>>11
TREKは欲に目が眩んで完成車しか売らない体制にしたから売れなくなったんだと思う。
完成車のみにすれば価格も下げられて利益率は上がるけど、いざエントリークラスのオーナーになると上のグレードが完成車になって逆に買いづらくなる。
そこで最初から敬遠される。

あとは米国メーカー自体に言えることだがブランド力と作り分け、信頼性、普遍性。
合理的機材なだけで色気が無くブランド力があるわけじゃないし、合理主義が行き過ぎて上位との差異も分かりにくい。
H1/H2ジオメトリを作った頃にジオメトリ面でアジア人に向かないというイメージを植え付けてしまった。
あとは永久保証が逆効果だったかな…

まぁスペシャもだけどサイクリストからの企業印象は良くない。
売れなくなったのは自分らがお金積んでグランツールとコナにねじ込んで、さらに売り込んで売価に転嫁して…の繰り返しの
せいだし、そういうのが蔓延ったからこそ今の多様性ゼロのクソなツールになった。