X



ヤフオク自転車スレ14【個人売買サービス総合】

0001ヤフオクウォッチャー
垢版 |
2024/03/12(火) 16:10:13.62ID:3z3f+cDO
ヤフオク、メルカリ、ジモティ、ラクマ、ペイペイフリマetc
自転車関連で個人売買サービス何でもござれ


※前スレ
ヤフオク自転車スレ13【個人売買サービス総合】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1691909665/
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:07:00.69ID:TAWWeRSk
MASIも初見の人にはマジって何やねんwwwてなるよな
BASSOとかもバッソて何やねんwwwてなる知らんけど
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:11:46.89ID:oG3OMjPu
元の名がチンポリーニだろうが買うかもだが
そんなタイワン?チュゴク?フレームはいらんなww
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:42:18.22ID:oG3OMjPu
でもチッコって買いたいとは思ってるのだが
チッコって言われながら乗るのは憚るかも・・・
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:50:31.27ID:QkIFxRXk
知ってるやつには伊達男として見られる
知らないやつにはオチンポマンと指さされる
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 13:18:43.40ID:JCdylSW3
タイトル間違いで出品して1か月以上回転寿司してたのに質問から誰も突っ込んでくれないのな
以前と比べて随分と寂しくなったもんだ
あからさまに規格が違うのにウォッチ30以上になってた。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:30:31.70ID:T5xJJE+y
>>156
>>買い手が送料を負担し、支払いは受け取ったときです
要するに着払いということだったんだろうね


「バッテリーと充電器が必要です。紛失したため、パスワードを持っていません」
って書いてるんだから、もともと買うような商品じゃないのに
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:32:38.54ID:PHmgnr8n
馬券が当たったので売り急いだのを元にもどーす
カピカピの回転寿司ええやんええやん
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:45:24.24ID:NRSj71zq
ネイサンは本当だ
経費って何話だっけ?さすがクズアンチの思考
おまえがアンチしてるもんなー?」
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:45:30.42ID:xInc3d8D
さすがにファンタジーすぎて大河ではないけど。

写真の人なんですね
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:08:11.87ID:Go+yUZo6
つみにーの上ビーチで久々朝活してきた氏ね
乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:09:04.74ID:nae+9Fn4
美味いと感じることもあるか?
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:59:20.07ID:g+2kGLbA
飲んだらヤバいと思う
統一協会非難してると言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
そういや見かけないね
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:08:50.72ID:s66mZFPw
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
最初意外だったけど最近上がり続けてたよ
雰囲気で買ってるから勝てないんじゃないか
https://i.imgur.com/QrzZruZ.jpg
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:18:15.80ID:mYmA3hZD
>>166
ネタ動画VSほか動画はおもろかったんやけどなあ
右膝の状態で止めとく奴でもない
これしかないてこと??
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 23:59:12.93ID:IYgCJtrQ
>>55
今の若者の政治意識ってどんな反応らしい
まあ
あんま関係ないけど
そういう企画だったんだね
あの父親が他の人が限定されてるんだね
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 20:33:18.42ID:NXMEnm1q
>>127
中古自転車を大量に安く売ってる業者かも
買取の時はペダル外してくる人、買って自走して帰る人も結構いると思うから
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 22:09:37.87ID:Lj+5ilv7
当方初心者で何も分かりません。

ほぼ、ジャンク確定な。

本当は壊れてるの分かってるくせになw

バレてるぞお前www
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 08:18:11.58ID:2LT/21WQ
旦那のゴミの整理なら「分かりません」でもかなり良質なんだけどね。
旦那がヤフオクとか全然出来ないって家庭はザラにある。
だからリサイクルショップが盛況なわけだ。
0190間違えた
垢版 |
2024/04/05(金) 20:49:00.18ID:tpx0gayK
イボイボタイヤのKLEIN思い出したわ。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 15:16:55.95ID:qq86UnJZ
ttps://jp.mercari.com/item/m46847561307
レーシング400dbにタイヤ付きで11万超え
誰が買うんだろうか
半額ならワンチャン買う人いるかもだけど
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 15:40:10.53ID:eWxg1QGX
画像がぶれてる、鮮明じゃないはほぼジャンクな。
何回でも撮影できるのにブレたのとか載せる意味がわからねー


見られると、困るんだよ〜〜〜〜〜〜〜〜wwwてか!
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:53:38.24ID:Hi37P55Y
さらにザフィーロは草
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 01:59:52.53ID:LDIfb6uW
そのクラスでも気休め程度にリム切削してるのに驚き
いわゆるレーシングクワトロディスクとほぼ同一なんだろうけどレーシング3以下のくせにやけに凝ってるな
まぁ4万円前後が相場だろ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:53:15.57ID:MIvXcTnu
MERIDA リアクト5000 フレームセット REACT メリダ ロードバイク 52サイズ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1125261746

なにが自転車屋さんで塗装してもらいましただよw
雑にマスキングしてラッカーで塗って傷やらクラックやら隠しただけだろ
鉄屑スクラップ屋が手間かけてまで隠したい何かがあったという証拠www
まぁゴミ捨て場から拾ってきただけだろうけど
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:16:24.47ID:VotaSmEX
>>196
いいねえ。スパチー代にもなってないけど、スパチーのクリンチャーはダウンヒルで溶けるからな。
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 22:18:16.51ID:VotaSmEX
>>197
塗装ヘタクソすぎで草
自転車屋は塗装をまず引き受けないし、引き受けるところは外注で綺麗にやるからなw
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 23:27:04.51ID:o/8NXdqP
カーボンロードで、フレームにクラック入ってるのに、
コメントに、神経質な方はお断りだとよ!
wwwwwwwww
普通で考えて、神経質なるだろクラック入ってたら。
漫才やってんじゃねーんだよ。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 05:42:30.61ID:UAAA3jN0
>>201
とはいえ買った時は送料4000円くらい追加で、売ってる今は送込なので、転売というほどではないな
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:38:01.95ID:k3F2smH4
最近は出品するたびに「総合評価300 非常に悪い評価30」とかのゴミみたいな奴等しか食いつかない
受け取り連絡しない、落札後音沙汰無しみたいなの
どーせ全員グエン
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:37:49.44ID:AT16r6nu
値下げしてやっとこ入札来た! んで、評価見たらっていつものやつな
値下げしないで即決放置のほうが気が楽でいいぞ、場況は最悪だし期待しないのが秘訣
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:05:44.25ID:AT16r6nu
プレアカになればチョロチョロっとした小銭クーポンがもらえるらしい
え?高額の出品のクーポンどーなんの?
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:35:13.48ID:dCT4hzL2
>>207
うっわwついに10%かよ…
10万のフレーム出したら1万円もヤフー税取られるんか。
自転車とカメラと時計などを特定カテゴリ化しないのはわざとだよなあ。
これもう外取引に持ち込むしかねぇぞ。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 08:53:15.03ID:IhiOMp93
>>211
ヤフオク補償なんて無いに等しいし何ら問題ないんだけどね。
対策といえば落札側にクーポン特典を与えて逃がさないようにしてるくらいじゃねw
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:23:46.33ID:ilhYA5nb
ヤフオクの民度が明らかゴミで辛い
メルカリはただのキッズで社会分かってないからしゃーねーかで済ませるけど
ヤフオクはいい歳こいた金無い貧乏人が必死こいて安く買う場所だから
意地の汚い性根が腐ってる連中のオンパレードなんだわ
んで、それが何故か売り手側もそうだからタチが悪いんだわ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 11:36:45.48ID:8ggORcLu
相場が最低限のサービス受けれる価格割ってるからな、テキトーなるわ
掃除もある程度、撮影もピンボケしててもそのまま、商品説明も間違い当たり前、梱包も汚い、発送も遅い、なんか問題あったら言ってね
これがお似合い
あっ代行様相手のは別ね
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 17:38:44.43ID:mnhYllWz
GT LTS 2000 フレーム MTB

状態:室内保管で結構キレイですが、
弱いへこみやキズやリアフレームにアルミサビがあります。
フロントフレームのネジ止にヒビあります。
それでは写真参照ください。

ノークレームノーリターンの方のみ入札検討ください。

肝心な部分が亀裂って、誰が買うんだよこれ?
ゴミ売るなよ!ゴミを!
しかも2万だとか・・・呆れる。
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 08:50:35.47ID:ynD8T0BS
アンチョーはイラネw
防犯登録はもちろんサドル見ただけでジーンズで乗ってた学生風情のものだと分かる。こういうのは扱いが悪い。
バーテープもろくに直さず乗ってた痕跡あるしな。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:56:39.64ID:sRlHJrcL
>>221
この頃はアメリカンメーカーのビッグ4でスペシャライズドよりも規模はでかかったのにな…
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:18:10.62ID:1QfIFqbA
そういや昔(7年くらい前?)ネオコットMTBのそんなに状態悪くないのが無施錠で路肩に放置されてて
防犯登録もショップのステッカーも無くて
一週間後にもう一度そこを通ったらまだ放置されてて
あれ警察に落とし物として届けてたら半年後には貰えたかもしれないな
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 10:53:36.30ID:ynD8T0BS
>>228
一応3か月でもらえることにはなってるけど、拾得物の書類作成手続きが滅茶苦茶大変。まず交番では出来ないので所轄署に行かなきゃいけなかった気がする。

まぁ普通の物品ならそれだけでもらえる確率は高いけどスマホ類はやめとけよ。何の見返りもないから。
拾ったときに程度が良ければ届け出ずに元あった場所に戻し、かなり程度が悪ければ川に捨てるか土に埋めとけ。
前者は手間かかるだけだし、後者は止めを刺して上げた方が人としての徳になる。
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:34:45.43ID:ynD8T0BS
ネオコ知らん世代も増えたんだねw
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:20:56.90ID:jE4quU1H
古っるwルッククロスにしか見えんw
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 12:30:34.37ID:fli4JDeq
クロモリのほうのネオコットか
硬くて重くて雑に踏むと進まんフレームだよ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:01:49.24ID:9mjKxR7z
>>233
Z世代にわかカスの坊や

おまえがダサい
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:29:28.14ID:kOneJMs6
近所の家の駐車場にミヤタのリッジランナーが放置されてんだわ
たまにチラ見してグレッグヘルボルトさんを思い出すw
0239 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/10(水) 20:25:55.14ID:bOSUVsMi
リッジランナー街乗りに使ってる。サドル破れてるから変えたいけど、ヘルボルトって書いてあるから変えにくいんだよなあ。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:36:12.99ID:A8Ku7rWU
>>233
XNC7はつい最近まで売ってたよ。

ネオコットMTBと聞いて、
にわかの俺はXNC7が思い浮かんだよ。
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:12:08.65ID:Hk6w5Sc8
>>231
値段がヤバいな
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:46:58.46ID:BYYdBDCa
ごもっともだな
でもここってカス出品晒してボコるだけの真正ゴミスレだけどなw
誰かがネタ投稿しないと話すことなにもないしぶっちゃけあってもなくてもどーでも良いスレw
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 22:28:32.97ID:ynD8T0BS
ネオコ自体は結構凝った技術だったけど、ロードに関しては結局あまり良い結果を出せなかったよね。
しなやかさが売りだったけど競技には低剛性だったんだと思う。クロモリはオーバーサイズのラグドでこそ剛性が出しやすく、TIGは…まぁグランツールでも鉄TIG使われたけど。
硬いと言われるデロのラグドでもシートクランプ周りになると手でグニャグニャできるほど。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 23:08:22.00ID:fli4JDeq
レーシングカラーのネオコットあるがクセまみれだわ
上から覆いかぶさって抑え込んで回転数徐々に上げてやっと進む、フォークの反応がまぁ悪い
なんでこれが名車なんだ
3Ⅾプレステージのパナモリは素直でよかったぞチェーンステーもフォークもフニャだったが
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:56:19.17ID:puXKXEbd
>>246
当時カタログ見てて憧れだったわw
ロードはMTBと比べて地味だったし価格の意味と性能差が分からんガキだったけど、骨を模した成型や
丁寧なフィレット加工してTIG溶接…なんて分かりやすいセールスポイントだった。
しばらくしてパナの鉄TIG技術なんて台湾G社のアルミTIG技術の足元にも及ばんことが分かり、
グランツールではとっくにアルミの水圧成型が…
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:06:06.87ID:CLiBA1k0
「骨を模した」って書いてるから当然BSネオコットの事だと思うが、なんで「TIG」??ネオコットはろう付けラグだぞ?
・・・まさかずっと後年になってカタログに加えられたなんちゃってネオコットのことを書いてる?
あれはTIGだったからな。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:17:46.25ID:NNF4A3Ta
どんな乗り方してたか分からない物買うとか、ありえねー。
中古なんか買うもんじゃねー。
もし買っても全バラして総点検しねーと無理。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:22:32.58ID:puXKXEbd
>>248
あれ?そうだっけ。あっそうか、当時はローで2000年代以降にTIGだっけ。ごっちゃになってたわ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:33:37.89ID:OS5Bv2aM
今のRNCシリーズのネオコットフレームが登場した頃ですが、今でいうRNC7は、チューブの中に満たした液体に圧力をかけて成形する『バルジ成形』、今でいう『ハイドロフォーミング』のような技術を用いて成形されたフレームでした。
トップチューブなどは、前後に膨らんだ部分からラグ周辺まで一気に成形してしまい、レーザーでカットしてラグ状にしていたんだったと記憶しています。
両端のラグまで一体成形してしまうという事は、チューブの長さが変わるごとに金型を作らなければならず、それはそれは、手間とコストをかけた作りでした。
そうやって作ったチューブを、旧来のロウ付けで仕上げたのがRNC7クラスのフレームです。

さらに、登場した当時は、同じフレーム形状でチューブの肉厚を変えて、フレームの剛性がソフト、ミディアム、ハードと3種類から選べるというのもウリの一つでした。
ある意味、究極のクロモリフレームだったと言ってもいいでしょう。
ネオコットが登場して、モデルチェンジしてフォークが変更された後のネオコットは、ホント、キレイなフレームだったなぁ(初期モデルはフォークが超カッコワルかった)。

その後、廉価クラスのロードレーサー用のフレームとして、現在のRNC3クラスのフレームが登場したのですが、これは両端が太くなったチューブをTIG溶接で組み上げたフレームです。
外見的にも、RNC7クラスにあった色っぽさはありませんし、言ってしまうと『単なるアウトバテッドとどう違うんだ?』という気もしなくもないフレームです。
登場当時、今でいうRNC7が『ネオコット』、RNC3が『ウソコット』なんて呼ばれていた事もありました。


(めんどくせえから知恵袋回答例より引用)
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 14:36:03.72ID:x1lcch1w
オーダーで強度(剛性?)を選べたんだっけ
後期はもう柔らかいのしか選べなくなってたとか
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:24:21.82ID:puXKXEbd
そういえばネオ子のヘッド周りのロー付けが外れるって言う話を15年くらい前の2chで見た…
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:05:01.08ID:622e7HrM
>>255
完成車はダメというか今は単価が高いとダメだわ、つってもこれから更に安くなると思うが
時間無いのに先月の25日に間に合うように車体組み上げたが総スカン、寝る時間削ってホイール組んだり往復4時間かけてパーツ買いに出向いたのに
10万越えで1万オフクーポンも効果無し
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:04:09.36ID:puXKXEbd
円安が続きすぎたのと、今年一杯はFRBとユーロの政策金利下げが絶望的になってきたのでもうダメだろうな。
購買力も気力も失ってお金を落とせる勢いも失われて人が離れてしまった。
というか内需ボロボロになってきてる。。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:33:13.17ID:LG+oAOID
賃上げって大義名分が出来たから円高に振れても大して意味は無く物価は下がらないそうで
食うのがやっとで娯楽やら嗜好品にいくらも出せないわな
消費減が消費減を呼び込んで下級がどんどん増えるな
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 01:48:05.03ID:kScgJcMW
別に良いんじゃねえの、ここに居る連中も先はそう長くないから関係ねーよ
その後の日本は移民や外国人だらけになってどのみち崩壊すんだしある意味俺らが最後のリアル日本人
しっかり見届けてやろうじゃないのw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況