならない。まあわかりやすく甲子園出場的なキャッチーさでお金を集めるためなんだろうけど、そのリソースを一流のコーチ雇って、めちゃくちゃなトレーニングしてるジュニアから一貫してフィジカル強化するのに回したほうが結果出そう。毎年クラファンして思い出作りするのは持続性がないし、トラック競技で強化する方が現実的か。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:22:44.43ID:hzPVZ72P
ラヴニールはナショナルチームだからJCFが派遣しているって形を取らなきゃいけない
個人チームでは出れないからJCFから派遣を委託という形にするしかない
JCFが自前で派遣する方向なので外部委託しないと浅田に連絡してるのに
自前派遣もしないし浅田に派遣委託もしなかった
JCFの行動が意味不明 なにやってるんだって話
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:23:37.62ID:KMa6COQj
それこそトラック競技みたいに本場のプロ雇ったらいいじゃん
経験者という名のド素人が指導とかそれで何ができると思ってんのか謎だわ
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:35:43.87ID:MefhFpBz
別にプロ選手を輩出するためにラブニールに出なくても大丈夫だよね?
分かりやすくラブニール目指しますツール目指しますってスポンサー集めるのは違うだろ
まずU23のアジア選手権で勝つところからじゃね?
その上で世界選で最低限評価をされる30位以上で完走出来る選手が何人か出て来てからラブニールだろと思うわ
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:41:03.86ID:PyKtQ1sA
ロードレースは海外走れば経験者だからな
だから必要なのは有能なトレーナーだと何度も言ってる
老害が引かなくてどうにもならなくなってるのは車連もそう
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:15:13.57ID:ktUpMZi+
浅田を排除して海外から監督呼ぶしかないよ
そして今の1000倍の予算を与える
まあ無理って事よ

トラックが呼べたのは世界選手権10連覇の中野が居たからで、そんな人物はロード界には居ない
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 01:00:30.48ID:M5KxM9A7
そもそも派遣する意味あるレベルの選手がいるかいないかだけの話でしょ
女子はトラック競技で実力あるU23中長距離選手たちがいるから派遣するでしょう
それで過不足ない
浅田さんの話はまるで派遣しないこと自体が問題かのように論点すり替えてるのが良くない
浅田さんが出資者たちへ説明すべきことは「私はラヴニール2024に派遣されるような実力ある男子U23選手を育てることができなかった。ごめんなさい。」のはずだ
それが立場に見合った説明責任だ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 03:18:58.44ID:Y0Vqujco
>>883
そのアジア選手権U23は誰も派遣してない、WTで頑張ってる留目もTOJで活躍した寺田も。
U23選手を選考するはずのJCFコーチ・監督は・・・そもそも誰なんだろう
誰も居ないで何かが育つのかね?それこそ浅田が頼り?
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 05:51:35.67ID:NlaG9nk7
興味あるならJCFの直近の組織図や選手強化委員会規程を真面目に見てごらん
強化委員会が何を目的として設置運営されているか?
お前らも浅田さんも専業メディアも理解できてないのでは
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 07:07:02.56ID:6Ik9mL+r
>>887
去年の実績は1回くらい集めて走行会した
それだけだった
過去もエカーズは手をかけたかも知れないが有能なものを教えていたわけではない
浅田さんくらいしかコネないから出ることができないって名目だったかと
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 07:51:46.06ID:AEcp1+2S
ただこういうのって継続して派遣し続ける事にも意味があるんだよなー
目標にする方も不定期派遣だと戸惑うしモチベーションにも影響するでしょ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:54:02.94ID:1JFE+usJ
RTAは放っておいて、ロード男女とアンダーを派遣できる体制作りは大切
ヨーロッパヨーロッパ言ってないでアジアで活躍させるのもいいかもね
RTAはU23版右京になればいいんだよ、そして金の大切さを知れ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:34:58.72ID:Y0Vqujco
アンダー派遣できる体制作りって国内レース環境の充実でしょ?
同感ではあるが、アジア選手権もラヴニールも派遣せず国内レースに集中した所で
アンダー選手や支援するスポンサーの目標になりうるのかな?そこは疑問
ラヴニールはアンダーの直近目標であり世界基準のベンチマークなんだと思う
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:53:18.58ID:1JFE+usJ
>>894
国内走っても得られる経験少ないんだな
そうならないよう国内のレベル上げは必要なんだが・・・ふぅ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 11:28:46.72ID:kAZ8pmQ3
トムも言っているように代表戦になんの価値がある
世界的に代表戦の地位がクラブ戦より低い
それはサッカーより一層
育成もレースもクラブ主体でナショナルチームで転戦する意味を感じない
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:05:32.77ID:+5TgRHRt
>>796
群馬金子選手1択 ロード、ヒルクライム、スプリングト力も強すぎ登坂能力は抜群だしパンチ力もある
金子優勝と「予想
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:14:40.69ID:0ELcfCLI
TOMって後出しジャンケンと言い訳を得意とする似非外人だっけ
今の山梨の方が有望なの多いよね
何故かな
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 14:17:41.65ID:0ELcfCLI
金子のスプリント力ってあったのか
そんな力あるなら記憶にあるはずなのにおかしいな
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:06:57.87ID:Y0Vqujco
いやどの時期の選手からしても「誰?」かと思うがw
言ってる事は一理あると思うけどな
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:30:37.90ID:x3d5+pTO
あの人「出る必要が無い」って意見だけなら同意できるけど「出すべきでない」とまで言ってる理由を具体的に挙げてないところにただ叩きたくて叩いてる感ある
rtaの中でも別にラヴニールを育成の場として位置づけてるわけでもない様子なのにそうであるかのように言ってるし
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:41:04.12ID:AXKzrSFU
地味に日野タイセイが競技復活してる。https://jp.firstcycling.com/rider.php?r=92523
ベルギーのアマレースをコンスタントに走ってるぽい。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:46:11.87ID:NLKrOKBp
>>897
力量は新城と同等かそれ以上にあると思うが
位置取りが下手、集団のリーダーの器ではない、アシストできるチームメイトがいない、なので「レースに動きを作る有力な選手の1人」くらいだと思う
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:54:14.62ID:Y0Vqujco
アジア選手権TTで新城3位、まだWTとしての実力あるな
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:25:20.37ID:1hMai+7h
アジア選に派遣されてるエリートコーチ、経歴はBMXの人だね
BMXのアジア選は5月末タイ開催だから形だけの兼任監督って線もなさそうだし
本当にどうなってるんだろね? JCF不可解行動多すぎる
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:30:33.10ID:OVrB/xX2
新城が3位になれるなら金子が出れば優勝の可能性あるって事じゃん
ほんとチキン野郎だよな
アジア選手権金メダルに挑戦せずに、アマチュア相手に富士山で無双してる
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:43:15.25ID:Hs3NyZss
新城が富士ヒル出たらどうなるの っと
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:51:28.36ID:ymwDPw5y
金子は今年指定強化選手から外れたので代表になれないのでは。
たとえ全日本で優勝しても五輪や今年の世界選には選ばれないかと。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:55:58.86ID:OVrB/xX2
世界に挑戦する気がないから選ばれないんだよ
まさか業界の意地悪で選ばれてないとか思ってるの?
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:57:27.18ID:7/xcI216
世界の太陽誘電だぞ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 17:07:51.82ID:HSs1vVQn
国内のレースならどのレースでもぶっちぎりで勝ってしまうくらいの圧倒的な実力ある選手がラブニールなり世界選手権なりオリンピックの代表になるべきなんだよ
レベル低くて層も薄い日本のロードレース競技の現場で目糞鼻糞の選手たちを派遣するしないで揉めるとか不毛すぎる
中身伴った議論してほしい
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:08:00.15ID:+APIifgM
最低限5.5倍くらいはないと行くだけ無駄ってのはある
それに参加することに意義があると言えるほど日本経済にも余裕がないし
欧州遠征は「最低限」のハードルを越えた選手だけで良いよ
自腹でやる分には好きにしたら良いが
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:34:47.50ID:TyjYqqbz
RTAは自腹でしょ
それともU23の学生が自らバイトして貯めた金で行けとか?
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:43:38.68ID:Ua30BCSu
特定のシチュエーションで世界に近づいた選手はいるよね、黒枝兄とか
後にガビリアをグランツールで勝たせまくるリケーゼや
当時現役のトラック世界チャンピオンだったブダ相手に
スプリント勝負でU23のうちに勝利を収めたとかそれだけ見たら世界でもトップレベル
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:44:07.11ID:qUx8Ro4/
ロードレースはFTPでは計れないとはいえ、最低限の基準はあるよね
日本の若い選手はレースの経験値低いんだから、なおさら圧倒的なFTPの選手を見つけ出して欲しい
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:12:51.21ID:TyjYqqbz
いい選手をリクルートする為にも国内レース充実と欧州レースへの階段は必要な訳で以下ループ
腐った床にボロボロ崩れる階段で自腹で欧州遠征してと言われても誰も寄り付かないわな
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 06:49:55.09ID:EuKzrlZP
自腹でヨーロッパに行けない連中に金を使う意味なんてないよ
向こうで実績なり可能性なりを示したら有期限で強化指定にして遠征費の足しを出してやれば良いだけ
指定期間内にプロになれなきゃその程度の才能と努力しかしなかったって話
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:13:09.12ID:EjtTi66x
>>904
金子さん強いね!富士ヒル動画見たけど終盤のアタックハンパないやん
群馬のコースも強いから全日本も上位行くよ
優勝する「かもね
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 08:37:56.38ID:2jntjcMQ
浅田にすら選ばれる可能性ないのが騒いでいるのはまず自分のこと考えような
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:20:53.18ID:Rot56dYX
結構前の加須TTだったかな
浅田監督に金子氏がめっちゃスカウトされてたけどまったくその気ナシだったのが印象的だな
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:50:09.91ID:eGlSiRgz
>>925
それはないw
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:59:18.02ID:NhV9ueZN
俺がどんだけ太陽誘電のDVD-Rにエロ動画を焼いたと思ってるんだよ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 09:59:54.21ID:6WFikj3k
全日本TT取る前には1年休んで学業優先、その頃には就職先決まっていた、ブラング何それで優勝
恩もあるが自由に走れるグリフィンが良くて他に行く気もない、ちなみに無報酬
他の選手とはまるで違うんだよね
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:12:35.03ID:tNQjtw3+
国内レベルよりちょっと上なぐらいじゃ、世界出てもダメ出し、国内プロとか金にならんし、趣味でやるのはしょうがねえだろ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:17:51.58ID:Lwc/cyTB
金子の脚だけが欲しかったんだよな

何なら頭の良い金子を雇ってチームのトレーニングや戦略コーチやってもらえばい
少なくてもほぼほぼ一定ペースで走るヒルクライムやタイムトライアルでは全部自分で自律的にそれなりの方法論で戦略的に準備できる逸材だろう
金子選手みたいなやつが育成に本気出したら競技レベルの底上げできると思うけどな
浅田さんがこれまでできてなかつたことを彼ならできる可能性はある
タイムトライアルが大事だと言うのならそれに見合う中身を揃えて策を示さないとな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:28:43.13ID:rr0W7TQd
金子さん強いけど、オリンピックコースの三国峠にKOM獲りに行って獲れなくて、やっぱ本場のプロは次元が違うって言うてたから、本人は世界に挑戦する気はないと思う
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:33:22.92ID:rr0W7TQd
金子さんはすごく冷静に自分の実力を分析できる人だから自転車は自分が楽しめる範囲でって決めてるんだろうな
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:46:39.53ID:rr0W7TQd
STRAVAの白石峠のゼグメント確認したら一昨日マリノが金子さんとほぼ同じタイムで並んでる!マリノ全盛期だったらもっと速かったってことか?
国内でぶっち切れる力ないって自覚あったらそりゃ世界に挑戦しないよな
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 11:56:51.29ID:7LW16rAJ
給料出てたかも怪しい半プロをクビになった非クライマーの爺が
時差もある日本に連れて来られても富士山ぶっちぎり優勝
マリノも検討して日本人トップの7位だっけ?
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:39:54.19ID:TyvOjH/R
海外地元チームに短期のホームステイされる、それを増やして多くの選手に経験積ませることもして良いと思うんだが
逆にそのチームをJPRO走らせたりね
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:43:35.38ID:mgzHCEs/
レベル高い女子だけ派遣て実に妥当な判断だね
男子も連れて行って欲しいなら例えばトラックで個人追い抜きのタイムでそれに見合う実力を示せばいい
それこそTT能力強化の一環として本気ででやればいい
本気でやれば世界に挑戦するためにやるべきことが何なのかはっきりするだろう
選手たちの実力を見極めることすら本気でやろうとしない一方でふわふわした夢のカタチだけ示してラブニール走らせたいと言ってもそりゃだめだろう
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:07:48.41ID:7K74mghx
>>934>>935
アマのまま続けていくか、一度プロの世界で挑戦するか、おそらく
西薗のキャリアを参考に自分の限界を考えたんじゃないの。
金子は西園同様、全日本TT王者で国内屈指のクライマーでもあるし。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:11:56.56ID:BLHsvBWS
今の日本のレベルだと世界に出て意味があるのはマンセボjpro無双時代レベルの強さが最低限
あれくらいないとワールドツアーレベルで活躍無理
U23でも同じ
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:17:16.63ID:OAdTQ8F3
新城衰えてもアジア3位。
これを超えるのはかなり難しいだろ。ラブニール送ってもなあ。
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:27:12.92ID:TyvOjH/R
>>944
結局、新城の代わりが出てこない
育てる気もなし、将来稼げないんじゃ人材来ることはないね
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:40:28.62ID:OAdTQ8F3
だよねえ。
トラックの才能があるなら競輪とナショナルの2足のわらじで、食うに困らんからね。
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:45:53.99ID:7K74mghx
日本の自転車界は10年以上も新城や別府の後継者育成のため
何もしてないって、別府が引退した時コメントしてたけどね
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:48:47.92ID:zJE7xijs
育てるって育てる以前の問題だろ
上にも出てる通り個抜きのタイムで世界選手権10-20位レベルとかのタイムを出してない時点で金の無駄
そこまで引き上げるのに海外も日本もないわな
個人の能力でがむしゃらに出せなきゃ過保護に金をかける必要なんてねーわ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 13:52:12.21ID:TyvOjH/R
>>948
何もしてないのがそんなタイムせるわけねえ
TTなら頭使わないで走れるものだと思ってる?
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:48:09.30ID:rr0W7TQd
トッププロ選手を輩出するための育成って、ジュニア時代の数多のレースを勝ち抜いた逸材をより高いレベルの環境で育てることでしょ
ジュニアを大きな篩にかけるレース環境がない日本だったらパワーや心肺機能などの数値がずば抜けてる奴を探し出すしかない
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:56:10.32ID:OAdTQ8F3
毎月と言うくらいレースがある環境って、AACAとリトルと平田クリテのある東海くらいじゃないか?
鈴鹿もあるし。
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:00:20.20ID:rr0W7TQd
ベルギーだと週2ペースくらいでアマチュアレースが開催されてるから、ロードレースはトレーニングじゃなくてレースで鍛える感じだな
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:03:38.12ID:rr0W7TQd
ヨーロッパのジュニア選手はレースに最適化されてるけど、日本だとレース時間が極端に短くて、ワークアウトに最適化されてる
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:09:06.31ID:BLHsvBWS
>>950
VO2max高いやつは野球やサッカー更に他スポーツで取られて余ったのが自転車来るから素材面で厳しいよね
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 15:11:24.82ID:TyvOjH/R
>バルトリコーチが『ユキヤのタイムトライアルはきちんとデータをとって、コースを分析して、それ用の練習をすれば、まだ強くなる』って、伸び代を見出してくれたおかげです
全盛期より下がっているのに結果を出せるって凄いことだね
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 17:42:40.95ID:Ynd/ACvI
今も昔も日本のロードレース専業の選手は個抜きのタイム計測嫌がるよね
アンダーから世界レベルまで絶対的な序列付けが可能な数字で低速低出力エアロ悪い体を赤裸々に暴かれてしまうのが嫌なんだろうな
だけど現状を正確に把握するのが強化のスタート地点だからな
RTAもターゲットタイムすら示さない所詮は相対評価でしかないTTイベントで若手発掘育成とか温すぎて呆れてしまう
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:26:19.23ID:iBKGZ1PX
日本人選手でvo2max最強なのが小石
全盛期のランス越えの80台後半ぐらい
逆に全日本選手権10年連続表彰台(うち2回優勝?)の
野寺さんは一般人に毛の生えた50台後半だったとかなので
その数値で選手の全てを推し量るのは無理があるよ
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 23:13:18.82ID:Fonxf3aq
ベルギー育ち言葉の壁も文化の壁もない
ハシケンの息子はどうなの
あれ以上は望めないほどの環境で育って期待してるんだが
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:40:10.97ID:kghuidoD
環境よりロードレースに向いた体質かどうかだな
ベルギーならレースの数多いから自ずと答えが出ると思うが
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 00:42:53.05ID:kghuidoD
ヨーロッパは実戦の場が多いから数値じゃなくてレース結果だからわかりやすい
ログリッチのようにフィジカルの数値が圧倒的ならチームに拾ってもらえるみたいだけど
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 02:49:45.15ID:kghuidoD
リンク東北がラヴニール派遣見送りの件ブログアップしてるけど、欧州プロへの道筋がわかりやすい
とりあえず国内レースは一人でぶっちぎる力がないとお話にならんということね
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 02:55:15.62ID:kghuidoD
欧州ジュニアのレースってスタートから全開のアタック合戦で、逃げグループで付き位置する奴いたら全開で振り落とす
みたいな、細かい展開がどうのこうのよりパワーで押しきるスタイルが普通らしい
国内でもこういう走りで勝てたら自然とワールドツアーへの道がつながるはず
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:29:19.47ID:DjaDmzRP
VO2Maxの最高値は遺伝子レベルで決まっていて、あまりにも低いのは才能無しで切り捨てられても仕方がない
ただ、それだけでロードレース勝てるわけもない。頭と身体、それとチームが必要
新城にしろ増田にしてもエースでなく優秀なアシストなんだよね
1人で勝てる人材探しなら金子は魅力だけど、そこ止まりなんだよな
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:29:38.33ID:Evp2wwJA
現状だとブリヂストンがそれに近い人材を揃えているよね
個抜きのタイムなら圧倒的に速いでしょう
ロードレースに本気で取り組んでるようには思えないが
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:40:38.10ID:DjaDmzRP
石橋はジュニアあたりから人材探して育成している、殆どのロードチームが大学生と交渉しているのと大違い
ロードレースは練習の一貫、トラック休みなく30km走れる体力あればロード連中に着いていくことが出来る
逆にロード選手がトラック30kmはかなりしんどいかと、TT30kmしているようなものだし
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:43:40.50ID:BLep/Jqv
イギリスもトラック強化して、そこで育った人材でロードレース強くなっていったからな
日本もその流れに投資した方がいい
トラックなら夢破れても競輪が拾ってくれるから、挑戦する子供たちも安心だろう
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 09:45:47.29ID:DjaDmzRP
東京五輪前にロードチーム、MTBチーム解散て話しがあって、BSの中では不必要とされたけどロードは残されたが専属選手なし
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 10:59:16.31ID:Evp2wwJA
ラバネロ時代の飯島さんがまさにそれだしな
限りある予算と国内競技環境の中で若い選手たちを集めて効率よく強化する鉄板手法でしょう
JCFはジュニア強化育成を高村さんに任せてもいいんじゃないの?
本人やる気あるかどうか知らんけど
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 11:25:50.30ID:Dq4VivB+
いまのRTAが示してる手法が間違ってるとは言わないけれども費用対効果とか時間対効果が明らかに悪いから資金集めが主になってしまってしまう
それじゃ維持継続できない
サステイナブルじゃない
見通し良くない
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:11:40.13ID:cm+O1CRg
有能なのいれば俺が選んでラヴニール走らせるに意味あるの
そりゃ、その世代なら走ってみたい場所ではあるだろうが記念レースで終わらせてもね、それならU23全日本取ったら行かせるでいい
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:30:00.26ID:vn1DX+Gb
浅田さん、金子君の富士ヒル動画見てください!最後のアタック半端ないから
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:35:19.11ID:PgXC0fC6
レベル低く目くそ鼻くそのような国内アンダーのタイトルなど何の意味がある?
浅田さんは世界基準言うならそれに見合う根拠を示して代表選出ラブニール出場すべき選手を推さなきゃ嘘だな
中身が伴ってない
女子は
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:37:39.14ID:dzIDBzEr
正直野球やサッカーバスケ以外にもスケボーサーフィン等々既に世界で一定の地位がある競技がこんなに
あるこの国で、金にもならないのに強化には大量の資金が必要になるロードに力を入れるのって無駄では?
って気持ちになって沈む
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:45:00.46ID:iSBFvLTb
>>937
ぅお
しかも右折で入ってるから実質..

岡選手とかもっと早いのかな?
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:51:36.23ID:cm+O1CRg
そりゃ勝ちまくってたマリノ全盛に並べるのはマサキくらいだろ(新城、別府は別で)
少しは戻ってきたから全日本は上位に居るとは思うな
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 12:54:37.04ID:Fot/3YoO
プラチナクラスタは登り口の結構上から勢いつけて登ってるの?
なら、海が実質KOMやね
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:34:55.63ID:37t9bB6a
競輪は地方自治体が公金を得る手段のひとつで資金の流れは宝くじと同じで収益上げて様々な公共の支援活動等に充てているから存在意義ある
一方で国内のロードレースは収支マイナス何も得るものがない存在意義もない
ツールドフランスとかグランツールはプロモーターが上手いことやって莫大な利益得ているのはご存知の通り
100年以上続くのはお金の流れがサステナブルだからです
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:48:59.90ID:kghuidoD
>>969
トラック上がりは集団走行下手ですぐ落車するから危険
壁しかりGしかり
ロードの選手たちは来てほしくないんじゃまいか
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:52:31.46ID:70YQW3gl
>>983
そのロード選手が集団走行出来ないのが少なくない件について
少なくともトラックの集団走行はシビアだぞ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:11:21.42ID:kghuidoD
ログリッチ、G、レムコ
比較的集団の良い位置走らせてもらえるのに落車大杉だろ
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:40:08.48ID:rZwn+brU
エイヤが落車したことあるか?
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 16:46:02.77ID:gwgD4AAS
アラフィリップ選手と高岡選手抜きで落車を語るのは茶番
落車癖は経歴レベル走力問わない個人の個性のひとつ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 17:05:47.68ID:kghuidoD
なんか話の噛み合わない奴がいるな
高岡氏も常々言ってるが、実戦経験が乏しいままパワーだけが肥大したジェイヴァインのような選手が参加するのは極めて危険
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 18:25:02.59ID:T8bh/Bh+
マサキが1位と同タイム5位
しかしアジア選手権ってアジアの最上位大会だろ?
中継どころか画像すら無い、秘密の非公開レースなのか?
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 19:58:54.78ID:odz9+GY3
集団スプリントだから5位といったらどうにもならない差だろ、去年の新城とカザフスタン2人みたいなのとは違う。
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 20:37:08.62ID:T8bh/Bh+
それ言ったらその新城は同タイム13位なんだがな
小石は逃げるもゴール直前で捕まり6秒差15位
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 91日 13時間 27分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況