>>39
遥か昔から言われてるのにメーカーは無視して「スペック倒れだけど売れるホイール」を作り続けてる。
大多数を占めるノータリンが買ってくれるから。

だってさ、エアロなんてメーカーにとってはめっちゃいいネタよね!訴求しやすく確実に証明できる数値なのに
実際の効果はプラシーボに掛かってる!サプリメントと同じで毒にもならない=薬にもならんってやつよ!!!
都合いい数字出して「〇W削減できます」って言えばアホどもはコロッーーー!!w

カンパも若干セールストークが強いし、理詰めで作り続けてたのは車輪のパイオニアたる旧マビックくらいじゃないかなあ。
2010年前後のカーボンディープ黎明期にEDGE手組が席捲してたのが印象的だわ。FFWDも手組みだったし。