X



E-BIKE イーバイク総合 #26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 17:56:37.96ID:i8j/HT5g
E-BIKEの情報を交換するスレです。

荒らしてる人がいるのでNGワード設定、スルーなど無視して下さい。
荒らしにレスするのも荒らしです。
よろしくおねがいします。

・欧州仕様とかいちいち比べて国内仕様disるのはご遠慮下さい。
・特定の車種を連呼するのは止めてください。

総合スレなので節度を持ってお使いください。

>>950は次スレを建てて下さい。


※前スレ
E-BIKE イーバイク総合 #24
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1693661057/
E-BIKE イーバイク総合 #25
https://medaka.5ch.n.../bicycle/1700363732/
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:17:32.10ID:we4Xuvx5
色々うるさくなってきたしタイヤ細くするしかないんだろ
matex 20×4.0
fusion 20×2.4
city 20×1.9
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 20:18:41.04ID:DNXjasvj
>>688
違法かどうかは知らんけど日本の電動アシストとは全く違う爆発的な加速
そこが日本では若者中心に受けた
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 10:28:01.86ID:av1+9bST
✕は要らんだろ
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 10:49:49.07ID:zNsnW8iX
むしろ外積に見えて、何だこりゃ?と思った
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 10:52:56.87ID:3v8CNQ+2
高一の物理(文系でもやってるはず)は不勉強だった子にもわかる表現にしなきゃならない
皆が皆偏差値50以上でないからな
同じ力でペダルをこいでも、質量(m)が重いほど、加速度(a)が小さいつまり加速しづらい
逆に重いほど停りづらい慣性の法則は中学でもやる
けど覚えてないだろう
体感とズレてはないから勉強せずとも間違えにくいが定量的な話になると勉強しなかった子はズレてくる
登坂の場合も高校物理で散々計算させられたけどそれは理系でないとやらないから身につかないかな
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 11:00:28.81ID:3v8CNQ+2
内積だの外積だの気になるのは勉強がよく出来たガチ理系だろ
ておもたらここeBIKEスレならメーカーの人すらも居るんだろうな
現代でも人口の半数は高卒以下だからテキトーでいいんだよ
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 11:09:05.23ID:BDooq6Mp
>>689
タイヤについては利便性の問題でな
シティは普通の自転車にしかみえんがフュージョンはギリギリファットバイクに見えてかつ自転車として使えるから良いものだよ
トルクセンサーもついてるのでおそらくちゃんと法にも適合してる
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 11:31:29.35ID:tDm+4Jny
平地の空気抵抗は重さに関係ないから最高速度は変わらない加速度は違うけど
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 14:04:45.40ID:mMERrUmZ
安物の中華電アシにしか見えないCityとファットタイヤのMATE-Xで
同じバッテリー容量だったらどのくらい走行距離違いでるんかな?
乗員やバイクの車重は思ったより電費悪化しないってのは
BOSCHのカリキュレーターでなんとなくわかるんだが
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 15:22:37.33ID:kLLh20iy
美ヶ原申し込んだ人いる?
Vadoだとバッテリー前半の激坂区間で無くなるよな
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 16:24:09.96ID:+syXDWql
なんだよ
2年前にvadoかcreoが拡張バッテリー2個つけて優勝してただろ
ebikeの優勝に意味あるのかわからんが
それ聞いたvado爺が脱糞してたぞ
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 19:33:31.86ID:041wTuQR
サイクルモードライド大阪2023での乗り比べ動画
Bafangユニット、ファットタイヤのFANTICが一番速い
ヤマハ、パナソニック、ボッシュは非力すぎて買って乗るのは罰ゲームすぎる
YAMAHA WABASH RT 動画4Rmcx5UOOtM
YAMAHA CROSSCORE RC 動画Hoodl5Wpjfk
Panasonic XEALT M5 動画iL6ArtMTk_U
BESV E-MTB TRS2 AM 動画3Jl2_d1Wk4k
Corratec E-POWER X VERT CX 動画hmT8K5KX8Pg
Musashi Velo 動画Yd9DOfTeDTo
evolの最新小径E-BIKE 動画lSyubWikk3o
DAHON K-ONE 動画5ANVf9DKq7Q
Tern Vektron N8 動画Jy2yoBELebs
XPLORER 動画bIBSIyiHqQ4
FANTIC 動画nHkxU5UzwcQ
TREK FX+2 Stagger 動画ATYeETwDCyw
VICCI 動画7E9-XTPUEoQ
BESV JF1 動画UrOUJ3QfMzQ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:07:03.69ID:NZsNtNZh
   /⌒ヽ
   /  | 、
  (_ 人_ ノ
  | 亀頭
  |   |
  |  |
  |   |
  /
/ VADO \
|
|    玉金 |
\__/\_/
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:39:47.46ID:kLLh20iy
ふと思ったけど
EF900iSをリアキャリア上に積めば
エンドレスでアシスト継続するハイブリッドEbikeが爆誕?
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:46:46.20ID:bBZ/hYzv
VADOにガソリン発電機カスタムが最強って結論出ただろ、議論の間ずっと寝てたのか?
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 22:59:27.52ID:kLLh20iy
動揺に耐えられる積載固定方法は?
最適な機種は?
色々とポイントがありそうで
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/14(火) 23:21:32.94ID:wLOJsMfJ
結論
万能なカブが最強
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:23:54.66ID:sKTX2xcy
今後カブの空冷横型みたいな
世界規模のロングセラーポジにつくのはなんだろうね
国内に限定すりゃPASユニットなんだろうが
海外で売れてる気配ないしな
BAFANGのハブモ車あたりか?
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 07:50:04.58ID:mhWIve3z
日本でイーバイク乗るならBAFANGのセンターモーター一択
他はパワー無さすぎだろ
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:02:32.79ID:mhWIve3z
YPJが極太タイヤのMATEに簡単に千切られる現実を見るとロードタイプを買うのはアホ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 08:41:43.43ID:ChfNlass
mate買っちゃったんか…まさかだが乗り比べもせず5ちゃんの情報で買っちゃった?
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 10:12:00.25ID:7gvoO0QE
Mate初期の持ってるがebikeってより電アシだなぁ、平地はいいが制御もあって坂は遅いよ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 17:58:53.68ID:9ldchJ0l
ここ最近トレックからいくつか発売になってんだな
40万円から180万円
エスワークスより高いのか
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 20:03:04.06ID:jstd95XG
メイトなんて海外シェア皆無で本社が倒産報道出る程度の安物イーバイクなんだよな
なぜかサイトでは海外の若者が颯爽と使い倒してるようなイメージを装ってるけど
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:01:34.56ID:L0EB8Mh2
>>728
先進国だとE-Bikeは常識的に政府の購入補助がつくからね
一台につき10〜20万円
そりゃ売れるよ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:27:47.47ID:9ldchJ0l
補助が付くようになったのは何年頃だ
期間は限定されていたか
常識ならわかるよな
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:41:43.34ID:L0EB8Mh2
随分前からだぜ
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:42:34.97ID:35Eqp3Y5
おいおいVADOなくして語れんだろ
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:44:18.51ID:L0EB8Mh2
>>734
まあ、日本はいわゆる先進国と比べて交通事情が特殊だからな
自転車のために車線を減らして自転車レーンを作ろうなんてしないしな
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 21:48:13.01ID:L0EB8Mh2
>>736
VADOは俺は高く評価してるぞ
なんたって簡単には壊れないし、安いんだから最高じゃね?
まあスタイルの好みとかは人それぞれだろうけど
「E」の部分のパフォーマンスに関しては、この国の規制内では
どんな車種もさしたる差がつかないからね
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:29:02.47ID:wI4ZfXUe
>>738
VADOレベルで走りの差も分からん鈍感なのに評論家気取りとかやめていただけます?お恥ずかしくてよ
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:48:11.99ID:L6dKruBS
太陽誘電は、一度の充電で最大1000kmの走行を可能とする回生電動アシストシステム「FEREMO(フェリモ)」を開発

s://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2405/14/news083.html
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:50:26.98ID:DsnCGD5L
サイメン飯倉が言ってたけどカナダでも自転車は流行ってないらしい
渋滞起きても、自転車通行帯が充実してても、自転車乗らずに自動車ばっかり乗っている
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 22:54:52.42ID:L6dKruBS
>>739
詐欺の一種に見える
0745 警備員[Lv.11][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 07:44:20.56ID:dMg/1xQN
両方とも面白そうだから、ママチャリ型に積んでほしい
僕はいらんw
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:44:56.21ID:2a15Ksw4
型式認定適合電動アシスト自転車
パワーランキング
Sランク バーファン センター
Aランク バーファンハブ VanMoof
Bランク ヤマハ
Cランク ボッシュ パナソニック あさひ
Dランク ペルテック 21Technology サンスター技研 
Eランク シマノ ブリジストン
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 11:53:15.18ID:FypLaNW8
ぼくのかんがえたランキングはっぴょう!
小学生かよ、作ってて悲しくならんのかな
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:21:06.40ID:08XxIwDE
パワーあっても24kmでアシストなくなるんだから意味ない気が
改造しやすさだとどうなんだろ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:41:57.88ID:Fl2oW3Ok
改造するぐらいならフル電乗れば?罰則同じだしワンチャンゴネられる
どうしてもならスペシャ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 14:48:10.24ID:j5PcZZQJ
スペって最新モデルでもまだ勝手にいじれるの?
型式とってて
改造しやすい=3rdパーティーパーツの多さなら
bafang,bosch,yamahaの順じゃないだろうか

小径、ファット系は全否定するもんでもないよ
制動では有利、たぶん
乗ったことないけど
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:58:43.06ID:+7168hkw
YPJ乗りの特徴
ガンダムが好き、ガンダムを見て育った、YPJはコアファイターだと思い込んでいる
0754 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/16(木) 17:04:46.93ID:9MCDYoD3
ザクとは違うのだよ、ザクとは!
と思ってるバド乗りもいると思います。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 19:40:49.73ID:j5PcZZQJ
ズゴック的な水陸両用eバイク欲しい
SEALSがYAMAHAのマリンジェットを採用してるが
隠密行動なら電動だろ
0759 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 06:12:46.55ID:6jcBWDGH
>>756
ザクとは違うんだよ、ザクとは!

――ハイネ・ヴェステンフルス
(『機動戦士ガンダムSEED DESTINY HDリマスター』PHASE-23より)
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:04:08.27ID:Y3Do3CJP
   /⌒ヽ
   /  | 、
  (_ 人_ ノ
  |
  |   |
  |  |
  |   |
  /
/  \
|
|  Vano |
\__/\_/
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:43:27.59ID:97Lr1FfW
fantic issimo
結構速度出ますねこれ
アシストが今2なんですけどめちゃめちゃ早く効きます え〜
さっきのまたあのエクスプローラーをまぁ普通にアシスト効いたんですけど
こっちのアシストの出方結構強いな
まだ3でアシスト3でこれぐらいだからもっと5までいったらだいぶ凄いのか
乗ってみないとわかんないですね、なんかパッと見外見見た目ではそんな速く走れるように思わないんだけどアシスト強いな
今4最高のあっいやこれはだいぶ強いです
このバーファンのM500というユニットが強いのかちょっとそこら辺がわからないですけど今相当力強く上りましたね
あの〜今日乗ったイーバイクの中でもアシスト力結構上位に来るくらい強いような気がします
これはどういう仕組みなんでしょうかね
また坂登っていきます
ほんまになんか、え〜
24キロでアシスト切れてる のかなぁ
今26キロ
え〜これもしかしてでもあれかもしれないですね
速すぎるから
ちょっとアシスト強めなのかも
いや凄い
めちゃめちゃ快適すぎる
これはちょっと自転車じゃないぐらいの勢いでしたね今
でもちゃんとリミッターをかけてると思うんですけど日本で乗る限りは
え〜、意外な、面白い
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:41:24.44ID:eHkRA57b
青切符切られてしまえ
0768 警備員[Lv.10(前2)][新苗]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:56:42.39ID:Gp2j+RuK
エクストリームモデルは、低出力モデルで10,950ドルから、最上位モデルで11,950ドルまでの価格帯で開始されます。
スポーツシリーズは、7,950ドルから始まり、8,950ドルまで拡大します。

200万以下か。
MACLARENの新車買ったわーと言えるチャンスw
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:16:34.78ID:BvoBV2GA
ロードのe-bikeってポルシェ持ってる小太りチンチクリンのオッサンが買うイメージだけど
そんな人らが峠を占拠する日が来そうだな
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:58:21.53ID:tZlcKsZ5
佐渡着いたぞ。暑いべ
誰か他にいるかな?
早速窪田キャンプ場にテント張って伝承館で昼食
出川させてもらえてラッキー
今日は佐渡金山まで50km走るぞ
明日は210km獲得標高1800を
12時間の制限時間内に、出川タイム入れて完走できるのだろうか
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 19:58:55.38ID:M0VvjuZ5
結局坂の制御が日本メーカーは上手いがボッシュとかスマートアシストやっと採用したの去年だからな。平地で速くても坂は日本メーカーのが楽 海外のe-bikeは漕ぎ出しアシストして後は坂だろうが平地だろうが一定のアシストするだけで物足りない
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:12:02.94ID:qwtpuZIy
バァデュゥー
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 05:30:20.44ID:++kUWAvb
いよいよスタート
ワバッシュとクロスコアの人がいた
ワバッシュの人と一緒にスタート
スペシャの人いなくて寂しい
ロードバイクはいっぱいいるが
0781 警備員[Lv.5][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 08:45:06.19ID:lHy4B2xP
カブト(寺沢武一)×ダイソンかな?
どっちにしてもいらねぇ
0783 警備員[Lv.6][新芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:53.18ID:lHy4B2xP
カブトじゃなくてゴクウだった。

>>782
いらんだろ?マジで
それかうくらいならMACLARENのほうがほしい
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 11:58:24.02ID:1VDSyBFP
マクラーレンのはさすがに「欲しいか欲しくないかでいえば欲しいけど買えない」だわw
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 12:50:53.50ID:tsDWFZ8T
>>777
これメルカリで買ったけどイラネーから売りますって出てるなwなぜ買ったしwww
まーこんな映画にしか出てこないような見た目のは日本人が日本で乗ってると恥ずかしすぎて無理だろwww
コケたりしたら一発で廃車になりそうだし
0787 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:59:11.96ID:lHy4B2xP
>>785
かっこいいあんちゃん以外のったらあかんようなチャリをよくかえるな
この、勇者めw
0788 警備員[Lv.8][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 15:01:14.21ID:lHy4B2xP
>>784
車は軽トラにして死ぬまでそれを乗り潰す!って覚悟があれば買えるってw
ほぼ農家限定ネタだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況