【草爺出禁】クロモリフレームPart87
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 20:20:01.05ID:o5QhBwpb
落ちたので
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:05:47.57ID:LZ8WWVMO
タカシ誕生日おめでとう
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 17:06:13.60ID:Z7xmhPHW
イーエムサイクルのR101!をイベントで見掛けたのでお話聞いてみた
https://em-cycles.com/r101/
巷で値段高いって言われてるの知らなかったらしくて驚いてた
想定してるユーザーは自分で好きなパーツに換える人じゃなくて
このままのパッケージで乗り続けるようなユーザー層を考えてるらしい
だからホイールとかクランク、サドルみたいなパーツの選択でコストが掛かってしまったそうな
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 19:38:30.90ID:E+iSvRvH
>>44
こんなのいらねえ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:12:06.36ID:v18m0Pz8
オリジナルカラーのtwintailは確かにぱっと見はかっこいいけど
合わなかったらただのゴミになってしまうしなあ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 20:49:19.76ID:j6VkNBzy
こういうクロモリでシートステーの集合部を何の捻りもなく下げてるメーカーあるけど、クロモリでこの構造は必ずシートチューブが破断するので買ってはいけない
破断するほど乗り込む奴は居ないのかもしれないが、昔似たような構造のロッシンが破断してその後以下の写真みたいにシートチューブを二重にして補強したことを知ってればこんな構造にはしないはず
https://i.imgur.com/W0K5ksG.jpeg
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 21:58:40.87ID:/Tkzz4ql
東京バイクだぞ?そんなやつはいないだろ(断言)
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:02:34.60ID:j6VkNBzy
>>52
これは問題ないのではミキストみたいな構造になってるし、
問題なのは前三角そのままでシートステーだけ下げた場合
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:54:04.28ID:V63AyfxP
>>57
それそれ
二十数年前にたまたま立ち寄った一般車メインの個人店の壁面にディスプレイしてあった
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 22:54:27.69ID:k3udyQSA
ちゃんとコラム切って
ちゃんとステム低くして
できればステム長くして
ちゃんとサドル上げればカコヨクなるのにw
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 00:55:48.87ID:Fyzmm51M
コラム切りたいけどカーボンフォーク1インチJISの車両だから
勿体なくて気軽に切れない
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 01:18:23.35ID:Fyzmm51M
もちろんステムは上下反転させてステム下のスペーサー抜いて
ステム上に入れることでハンドルは下げてる
そのお陰で30mmくらいコラムが突き出てるw
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 11:40:45.72ID:TvBsSa39
ダウンシートステイはカーボンロードの安直な模倣なんだろうなと思う
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 11:42:03.86ID:nY/9Zh2B
>>57
クイックの角度がすごいことになってんな
フレームに沿わせろよ素人
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 12:06:34.09ID:1qM1nSYL
京都は外国人観光客が多いから相当な需要がありそう
でも、険しい山あるから電アシのレンタルは必須だな
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 12:41:14.65ID:dKtnPEiu
ツイッター見てたらヴィゴーレのレンタル単価ぎ高すぎるって意見も出てた
クロモリにしては高いかもなあ
どう言うコンポかによるけど、デュラとかスーレコ付いてるなら妥当な値段に思える
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 01:13:24.83ID:yehzLfnX
クロモリをいきなり買うの怖いって人にはいいお試しかもね
でも試乗車なら無料で乗らせてあげた方が購買に繋がりやすいし、料金とってるのは純粋にビジネスなのかねえ
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 05:44:15.82ID:8nlny+Jt
Eバイクじゃないと誰も借りない
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 09:33:08.65ID:CwBXiWr7
カーボンとかアルミとの差別化のためにもメッキラグ使った方がいいのでは
カーボン持ってる人も多いだろうから、パイプもあえて上下25.4mm使ってバネ感演出するレンタル専用モデル作るとかしてもいいかも
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 10:36:05.98ID:JZF6gNEr
それだったら東京サイクルモードや各地イベント、はたまた本拠地でケルビムのスティッキー試乗すれば良いような?

地図見てみたらVIGOREのある国際会館付近って京都でもずっと僻地だし、琵琶湖と10kmも離れて無いのね(比叡山から目逸らし)
そりゃ観光客を少しでもそちら側に呼び寄せたい声が出るだろうとも思った
上加茂神社まで行く観光客あんま居ないって聞くし、レンタルしてから往復するのもアリか?
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 11:13:16.20ID:SEaSP6aD
それより有名どころのバイクを電動問わず
クロモリ、カーボン、チタン他集めて貸したら
試乗がてら乗りにくるやついそうじゃね?
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:43:18.45ID:XgKHz5l/
ケルビムのエアロロードが完成車重量8.5kgだっけ
ビルダーにオーバーサイズ、スルーアクスルDB仕様でオーダーするとフレーム重量どのくらいになるのだろう
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 13:48:41.68ID:TwYOFtHp
ケルビム行ったら気持ち良くSticky試乗させてくれたよ。平日でお客さん他に一人くらいっていうのもあったかも。
ダウンチューブ1inchは昔は多かったとか
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 17:14:58.87ID:iS9oIf+L
ホイールの相談
ロードロジックディスクのフレーム入手した
用途は問わず乗り尽くしてやるつもりでタイヤは5000かコルサの30cをつけようと思ってる
このときホイールはどんなタイプが合うだろう?
用途決めなけりゃむしろ何でもいいかな
一般的にカーボンフォークのクロモリのディスクロードと相性が良いものいまいちなものとか傾向あれば知りたいな
候補絞り込む参考にする
シマノは面白くないからリッチーのゼタで揃えてもいいかなとも思ってるが
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 17:26:27.85ID:Ghpy3BoB
リッチーのフレームだとパーツも色々出してるから出来るだけリッチーで揃えたくなるな
面白みは無いかもしれん
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 19:08:24.87ID:CEq20Lw7
ハイト高いやつが必要な都合は特にない
強いて言えば剛性や振動特性が合う合わないとかクロモリ固有の都合があったりするのかなと思って聞いた
カーボンじゃなくて硬いアルミの方が相性いいのかもしれないて直感も何となくあるが根拠はない
クロモリに付けるホイール選びで沼にハマった人いない?
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 22:15:00.56ID:aMCxyjsB
>>90
毎回、32Hか36Hで迷って36Hにしてるがそろそろほんとにマーケットで36Hのリムが手に入らなくなってきた。36Hのハブはウエムラサイクルパーツとかで叩き売りされてるけどね(デュラでさえ!
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 03:13:14.33ID:flgoQnp8
リッチーのロードロジックといえば、2018年頃のスカイラインブルーはいい色だった
また出さんかな
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 08:21:54.25ID:ADzClXFH
ホイール、フォーク、シートポスト、サドル、ハンドル、ペダル、クランク、レバーはカーボンだし
そもそもスローピングフレームにeTapだわ
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:58:20.58ID:YLQDddJ2
細身のクロモリホリゾンタルフレームにはアルマイトシルバーが映えるのは否定しない
ホイールは重量きにしないならCXP33のようなハイトのあるリムかギラギラしたカムシンとかか
普通にオープンプロとかでもいいと思うけど、もう売ってないんだっけ?
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:36:21.87ID:hQTTWbOu
東京サンエスのバンテージリム良さげ
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:21:56.65ID:tmzAPXwM
変に色々拘っても結局乗れば汚れるし壊れたら交換だし
よほど悩んでる時間を走る時間にしたほうがいい
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 14:08:13.35ID:0ToIqool
一先ずは形にして、乗りながらカスタムをこーしたい、あーしたいって悩むのが楽しいんだよな
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 17:02:45.39ID:MpBS+lGI
クロモリ乗りには実走派がいないかのような口ぶり
つーかアレだ実走派って言葉自体がもうね…
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:16:02.51ID:t8ULTY8G
BIANCHIのLUPOってビンテージツーリングバイクどうですかね?
DEDACCIAIのクロモリ使ってると思うんですが
BIANCHIの金属フレームはDEDACCIAI
みたいなので
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:36:36.21ID:7kYKmDh3
懐かしいの?俺が買ったのはつい1年半前ですよ
それが初ロードバイク
カーボンもアルミも乗ったこと無い
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:53:18.00ID:VTgK4Bbo
俺の初ロードバイクはビアンキのアルミの105組みのやつだったなあ
ヌーボ105って名前
メルカトーネウノカラーがかっこよかったけど確か日本市場向けの企画モデルだって後年知った
まだ105が9速だった時
そりゃ年を取るわけじゃわい
https://biciamore.jp/new_arrival/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E8%A3%BD%E3%81%AEbianchi%EF%BC%88%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%AD%EF%BC%89%E3%81%AF%E5%A6%82%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%EF%BC%9Fmega/
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:54:07.89ID:VTgK4Bbo
あ、このイタリア製とかいうのは嘘だからw
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:58:28.72ID:VTgK4Bbo
>>115
LUPOは確か無銘クロモリじゃなかったか?そんなにビンテージっていうほど古くはないな
2000年代だし
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:03:30.98ID:6h0afPkH
ビンテージというのはワインに使われるぶどうの収穫の年という意味であって必ずしも古いという意味ではないのでそれでいいのでは
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:34:06.67ID:qYwUfGBd
ワイが最初に買った自転車(クロス)の
ビアンキカメレオンテ4はイタリア製って
言われたけど嘘なん?
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:41:32.87ID:ItyNN+p3
ビアンキなら90年代前半に出してたアクシスというシクロクロスがすごく欲しかったな
フレームが丹下プレステージでコマンドシフターがついてた
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:17:33.52ID:UO78PXwi
カーボンバイクで峠走ってるけど
最近クロモリバイクに興味を持った
ホリゾンタルが格好良い
ただクロモリバイクで峠を走るイメージができない
てか、クロモリバイクで何処を走ればいいんだ?
近所を走る下駄車しかイメージできず乗換を躊躇してる
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:33:24.60ID:z2F2lv3M
グレッグレモンとかインデュラインとかクロモリホリゾンタルで普通に山走ってたぞ
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 03:31:53.39ID:GuaDPX22
tig溶接が軽くていいよねと思ってたけどラグ組みのほうが
構造的には丈夫だよね?と最近思い始めた
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 08:20:29.06ID:2Y3eWARR
>>123
かつてはビアンキのレパルトコルセはイタリアのビアンキ工場内にあった競技用自転車専門部署で完全に工房の雰囲気だったけど
今ではレパルトコルセは高級車扱いのモデルに使われる単なるマーケティング用語でしかない
中国(もしくは台湾)製のフレームをイタリアで組み立ててもイタリア製、レパルトコルセと名乗ってる
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 08:22:02.63ID:2Y3eWARR
イタリアでは一切のフレーム生産はやってないんだよな
カーボンフレームの一部モデルを中国製からイタリア製に戻すという記事を読んだことあるが…
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 08:23:38.82ID:2Y3eWARR
>>125
激しく意味不明
クロモリがレースの主流だった頃、そのレースは近所を乗り回すだけのやり方だったのか?
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 08:25:48.44ID:2Y3eWARR
>>124
カタログ序列の中で廉価モデルには日本の丹下チューブに日本製パーツを使ってた頃だな
高いのはコロンバスチューブにカンパ
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:13:57.21ID:li1xh3xK
そうなのか、ラグって昔のモンだと思ってたけど理にかなってるのか
強度も剛性も耐久性もあがるなら、けど重くなるから現在は主流じゃないのね
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:47:11.04ID:A3V5SFDx
前三角はパイプ端部に応力が掛かるので理にかなってる
リア三角は主にパイプ中央部に応力がかかるので端部強度はそれほど必要ないからtigの方がいいかも
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 11:02:58.79ID:XfE2d8C1
自由な角度でジオメトリ設計できるのがラグレス最大のメリットだと思ってたが
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:02:32.98ID:A3V5SFDx
パナモリはステージ優勝してマイヨジョーヌも一時的に獲得してるんじゃ無かったかな
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 16:07:47.13ID:li1xh3xK
あの時代は光ってたな、あのカラーリングもロゴもカッコよかった
7410デュラあたりだろう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況