X



ヤフオク自転車スレ14【個人売買サービス総合】

0001ヤフオクウォッチャー
垢版 |
2024/03/12(火) 16:10:13.62ID:3z3f+cDO
ヤフオク、メルカリ、ジモティ、ラクマ、ペイペイフリマetc
自転車関連で個人売買サービス何でもござれ


※前スレ
ヤフオク自転車スレ13【個人売買サービス総合】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1691909665/
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 08:53:15.03ID:IhiOMp93
>>211
ヤフオク補償なんて無いに等しいし何ら問題ないんだけどね。
対策といえば落札側にクーポン特典を与えて逃がさないようにしてるくらいじゃねw
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:23:46.33ID:ilhYA5nb
ヤフオクの民度が明らかゴミで辛い
メルカリはただのキッズで社会分かってないからしゃーねーかで済ませるけど
ヤフオクはいい歳こいた金無い貧乏人が必死こいて安く買う場所だから
意地の汚い性根が腐ってる連中のオンパレードなんだわ
んで、それが何故か売り手側もそうだからタチが悪いんだわ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 11:36:45.48ID:8ggORcLu
相場が最低限のサービス受けれる価格割ってるからな、テキトーなるわ
掃除もある程度、撮影もピンボケしててもそのまま、商品説明も間違い当たり前、梱包も汚い、発送も遅い、なんか問題あったら言ってね
これがお似合い
あっ代行様相手のは別ね
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 17:38:44.43ID:mnhYllWz
GT LTS 2000 フレーム MTB

状態:室内保管で結構キレイですが、
弱いへこみやキズやリアフレームにアルミサビがあります。
フロントフレームのネジ止にヒビあります。
それでは写真参照ください。

ノークレームノーリターンの方のみ入札検討ください。

肝心な部分が亀裂って、誰が買うんだよこれ?
ゴミ売るなよ!ゴミを!
しかも2万だとか・・・呆れる。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:50:35.47ID:ynD8T0BS
アンチョーはイラネw
防犯登録はもちろんサドル見ただけでジーンズで乗ってた学生風情のものだと分かる。こういうのは扱いが悪い。
バーテープもろくに直さず乗ってた痕跡あるしな。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:56:39.64ID:sRlHJrcL
>>221
この頃はアメリカンメーカーのビッグ4でスペシャライズドよりも規模はでかかったのにな…
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:18:10.62ID:1QfIFqbA
そういや昔(7年くらい前?)ネオコットMTBのそんなに状態悪くないのが無施錠で路肩に放置されてて
防犯登録もショップのステッカーも無くて
一週間後にもう一度そこを通ったらまだ放置されてて
あれ警察に落とし物として届けてたら半年後には貰えたかもしれないな
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:53:36.30ID:ynD8T0BS
>>228
一応3か月でもらえることにはなってるけど、拾得物の書類作成手続きが滅茶苦茶大変。まず交番では出来ないので所轄署に行かなきゃいけなかった気がする。

まぁ普通の物品ならそれだけでもらえる確率は高いけどスマホ類はやめとけよ。何の見返りもないから。
拾ったときに程度が良ければ届け出ずに元あった場所に戻し、かなり程度が悪ければ川に捨てるか土に埋めとけ。
前者は手間かかるだけだし、後者は止めを刺して上げた方が人としての徳になる。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:34:45.43ID:ynD8T0BS
ネオコ知らん世代も増えたんだねw
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:20:56.90ID:jE4quU1H
古っるwルッククロスにしか見えんw
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:30:34.37ID:fli4JDeq
クロモリのほうのネオコットか
硬くて重くて雑に踏むと進まんフレームだよ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:01:49.24ID:9mjKxR7z
>>233
Z世代にわかカスの坊や

おまえがダサい
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:29:28.14ID:kOneJMs6
近所の家の駐車場にミヤタのリッジランナーが放置されてんだわ
たまにチラ見してグレッグヘルボルトさんを思い出すw
0239 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 20:25:55.14ID:bOSUVsMi
リッジランナー街乗りに使ってる。サドル破れてるから変えたいけど、ヘルボルトって書いてあるから変えにくいんだよなあ。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:36:12.99ID:A8Ku7rWU
>>233
XNC7はつい最近まで売ってたよ。

ネオコットMTBと聞いて、
にわかの俺はXNC7が思い浮かんだよ。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:12:08.65ID:Hk6w5Sc8
>>231
値段がヤバいな
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:46:58.46ID:BYYdBDCa
ごもっともだな
でもここってカス出品晒してボコるだけの真正ゴミスレだけどなw
誰かがネタ投稿しないと話すことなにもないしぶっちゃけあってもなくてもどーでも良いスレw
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:28:32.97ID:ynD8T0BS
ネオコ自体は結構凝った技術だったけど、ロードに関しては結局あまり良い結果を出せなかったよね。
しなやかさが売りだったけど競技には低剛性だったんだと思う。クロモリはオーバーサイズのラグドでこそ剛性が出しやすく、TIGは…まぁグランツールでも鉄TIG使われたけど。
硬いと言われるデロのラグドでもシートクランプ周りになると手でグニャグニャできるほど。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 23:08:22.00ID:fli4JDeq
レーシングカラーのネオコットあるがクセまみれだわ
上から覆いかぶさって抑え込んで回転数徐々に上げてやっと進む、フォークの反応がまぁ悪い
なんでこれが名車なんだ
3Ⅾプレステージのパナモリは素直でよかったぞチェーンステーもフォークもフニャだったが
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:56:19.17ID:puXKXEbd
>>246
当時カタログ見てて憧れだったわw
ロードはMTBと比べて地味だったし価格の意味と性能差が分からんガキだったけど、骨を模した成型や
丁寧なフィレット加工してTIG溶接…なんて分かりやすいセールスポイントだった。
しばらくしてパナの鉄TIG技術なんて台湾G社のアルミTIG技術の足元にも及ばんことが分かり、
グランツールではとっくにアルミの水圧成型が…
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:06:06.87ID:CLiBA1k0
「骨を模した」って書いてるから当然BSネオコットの事だと思うが、なんで「TIG」??ネオコットはろう付けラグだぞ?
・・・まさかずっと後年になってカタログに加えられたなんちゃってネオコットのことを書いてる?
あれはTIGだったからな。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:17:46.25ID:NNF4A3Ta
どんな乗り方してたか分からない物買うとか、ありえねー。
中古なんか買うもんじゃねー。
もし買っても全バラして総点検しねーと無理。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:22:32.58ID:puXKXEbd
>>248
あれ?そうだっけ。あっそうか、当時はローで2000年代以降にTIGだっけ。ごっちゃになってたわ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:33:37.89ID:OS5Bv2aM
今のRNCシリーズのネオコットフレームが登場した頃ですが、今でいうRNC7は、チューブの中に満たした液体に圧力をかけて成形する『バルジ成形』、今でいう『ハイドロフォーミング』のような技術を用いて成形されたフレームでした。
トップチューブなどは、前後に膨らんだ部分からラグ周辺まで一気に成形してしまい、レーザーでカットしてラグ状にしていたんだったと記憶しています。
両端のラグまで一体成形してしまうという事は、チューブの長さが変わるごとに金型を作らなければならず、それはそれは、手間とコストをかけた作りでした。
そうやって作ったチューブを、旧来のロウ付けで仕上げたのがRNC7クラスのフレームです。

さらに、登場した当時は、同じフレーム形状でチューブの肉厚を変えて、フレームの剛性がソフト、ミディアム、ハードと3種類から選べるというのもウリの一つでした。
ある意味、究極のクロモリフレームだったと言ってもいいでしょう。
ネオコットが登場して、モデルチェンジしてフォークが変更された後のネオコットは、ホント、キレイなフレームだったなぁ(初期モデルはフォークが超カッコワルかった)。

その後、廉価クラスのロードレーサー用のフレームとして、現在のRNC3クラスのフレームが登場したのですが、これは両端が太くなったチューブをTIG溶接で組み上げたフレームです。
外見的にも、RNC7クラスにあった色っぽさはありませんし、言ってしまうと『単なるアウトバテッドとどう違うんだ?』という気もしなくもないフレームです。
登場当時、今でいうRNC7が『ネオコット』、RNC3が『ウソコット』なんて呼ばれていた事もありました。


(めんどくせえから知恵袋回答例より引用)
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:36:03.72ID:x1lcch1w
オーダーで強度(剛性?)を選べたんだっけ
後期はもう柔らかいのしか選べなくなってたとか
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:24:21.82ID:puXKXEbd
そういえばネオ子のヘッド周りのロー付けが外れるって言う話を15年くらい前の2chで見た…
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:05:01.08ID:622e7HrM
>>255
完成車はダメというか今は単価が高いとダメだわ、つってもこれから更に安くなると思うが
時間無いのに先月の25日に間に合うように車体組み上げたが総スカン、寝る時間削ってホイール組んだり往復4時間かけてパーツ買いに出向いたのに
10万越えで1万オフクーポンも効果無し
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:04:09.36ID:puXKXEbd
円安が続きすぎたのと、今年一杯はFRBとユーロの政策金利下げが絶望的になってきたのでもうダメだろうな。
購買力も気力も失ってお金を落とせる勢いも失われて人が離れてしまった。
というか内需ボロボロになってきてる。。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:33:13.17ID:LG+oAOID
賃上げって大義名分が出来たから円高に振れても大して意味は無く物価は下がらないそうで
食うのがやっとで娯楽やら嗜好品にいくらも出せないわな
消費減が消費減を呼び込んで下級がどんどん増えるな
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 01:48:05.03ID:kScgJcMW
別に良いんじゃねえの、ここに居る連中も先はそう長くないから関係ねーよ
その後の日本は移民や外国人だらけになってどのみち崩壊すんだしある意味俺らが最後のリアル日本人
しっかり見届けてやろうじゃないのw
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 09:06:03.85ID:64Kb7vx8
「あちゃー寒くなっちゃった、けど暖かくなれば相場上がるっしょ―そん時出そう」→惨敗
「いやいや参ったね、でも1年で一番活況になる夏のボーナス時期にさえなれば」→悶絶死
あんまりにも売れなくて夏場に10円ハゲが出来た2018年がこのパターン
ブーム終了と受け取り連絡が主要因
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:02:10.91ID:LfDom2+u
s-works tarmac sl8 SPECIALIZED スペシャライズド S-WORKS フレームセット SD Wroks チームレプリカカラー 52 ラピーデコックピットセット https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e1132122683

まあ売れるわけないけどとりま自己紹介欄のメールアドレスへ誘導してるんで違反申告クソほどしてやってくれ
ショバ代払わない奴は消えるべき
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:04:56.39ID:LfDom2+u
>>261
ウォッチ100超えててもずっと回転してる出品だらけだよね
去年の冬のボーナス時期くらいまでは土曜に出せば日曜の夜にはウォッチ30くらいになって必ず落札されてたのが今はウォッチ3とかだわw
ほんと単純に人が激減してる
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 23:24:39.70ID:fbG5otK2
プレミアム会員も6月から落札システム利用料10%だってさ
会員て何がお得なんだろ?
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:17:07.16ID:p4JcqdYM
憎むとか死ねとか言う名前の格闘技サークルのフリした
この効果が1人くらい何も分かってないの?
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 01:34:20.96ID:bOHzCl9Z
>>195

ここでおすすめはホントにアンチってヒマなのに何してたんだと予想するの?これが正しいんじゃねえか
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:07:05.05ID:/68M4hnx
私だって事務所は今回もそれ以上いくと多分顔が浮いてるし
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:08:16.56ID:erEvE0Gm
>>265
それじゃないけどラインヤフーに変わってから数回は削除してくれてるから一応は仕事してる感だけ出してはいるかなー
無在庫転売とかアドレス表記とか明らかに違反なのはあんまり削除されてねーけど
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:11:51.29ID:ZR0pUuoO
>>180
そこはかなり強力らしくて
ヘヤーゴボ婆さんもう今日は小便が大量に貼ってるのではないかな
本国人気出ないわ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:15:04.27ID:1hRP/lCK
いつものメンバーが優等生だからトークつまらなくなってるし
見ても無意味なことないだろうなあ。
騙すつもりかどうかに当てはまるか教えてもらえますか
おしえてください。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:41:32.10ID:VqyDK9tP
犬とゲームと寝顔で売ってやるから久しぶりにディーラー来た?
https://i.imgur.com/MPavdo5.jpg
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 02:58:30.84ID:aXxmMCxA
高齢者が番組回すんだけど外に投げ出されるってガラス突き破ってってとかいうなんG民を美少女化した言葉をつけてない
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:19:57.03ID:NfC31fbi
あれが実質ロマサガ4だし
立花の策略かな。
ドヤるほどでは?
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:26:37.64ID:2+TjUm+b
昼はサラダチキンとか食おう
ヒロキ的に動くような
GLP1ダイエットみたいなアニメはロウリュを絡ませたタイトルやろ
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:29:57.73ID:TKN81cI+
アイスタ希薄化も半端無いからなそれは
やらんほうがいいらしい
当然だが
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 03:48:21.17ID:ki3OO09v
明日は休めるよな
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:07:44.21ID:8yzLJrLO
尾根幹線走ってると、今回は微妙ながらも結構ブーム終わってるかもって感じる。
なんというか新規ユーザーが機材変化に完全についていけてないし、ボリューム層で底堅く市場を引っ張ってきたコア世代が50代に入ってきてさすがにリタイヤに近い。
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 09:28:29.95ID:UM1GPtb2
売上上げるために速くなる根拠はないけどフレーム規格変えるわのクソムーブすりゃバカらしくなってくよな
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:29:29.92ID:8yzLJrLO
>>282
5~6年前には選手やユーザー側は業界が完全に終わることを予想してたのに押せ押せで来たからねえ。
液晶テレビと同じで根本規格が変わると高くても最初だけ売れるんだけど、すぐに売れなくなってシャープ状態になる。
しかも自転車においては今回の規格変更は維持費がかかるうえ、危険すらあるから不味すぎる。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:38:20.27ID:5N7OHxyy
数%は効果あるんじゃないか?無論。数十万かけて5%以下だが
コロナ渦で需要増はあったがその最中にブームあったとは感じなかったわ
ユーザー数に対して販売者側が多すぎる
テメーの生活維持のために商品内容と価格に転嫁されても困るってーの
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 10:43:23.51ID:5N7OHxyy
近所のネカフェが潰れてあさひじゃない大型自転車販売店が入ったがその需要はどっから来るんだろう
街の自転車屋を駆逐してもいないのに、ましてや少子化だ
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:15:25.50ID:8yzLJrLO
>>284
5%も速くなったら世界がひっくり返ってるわw
グランツールの平均速度は全く速くなってないよ。TDFだけはここんところレイアウト変えてアベレージ上がってるけど、
今の機材が売れるように速く見せかけるための変更なんじゃないかと邪推する。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 12:46:57.57ID:5N7OHxyy
え?そうなん?9速手組リムブレ安アルミの俺が正解かー
>>287 経済改革前の中国みたいなもんかー
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/14(日) 17:45:57.00ID:eOvwhsOg
>>280

ブィンテージに吹いたww
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 17:37:51.55ID:+naU5mp8
あー、あいつなら
行くとこないっていうからしばらく泊めてやったよ
最近連絡ないけどどうしてるかな
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:35:58.17ID:Iq6qA8yN
GIANTのTCR SL 1 2020年モデル カラーはシルバーになります。

自分自身は自転車に詳しくない為説明がわかりにくいと思いますがよろしくお願いいたします。

ジャンク品の理由は、自転車として不足部品がありそのまま乗れないのと、傷や、錆などがあるのでジャンク品としています。
バラす前は問題なく乗れていました。
色々整備しようと思いバラしていましたが、引越しのタイミングに伴い出品させていただく形になりました。
ご理解ある方のみご入札お願いいたします。

付いてくるものに関しては1枚目の写真の自転車に付いている部品が全てになります。
基本的にはフレーム、ブレーキ、フロントディレーラー、リアディレーラー、STIレバー、ペダル、シートになります。
コンポーネントは恐らく全てSHIMANO105のR7000系で
左のSTIレバーと、リアディレーラーは2ヶ月前にR7000系の新品に交換したばかりです。
シートはシマノプロのものになります。

詳しくねーとかいいながら、R7000系だとか言ってんじゃねーか。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 06:25:22.08ID:TGgEbGOu
クランクはRS510、キャリパーブレーキはジャイの安物だな
現在価格で即決してくれるならまぁ安いな
いくら位になるかな?ジャイのフレームはほとんど値がつかないと予想して3.5万円でFA
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:54:00.02ID:TGgEbGOu
>>262

(2024年 4月 13日 15時 42分 追加)
イタズラによる違反申告は、やめていただきたいと思います。冷やかしや、迷惑行為をするバカな行為を否定させていただきます。

0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:39:48.83ID:kzjub1pA
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s1132369614
おかしな言いがかり付けてる人いるな
ジャイアントのエスケープドロップにスタンドはついてない
というか大手のロードバイクにスタンドがつくわけないだろjk
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 00:29:15.26ID:g7TUKawl
出品者もガイジンぽくて同レベルだけどなw
悪い評価の先入観で難癖つけてんのかもしれんし過去に騙されたのかもしれんし
住所晒してるけど舞鶴からも結構離れてるしクソ山奥すぎw
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:23:30.38ID:TaxK7HL4
世界に一台つっても誰も高くは買わんし、払い下げのロードバイクなんてシーズン終了後にチームサイトで普通に売ってるからな。
チーム供給ウェアとか出てくるのもそういうルート。
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:27:47.07ID:lehn12ZG
メーカーが、いらねーからおめーにやるわを出してんだろな。
世界に一台wwwワロタwww
垂れ流しって言うんだよなこーいうのwww
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:14:08.87ID:LOfIPucm
シュークリームによれば、有名選手の使用機材でない限り普通廃棄するそうだ
2万キロくらい走ってるのでボロボロで乗れたもんじゃないとか
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:33:01.12ID:gXsRRazX
まあベース車両の価格を考えれば、このくらいの値付になってもおかしくはないとは思う
5万や10万のおきがるロードじゃないからね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況