X



twitter インスタ 痛い自転車乗り59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:14:35.69ID:k6OeIX0d
こいつのせいか
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:31:03.95ID:MUxuF90P
チューマッピって結構胸強調した自撮りあげてるけど若い女の子なの?それとも、おばさん?
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:36:02.91ID:oVYwCo0q
こんなダサいウェア着てダサい小物で固めたダサい自転車乗ってるの若い女なわけないし、そういうのわからんのもジジイだな
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:04:57.90ID:guTdj0nu
JBL4344やサンダーバード二号に反応
書いてるのは還暦の男性
写ってるのは同世代の奥さん
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 21:31:55.51ID:UP4PmYOz
バレットとかガチ勢およびインスタ蠅は死んでも着ないクソダサウェア
にもかかわらず謎に海外チーム所属のプロレーサー設定
そしてやたらとハッピーメーター
盛り過ぎやろこいつ
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:13:48.31ID:K6lXgAyJ
やっぱ同じレベルをヲチしちゃうんだね
全く興味ないわ笑
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 00:06:45.26ID:NUoqrryr
>>349
すまんすまんバレット愛用してんのか?
大丈夫だチョーイケテルヨカコイイネ
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 06:26:06.40ID:eg4Dbx4s
>>351
いやいや、バレットとか知らんし嫌味でなく本当に知りたいだけよ
今のトレンドは何かなと
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 06:54:14.33ID:eHMMveNv
トレンドとはデザインやカラーであってブランドやメーカーじゃないよ。パールだってそういうラインあるじゃん
その結果ダサいかダサくないかは別問題だしバレットはそもそもトレンドと結びつけるようなもんじゃないw
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 07:13:40.71ID:oj1zhnd/
急にキモまんさんに粘着する奴出てきたな
けんた信者?
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:25:00.99ID:tIifIClI
やっぱ設定無理すぎね?っておもってたのワイだけやなかったんやな

ウェアもあれだけどメットがね…
まあ好きで乗ってる分にはどうぞお好きにだけどさ…
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:28:32.56ID:tIifIClI
まあカッコはどうでもいい

すっごい速いけど何々だからゆるポタしてるつもり
とかいうクソムーブはほんと吐き気するほどダサい
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 10:44:05.70ID:DMHyufc1
これだけ安全に対して御高説を述べられてるのに劣化の進んだ安全装備で運用するなんて
いやまさかそんな
まさかね

GIROってよくしらないけどこういう発泡スチロールなんだね
へー
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 11:40:01.02ID:NUoqrryr
>>357
ガチ勢→ASSOS
インスタ蝿→PNS、MAAP、Peloton de Paris他
インスタ蝿に憧れる周回遅れどもw→Rapha、カペルミュール
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 11:44:31.69ID:NUoqrryr
>>356
まぁ本来それが正しい意見なんだけどロードバイク界隈では正解じゃない感じ
特定のブランド着ることがおしゃれ!みたいなのがまかり通ってる
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 11:52:43.60ID:onk0D4vS
アソスはいいのレーパンだけだな
トップスは着てるやつが何故かキモいの多くてクスッとなる
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:01:38.59ID:/oL1Sifj
あの厨ニデザインは体格良くてそこそこのルックスじゃないとキモガチ勢になるんよね
東亜で似合うやつ少ねーわ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:26:02.25ID:GHpAU68X
>>374
そのラインナップ、テンプレ過ぎてダサいよな
さすがに着てる本人も飽き飽きしてそう
シロタエさんみたいにしょっちゅう新しいの着てファッションショー出来るならいいけど
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:34:37.57ID:SjI2pvuz
ジャージなんぞ中華で十分
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:39:51.15ID:IbDVoFuI
>>378
そういう人らが集まるとチームジャージか?みたいになってて笑う
そしてどれもそこそこ高額なせいで無理して買った着た切り雀と毎回違うジャージ着てる小金持ちとで格差浮き彫りになってさらに笑う
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 12:43:10.32ID:uDg1qeMy
>>372

コイツはツールド北海道とブルベを同列に見ている時点で理解力がないんだなあ
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 15:01:06.30ID:W06t4c2m
お前らがウエア語ってるのなんか草
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 15:03:12.28ID:RVqnbPmR
>>379
それな
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 18:42:51.17ID:SjI2pvuz
リムブレーキが減速装置とかなあ
シマノにしっぽ振りすぎてもげそう
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 18:43:03.56ID:98ZXsEfS
TKCもTKCだが反論してるヤツやディスってるヤツも必死過ぎるよな
特にやる夫アイコンのヤツ、鼻の穴膨らませて顔真っ赤にしてそうw
「ふーんTKCがまた何かアホなこと言うとるなー」で済むこと
TKCのせいでリムブレーキが滅びるなんてこと絶対にないしw
ワイはリムもディスクもどっちも持ってるしどっちも好き
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 18:57:31.06ID:YVsr9X0k
ブルベ村民は全員怒り癖がある
毎日毎日社会や会社や製品に怒ってる
同じ自転車クラスタでも突出してる
怒りやすそうなレース民は意外とそうでもない
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:05:00.92ID:NUoqrryr
>>390
レース民はレース中に怒鳴り散らかしてるから発散できてるんやろ
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:55:25.83ID:GXOm9Lsm
自転車界のさらに陰キャオタクの寄せ集めでしょブルベ界って
snsでうるさいだけ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:19:22.13ID:8yx0UclA
今更リムブレーキが復活するはずないだろうよ
生産どうするんだよw
値段むっちゃ上がるじゃないか、それでまた文句やろw

ロードバイク好きならディスクに買い換えたらいいのにな、買い替える価値を見出せないならずっとリムブレーキ乗っていればいいし。
文句言うことでもないんだよなw

かわった人たちだなって思う
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:04:40.68ID:oj1zhnd/
安全性を考えた時にリムが勝てる点とか無いんだがな
安価軽量メンテしやすさっていう乗り手都合の利点しか無いものにいつまでもしがみついてりゃ安全意識低いとか言われてもしゃーなし
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:10:48.42ID:NUoqrryr
安全性ってなにについて言ってんだか
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:49:40.21ID:Gx5Hk752
雨天走行する時の制動力を考えるならディスク一択だな
雨の日走らないとか極力スピード抑えるとかならリムでいいと思う
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:51:27.00ID:GXOm9Lsm
雨の中を走ることを武勇伝として騒ぎ立てるブルベ勢がリムブレーキに固執してるんだよなあ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/25(月) 23:20:01.78ID:oj1zhnd/
>>399
何についてどころか全てだよ
リムブレーキが制動関連で勝ってる点なんかひとつもないぞ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:09:47.24ID:LQg0kbHA
ディスクとリムのブレーキ性能だけだと思ってる時点でアホだよ
5chにもたくさんおるけど
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 00:49:39.07ID:geYhEc7j
「ディスクブレーキは制動力が高い!」みたいな売り方した自転車業界のせいだよなぁこういうバカが生まれたの
まぁディスクのメリットのひとつにブレーキタッチの柔らかさもあるから中学生女子並に非力なら確かにディスクのほうがよく効くかも知れない
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:02:58.05ID:w1limVzP
>>410
ブレーキタッチはリムの方が柔らかくない?
どっかで書いてたけどスピードコントローラーとしてはリムの方がいい気がします。
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:14:10.86ID:l23dgBaA
リムは雨降ると大変なことになるしなあ
ディスクでいいよ。レースでもブレーキタイミングみんなと同じでいいし
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:22:40.05ID:pvalxkMd
ディスクブレーキなんて重くなるし、リムで制動力は十分だよ。
と思ってたが、ディスクモデルに乗ったらディスク推奨派になった。
安定した制動力と、軽く握るだけでもしっかりと利くし。唯一の欠点は輪行で面倒と言うことくらいかな。
ワザワザ買い替えはしなくてもと思うけど、古い資産がなければリムに拘る必要は無いのかなと。俺の場合だけどね。
自分の命は、自転車の軽量化や値段よりは重いと思ってる。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:05:39.86ID:M7rZfTq3
アマチュア初心者の下り事故はディスクブレーキになるだけでだいぶ減ると思うわ実際
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:15:26.93ID:6NjTY+cb
リムブレーキより重いのヒルクライムで不利だからディスクは選択肢に入らないってよく聞くけどそんな重さによる不利ってあるの?
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:23:06.96ID:l23dgBaA
富士ヒル女王はリム使ってる。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:03:18.09ID:GQtq+d2z
急にリムブレーキは危険とか言い出すのはアホなんだよね
今の今までリムブレーキで文句言わず事故らず走ってたやんって
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:05:35.14ID:l23dgBaA
安全意識に問題があるとか、アホなんですか。あの太鼓持ち
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:41:19.05ID:IOBeF0Sr
先のブルベの死亡事故あれディスクブレーキ?
制動力が高けりゃいいってもんでもない
下手な人にはABSないと
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:02:52.59ID:CipqGia8
105のディスク車買ったら手持ちのDuraaceのダイレクトマウントの方が効きが良かった
こういうのはあまり知られていないが
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:32:41.24ID:IOBeF0Sr
制動力をわざと落としてあるとか言われてるやつでしょ
特に下りでフロントが効き過ぎると危ないからね
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:43:53.64ID:gX10H7C3
>>414
こういうのが本当のアホ。

>>392 のXにも、俺は10年間リムで無事故だ!とかリプせてるやつがいるが……

技術の進歩でより安全なブレーキが使えるようになったのだからそっちを使おうって話を理解できないアホ。
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:57:38.11ID:M7rZfTq3
>>392
そもそもこれでコイツが安全意識ガーって見えない敵と戦い出したのが再燃の発端なんだよなあ…
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:05:29.43ID:AM3nnWJN
カーボンホイールリムブレで下ってると「止まれる…よな?」みたいな若干の不安感があった
ディスクブレーキはそれがないから安心して下れる
実態はどうあれ安心感は大事
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 12:38:08.85ID:XwqUUr2X
この業界が好きなら買ってやれよ

置いてけぼりだから傷ついてんだろ
わぁわぁ騒いで女々しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況