X



ロードバイク(DB)のホイール254
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 20:22:10.48ID:jDDb+2FE
やれるもんならやってみて欲しいわ
リムをサイドから当てて割りつつも転ばない超絶バイクテクニック見せてくれよw
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 20:25:50.47ID:1PLV4O26
真横から縁石ぶつかるの、どうやるんだ。道路脇に潜んでた田舎の原住民が石を投げつけてくるんか
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 01:08:46.82ID:/FhyKQ9C
1400g台のアルミのホイールが高強度なわけないじゃん
ハイエンドのロード用ホイールは重量剛性比最優先の素材が用いられているし
MTBとかグラベル用のは剛性よりも強度重視の素材で衝撃異物ヒットに強く作ってある
どれも目的用途ごとに用意されてるんだからな
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 02:44:35.39ID:flAt9GOX
>>323
一応、アルミ1500g弱のPrime attacker v2 や Roval alpinist slxにはアルミ6069合金が使われてる。Prime attacker v2に至っては公式にグラベル対応と書いてある。

まぁグラベル対応のカーボンホイールは
材料は織り目ある3kや12kは使わず、
UDのT800、T700を配合してたワイドリム
にして強度確保してる印象あるわ。靱性についてはよぅわからんけど。
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 03:03:33.19ID:/XozasCq
>>326
すまんその3Kってどこのカーボン?
強度とか剛性的にはどの辺に位置するの?
T800より上とかT1000よりは下とか
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 03:54:49.12ID:QCnbzX4m
>>327
カーボンの1本そのもののグレード(T800, 1000とか)とは別に、それら集合体としての編み方による分類(UD, 3k, 12kなど)があるそうですよ。

https://ameblo.jp/nsr250r4j/entry-11803874956.html

https://hiroad.biz/081106cervelo_seminar/index.html

一般的にグラベル向きに強度確保しようと思ったら、UDカーボンを使う傾向あるみたいですよ。shamal carbon、Prime Primavera 、Airbeat 400とか

ハイエンドのSPEED 42は3k カーボン使ってるけどASTM2。あと多分Lun hyper も織り目カーボンだと思う。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 04:23:39.94ID:/XozasCq
>>329
編み方の種類の一つなんだね
ちょっとスレチになるけど、Chapter2のフレームで強度が必要なヘッドチューブとBB部分だけ3Kカーボンで、他の部分はT800とT700って書いてあったから、
3KってT800とどう違うのかなとか思ってたけど、わかりやすく書いてあるサイト見つけられずにいて謎だった。
リンクまで貼ってくれてありがとう!
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 05:31:40.31ID:2j6pCY75
カーボン繊維は強さに対して方向性があるのでサイドも丈夫だと思ってる人は全然分かってない、横からの衝撃ならハイエンドホイールよりUD中華の方が余程丈夫
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 20:12:46.13ID:X98mse/Y
繊維だから引っ張りなら20tとか耐えれるけど、サイドは接着剤の強度しかないよ、尖ったものぶつければあっさり割れる。それは中華でも丈夫なわけではなく同じ、ハイエンドホイールは高級素材使っているから軽くて強度が高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況