X



北海道のサイクリングコース59T

0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:14:34.15ID:bA3Oi4S4
今度行ってみようと思うんだけど通れなくなるっていうのは規制や通行止めしてるの?
それとも人混みとか渋滞の話?
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:32:33.48ID:gwp9tdzX
札幌から恵庭千歳や支笏湖方向に行くときはエルフィンロードが一番便利なんだよなあ
36号線みたく行きも帰りも激しい坂道でもないし
274号線みたく道端に車から投棄されたガラスの瓶の破片がジャラジャラ落ちてることもないし
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:40:53.51ID:40QossqU
84名無しさん@実況は実況板で 2024/05/11(土) 15:33:02.14ID:TxAiZlP0
77.82
旭川もんさんでしょ?旭川の高校野球を野球を語りたくて仕方ない感じやな笑
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 22:41:52.73ID:lzQxuLx1
混雑する時間なんて事前に分かるだろう
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 03:43:04.53ID:JSGDmiLR
わざわざ 混んでる 駅の方に行かないで
エスコンフィールドの中に入ったり 国道に出たりすればいいだけなんだけどね
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:49:25.05ID:YaKYnQej
バーカw

119名無しさん@実況は実況板で 2024/05/13(月) 19:06:51.17ID:ChjvNBlY
こいつはインターネットで調べた情報の受け売りをして5chに書きこんで
知ったかぶりしてるだけだからw
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 14:47:28.79ID:euAhxcWs
自転車乗るときはいつも風強いw
昨日買い物で乗ったときは風なくてこんなに楽だった?って思った
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:48:18.58ID:9/kGHawG
ここの民にとって電動アシストスポーツ自転車は邪道?
あれ、全然遅いよね
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:51:03.34ID:GRL2Sxk9
>>561
結構乗ってるしいいんじゃない?
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 15:57:02.12ID:eejhDw8U
当別方面走ってきたけど帰りは2倍で踏んでも16km\hくらいしか出なかったw
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 16:04:14.29ID:eejhDw8U
こういう日は電チャリもありだよねえ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:43:15.92ID:mGZAh1r4
電動アシスト自転車は一度試乗したことあるけど
あれ買ったら多分もうロードもマウンテンバイクも乗らなくなるかもしれないわ
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:49:20.13ID:Z7BZqosS
>>568
イベントで出る試作レベルならもう1000km走れると言ってるやつがある
カタログスペックだとヤマハのスポーツタイプが240kmくらい
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:14:48.62ID:bkzbJm4N
電アシはbridalstoneのTB1eってやつでスポーツライドっぽい事したことあるけど平坦遅いの我慢すれば超楽ちんよ
支笏湖だろうと万字だろうと気楽に行って帰って来れる
登板は手稲で30分切るくらいでびっくりするほど速いわけじゃないんだが
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 02:57:28.76ID:tJlgm2Ez
スポーツタイプでも初心者がそこそこ走れる人についていきたいとか限定的な状況では役に立つとは思うが
一人でチンタラやって楽しんでるタイプの人間からすると電池の管理とか車体重量とか面倒なことも増えるし微妙よな

あとロードとかMTBなら大体普通に流通してるパーツでどうにでもなるけど
特殊な試用だとちょっと故障あったりする度に店やメーカーとのやりとりになってクソめんどい
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 05:43:21.11ID:bbvtfT3M
BSの電動アシロードTB1eって回生付いてて走りながら充電できて結構長いこと走れるらしいけど
惰性時に抵抗かかるからあまり意味ないと聞いた
スピード乗って上限速度に近づくとアシストも弱まるからね
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 08:24:29.20ID:N+LOVmoz
ママチャリ系電アシならバッテリーがコンパクトなので
予備バッテリーを積んだら200kmもへっちゃら
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:34:18.86ID:T+IdD5l2
電アシの一番の問題は糞重くて集合住宅住みだと部屋に運ぶのが大変な事だな。
友人の電アシMTB触らせてもらったけどバッテリー外しても持ち上げるの無理な重さだった。
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 09:45:35.89ID:T+IdD5l2
車に積み込むのすら大変そうだったわ。ある程度走れる面子でも20kmも出せない山の劇坂を軽々登って楽しそうだった。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:40:48.67ID:4atj5EJQ
昨日より風強いやんけw
というわけでロードで走ったのと同じ当別方面を電チャリで走行中強度は同じゆるポタレベル

やはり電動しか勝たんな遅いけど
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:11:10.84ID:u9O/1j+F
>>315
美幌峠越えて行ってみたら津別峠のキツいほうはまだ通行止めだったわ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:15:11.26ID:u9O/1j+F
なんか写真貼ると弾かれるな
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:37:28.23ID:f5UX76mq
>>571
手稲山を30分切るなら、たいていのロード乗りは追いつけないレベルかも
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:16:58.18ID:BHxZA8uw
手稲山を自転車で上っている人を見かけると推定10キロちょっとの速度にみえる
20キロちょっとまでアシストできる自転車ならかなり速いでしょうな
常に強いアシストされて8qとかバッテリー持つかだなぁ
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:39:24.17ID:8iHEXjw9
電アシで手稲山の登り速くてなんか意味あるのけ?
己の力だけで走破するのに意味があり
わざわざ行って坂道を登ってるのにね
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:57:35.00ID:BHxZA8uw
山登りは下りまでがセットだものね
登り切った人は山麓駅前で休憩して気持ちよく下っていってる
下りは60キロとか出すんだろうな・・・
車で走ると追いつかれるから自転車の後しばらくしてついていくわ
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:10:02.66ID:o838P8yh
今はおっさんチャリダーだけど80年代バイクブームの頃は手稲山攻めまくった
今考えると絶対アウトだろこれって言うベストバイク(だったかな)の俺たちのサーキットて写真投稿コーナーとか人気だったなw
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:49:04.21ID:7SIj91Vj
俺のランエボの方が早い
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:18:01.43ID:jWNPAkvk
>>586
うちの電チャリは1番パワー出るモードで手稲登ると30%くらいバッテリー減る
下りで回生ブレーキ使えば15%回復充電出来るから計算上は5〜6回登れるかな回生ブレーキにも色々制限はあるんだけど
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:57:57.49ID:khkS5iA4
たまにフルアシストで歩道やサイクリングロード走ってるやついるけど
あれはバレバレだわ
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:03:53.88ID:A8Kryrkj
違法野郎はずっと後に付いてるとCRから降りてくのが笑える
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 05:06:39.14ID:KMLHkfGu
>>594
たいした減らないし下りで回収もできるとは初めて知ったよ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 06:11:10.42ID:cjgralYe
キミたち、まだ自力で漕いでるのかい?
パワーアシスト全開の今の世の中、自力なんか流行らないよ?
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:36:00.29ID:KMLHkfGu
今日の札幌は風強い連日の時に比べたらたいしたことなかったよ
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 16:25:42.86ID:paNHAP2h
今日の天気で外出してない奴は人生損してるし後悔するし幸せになれないし大事なモノを見逃してる
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:34:14.84ID:wQnoEpIk
ほんと勿体無いが明日資格試験受けなきゃならんし‥
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 08:09:39.65ID:H0KLB5a+
本当に今日はいい天気だけど仕事で両膝痛め、特に左が酷く脚全体にビリって痛み走るので泣く泣く家で安静にしてる。
今のところ今年最高の一日、楽しめる人楽しんで!!
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:55:04.61ID:/dD6i3PE
洗車チャンピオンがテレビで車についた花粉ほっとくとシミになるってゆってた
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:42:08.62ID:4oFEXIQ9
https://imgur.com/JfUra2y
半分撤去されて短くなった自転車道の駅そばのトンネルの今の様子です
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:18:39.03ID:k/VspG8r
>>617
おう、ワイとすれ違ったかもな
北広に近づくにつれて人が減ってガチっぽいヤツの比率が増えてくるコース
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 15:41:22.62ID:BpxaBzU3
JR北広島駅に電動アシストのレンタサイクルあるのね
全部パナソニック製でママチャリミニベロクロスバイクがあった
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:23:47.61ID:cPXlA/lU
今年初の手稲山いってきた
真ん中くらいで後から登り始めた人が降りてきてたw
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 18:07:32.92ID:6iLZH7V8
豊平川河川敷右岸の南大橋から真駒内方面の通行止めがようやく解除された。
もう何週間も前から普通に走れる状態だったのに何やってたんだか。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:04:20.75ID:+yoA8KH1
>>628
例の軽トラ襲った映像見たらあんなんから逃げるのぜってームリだな
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:22:08.05ID:/dtBcIjq
北広の目撃情報は柏葉1丁目だからエルフィンは近くない
ってゆーか36沿いで見たらしいがホンマかいな
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:05:33.97ID:SHWjUDPw
>>630
あのフットワークの感じもヤベーけど
熊って走ったら50km/hくらい出るんだろ確か?
いや?待てよ?でも世界レベルくらい速ければ…
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:05:23.36ID:fo4dsAQh
大曲まできたならエルフィンや野幌森林公園方向に行くのも時間の問題だろうな
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:19:18.96ID:eab6rOC3
北海道に住んだ事も無い奴らの殺したらかわいそうだの共存しろだのゆうこと聞いてたらこのざまだよ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:36:09.97ID:nkdMHlZT
熊と対峙したら漕いで逃げるのは逆効果だから
反時計回りにペダルを漕いでゆっくりとバックすればいいんよ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:41:16.63ID:+MbbexgS
ピストじゃないと無理だろ
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:13:48.32ID:C/fHwEmn
チャリコンでバックだと〜!
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:23:20.70ID:fo4dsAQh
中央のバカ役人は田舎なんてどうでもいいと思ってるからこのまま銃規制緩和もさせず
地方の役所はハンター報酬も増やさずで北海道東北はクマの生息数が増える一方だろうな
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:02:15.23ID:fwen14BS
大型免許所持者が足りないのに中型免許を新たに作って
大型免許所持者がいなくなる世の中にした
めちゃくちゃな国
普通免許取っても 4t車に乗れないから免許じゃ食えない
運転免許も取らず自転車しか乗れないやつが増えてるのも困ったもんだ
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:29:44.87ID:oPybnNg5
自動車は左折の際巻き込み防ぐために路肩に寄せる決まりなのを分かってない自転車乗りはここにはおらんよな?
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:42:38.34ID:940DwHSG
信号待ちですり抜けて抜いてもすぐ抜き返されるし渋滞でもしてない限りまずやらんが
それとは別に絶対通さない意思を持った路肩寄せみたいのはたまに居て何だかなぁとは思う
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:53:11.07ID:1CFFQbEJ
信号手前でも無いのに追い抜きざまに幅寄せしてくる基地外はたまにいるな。
最近は自転車用のドラレコ付けて走ってる人多いことも知らないんだろう。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:38:39.38ID:3Dr/Q4xq
交差点手前数メートルで勢いよく追い抜いて左折ウインカー出したくせに巻き込み恐れてこっちの動き気にして止まってる車の運転手はどういう思考してるんだろう
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:45:51.00ID:y9oWhslp
>>645
左抜きをしない主義なので、そういう車に出会う度に、お互いが動けなくなるんだわ
数秒先も予測できない単純思考ドライバーなんだろうと思う
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 22:46:03.18ID:26CpthwP
そういうのはまだわからんでもない
わからんのは追い抜いた瞬間に左折するおばちゃん
こちらを1㍉も見てない
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:38:42.62ID:LYTrOhrx
40km/hくらいで走ってると速度予測出来なくて右折や駐車場から飛び出される事もほんと多い
自分が車乗ってても判別難しいからこればかりは仕方ないと思って急制動かけるしかないが…
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 00:38:38.89ID:KyiLfC8l
こちらが40キロほど出てた時に645と同じシチュに遭遇した
車側が無理矢理追い越して曲がろうとしたけど50キロ以上で交差点に突っ込んだんで曲がりきれず左折先の対向車に衝突した時はガッツポーズしてしまった
他人の不幸はなんとやらだな
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 12:00:44.75ID:PSUZBl5Z
体感も何も気温が5℃です@網走
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 13:18:01.55ID:6zi1xGGX
晴れてきたねえ
この風じゃ出掛ける気しないが
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:15:20.24ID:HTejUQVB
>>629
俺も。
もう何日も前から普通に通れる状態だったのにほとんど作業してる気配もなく通行止め続けてたよな。
予定日より早く解除したら何か都合悪い事でもあるんかね?
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:13:35.76ID:VZ0Rhc12
>>655
>>予定日より早く解除したら何か都合悪い事でもあるんかね?

誰がその判断をするのですか?
何かあったら誰が責任を取るのですか?
作業員の確保は誰がやるのですか?
予定が変わった作業員の補償はどうするのですか?

お役所は決まった事を変えるのは大変なんですよ。
だからやらない、ということになります。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:11:24.08ID:c9DNfeJy
豊平CR右岸36あたりで封鎖されとる
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:11:37.74ID:XB0WBG+Z
>>657
5月末解除の予定のとこをたいがいGW頃に開放していたけどな
その違いはなんだろう?
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:20:26.71ID:8Ny0tmZe
旭山記念公園寒いせいか人少なかったなあ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:42:01.65ID:XB0WBG+Z
>>661
運が悪いとクマがいるよ

>>662
水曜日の早朝は狩勝峠を車で通ったら0℃だったな
幸いと晴れていたから乾燥路だったけどね
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 07:07:52.88ID:6M9aR0OT
いい天気ですなあ
支笏湖混んでるかな
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:10:00.55ID:YsTZyrIJ
厚田行ってきたけど
やたらと黒い羽虫にまとわりつかれてた
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:01:58.18ID:8hEoolM6
両親と小さい子が補助輪付けた自転車で練習してるのたくさん見かけた
季節の風物詩というかあれはいいものだな 大きく避けつつ眺めてた
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:28:16.48ID:1t0uN/EA
風強いと思って電チャリにしたけどロードにすれば良かった帰り追い風だったし
手稲けっこう人いたねえ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 14:51:46.20ID:GkheDik7
午後は風冷たくなった
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:05:09.80ID:sE2MSv44
自転車屋スレ、落ちたんだね。

塗装についてちょっと尋ねようと思ってウルフロードに電話したら、電話番号は使われておりませんになってた。
もしかして閉店した?
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:35:46.63ID:JIAI6WIm
寒かったー
千歳バーベキュー食いに行ったのに7〜8人並んでたから諦めてマオイの岡寄って帰ってきたw
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:17:42.25ID:9XsYkO31
自転車ブームも終わりだなあ
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 05:31:48.03ID:E9xKMhcc
>>675
自分のブームは20年以上継続中♪
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:44:06.87ID:2nKRMwkj
見かけるのはランドナーばっかでロード乗りもうちょっと来てほしいと思う田舎民
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:13:28.17ID:ns3Wl2PK
田舎のほうは北海道一周とか日本一周とかそんなんばっかよ
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 15:41:07.22ID:7QRszOV2
札幌圏だとまず見ないな
グラベルロードだの何だのある現代でもランドナーの方がメリットあるんだろうか?
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:07:27.38ID:Yc7hw5o9
そりゃまあ積載量の違いじゃろ
ランドナーは荷物積む前提になってる
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:51:53.67ID:iUPlf0ts
さむいね。
全然乗れない。@道東
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 06:48:28.23ID:BYSG5Zfz
ツール・ド・北海道安全対策検討会
いまだに結果が出ない
やる気ないゼロだな
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:08:24.83ID:UcOJhocm
無能すぎる
もう北海道でロードレースするな
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:18:18.87ID:uoIHghgM
ノウハウも予算も無いけど北海道はでっかいから大丈夫!みたいなノリで行われる自転車イベント全般
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 13:39:02.28ID:hyPAAzYh
日テレ原作者自殺問題と同じで嵐が過ぎるの待ってるだけだろ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:28:09.20ID:KiYFcu5+
曇ってるけど風はそう強くなさそうね。
自分は両膝の水抜き6月なのでそれまで乗れない。
今は仕事の手順書家で作ってる。
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:08:03.56ID:8bIB/1a9
調子に乗って乗りまくってたら体ガタガタでお休み
加齢で回復力が下がってる
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 15:41:30.01ID:WV4VDqsi
年間の自転車事故1万件で死亡事故が30件だっけ
障害の残る怪我を事故件数の1%とすると年間100人は大怪我
とっさに受け身を取れない年齢になるとリスクが跳ね上がる
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:46:53.22ID:ymPXdKVj
ここロード〜エルフィンで日中ここまで強風なのはちょっと珍しい
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 23:05:54.07ID:+FrjcVQa
今週末は絶好のサイクリング日和
日差しも強くなくて風も穏やかそうだよ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 19:41:05.67ID:gEbZqhTS
札幌近郊は秋冬ウェア着るの今日が最後かな
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:30:54.27ID:+XHliFYX
パンク修理しようとしたらバルブ長足りてないw
ホイール変えたのにツールボトルそのままだった…….
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 15:35:06.98ID:g5i5QZrw
タイヤ28Cに変えたのにチューブが19〜23のやつだったことはあるw
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 17:53:13.75ID:+XHliFYX
チューブ間違いだけじゃなくスピプのクリートカバー落としたり散々なライドだった…
40kmしか走ってないのに家帰ったら6時間近く経過してたw
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:14:23.34ID:5mPDxcev
昨日電動アシストの小径車押して歩いてる人見かけたけどバッテリー切れたんだろうか。
バッテリー切れたら乗れないくらい重いのか?
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 18:28:55.85ID:2ldNsLEC
6万弱の安物電チャリのバッテリー切れた時は捨てて帰ろうかと思った事はあるw
26インチ内装3段ママチャリ型で28kgもあって電池切れだと15km/h出すのもしんどい
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 07:32:03.75ID:rnoiP0WO
朝昼でも正面にフラッシュみたいにライトピカピカ点滅させるの流行ってるのか?
意図はわかるが光軸を真正面に向けるの対向車からするとハイビーム食らってるみたいで鬱陶しいからちょっとどうにかしてほしい
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 10:20:06.52ID:6mCluc9t
今日は気持ちよさそうな天気だね。
自分は膝の水抜きで病院だけど(涙)
明日走れるかな。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:16:24.90ID:bstsmgBL
膝が痛いのは走り込みが足りないからの昭和広島精神よ
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 12:26:59.50ID:2agvG3E9
今回は客先の設備更新で2ヶ月くらい階段登り降りばかりしてたから膝痛めた感じ。
水は溜まってなくて飲み薬で対応だった。
自転車みたいな低負荷は筋力維持の為に乗っても問題ないとの事でした。
明日ちょっと走るよ。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:06:53.26ID:PLHYhz+0
今日の豊平川河川敷CRはヨサコイやら歩くイベント?やらでワヤだった。

イベントは良いとしてCR上に椅子置いて焼き肉してるバカはシネ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 14:07:51.10ID:khU1qWSE
明日はエルフィンでマラソンだっけ?
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 17:38:50.17ID:czJ4WJHn
整形外科、散髪、眼鏡屋と用事済ませたけど明日は天気下り坂なのね…。
今日は自転車よく見かけたので羨ましかった。
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:14:15.01ID:6CFDjMpS
まだ家の中が暑い
夏はすぐそこですなあ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 00:49:07.60ID:SRVMtnKx
https://www.youtube.com/@user-sk2yc8cv1x/videos

運転レベル向上委員会
ツール・ド・北海道の事故動画を大量にUPしてたが今年?は一切活動しなくなった
4月25日に復活したが事故動画を全部消してる
北海道事故以外の動画もあったけど全部消してる
復活前の最新動画が2022年5月
裏で何があったんだか

これでツール・ド・北海道事故を追求する人誰もいなくなってしまった
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 06:14:01.53ID:31ibJWpA
今朝豊平川右岸走ってきたら確かにコース上に炭が散らばってた
焼肉やってる最中だったら絶対通報したのに
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 06:43:38.62ID:AaRIW14o
>>726
全面禁止ではないからなぁ
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:15:43.76ID:sDODWMxL
風強すぎて帰ってきた
>>726
千歳のCRでも年に一回位見かけるけどやっぱり迷惑だな
一応道道なのに
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:23:32.18ID:7mfnsrEF
河川敷は禁止を謳ってる緑地以外は法的にはセーフだったはず
緑地の範囲でも橋の下とかは河川法だか何だかの絡みでセーフだから
BBQ組は知ってか知らずか豊平川は橋の下でみんなやる

あの辺のサイクリングロードが道交法的にどういう扱いになるのかは知らんが
交通の妨害や占有扱いになるかどうかと言われると結構微妙だし
まあ何かと迷惑がられるチャリ組と同じでお互いに気を付けるしかないという
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 10:31:15.36ID:ou461mvx
豊平川でバーベキューはおそらく住民から通報されて駆けつけた警官が低姿勢で声掛けしてるのをたまに見るな
河川管理者ではないから何もできなんだろうな
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 16:29:08.13ID:eFEOOoP2
白石こころーど~厚別ひだまりロードは道交法上の公道扱いらしい。そういえば冬も公的な除雪をしてる
豊平川CRは公道扱いにはならなかったと記憶している
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:38:13.16ID:hSF4nbgY
北広島駅前で直進のディスクロードが右折車に跳ね飛ばされた事故、フロントガラスの壊れ具合がえぐい
オートバイも右直事故が多いし、昼間でも明るいデイライトで車に気付かせるしかないんじゃないかな
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 14:30:27.67ID:XC33BFrd
スピードが速い自転車は車から見えてない事が多々あるよね
昼間は前後爆光ストロボ点滅が有効
優先意識を持たないで運転手の目線確認で突っ込まれるのを先読み
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 15:13:50.89ID:2apzPkVu
今回のケースは右折の高齢ドライバーだから
暴光ストロボつけてても見えなかったかもしれないわ
老人て恐ろしいくらい見えてる範囲狭いから
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:26:37.90ID:g2XWjIpY
ていうか右折車いたらとりあえず止まれるように準備だけはしとけよ
交差点を全力で突っ切ろうというのがまず危険すぎる
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:40:48.11ID:3L/cbU3S
右折車居たら黄色になったら突っ込まないのがマイルール
右折車居なかったら無理の無い黄色は進むようにしとる(黄色は止まれだけど)
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:42:20.13ID:3L/cbU3S
ごめん自転車の話だったのか車の話だと思ったった
自転車なら黄色になる前に止まってるわ
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 14:30:43.38ID:O7j1olpL
ッダァッハァッーーーンッダァッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 20:01:51.35ID:xEi/NAWI
恵庭湖の道って、橋の継ぎ目の金属がコンクリ剥がれてむき出しになってて、カーボンホイール割った人がいるってね
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 18:22:35.90ID:N1EOOn0F
豊平川沿い上半身裸で寝転がってるおっさんと走ってるおっさん歩いてるおっさん
彼らは一体なんなの・・・
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 18:41:24.11ID:zGzI/Ho6
豊平川右岸はわざわざ道の悪い自転車走行の方をジョギングする奴居るし
転けて捻挫して仕事休みたいんか?当たり屋か?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 18:43:50.30ID:eZ6bhJgp
>>748
自衛隊の通路のとこかな…
あそこコンクリートの橋でボコボコ
公園線は何故かいつまでたっても補修程度しかしない
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 14:51:35.10ID:sjcfV4IT
>>749
裸で走ってるのと歩いているのは勘弁してほしい・・・

>>754
雁来大橋の南側の広場?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:04:56.35ID:7P9Z0rCw
わざわざ進行方向とか自転車はこっち人はこっちってマーク書いてんのに全部ガン無視で歩行者とジョギング勢いるよな
真ん中堂々と走ってる奴とか二人組で走ってるやつまでいる
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:08:26.49ID:I5y3A5d2
まぁ先日通ったら、2人×2組で道塞ぐ様に走って来られて思わず自転車をセンターで停めたわ
ぶつかって面倒臭い事になるのは嫌だからな
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 11:44:42.32ID:uelXHXIe
見晴らしの松見に行ってくるぜ
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 13:58:19.43ID:uelXHXIe
寒いかなと思ったら年1あるかどうかの自転車日和ではないか
平日なのが残念
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 08:27:00.48ID:MIwURzSa
明日はまた午後から雨なんか…しかも今日より風強い
仕事で疲れてるけど近場でも走ってこようかな
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 13:01:43.60ID:yX19us4G
そう言えばニセコクラシックやってるんだって?
このスレ住民で誰か出てないのかいな?
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 15:28:21.16ID:Jjny78VY
久し振りにロードでローラー乗ったら太ももがお腹タプタプさせる(涙)
クロスってポジション楽なんだなぁ~って改めて感じた
YouTubeでニセコクラシック観ながらローラーの1日だった
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 17:07:43.20ID:swhIGXZE
>>762
東区住みだけど早朝走ってるワイはそんなん知らんかったわ
モエレ方面に走りたくなくなった…
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 21:23:25.84ID:kw4+5vKQ
>>776
焼きそば弁当食べたか?デブw
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 05:18:31.29ID:+qre2/rY
去年の今頃どっかの大学の運動部がMTBで札幌大橋手前辺りから豊平CRまでの狭い道を2列3列で塞ぎながらかっ飛ばしててクソ危なかったな
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:09:50.44ID:beF8tc0u
外人のお姉さんが荷物いっぱいくくりつけて一台でロード旅してるの見た
度胸あるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況