X



ロードバイクのホイール253

0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:41:17.96ID:SY+Kgi4z
ホイールカラーがマットブラックかグロスカラーか選べるんですけど、マットの方がほんの気持ち軽量ですかね?
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:46:36.25ID:nDbEzlqs
マビックの玉押し工具のダボ穴折れた
いつもよりクイックレバーガッツリ締めれば玉押し問題無いか?
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 21:31:47.71ID:MnpSPyPg
79000円か。確かにこれより安いと品質やばそう
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 23:13:08.10ID:VRFRv8T0
>>397
走ってきたわ。
剛性に不満はないよ
一応enve4.5、CADEX50、wake6560比較しても不満は無いよ
アルピニストより剛性あるし平坦も進むよ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 13:36:44.96ID:mAWaGZCI
ホイールがどうこうよりチャリ自体がキモオタ臭くてキッショいな
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:13:21.17ID:HKfK+4b6
こんなに色違いのフレーム持ってるのは店員じゃないのか?
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:26:15.78ID:HKfK+4b6
撮影してるとこが店っぽい
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 14:36:15.35ID:jF2RdQeT
溢れ出る貧乏臭さwww
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 15:12:01.96ID:/XLci3bg
エスワに中華かあ
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 17:06:20.12ID:u5/yAuGM
嫉妬民わらわらで草
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 19:09:01.71ID:/hR/7iCc
それなりの流通経路ならだけど中華サイトは最近の話し聞いてると手だせないわ。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:46:08.22ID:OHYjmMyR
車や家と一緒で用途によって使い分けるよね
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:56:51.01ID:17sUQWXx
なんかすまんな。
gozoneは練習と輪行用に買ったんだけど、かなり良かったらから…それを伝えたかったんだ。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:07:31.15ID:s7a8bL+2
何にせよ、ちゃんと買ってレポしてくれる人が正義よ。ここホイールスレだしw
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:34:51.31ID:FF4BXUR+
>>421
むしろありがとう
ちなおいくら?
いま見たら25%オフで10万ちょいだからEdgeより1万ちょい高くて悩む…
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 23:43:48.78ID:17sUQWXx
>>425
98000円で5月の7500円OFFクーポンで購入
次は6月後半のセールが安く買えるかも

ちなみにリムの在庫は無くて、オーダーしてから作るから到着まで20日ぐらいかかったよ
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 00:53:03.37ID:LNeJj2jE
盆栽で、そのチョイスを選ぶかな??

自分が盆栽するなら、CADEX Tri Framesetかceepo shadow-rあたりでやりたいわ。
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:02:27.12ID:/BcMU5MS
やっぱホイールガチ勢にwake6560人気よな
6560リム高、1365g、リムテープ不要とかもはやドーピングレベル
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:03:33.47ID:5w9TQcYe
>>427
これまたサンクス
その値段ならedgeより魅力的
50ミリ選んでもedgeの35ミリよりまだ軽いもんね
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:42:50.78ID:q4cGnyFH
20年前のキシリウムエキップが買い替えなんだけど手頃な中華アルミホイールないかな
いや中華じゃなくても手頃なら良いんだけど
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:03:02.08ID:PVw7PueD
DBのフレームごとIYHしちまえよ。20年乗ったなら自転車も満足してくれてるさ。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 19:09:44.50ID:q229pneS
商売の効率をひたすら重視する中華はリムアルミなんてほとんどもうやんないんじゃないの。大手だってほとんどやる気無くなってんのに
手組みでいいじゃん
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:03:35.84ID:N2/EzbsK
>>440
インタマがゴリックスに買収されてゴリックスがヤクオフにフレームとか色々大量出品してる
投げ売り状態
保証なし返品不可
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:30:55.30ID:XsaDu8td
y111ってとこか
フレームからなにからほぼジャンク扱いにして売ってるんだな
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:50:28.88ID:nWaq1Hdi
>>435,436
新しいバイクは買ったんだ
古い方をグラキン履かせて通勤+グラベルにしてる
ただ後輪のベアリングがゴリゴリしてるから買い替えたい
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 04:21:29.70ID:HL+pzZ86
富士ヒル1位、2位がちくわホイールって見たから何じゃそりゃと思って調べたら国内にそんなホイール屋があったのか
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 06:49:11.53ID:lMfWqxl5
なんか2、3年で消えそうな雰囲気のモノやな
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 07:44:26.73ID:xsd01i0N
ちくわホイール、DISK 55mmハイトで1200gちょいだからそんな馬鹿なと調べたら剛性を犠牲にしているのか
ヒルクライム決戦用だね
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:35:02.89ID:CQiq0L9a
ちくわホイールのパーツはアリエクスプレスから仕入れてるから、最近の中華は凄いな
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 09:39:27.31ID:lMfWqxl5
品質が安定しない上に個体差もデカい部品を組み合わせて製品化とかリスクの塊でしかないな
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 11:29:53.90ID:3hCQsg5t
ヒルクライマーの間でのむラボホイールが流行ったこともあるからなw
一瞬で消えたが
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:42:24.43ID:gL5yuDPg
性能より耐久性重視だわ
とりあえずツール走ってるものは安心してるけどあとはよくしらん
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 12:51:48.07ID:dpuX5gU1
耐久性っつうかメンテナンス性重視でずーっとカンパ、フルクラムだったけど(ベアリング打ち替えの仕方がよーわからんけえ)
さすがにここまで値上がりされたら次は無理かも
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 13:16:16.61ID:ac5AV2V+
工具と手順さえ守ればベアリング打ち替えは難しくないよ
回転部分が新品になるから気分的にもいい
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:27:09.47ID:P0DnUo4O
手組みで後から壊れたパーツをいくらでもとっかかえられるしスポークも頑丈なの選べたりロード完組ではあんまり無い28Hとか選べんでしょ? 耐久性最高じゃねw
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 04:17:02.85ID:ctpmOrzF
またzippが訴えそうな見た目だな
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:14:01.64ID:BENN9T4k
訴えられて勝ったPCWが嫌味たっぷりとzipp 454NSWと性能を比較しまくってwake6560の方が優れているとアピールしてて笑うわ
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 06:24:24.82ID:NNjisKaV
フルクラムのWIND42、エアロスポークじゃないのがもったいなさすぎる
中華以外で外幅29内幅21くらいのカーボンホイールで20万くらいのやつないものか
いっそのことグロータックで組んでもらうか
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:30:36.82ID:WxN+BzXR
中華が欲しいなら買えばいいだろw
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 07:55:44.56ID:WRjfxAbk
メンテ頼んでるショップで買いたいから中華はいらないんだよね
グロータックお願いするわ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 12:44:03.50ID:iVXJp1ty
まぁ迷ったらじょうしょうのWh-R9270のC50買えばいいのよ
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:57:02.02ID:V/m8E8nQ
>>463
ちょっと上で触れられてるちくわ輪業とかcogsの手組でいいんじゃね?
パーツは中華だろうけど、そこに難色示すなら二十万なんてナメた予算出さないだろうから問題ないよな?
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 21:01:58.09ID:rrDO+3hN
ちくわブームは価格がこなれているからというのもあるのでは
物価高騰の昨今の中でもロード関連の値上げはえげつないものがあるから
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:46:10.14ID:GGnH9T7n
みんな前輪は高ハイトのエアロホイールで後輪は軽さ重視の低ハイトホイールなんだろ?
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 20:48:19.68ID:ktUpMZi+
それ昔から言われてるけど、全然流行らんよね
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 07:39:52.10ID:k0ewKf6P
この程度のことをワールドツアーのチームが思いつかないわけがないし、試さないわけがないからな
それなのに前を太くしてるチームは一つもいない
これで結論出てるんだよ

机上の空論でしかないよ
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 07:20:54.35ID:w7XxOz/O
完走しやすいかどうかって数値化しにくいけどクッソ重要な要素だしな
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 21:56:46.96ID:vxyHQbM1
>>474
ワールドチームのパワーなら軽量化よりハイト高くした効果のが高いけど貧脚ホビー勢には有効だと思う
見た目はかっこよくないけど
レスを投稿する