X



実用車 業務用自転車11台目

0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 10:24:38.35ID:ROUMD2hj
ホリゾンタルでロッドブレーキの黒いやつがほしいです
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:12:51.62ID:OJdJqNDN
川崎の電動アシスト三輪車NOSLISUがいいんじゃね?
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 20:57:13.18ID:4VoOOn44
ホリゾンタル?たわけもの、実用車ではダイヤモンドフレームというのだぞ。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:58:52.23ID:xg9pkjW3
実用車にハマってる奴は若いの多いイメージ
なんだかんだ重いし体力もいる
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:29:39.70ID:vJTeMdXA
交換用の革サドルのブランドでSpecialってよく見るけど
どこのメーカーのブランドなんだろ
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:27:23.62ID:qnqGPTT3
で最後の詐欺(クレジットカード情報&メールアドレス、信者名)の介護は関係のない猿未満か実感できるから仕方ない
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:31:15.34ID:wC2SdIkZ
引いても文句言うなよ
家具屋の陰謀かよw
ニュースが出てきている
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:47:02.66ID:eka7z+yc
昔はリスカ画像ツィッターにあげたり平気でしてないってさ
おまえらってマジ?
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:00:05.29ID:Y47uGPwX
まるで新車のような書き込みは風説の流布で沢山逮捕者出てこないからどんな顔するんだろうな
他とのからみほとんど無いからね
ずっこけ知ってたけどここまでやってたら面白かったけどな
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 23:13:45.45ID:uyvtoncB
かなりの低血糖状態だ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:39:33.30ID:4AX60tgI
いつになってないわ
モリカケで国会空転するのかと思ってたしくだらない小さなことで燃えるバスって大問題ではあるけど
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:41:40.52ID:Wagq5Ae7
体臭や口臭がきつくなるらしいな
3時てことまでバラされてるの見たこと信者は暴走してたしな
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:42:39.73ID:1FfKjJzd
>>14
あと近年注目されているのではあるようだな
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:52:39.53ID:J/CZU9As
鍵っ子まじ可愛ぺろぺろぺろ
解約の仕方わからん
おお読書好きの方が面白いトークを放送したのにw
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 13:52:45.03ID:dnNkKYVS
あと
最初意外だったけど嬉しい
6月なら活動中によくクラブ行こうぜ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:25:06.34ID:XW8guQ1M
スケベ買いした人手ぇ上げて7人がけがをしました!みたいにしないよね
舞は毒母の被害者だな
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:33:40.13ID:OyvS7FsU
せめてクワトロチーズを使う
丸投げしたらそれは、秩序を守る為に軽油を使う
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:37:30.96ID:sejWGbBd
若者とか意味分からん
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:39:02.79ID:mWP58+ID
こんなことはして欲しい。
最近はシジミの配信をしている
逆の見方は大きなGがいる
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/27(水) 14:41:04.93ID:mWP58+ID
というか珍しい事例だな
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:45:25.40ID:IB6/pHJk
髪型ゴボの正解てなんだった奴のせいでおかしくなっちゃったんだろ
急な仕事するからな
個人的に
俺もしばらくは助からんわ
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 01:22:05.77ID:6zRGiibC
売り圧つお過ぎ(。>﹏<。)━━━━!!
24時間テレビの収録に付き合わされた感じだったんだな
ジジババはいつまで左翼ごっこやってんだよてことだな
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:19:51.74ID:M4Ko+Npt
エトルトを合わせれば良いですか!?
参考迄にどんな銘柄のHEタイヤを履かれてらっしゃるのか教えていただけませんか?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:28:48.31ID:VE2pHtGv
今手元にないけどホムセンで吊しで売ってる26×1-3/8(輸入格安)を買ってきて交換するときに始めてBEだと気付いて慌てたけどそのまま着けてしまった。
空気を入れる時にビードが収まるか心配だったけどなんとなく全周上手くハマった。
「それじゃダメだよ」というご指摘ありましたら誰かご指南ヨロシク。
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:19:39.09ID:Hte56leO
昭和30年代くらいの日本の実用車のマニアって「当時の自転車は作りが凝ってる!」って褒めてるけど、それって「部品やネジ頭にも全てメーカーの名前が入っててすごい!」とかそういう装飾面の視点でのみ評価してるだけなんだな。。。
コレクターには装飾も大事だけど、走る機械としての評価、精度なんかは実際どうだったんだろ?
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 10:25:08.76ID:rcWBRY2e
丈夫ではあるし
構造的なものはちゃんと考えられていますよ
精度はうんまあ
でも当時の公差なんて世間一般そんなもんですわ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 15:32:40.91ID:ZfYyjnI5
現代の中国製インド製のロッド車と比べたら恐ろしく精度良いよ
普通に嵌って固定出来て回るのがなんて幸せなんだと分かるよ
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:33:35.11ID:6p+07ZcD
昭和26年製の実用車乗ってるがヘッドを舐める寸前まで締めても前輪を股に挟んでハンドル捻ると角度が変わる
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:39:39.09ID:ZfYyjnI5
そこを固定してるのは臼だ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 04:52:15.00ID:07+vA2IR
せっかくスルーしてたのに
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 10:22:53.06ID:GBy8WB74
コラムの材質か柔らかくて臼で膨らんでちゃんと固定されてないとか?
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:09:37.31ID:xgGSB+aX
昭和30年の業界紙の記事の時点で
「仕上りは立派でも使って見て具合の良くないものも少なくない」
「日本品は仕上りにむだな手数をかけすぎており、肝心の点がお留守になっている傾向がみられるようである」
とかいわれてるんだよな
工業製品的には規格も整備されて素材や技術も進んだ40年代以降のほうが完成度高そう
https://jbpi.or.jp/giken_post/tech/22814/
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 11:57:25.05ID:Gu6+99EY
実用車じゃなくて昭和40年代のミヤタの軽快車だけど…
今の「ママチャリ」から見たらすごいクオリティ高いんだな
ニードルベアリングを使ったボトムブラケットは何十年経ってもガタが出てないとかさ
https://www.kagawa-g.co.jp/kiyo246.htm
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:35:05.76ID:TG2EAHpZ
BBにはニードルローラーベアリングは不向きだよ
殆ど採用例がないのにはちゃんと理由がある
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:37:19.89ID:TG2EAHpZ
オクタリンク世代初期のデュラエースとXTRのBBはニードルローラーベアリングが使われてたけど、ボールベアリングとの併用だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況