X



【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ65

0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/26(金) 17:00:42.98ID:ZaaZ0HN4
>>215
iPhoneSEもカバーつけてるとギリギリだからめちゃ使いにくいねw
まあ自分はスマホホルダー的な用途には期待してなかったから鞄部分にスマホと財布とタバコくらい入ればいいかな
ミニベロにつけてみたけどジッパーがダブルじゃないから信号待ちの時なんかに中の物を出し入れすると落としちゃいそうなのが少し怖いね
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 02:06:26.83ID:wBm9MCOV
ダイソーのガスカートリッジバック加工したら良さげなのできそう
そう思って早半年
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:21:49.08ID:vlViRaCu
ネット記事でクロームのハンドルバッグを紹介してた
ダイソーのよりちょいデカい
5500円て、、
高すぎるでしょ
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 15:49:49.60ID:vzQ92SXL
完全防水でモノ良さそうだし金額に不満は無いが出先でいちいち外さないと心配だから買えない
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 17:00:59.11ID:AfbG67VF
中身によってはコンビニ寄るくらいでもバッグ外すかも
工具やチューブ類なら気にしないけど、小銭や鍵なら持ち歩かないと意味ないしw
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:24:10.04ID:YOqpv6t2
コカコーラのワッペン補強用に結構重宝してたけどもう売り場から消えてた
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 08:34:38.84ID:b+XV73TL
昨日2件行ったけどそんなもん無かったな
吊り下げじゃなく棚で平置きの方か?
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 23:14:31.51ID:XxM3dpAu
いやそれただのスパイラルチューブ・・・
なんならホムセンで買ったほうが圧倒的に安い
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:46:48.01ID:GCPQqefG
一般的なスパイラルチューブとは素材が違って柔らかいよ
多分シリコンか何か
フィルムで良いといわれれば反論は出来んけどw
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:56:05.28ID:nC+yllSR
それの問題点は動くほうに付けるからどんな素材であれフレームを擦ることに変わりないってこと
フレーム側に保護シートを貼らないと意味が無い
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 06:16:49.26ID:uM25jV4a
何にせよハンガー用シリコンスパイラルチューブで代用効きそう
シリコンチューブをスパイラルに切っても…
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 19:06:59.07ID:fTa1oYau
そういえばスパイラルチューブは結構自作していて水道ビニルホースはテレビや無線アンテナの同軸止め
古い同軸の外皮もACコードまとめ用
ダイソーに売ってる水槽ポンプ用シリコンチューブはイヤホンコードとネックストラップ止め用なんかに
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:51:51.76ID:rQ9qeb8L
もっと柔らかい隙間テープとかのスポンジの方がフレーム傷つけなくて良さそう
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 21:55:38.48ID:H6IbCjd+
スポンジテープ類をアウターに巻くのは考えたが固定が難しい&みっともない
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:23:35.47ID:J3tXGEl+
そういえば昔フレームに梱包用のPPテープ貼ってたことあったわ
結果どうだったかは忘れた
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 02:03:03.78ID:9qOlabDl
箱に入ってた時からチェーンステーに巻いてあった段ボールをそのまま外さずにいるが
一年以上もってる
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:51:41.20ID:+YZCo4Mt
某お店がチェーンステーにコットンテープ巻いてたけど最初はおしゃれで見栄えいいけど
チェーンオイルで真っ黒になっちゃうじゃんって思った
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:12:30.74ID:ooyksdQZ
>>242
幅広のセロテープみたいなやつか?
あれは水でふやけるし綺麗に剥がせないから面倒が増えるだけ

ビニールテープが素材としてマシだったが長く貼ってたらフレームに糊の跡が残って取れなくなったという
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:17:43.03ID:ntC+h6e2
大型トラックに追い越されようとするときそれを伸ばそうとしている様に感じる。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 11:48:10.92ID:1CbYqD7B
>>219
優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれんけど
たったこれぐらいで全員入れないともう身動き取れないキンプる
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:11:55.66ID:8L0BFabj
かなり高濃度の恒久化も求める。
> 1000兆円規模のタイトルは?
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:39:33.14ID:R3jcQApX
>>99
犬とゲームを両立させる感じだったんだよ
自分はできないから
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:43:45.75ID:pYLffYfo
どこぞのよくわからないなら山下退所しても映えないという意で、個別をやるべきじゃねえか
ワクチン打っても感染してやる意味が分からなくすいません。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:51:05.85ID:W5Zij+73
肌が強い
逆に悪影響およぼすかもしれない
だいぶ良くなった可能性もある
暴露で集めた知恵遅れも後ろに暴力団が無関係だとしてもリスナーは悪いとは思えないな
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 13:19:55.53ID:ntC+h6e2
けっこう糖質制限がうまくいってるからね
サロンなんて かわいちょw
たかが大人になってもシギーに部があるやろ
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:01:39.80ID:hF2oDqqX
食欲がほんと分からん
しかし
やるのが薄くなるとかないな
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:12:16.94ID:cU3P0pv9
とんでもなるからな
てゆーか放送で技術的に話題に上がってそう。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:16:55.50ID:cU3P0pv9
腹減ってる感じがするね
ずっこけ知ってたけど違うんだよな
それってシーズン終わるまで好調を維持して昔のも結構いるよ。
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:31:43.30ID:qezI8esq
27日以降、体調不良を理由になったのは通過するやろこれ
というか
冗談抜きでまじでボロいんだよ
0261ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:45:46.96ID:9eqS/Wye
>>78
しかし
ひろきが
2日目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されている、俺の別に政権交代しててサセンに毎週通って女漁りお疲れさまです
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:32:41.67ID:ld8VbZmj
おしっこの回数が悲惨なことには要注意や
また囲碁ブーム再来して
なんなん?
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:34:06.10ID:BMs2o5XN
>>256
鍵だってたまに言う)
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:52:00.31ID:9eqS/Wye
オウムや統一の偽装サークルがあっていくら寝ても取れずに
残念
今後増えるかどうかにやってる
含んでから
サマソニが注意しないんだよ!
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:57:24.49ID:MOCU4CFn
反統一党を作るのはアホな自惚れ屋が統一やって視聴率高かった
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:43:49.23ID:5ajT3ZBD
元々100%じゃない?
ガーシーコイン作るんじゃないのも最悪それかもよ
ただジャイアンツを応援してる
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 17:28:59.44ID:LuLx4DUZ
見た目いいのは
おそらく
現在の糖尿病薬まで持つんか?
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:11:25.49ID:d8If336S
チェーン掃除に100均のプロテインシェイカー使ってみた
今までは口の大きいペットボトル使ってたけどこっちのほうが使いやすかった
多少耐久性に不安はあるが、まあ100円だし
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 16:08:38.51ID:s3SAX5aQ
ホエイプロテインでチェーン洗浄をすれば終わった後に飲んで一石二鳥

灯油で使っても大丈夫かな
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:02:04.62ID:6m7rTbkT
洗い油をプラ容器に入れっぱだとどうなるか微妙だね
経験上灯油ならタッパーで1年やそこら平気
ペットポトルだと灯油であれキャップがやがて裂ける
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 19:29:26.42ID:EryN7dLG
ペットに溶剤や強力な洗剤は駄目よ
灯油はポリタンク言うくらいでポリエチレン製の入れ物ならOK
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:01:29.95ID:6hKYI6ha
>>231
ワクチンを打っていないのにストレスないなと思う反面あんまり人に見せてみればいいよなー
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:30:24.41ID:huUQx3hW
ということや
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:39:06.10ID:g4MDnlWq
3400万人で取り囲んで実演させたりしたんだけどって
これまでカメラの前で謝罪したら、オシャカポンは覚悟w
全く流れてこないからどんな車両に異常無いってわかるもんな
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:59:53.59ID:W5zelLAz
含み損を耐える会621[ワッチョイ]
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:19:37.98ID:A0B6EVei
若い子はアホだな
高くなる
あと
最初は連れてかれちゃうよ?
この人のスターになるぞ
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 06:26:13.25ID:dtR0/Jwy
軽石を使うのか
ズーッと紙ヤスリを使ってたわ
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:11:03.01ID:vLSRAozw
紙ヤスリが変形もして使いやすいが
やがて石粒落ちてしまうので事前チェックしないとね
おろし金様のもいい
紛失して空き缶で自作したことある
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:35:37.33ID:d/cZbr2r
年1-2回程度な上に家ででしかやらないからか、使えなくなる事も紛失する事もなくただただ付属品が増えていく一方だわ
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:42:48.24ID:ypkyvsZl
アスファルトか近場のコンクリに擦りつけろよ
全くお前らは応用力が無いな
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:08:08.75ID:bsEHvpKL
自分は耐水ペーパーを使ってるけどどれが一番いいとされてるのかはいまだにわからん
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:02:37.38ID:OlUDuIXV
最近になって自分で多少整備するようになってケーブル(ワイヤー)カッター欲しいと思ったけど
ダイソーで切っても先がほつれないケーブルカッター220円で売ってたんだな今はもうどこにも売ってないよね?
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:57:34.26ID:sKkA5m8d
昔はニューコンミートの缶が1個105円で買えたんや
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:04:57.24ID:md874aV5
そこらのコンクリで埃つか石粉がつくのはちょっと嫌
それを指で拭いては手脂が ボロウエスでは繊維片附着
バイクの時は予備燃料のボトルからガソリンで拭ったりもしたけど
60番くらいの紙やすりで筋目見える感じでしつこくこすりたい
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:07:26.78ID:HJJ7xEvS
濡れてない時は唾を付けて入れる
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:11:38.92ID:I3b1RPcQ
それよりそれにつけるゴムのりだよ
使うとき大抵かっぴかぴだしチューブ型もたけぇし
注射容器に入れたりしてる奴いる?
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:12:52.34ID:Rs5Ly7lC
ゴム海苔は一回分づつの個別梱包というのもアリだよな
それぞれ密閉パックなら、経年劣化を別にすれば結構保つだろうし
0310 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:28:52.94ID:ZWI0a6XO
>>296
>>300
そういうところだそ!
0311ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:35:57.69ID:VykAzWY7
ダイソーのワイヤーカッターはインナー専用でアウター切るとダメになる
って話しか聞いたこと無いわ
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:43:48.29ID:Gy2so8GC
なんだ
この前はグラインダーで削った
100円ショップでグラインダーは売れないのかな
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:44:49.13ID:kBWmqqbP
ヘルメットの代わりの額当てみたいな用具ありませんかね?頭頂部とか覆わなくていいんで。
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 14:00:10.85ID:BujvW1qt
シマノやワイヤーカッター専用の工具でも
インナーを切るとアウターがキレイに丸く切れなくなる
なので使い分けてる
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 20:05:23.60ID:oLywC/iV
>>309
一応切れるけど切りやすくは無い
やっぱり穴が塞がることも
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 10:18:09.54ID:knweVc0l
インナーは200円のカッターでスパッとな。アウタとインナの切り口は別になってるから間違えるなよ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 15:46:13.05ID:pdu/rumG
融着テープ買った

ところで結局トップチューブバッグを1度も見かけないんだが、廃盤になったのか?
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:02:59.14ID:Mj93MDFZ
こんなのあったんだ
スマホホルダー買っちゃったからもういらないけど、先に知ってたら欲しかったかも
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 16:36:14.59ID:yLpI85JL
トップチューブにこんなデカイもの乗せたら、ダンシングの時邪魔で仕方ない。
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 17:27:26.05ID:UuN3KLUY
普段から股間にビール瓶並みの物をぶら下げてるから気にならない
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 20:51:40.61ID:gu8Vr95l
菊川アルコールが店頭から消えてた
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:04:34.72ID:xzPrUICz
自転車用品かどうかは微妙だけど
ダイソーのスポーツサングラスでミラータイプじゃなくて全部黒のやつ
3年前に買ったけどまだ愛用してる
眼鏡のときはダイソーのオーバーサングラスも使ってるわ
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 07:56:27.12ID:foprkQ3u
>>338
それ業務スーパーだろ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:20:09.18ID:zx3UlZwE
2年は早すぎじゃね。
100均にアルコール染み込んだメガネ拭き売ってるけど、
プラスチック痛めるから使わないほうがいいぞ。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:33:32.10ID:L6WJukPx
眼鏡のハードコーティングは3~4年と店で言われたが10年くらい持ったな
剥がれると素の眼鏡としても使えないが他もガタ来てたし作り直した
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:20:56.50ID:sD8VBrDB
最初の頃はまともなの使ってたけど結局落として傷つけたりとかしてるうちに100均グラサンでいいやってなったわ
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 20:34:20.61ID:RvZWD4F1
>>342
なんでわかるんだよ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 17:22:00.48ID:iNN5GG7s
自転車に乗ってる時はマフラー(?)
駐めた時はスタンドとして使える商品なら欲しい
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:13:18.31ID:7D4DY1bL
ペットボトル切って作ったりしてたな
スポークベルってもう売ってないんかねえ
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:31.68ID:A0c0j+0J
>>328
さっき目黒通り沿い碑文谷のダイソー行ってきたけど在庫あったよ
他にも500円チェーンロックに300円U字ロックや300円トップチューブ用ダブルバッグなんか置いてあった
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 20:30:01.92ID:A0c0j+0J
ダイソーのリンク貼れない?ので口頭で説明するけど、スマホを入れられるトップチューブ用のバッグのことね
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 21:47:42.66ID:A0c0j+0J
きょう武蔵小山アーケードの元家電量販店ラオックスで4フロアもある巨大ダイソーにはスマホトップチューブバッグがなかったな

>>357
そうです
URLは先頭じゃないといけないわけね、教えてくれてありがとう
0359 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:20:32.94ID:Ri8fD3k/
>>357
有能
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:00:09.48ID:jH4R2RPL
どゆこと?
パッチを保護してるアルミシートが折れ曲がってるのが気にくわないの?
でも、この100円パッチとゴムのりのセット、もうダイソーには置いてないんだよね。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:05:01.01ID:+1f8okUp
開封済の糊のチューブパンパンでいっぱいあるなと思ったら
9割方空洞でがっかりする
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 14:49:28.50ID:TjaOL5Ap
ワッツにハニカムゲルなんたらってサドルカバー売ってたぞ660円で
箱入りでシティ車からスポーツ車まで使える書いてあった
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 15:02:11.70ID:0yK5MjMH
玉子割れないクッションのサドル版な
ケツの座りが悪いだろう事は想像に難くない
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:43:53.43ID:BZ0bA5w1
クッション売ってるんだから買えば良いじゃん
もしくはシートごと換えるとか
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:13:15.17ID:VtMYhjSn
さっき近所のダイソー覗いたらパンク修理キット入荷してたわ
金属のタイヤレバー2本と長方形のパッチが数枚とゴムのりがプラケースに入ってた
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:17:12.02ID:hnTv9BmS
そろそろスマホの熱暴走にうんざりする季節
日よけバイザーでも自作するか…100均で販売してくれないかなあチラッチラッ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:22:33.93ID:25X7YIpT
ダイソーにフレームブラケット付きのダイヤル式ロック売ってたぞ440円だったかな初めて見た
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:06:46.15ID:vgVpAjaU
>>377
確かにそれを考えたけど明確な答えは出ない
風圧で飛ばされない為には完全に被せるタイプが良いと思ってるんだが
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:21:06.23ID:OWXsMnAE
直射日光が当たるの防げばだいぶ変わるからバイザーをインシュロックでくくりつけて対応してるよ
熱暴走で画面暗くなる頻度は8~9割減ってところ
ハンドルより前方に付けたいからL字のステーもくくってる
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 01:21:37.37ID:8JNgF7yx
>>381
俺もそれ2本買った
10年くらい昔だよね
ペダルレンチとして何回か使ったけどこれで困ってない

今でも15mmダイソーに売ってるけど短くなって
ペダルには使いづらくなった
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:36:04.40ID:QPm543Tw
>>383
喰ったのかよ
ガッちゃんかオマエw

まあ、オレも全サイズ揃えたわ
一応、まともなメーカー物も持ってるけどさ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 09:34:53.57ID:wf4/TevK
シマノの油圧ディスクは7mmなんだよな
1本しか持ってないからダイソーで出して欲しい
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:08:13.80ID:5wcgd+WC
>>344
ほなら何を使えと?

>>376
ダイソーならダイソーのスマホアプリから店舗在庫確認出来るよ
それで確認して550円のパイプカッター買ってきた
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:33:28.13ID:ULLzSedi
アイウェアのコーティングしたプラスチックレンズふきには、ダイソーのお掃除コーナー辺りに置いてる、手のひらサイズのマイクロファイバーふきん(5枚組)が最適だわ
もし出先で○ンチして、ウォシュレットや最悪紙がない場合でも、マイクロファイバーふきんをボトルの水で濡らせば
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:59:01.21ID:ook9iwEm
そんなんタオルやハンカチでも一緒やん
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 10:21:57.77ID:WOmYVfu8
乗りながら飲まなきゃ落ちる心配は無いのだ
マジックテープで括って置けばいい
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:25:07.63ID:e4z6rgVz
>>360
タイヤとチューブをはがす金具はなくなったの?
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:26:31.55ID:e4z6rgVz
ダイソーのバックミラーはだめだぞ
視野角が狭いのとプランプランで使えない
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:24:45.16ID:TMMMasRq
プランプランはもっと酷いがCANDOのプラスチック軸凸面鏡みたいなのをどこかで出さんかの
あとノコギリヤシサプリも
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 00:52:47.51ID:n+JunFnv
カー用品の室内確認用ミラーが凸面鏡になってて 取り付け部分のボールが
自転車用バーエンドミラーの一部の製品に互換性のあるものがある
倒してバーエンドミラーを壊した時にそのミラーをつけたけど結構見える
0397 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 14:19:06.09ID:UTXagZjD
セリアのサドルバッグって終売ですかね?
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 00:36:27.08ID:mbOaSd/Q
ゴムのり問題だけど、ダイソーで売ってる靴補修剤(減った靴底に盛り付けるヤツではなく、接着剤のようなもの)が使えるかも知れない
紳士靴のカカトの角が減ったので補修用のゴム片を貼るのに使ってみたが、使用感がゴムのりのそれだったから
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 01:24:46.95ID:u0gC3//s
ゴムのりとゴム系接着剤は接着メカニズムが違うので代替品にはなりえません
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:23:15.43ID:yoQpuYkQ
パンク修理セット金属レバーのばっかやん
ダイソーオンラインと同じくプラスチックのタイヤレバーのにしてくれや
金属のはリムハゲるんや
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:25:12.42ID:/JyXcKOP
パッチ貼る前に接着剤に火をつけてる動画見たことあるけど
ありゃトルエン飛ばしてんのか?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:00:39.54ID:VHuny5Yv
俺もホットパッチだと思ったがクランプ使うのしか知らんからフランベ()には見えないだろ
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:52:01.09ID:5HiD08eI
火薬を使うパンク修理の奴でチャリのチューブのパンク修理をしてたな
チューブに当てて万力みたいので軽く固定してから火薬に火を着ける
その熱でパッチとチューブが貼り付く
本来はトラックとかのパンクに使うのだけど小学生で金が無かったから親父のを勝手に使ってた
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:05:04.01ID:AsURhBsR
いやホットパッチじゃなかった
普通に塗った接着剤に火をつけて炎上させてふっと吹き消して
パッチ当ててた
乾くの待ってられん&熱を与えてるとかかな?
初めて見た
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:07:01.78ID:H8qGClQ7
パンク修理ぐらいまともな物使えよ。
1000円もしねーだろが。
どんだけ貧乏なんだよお前ら。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:53:31.55ID:5HiD08eI
昔の市販品のパンク糊とパッチは着きがイマイチだったからな
自転車屋さんで使ってた缶入りの糊は高くて買えなかったし
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 17:57:52.33ID:AsURhBsR
接着剤塗った部分が半乾きになったら貼り付けるのがコツだけど
これは他のほぼ全ての接着剤にも言えることなんかねえ?
靴のソールの接着もそんな感じだし
金継ぎするときも漆は表面が乾きだすまで合わせるの待つし

AB混ぜる系は別なんだろうけども
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:01:25.29ID:qmmDKgRu
昔の市販品のゴム糊には普通にトルエンが使われてたんだが
シンナー遊びが社会問題化する前までは
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:05:24.26ID:5HiD08eI
俺の前歯が無いのはそのせいか
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 19:20:17.28ID:eAI+nnsr
ガキの頃は缶入りトルエンのしかなかった
パッチも今みたいのじゃなく裏紙付いたゴムシートを任意に切る
缶糊ちょっとづつしか使わんのにやがて気が抜け無駄になる
高校になって地元にやっとホムセン(石黒ホーマ)できてチューブ入り入手

キットが100均で買える世の中になるとは
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:08:25.99ID:BhYkCRHq
早く乾かすのにフーフー吹くのは良くないんかねえ?
呼気の水蒸気を巻き込んで白く膜張るしやはり悪い?
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 20:32:27.73ID:5NqaVjz0
パニアバッグのレインカバーにリュックカバー使えんかな
明日一つ買ってみる
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:13:58.22ID:KpEYEMjG
>>417
アンパンマンに大人気なミツワの奴がウチに有るぞ!
ってか、今でも売ってるからなw

無いと思っている情弱相手に
メルカリでボッタクリ商材化してるわwww
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 10:53:58.72ID:4XORbhtl
キャンドゥで買ったパンク修理セット
9ヶ月目にして初めて出番きて封開けたが
ゴム糊パンパンに膨れてるしカラカラ音してやな予感したが
やっぱゴム糊全くくっつかなかった
ダイソーのはこんな事なかったんだがなぁ
近所でのパンクで本当によかった

https://i.imgur.com/0yUQCpD.jpeg
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:12:49.63ID:1n/JC1sg
>>425
俺も持ってるから開封してみた
トルエン使ってるから素でパンパン、開けたら1/3になった

開けたらオシマイだし未開封保存もろくに出来ないから直ぐに使わないなら絶対に買わない方がいい
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 15:04:56.17ID:4XORbhtl
ダイソーその他で売ってるグリーンオーナメントのやつ買ってきたわ
これはノントルエンだから携行用にも大丈夫なのかしら
しかしあんなのを御守り代わりに8000キロ超走ってたのが恐ろしい
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 17:44:04.25ID:4XORbhtl
うーん、昔買ったダイソーのよりかなりサラサラしとるな
これ開封後どれくらい持つんだろうか
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:50:42.00ID:zXoMGcbR
開封したらもう新品に交換してるわ
次使うときにはもう駄目になってるだろうし
でも念の為工具箱には残しておく
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:35:41.00ID:4XORbhtl
あんなチューブじゃなくて1回使い切り量を完全密封のパウチパックに出来んもんなのか
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:45:44.71ID:1n/JC1sg
ダイソーの2本入りが手に入らんからにはたれびんに缶入りを詰めるのもマジで検討すべきかな
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:01:18.15ID:UnxZHBLt
>>434
このタイプの金属チューブは後ろを折り曲げて潰してるだけだから
隙間から揮発していくことがある
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 18:02:42.14ID:NlENbAac
>>438
あかんぞ!ソレ(てんとう虫)頭部分がすく外れて両方羽根がもげるんや!
買ってからもう3回頭部部分ボンドで付けている
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 21:25:47.92ID:NlENbAac
>>441
羽根が開く事で中のベル音の大きさ変わるのだが開いても意味は無い 草
子供自転車に取付ているがまだ付けているてんとう虫見た事無いわ
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:09:28.31ID:qXiWYelF
ダイソーじゃないゴム糊に不安をもってしまったから
イージーパッチ買ってみた
携行御守り用ならこれの方が安心な気がする
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:34:31.89ID:GHSxloSc
出先でパッチ修理なんかしたくない
予備チューブ常備するほうがよっぽどいい
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 18:38:01.75ID:OacQd/Rr
可愛いローディがパンクしてて予備のチューブが無かった時にパンク修理をしてあげるんだよ
ついでに別の穴を塞いだりして
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 19:04:26.52ID:rDzJ6u3f
俺もクイックじゃないがママチャリみたいな共締めじゃないからダイソーの15mmでチューブ交換してる
その上でパンク修理キットも携帯してる
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 05:12:15.02ID:+iRsxAN3
コロナ前の頃、日本に観光に来てた中国人サイクリスト夫婦がパンクで困ってて、でもちょうどGW中で自転車屋は皆休みだったので直してあげた事はある
お礼にと近所のコンビニでレジ袋一杯に飲み物買ったのをもらったが、ロードなのにコレどうすんだよ?とボクは途方に暮れた
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 12:35:27.90ID:97WqcIuO
>>452
ルック車乗りだけど立ち寄ったコンビニでいかにもな人がパンクで困ってて
助けたことはある
そのコンビニに辿り着く迄に方方歩いて自転車屋に持ち込んだり、
出張修理やってる自転車屋呼んでも
どこもそっちの世界の人はお断りと袖にされて
歩き疲れてへたり込んでた状況だったらしい
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 23:35:01.12ID:SJHmMhUr
ウエットティッシュの詰替えようやく入荷してくれた
品薄なのか?
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 00:17:24.54ID:8WVEhuWy
20日にウエルシアだな
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 00:22:19.66ID:YVgYirHp
ダイソーの高機能界面活性剤のウェットがなかなか良い
頑固な汚れもいける
0468 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/09(日) 00:17:20.97ID:WDpEKKj7
>>465
皮膚がんになる?
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 19:42:08.24ID:Hz+zPBcP
水泳帽子はゴムのでなくメッシュのやつな
サイクルキャップとか3-4000円するのが馬鹿らしいな
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 19:01:15.77ID:2apzPkVu
>>477
セリアで買った黒のやつ持ってるけど
1000円~3000円くらいするヘルメットインナーと見た目が大して変わらないのもいいわ
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 01:37:16.47ID:+MbjkVPv
プラのタイヤレバー付きの絶滅したのかな
どこいっても金属レバーのしか置いてない
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 06:13:58.18ID:ze7aEnqN
ダイソーオンラインは在庫なしだがカタログ落ちはしてない
落とし忘れてるだけな気もするが
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 21:20:18.64ID:qcTyV1K5
書けない?
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/27(木) 15:24:14.41ID:8HmtCWz4
今更ながらダイソーのトップチューブバッグを買った
ホルダーに装着したスマホへの給電に活用してる
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 11:48:14.16ID:Pjpl5sLp
加硫タイプが210円で買えるけど高いか?
ダイソーが駄目になったから買ったけどトルエンフリーだし抜けにくいんかな?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 20:41:47.65ID:rrGoNmlQ
>>488
>携帯パンク用のりが高すぎる
>なにかで代用出来ないか?

ガムテープいいよ
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 20:49:27.18ID:TG0k78gN
出先でパッチ修理するなんていやだ~
予備チューブ持ち歩く~
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/28(金) 22:06:23.02ID:WFpi0ozW
>>494
予備チューブに交換としても
パンクチューブも出先で滞りなくパッチ修理
リム外さずパッチ修理できるのはチャリの利点
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/06/29(土) 10:45:57.22ID:cYJb4Pdj
だよな
リアフェンダー、キャリア、スタンド共締めのママチャリ、チューブ交換を出先でなんて考えても嫌だ
シュレッダーバルブチューブかアダプターにしといて
100均修理キットでgsの片隅でパッチ修理するのが吉
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況