X



千葉北西部の自転車乗り part11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 00:53:09.92ID:5O9Z8IoW
大堀川‐手賀沼CR‐手賀川
柏CR‐利根川CR‐利根運河‐松戸野田関宿CR
印旛沼CR‐新川CR‐花見川CR
etc...

CRから一般道や抜け道、休憩所や美味しいお店などなど
北西部の自転車情報、事情をのんびり語りましょう

※前スレ
千葉北西部の自転車乗り part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676979025/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 01:42:20.20ID:hrt3YdbB
江戸川右岸CR
北風強い中凸版印刷近くの橋渡ってもうちょっとで関宿城に着くぜやったーと思いながら土手の上の道走ってたら
後ろからバイクに抜かされてびっくりして心臓止まるかと思ったわ
おめぇどこ走ってんだバカヤロー!!!!って怒鳴りつけてやろうと思って上体起こして上ハン握り変えて見てみたら警察のバイクだった
あそこの土手バイク通行OKだったのかてっきり歩行者と自転車だけだと思い込んでたわ
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 07:31:21.54ID:8YoIkzVw
右岸なら千葉じゃなくね?
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 09:19:40.58ID:M0Z/TqO2
右岸から関宿橋渡ってサガンに移ったあとの話かと思ったけど土手上CRはバイクの走るようなとこではないハズ
最近行ってないから変わったんなら知らんが
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 11:01:08.84ID:KyUzS8pa
イチモツ
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 14:32:29.34ID:KyUzS8pa
軽く10km、いつものコースを走ってきた
支川都川沿いの道
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 05:00:00.31ID:XW5Bti/O
明日は午前中は雨って感じか。
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 12:40:43.39ID:JPk/nS5v
とりあえず買い物には行けたが、12時過ぎたら少し雨が降ってた
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:00:59.42ID:iIKg01I2
明日は朝までには雨は止むみたい
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 04:32:33.78ID:lNgNobr3
昨日の夜だと路面乾くかギリギリだけど大丈夫っしょって感じで早起きしたけど
雨の通り道だったっぽいな
2度寝じゃい
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 10:24:54.42ID:O/kh1Z3b
霧雨みたいなのが降ってるね。
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 20:29:47.30ID:sD+9frsP
>>33
これでチャーハンハゲだとバレてしまうとは\(^o^)/
焼きそば系もトライしていこうと思います
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 11:14:43.92ID:0Xcl8pQV
結構なロングライドしてる人多いけどオシリは大丈夫なの?
たまにデキモノできたりイボ痔主になってしまったから辛い
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:35:18.70ID:t2QxPkHR
脚や腕には痛みでないけど最終的に痛み出るのお尻
ロングライドすぎると体幹持たなくて上体起きたりペダル加重できなくてサドル加重になりがち
距離をちょっとずつ伸ばしてけ

でもロードバイクでデキモノはわかるけどイボ痔ってあんまならないんじゃない?
座骨が当たって痛くはなる
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:47:10.21ID:4f+jAHl8
>>40
ロングライドの目安って100マイルで良いんだっけか。
平均20キロで8時間ぶっ通しじゃケツもたまらんな。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 14:49:19.80ID:1itM/0qd
今日カスイチしてきたとこだけど終盤はやはり尻にくる
地元(千葉市)に戻ってきたらリュックに
パニアバッグ満載クロスの青年をみかけた
どこに向かうのやら
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:05:51.05ID:Ug9raegO
昨日今日と鎌ヶ谷市役所の駐車場でカレーを食ってきた
手賀沼からお散歩感覚の距離だから自転車はありがたい
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:30:42.91ID:oZQgLXI+
今シーズン向かって来るチャリが点滅ライトってのが結構な頻度で見るんだけど単なる流行り? なんかルールでもできたの? 今日なんか点灯+点滅の正統派?まで(勿論日中の話)
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:36:53.37ID:nY9NY0Rp
デイライト言うとかなんとか、そこまで目悪く無いだろ
鈴鳴らされて熊扱いされたりたまったもんじゃない
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:52:15.20ID:FmeQLqYU
> 鎌ヶ谷市役所の駐車場でカレーを食ってきた

なんかイベントでもやってるのか?
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:43:48.75ID:oCReKClP
ちなみに暗くなると点く自動点灯ライトだと
一度点灯すると止まるまでずっとつきっぱなしっていうライトもある
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 22:44:47.66ID:lpFWJVMN
>>59
フロントフォークのチカチカ、以前はフォグリア(黒いやつ)のだったと思うけど
今使ってるのはどこのですか??
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:44:43.90ID:xnIbM83Z
ところで、としまや弁当のチャーシュー弁当ってどう?千葉のソウルフードとしてケンミンショーだか紹介されている
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 00:14:06.90ID:a+nXB5s3
>>61
偶に凄く固いハズレ引く事が有り
味は濃い目でロングライドの塩分補給にはもってこい
ご飯みっちりで一度に食うと眠くなるので残りをおにぎりにしてバックポケットに入れておやつにしてる
3種盛りのミックス弁当もお勧め
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:51:33.49ID:+CRjoGrS
>>61,62
ふむふむ、うちからだとおゆみ店ってのが行きやすそうだな。
で、ここに行くと巨乳ローディが弁当買ってたりするの?
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 20:34:59.44ID:+CRjoGrS
千葉から木更津まで行くのに、房総往還で五井まで→川を渡って平成通り→16号の「側道」・・・っての思いついたんだけどどうですかね。
ストビューで見る限り気楽に走っていけそうなんだが。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 23:39:42.78ID:+CRjoGrS
>>73
なるほどです。。そのログの71キロ手前くらいで、海に近い旧道(房総往還)に向かわず
そのまま平成通りを直進、行き詰ったところで適当に16号の「側道」に入るってのを考えてました。
平成通りはちょっとアップダウンがあるんだなぁ。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 05:39:38.28ID:EVKDacv9
>>62
としまや弁当行ってきたw
チャーシュー弁当買ったけど、これは旨い!癖になるわw
味噌汁無料サービスもなかなかいい。

難点を言えば、店員のおばちゃんが何言ってるか?聞こえなくボソボソしゃべるのと、店内がコキタネー事かなぁ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 09:47:03.53ID:YyS+7SjF
>>73
うぐいすライン・・・巨乳ローディが走行してるって話だったんで
一回だけ市原原田セブンイレブンスタートで走ってみたが、巨乳の影も形も無かったw
南下と北上では南下のほうが楽っぽいから、おすすめ通りうぐいすライン南下~房総横断道路東進で
木更津を目指してみるか。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 12:16:47.88ID:eKyKB8D6
手賀沼なら巨チンママチャリの私が...
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:45:44.81ID:wzAGeHT6
いつものぼり旗あるなで通り過ぎる所か
そんな広いところなんだ家庭農園的なところだと思ってた
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 20:27:22.10ID:6Xa2QFtn
ラベンダーランドは大して広くないよ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 22:58:46.62ID:PYe/ZkTD
ラベンダーより、としまや弁当のチャーシュー弁当持って、綿原高原にあじさいウォッチング~ついでに林道も走るプランで行くわ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 00:27:18.12ID:6gdRz+MX
千葉スレでどうぞ
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 01:47:41.61ID:7+d6z0ua
だけじゃねーよ
手賀沼スレ忘れんなよ
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 06:29:16.36ID:z/yXFPiO
>>85
今朝の依田さん天気予報中継(テレ朝)がまさにそこからだわ

週末はうぐいす九十九折がんばる
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 12:24:59.60ID:vlFPokyb
>>98
合ってる
俺はうぐいすラインの終点まで行かずにセブンイレブン手前の川沿いの道でショートカットして牛久前の登り返しを回避する
としまや行くなら16号潜ったところで県道90号の方へ
房総横断道路の南の道って鶴舞馬来田線(県道168)のことかな?
横断道路より遠回りになるけどアップダウンキツくないし、交通量も少なめで良い道だよ
半チーバくんの高滝湖から逆走するコース
https://ridewithgps.com/routes/42769040
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 13:06:20.73ID:O8EAvqoa
>>99
おお、ありがとうございます。
あのショートカットにはそういう意味があったのか、なるほどです。
しかし・・・セブンイレブンに寄らないと巨乳ローディに会えないw
>>100
としまやのチャー弁(行きがけに食う予定)が、人生最後の食事にならないよう気をつけます。。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:31:33.85ID:oVTrXQMI
27(土)曇り 25℃
28(日)曇/晴 24℃
来週月曜からは連日雨マーク付いてるね梅雨入りかも
土曜はいなげの浜でパリピな音楽イベあって日曜は検見川の浜でビーチフェスタがあるね
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 18:31:38.16ID:kM105iYs
ウグイスライン、車で通過したけど結構テクニカルなコースじゃね?車の通行も多いし…
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 23:57:11.06ID:O8EAvqoa
>>102
としまやはあっちこっちにあるんですね。
明日は朝飯チャー弁昼飯バー弁と考えてるんで、
チャー弁はおゆみで喰っていきます。
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:05:36.20ID:FcTLhYP+
長柄・市原エリア一回りして一旦帰途だったのだが
弁当ミッション中のFXさんとすれ違った??@生実池
違ってなければそのままおゆみ店に行ったと思われ
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 16:03:13.87ID:px1UO3Xc
近所のスーパー巡りでだいたい10km
ちょっと走ると汗ばむ季節になった
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 18:37:24.65ID:sSUueuBc
来週から雨で自転車乗れない…

仕方ないので市原の年増屋弁当でチャー弁買って、道の駅 市原で雨の車中泊をたしなむか……
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 19:58:32.87ID:oattIdCX
カーボンのクロスバイクって軽くてポジション楽ですげー良さそうだけど高え
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 21:40:41.07ID:d+KMwN5w
>>99
うぐいすラインと房総横断道路を使ってチャー弁とバー弁をはしごしました。
巨乳プリケツはさておき、うぐいすラインでは北上していくロードバイクさんは結構いたが、
南下してるのは自分だけ(だれも抜かずだれからも抜かれず)だったようでなぜwhy?たまたま??
木更津から千葉へは「平成通り多め」に走ったけど、袖ヶ浦~姉ヶ崎あたりは結構坂道で・・次は海沿いかな。
https://ridewithgps.com/trips/122479972
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 22:47:06.58ID:sSUueuBc
カーボンのクロスなら、E-BIKEのクロスいいぞ。スペシャライズドのvadoとか。
アシスト使わなくてもシラスX並に性能いい。アシスト使うと高級カーボンのように坂を登っていく。

高級なホイールに交換とか、金が足りねえが、それをモーターの力で補うんよ
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 00:54:25.76ID:XB9SW3FF
アシスト車なのか
いつも距離すごいなと思ってたら
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 11:54:35.42ID:uuHHzWgt
フレームカーボンだけど前後にキャリア付いてるし車重重い? ハンドルが直線じゃないから手首は楽そう
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 13:04:09.43ID:cey9Oy1m
>>131
そもそも長距離でもなくね?
誰が決めたか知らんけど、長距離ってのは100マイル以上ってことのようで。
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:24:30.06ID:FjpIKUC6
佐倉のラベンダーええな。サイクリングロードから数分で着く
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:28:01.99ID:kJZZhxoh
CRなんてよく走ろうと思うな
サイクリングロードなのに「自転車は速度を落として走行してください」とかあってビックリ
スイカロードレースなるただの市民マラソンもあるし
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 19:37:46.74ID:Z4vBoHZl
穴川~南柏を一時間十五分って、やっぱり速いよね。
中学生の時、ロードマンで出した記録。
いつもは一時間三十五分くらいだった。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 23:54:25.05ID:W5Fn5qvy
むしろ積極的に通るけどなぁ
頻繁に信号に足止めされたり幅寄せ食らったりしたらストレス溜まるし
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 07:35:02.30ID:cFXMdDMX
千葉県3大CRから見えるけど入ったことないお店
関宿城近くのけやき茶屋
双子公園近くのラーメン屋

あとひとつは?
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 07:40:32.32ID:PYEiSfXR
>>136
花見川~印旛沼はとくにそうだよね。手賀沼南岸くらい整備されることは無いだろうなぁ。
ぼこぼこの新川CR(千本桜あたり)はいつも避けて、崖線下の車道走ってるよ。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 08:36:08.05ID:RRgl6nMH
5年ぶりに花見川走ったら砂利が舗装されててビビった
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 09:47:23.31ID:emU2Bb1m
ラーメンすずきか?
モツニン食いに行ったなあ
けやき茶屋も行ったことある
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 14:38:05.15ID:PYEiSfXR
>>65
タヌキ、裏側から見たらちゃんとオティムティムとキャンタマが着いてるのには感心したw
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 19:37:22.04ID:y/cbwkw/
橋本体の塗装されたのかな?
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 20:29:58.26ID:PYEiSfXR
>>152
あぁ、やっぱソフト値上げしてたんだ。
捷水路のところ、一回も通ったこと無いんで復旧楽しみ。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 13:11:27.81ID:eFsb26hg
明日は熱風が吹くだろう
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 15:44:08.16ID:5u3XROwT
海浜幕張のマリンスタジアム側の歩道は結構水が溜まってた。水はけ悪いんだな。
花見川サイクリングロードも若干水が溜まってた。

花見川は濁流だった。
https://i.imgur.com/1gG3Ora.jpg
https://i.imgur.com/Fx5funG.jpg
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:12:28.72ID:leH5GWpR
大抵左岸走るから大丈夫だろうけど。

【花見川サイクリングコースの一部通行止め】
6月2日から続いた大雨の影響により、護岸崩落の恐れがあるため、汐留橋~瑞穂橋の一部区間を通行止めにしています。通行の際は迂回路をご利用ください。
通行止め区間:武石町1丁目1286付近

https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/hanamigawa-inage/hanamigawa-saikurinngu-koosu.html?tw230603

https://twitter.com/Chiba_city_PR/status/1664919857090134016?t=MMRTc61oK1-Qz7orD_fU8g&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 23:23:36.65ID:/Q/zU09a
165だけどさっき通れたよ。昼は確かにゲート閉じてた。
あと夜の花見川サイクリングロードだいぶかわいてた。明日は大丈夫でしょう。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 01:29:14.31ID:inEcIUFS
昨日は関宿城あたりの江戸川CR30キロくらい走ってすれ違ったの10人くらいだった
城から江戸川挟んで五霞町の方に渡る通路橋泥まみれだったから明日は乾いてるといいな
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 06:27:58.38ID:MejUYyz7
そこダンプ車通るためにわざわざ水撒いてるぞ
逆に土日なら乾いてるかもしれないけど
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 07:21:09.64ID:WaUPSXkP
次の土日も雨か
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 10:18:08.49ID:eUSB0nNa
>>99
高滝湖あたりから鶴舞馬来田線で馬来田駅まで来たけど、
なだらかとはいえアップダウンはあるのね、当たり前か。。
何台かロードバイクさんともすれちがった。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 14:05:51.79ID:inEcIUFS
>>170
堤防広げる工事してたからね
もう工事終わって車二台すれ違い出来るくらいCR広くなったぞ
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 14:10:17.79ID:inEcIUFS
てか今日風強すぎだろ
圏央道に併設された下の道走りやすいからいま久喜まで来たわ
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:24:48.17ID:94EwVdvm
>>99
先週に続いて千葉から南下→東進で木更津に行って、今日はあさり飯弁当買ってきました。
鶴舞馬来田線はなるほど走りやすいと思ったが、そこに行くまでが・・・
(漫画だからどうでもいいが、ママチャリでcaffe macchinettaまでいけるんだろうか)
なるべく坂道をさけて走ってみたけど、うぐいすライン→房総横断道路より楽だったかと
言われるとビミョー
https://ridewithgps.com/trips/123472518
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/04(日) 18:58:05.56ID:K2+wScrj
道の駅やちよでソフトクリーム食べてきた
ツバメの巣に台風の影響は無さそうだったよ
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 13:44:10.09ID:2ne7QBc3
>>130,133
セミドロップ・・・短いステムに変えても取り付け部のホースが窮屈で
TREK店員にこのままだとホースが破裂するかもよ、って警告されたんで、
もとのフラットなバーに戻しました。
それに短いステムとバックスイープ60度くらいってことで、すんげークイックな
ハンドリングになってて、いくら見た目重視のママチャライズチャリでも、
さすがに危ないのはまずかろうと。。。
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 00:03:17.96ID:tEQxfXHD
見えない
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 06:52:17.39ID:AVHZf0VF
汐留橋は拡幅工事かな?
あそこは停車しない自転車と川に向かう車が衝突しそうで怖い。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:38:53.47ID:NQHCqlPa
千葉スレでどうぞ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 19:38:28.43ID:wLlsNddz
千葉北西部三大○○巡り絶賛募集中!というか教えろ下さい

絶滅危惧種飲食チェーン巡り
 千成ラーメン(佐倉市馬渡)
 東京チカラめし(新鎌ヶ谷)
 コロちゃんコロッケ(高根公団)

オランダ風車巡り
 ふるさと広場
 船橋アンデルセン公園
 あけぼの山農業公園(柏市)

こんな感じで。。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 09:32:16.44ID:etlWw6Gh
↓順番に辿るっての思いついたけど、途中ワープが必要だな。
鎌ケ谷市 初富(はつとみ)
船橋市  二和(ふたわ)
船橋市  三咲(みさき)
柏市   豊四季(とよしき)
松戸市  五香(ごこう)
松戸市  六実(むつみ)
富里市  七栄(ななえ)
八街市  八街(やちまた)
香取市  九美上(くみあげ)
富里市  十倉(とくら)
白井市  十余一 (とよいち)
柏市   十余二 (とよふた)
成田市  十余三 (とよみ)
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 13:38:56.82ID:WUWU+dJh
輪行すればいけそう
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 21:47:54.43ID:g0lGVHwR
17でストリートに入り浸り
18の頃はキログラムを運び
取り引きは19時サービスエリア
二重(20)にパックし渡すネタ
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:41:21.75ID:etlWw6Gh
>>203
お巡りさんこいつです
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:33:18.45ID:m76bHdi5
牛久ならギリ分かるけど鎌ヶ谷から奈良は元気いっぱい過ぎだろ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 16:15:24.03ID:GJ5oB/1r
昔BayFMで曲にまでなった「鎌ヶ谷大仏」は1.8m程度しかないらしい
見に行ったことがないから話しかしらない
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 16:20:37.60ID:/LREfGx/
木下街道だと鎌ヶ谷大仏駅にたどり着くまでがつらい
ガナーズ通り経由で行くけどそっちも割りと道幅狭い箇所が
だるい
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 17:21:04.19ID:07rKXggD
そんなに大仏が好きなら
「松戸 大仏 顔 翠雲堂」でググって
山口もえの家業見てこい。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 18:36:35.13ID:+psAh61g
難読地名ライド
古い地名は旧街道沿いに多いから上手く縫って走れるんでは
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 22:59:09.79ID:mI4xkNPa
>>219
右上のhomeボタンで全国見れる
>>220
国の記念物指定だしもっと上位かもね
イチョウなんかは成長が早いようで大きくても珍しくはないかも
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:13:46.58ID:z1SttoC+
>>226
これはアブノーマルです。
ママチャリ用みたいなハンドルを買ってきて、
上下逆につけてセミセミドロップ…
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:58:04.66ID:5ETL4ovk
>>224
ベース車はなんですか?
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 19:12:35.97ID:/Jr0E9gy
>>196
オランダ風車巡り・・・ふなばしアンデルセン公園は有料で、
金を払ったとしても自転車は中に入れないところだった。。
https://ridewithgps.com/trips/124127304

野球の優待券を招待券と勘違いした貧乏な親子が、野球場まで行って気が付いて、
お金がないから野球はあきらめて、おもてのベンチでいつもよりちょっと奮発した
お弁当を食べて帰る・・・泣けるコピペを思い出したよw
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:45:19.79ID:5lv45u+d
去年か一昨年に松戸の本土寺のあじさい見に行って拝観料が払えずそのまま帰った
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 22:05:42.28ID:gjc9wPkW
今日シティサイクル?で25km/hくらい出して走ってる角刈りのおっさんがいた
しかも瞬間的にじゃなく多分10kmくらいは同じようなスピードで走ってた
すごくね?w
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 22:43:55.95ID:c3g3ocrE
味彩見に行くなら関東屈指といわれている綿原高原だろ

交通機関がない、バスもない、実質自転車で行くしかない。

ガーミンコネクトに、道の駅大多喜発着で綿原やら、滝やら、清澄の千年杉巡るコース作って公開してるので行ってみてw

獲得標高1200位なので、まぁまぁ上級者向き
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:52:25.44ID:D7J5ZVVx
>>196
千葉 三大 で検索すると出てくる「三大ラーメン」
けっこうポピュラーなんだろか。
「勝浦タンタンメン」「竹岡式ラーメン」「アリランラーメン」だそうで
残念ながらどれも食ったこと無い。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 12:10:18.66ID:NzlQQR/Q
アリランラーメン八平食堂は長柄の県道14号沿いにあるよ
北西部からなら一番近い
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 12:59:04.19ID:L4zJCROP
パン屋巡りでええ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 20:38:48.97ID:V7g21pQu
木下を初見で読めるやつなんていないだろ
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 20:51:16.78ID:/9JOb73Z
ちょっと郊外を走ってると、すれ違う子供が「こんにちはー」って
挨拶してくることがよくあるけど、このあたりというか今時は当たり前?
学校で教えてるとか? 不審者対策??
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 22:26:41.97ID:ait9OGpX
600 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd7f-QJ6a) sage 2022/09/03(土) 20:53:32.62 ID:IzafhB5/d
小学生に不審な人を見たら「こんにちは!」って挨拶するよう教えてるらしいな
今日2回も「こんにちは!」って言われた…(´;ω;`)
0250248
垢版 |
2023/06/14(水) 22:53:22.20ID:/9JOb73Z
>>249
(´;ω;`)
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:27:58.63ID:0GJzK1av
挨拶されたら挨拶を返すのが大人だけど声掛け案件になりかねないからいつもガン無視&ガン付け
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 05:30:51.08ID:zMeegw8D
すれ違う人全員に絶対挨拶するぐらいの気合で乗ってないといきなり声掛けられてもお辞儀が精いっぱいよね
たまにロードバイクのあいさつチェックみたいなのやってる人いるけど声出しじゃ反応できんて
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:37:47.51ID:jyNRm65Q
今の学校は知らない人に声をかけられても(挨拶含む)返事はするなと教えられてるぞ。
名札も校門を出る前に外すよう指導してるし。
嫌な世の中になったよな。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 06:47:06.19ID:l6QJdwVY
ちょっと前に迷子の女の子に声かけて通報された案件有ったよな。
子どもに限らないけど、面倒に巻き込まれるから道路で寝てる奴(倒れてる)とか見かけても、業務以外では見ないことにしてる。
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 19:09:15.25ID:iU4zqIfg
>>254
お前の子供の学校だけだろ?
お前の狭い世界の話を日本一般の話と勘違いしてんじゃねえよ、アホ
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 19:41:18.89ID:zOCrsc6j
>>262
いや、うちの市全体だけど。
平和なところはよいけど、うちは事件があったからPTAも連日パトロールしてたし。
何でいちいち突っかからないと気が済まないかね。貴方のような人がいたから、そうなったんだろうに。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:23:11.58ID:prEhlbsy
先日袖ヶ浦辺りで信号待ちしてるとき、チャリ(よくあるMTB風キッズ車)乗った消防に
「こんにちは!」に続けて「すごい自転車ですね!」って言われた (・∀・)
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 22:55:49.27ID:5JZARGDb
俺は集団の小学生に「ロードバイクかっこいい」と言われたことはあるな
すれ違いざまだからあっという間に通り過ぎたけど
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:33:46.72ID:/SB6m4Lg
幻聴か?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:32:43.40ID:IOAJZzMG
俺はジョギングしててもロードバイク乗ってても爺さんにばかり声かけられる
「がんばれー!」とか「自転車カッコいいね!」とか
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:53:19.50ID:QlE6DX+n
がんばれーとか言われるのはヒルクライム中に下ってきた奴にだけだ
涼しい顔して調子こいてるなって思ってる
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 17:34:27.37ID:vBJ2FarS
>>230
川向うだけど霞ヶ浦にもオランダ風車あるよ。
一日で印旛沼~霞ヶ浦~我孫子ってキビシー
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:39:08.87ID:yvTHcgae
>>266
俺なんか近所の保育園児に必ず手振られるぞ
振り返すとメッチャ喜ぶから楽しい
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:20:02.60ID:D/4CyeBV
>>274
俺の熱中症対策なら?
例えば鹿野山なら、前日から車載して鹿野山入りし、鹿野山で車中泊。
早朝日が登りかけてからスタート。
午前中までに、10時前には終了。

ようは最高気温をマークするまでに完遂し、現地まで行く行程もカット、サイクリング自体は50キロ未満のコースで短距離で設定する。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:29:53.57ID:vWUYX1cv
>>268
お散歩ミニベロでもカッコいい、高そうと言われる
ママチャリ以外は全て高そうな自転車に見えるのかもね
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:51:22.97ID:lVCZ4wgN
>>196
オランダ風車が未達に終わったんで、明日は「絶滅危惧種飲食チェーン巡り」
に行ってみるかと思ったが、家から一番近い千成ラーメンが開店11時かぁ。
なんか他に「店舗数減少中で残り数店舗」って飲食店無いですかね(無さそうくせー)
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 21:43:47.13ID:rifn5Diq
ポジティブシンキングワロタ
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 23:47:16.28ID:LD85glCZ
>>279
ノダイチのついでで、運河のドムドムバーガーと関宿のロッキーバーガー巡るとノスタルジー満載(年齢によるか?)
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 00:25:29.27ID:+5xyVrt1
>>283
ロッキーバーガー!
2店舗しか残っていない&本部はとっくにお父さんってのがコロちゃんコロッケと同じだね。
ありがと~
0297287
垢版 |
2023/06/17(土) 22:05:39.23ID:+5xyVrt1
>>296
負けたw
>>291
海老で目立たないが、ご飯が軽めというか普通盛りで
確かにこれなら天丼+定食も余裕で行けそうでした。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 22:36:39.31ID:CqwzLcQp
半年ぶりに自転車乗って、いきなり鹿野山登ったら途中で足付きが脳裏によぎるくらい体力落ちてたw
以前なら鹿野山如きでで足付きとかあり得ん話だから、しょっちゅう走ってた状態をデフォルトとして意地で登り切ったけど体力落ちたぜ
鹿野山は以前より自転車増えてた気がする。前はシーズンでも1、2台しか合わなかったもんやが、今回は5台は見た
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:26:49.04ID:kZgJiQXn
俺も在宅勤務になってからちょっと乗らないとすぐ体力落ちるようになったな
通勤って体力使ってたんだなって改めて実感した
来週は鹿野山いってマザー牧場寄ってジンギスカン食べてくるぜ
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 01:44:01.56ID:WEXxBSk3
鹿野山は7ルートあるから、上級者コースだと足つきは当たり前。

ちなみにマザー牧場コースは、やはり難易度たかい
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 07:43:27.58ID:zjGojail
旧街道巡りも良いかな~と思って、御成街道の”現存部分その2”(四街道~東金)を
ぬるぬると走ってみました。
東金に向けて台地から下っていく辺りは、はっきりとしたルートが判らないそうだけど、
↓の緑の矢印のところに道のあとのようなものが見えたなぁ。
https://i.imgur.com/bU7wo14.jpg
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 10:00:43.85ID:P5/KO2f8
>>292
房総半島サイクリングガイドブックの神社巡りルートを走ってきた
https://ridewithgps.com/users/5359347
鹿野山は登ってないがもみじロード通って峠越えで館山へ
https://ridewithgps.com/trips/124979485
まだ体が暑さに慣れてないせいか館山でコンビニ休憩してたら足が激しく攣って悶絶😱
ボトルに入れるために買った経口補水液500mlイッキ飲みしたら回復した
もしかしなくても俺が初完走😸
https://i.imgur.com/1CZPNzm.png
暑かったけど海は堪能できた
https://i.imgur.com/OQW5Loy.jpg
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 14:10:52.86ID:g8Gp81Ia
>>301
郊外だけかと勝手に思いこんでたけど、ついさっき
臼井駅そばの交差点で信号待ちしてたらば、
厨房くらいのチャリ少年(ホムセンクロスっぽい)に
「こんにちはー、改造したんですか? 良いですね!」
って褒められたよ (・∀・)
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 15:52:55.30ID:MT8jBHmy
昨日の館山
地元のキッズ自転車が橋の路側帯逆走しながら
元気よく「こんにちはー!」ってきたから
こっちも「こんちわー」って返した
(逆走を注意する空気じゃなかった...)
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 16:08:52.94ID:wm0HrvYH
子供は不審者っぽいのに挨拶するらしいから
普通はピチパンでバリバリに決めてるロードには声かけないだろ 
そんな格好で不審行動しないし
おっさんがママチャリ乗ってると不審者っぽいから声かけるだろうけど
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:26:41.17ID:Pzs3OW0l
しらんかったわ...

しかしブルーレーンを平気で逆走する学生クロスとか許さん
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:35:13.38ID:H4Ztu0lk
高校あたりで教えてないのかな?
某高校の近く通った時、出てくる学生は誰もヘルメット被ってなかったけど
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 13:53:29.72ID:YXF6AtgR
危険だと判断したら歩行者と同じ速度で走る事前提で歩道に退避出来るぞ246とか危険極まりないだろ
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:27:17.30ID:am4KBjVX
ロードに乗っててかっこいいって言われるのが都市伝説かと思ったけど昨日初めて言われたわ
中学年くらいのMTB風に乗った二人組の小学生の男の子がロードバイクかっこいい!俺も欲しいとか言ってた
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:30:18.58ID:WCvEZHoN
「かっけー」とか言われていい気になると
「でも前見たやつの方がかっけーじゃん」とか続けられたりする
0321ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 18:58:52.16ID:P17rLzkK
>>296
Googlle map のクチコミだと評判イマイチ
(提供順がむちゃくちゃですげ~待たされる)
だけど、実際はどうだった?
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:08:05.16ID:o9yIC+g+
>>321
土曜日に2回行ったけど確かに待たされるね
最初に行ったときは店に入るまでに待ってオーダーしてから待って1時間は待ったと思う
ダウンタウンのガキで放映されてから客が増えたらしい
味とコスパは間違いなよ
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 19:15:59.31ID:P17rLzkK
即レス!ありがとー
人気店に開店一番乗りで、ってのは良くやるけど…
このお店は天丼と冷奴頼んだら、天丼食い終わって
大分経ってから冷奴が出てくる的な店らしいから
うーむ。。。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 21:00:21.19ID:o9yIC+g+
2回目は11時台に行ったんだけどそれほど混んでなかったな
午後は入店待ち覚悟が必要
いずれいしても料理はくるまで時間かかる
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 00:37:28.87ID:jP8O6yFj
>>325
先週末に守谷のかつ吉って店に行ったんだけど、カツ揚げてる間にキャベツともやし炒め出てきて、ドレッシングどちらが良いですか、とか、食後にアイスと梅こぶ荼とか出てきて、メインもまあまあのクオリティでしたが、それ以外のホスタビリティに感心した。さすが百名店になるだけあるなって感心した。
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 05:58:19.30ID:jbqMT0nw
>>327
サスケ食堂やね。
開店1時間前までには行って予約ノートに名前書かないと喰えないかもしれん
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 08:42:40.67ID:Yf2G1yXs
千葉県の自転車盗難が全国最多だってメールが来た
みんな良いチャリ乗ってるんだろうな
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 09:57:41.25ID:aoyPZSqr
金谷港のさすけ食堂とかは有名だけど行列が酷すぎる。
あれは地元の港内に居着いて外界に回遊しないアジが、6、7月頃にデカくなったのが朝採れ新鮮で上手いという話なんだから、地元産の同じアジならあそこでなくても食える

極端な話、この時期地元の個人商店に入ると惣菜で150円の地元産アジフライを食ってもさすけと大体同じ味だ
俺なんかは金もないから通りかかったときにそれとご飯をチンして醤油掛けて200円で無行列さすけ食堂よ
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 12:43:38.21ID:iir7SspY
>>332
地域によるだろうけどウチの近所にはトレックとビアンキとスペシャライズドのショップある
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:01:32.10ID:Qn8e4kb0
>>332
今でも売ってるんか知らないけど、リアルなウンコのオモチャを
シートに乗っけとくとかどうだろ?
盗まれないよう、柄の部分を納豆ベタベタに擬装した傘とかあるし。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 18:13:48.51ID:mskEKRW+
そういえば千葉工大の学生が発案した
自転車用の鳥のうんちシールって
ヴィレッジヴァンガードが商品化したんだっけ?
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 21:39:32.91ID:2923QsUZ
バイクでブレーキの整備という設定で、キャリパー外してて盗まれたことなら有る。
被害者なのに警察に怒られるし、バイクは全損だし最悪だったぞ。
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:58:00.43ID:s4CoPjvr
どうだろうなあ何とも言えないけど発雷確率は日曜のが高い
発雷確率高い=必ず降るでもないしね
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:12:18.25ID:/zzso9zR
九十九里方面から千葉方面に帰るとき、まぁどこを通っても
えっちらおっちら這い上がることになる・・・と思うんですが、
↓のルートはどうですかね。走ったことあるアニキいませんか?
https://i.imgur.com/YnfdazN.jpg
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:13:28.56ID:YyNjajqL
>>346
走った事はないけどクラン坂と似た風景だろうか
(地理的にも近いし)
自分はR126を沖入口まで上がって
沖十文字から御成街道をよく使う
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 22:04:25.80ID:PD8bXHh7
自転車で走るルートって事前に決めて走るのが多数派なんかね
走ってる最中は地図データ見る環境ないのか?
俺は走行中Googlemap表示してるから普段は事前にコース決めたことないんだけど、garminの地図画面とかだと走行しながらルート決めるとかは性能的に無理だわな
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:58:20.72ID:x8ZUDRVw
>>348
基本的に目的地決めて第一コースぐらいは決めてるでしょ未舗装路走りたくないし
ただ完全に初見だと3差路で違った方向行っちゃうとか曲がる交差点過ぎちゃったとかは結構あるからgooglemapにはお世話になる

個人的には何回か走ってこのショートカットどうだろう?とかコース固めてくのが楽しかったりするけど
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 10:33:07.45ID:fkIiMCek
俺はあえて未舗装路とか、秘境感選んでる。
GARMINに観光センタースタートで養老渓谷満喫コース作ったからグラベル走れる奴は活用してくれ。主要観光スポット網羅できるぞ
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 17:17:40.13ID:BN2af2Ha
>>368
この後安楽死かな (´;ω;`)
記事に「イノシシ1匹が10年後には100匹になる」とあるけど
1匹じゃ無理だろw
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:29:43.23ID:QAVkSWbZ
犬吠埼灯台はトイレあるけど自転車停める所がなくて中継ポイントとして使えないんだよな
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 21:59:07.13ID:zU2tVUN5
>>347
クラン坂とは全然違いましたー。林道って名前だけど普通の道路。
林道萱野線で下ってクラン坂で登ってみたけど、勾配は同じくらいっぽい。
ただしクラン坂は凸凹路面に泥混じりの落ち葉と折れた枝が散らばり放題で、
そもそも車輪のついた乗り物で通る道では無いかも。
いったん九十九里方面に降りると、なだらかな帰路ってのはなかなか無いねー。
遠回りだけど作田川や境川や木戸川に沿って八街方面に向かうくらい?
https://ridewithgps.com/trips/125750953
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 09:26:57.22ID:UII20tmb
>>377
検証ありがとう!w
撮った角度で違うように見えただけみたいね
写真みてるだけでまた食べたくなってきた。。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:24:26.92ID:zSoxPtDM
>>345
今更だけど脊損だった。
ポロッと「死ねば良かったのに」と言って、警察に劇怒られたw
そもそも論だが、人の物を盗まなければ事故も起きないし脊損も無いのにな。
平気で盗むような奴は、今でも死ねと思ってる。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 13:21:09.79ID:pKtZw1fo
>>369
見たが?
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 13:44:47.39ID:zWseOZy7
>>377
たんぽぽ乗せる仕事思い出すわ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 19:39:29.81ID:2rpqWRtp
いま、としまや弁当でチャー弁待ちながら店内みてると?カップ麺256円。高くね?

オーケーストアなら半額以下で買える。
こんなとこで買うやったらいねーだろと思ってたらちょうど買ってた奴いたわ
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:44:45.50ID:xXNQZjmD
なぜか関西人
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:17:26.95ID:YnbSPMHX
麻綿原高原行ってきた。関東屈指の味さポイントで結構見ごたえあった。
ついでに大福山を大福山林道で登って、舗装路で降りてきた。

弘文洞跡っての見てきて、養老川降りたけど、なんか鮭らしき奴が泳いでた。

こんなトコまで産卵に来るのかね?
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 06:11:37.61ID:LRu8R+up
鮭とか言ってるのはあまりにも物を知らないし常識はずれだしz世代ですか?
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:00:04.88ID:HauC6axR
今日は有休消化であちこち走ってきたが
村田川沿いの草刈が草刈られてなくてボーボーな件w
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 04:52:59.20ID:3ay2Qltr
草刈が草刈られてなくて
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 09:37:21.02ID:tzfjaDmk
村田川の右岸、そこそこ奇麗な路面なのに脇の竹藪から
根っこが侵食してきてボコンボコンのところがあるよね。
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 14:47:46.96ID:ltm4RGO2
草刈交差点のとこ(一般道に下ろされる箇所)
もうかなりボーボーなんだけどなぁ...
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 15:11:02.75ID:HPm5rRZx
除草が年1回だと伸び切った秋口にやるパターン
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 17:45:55.66ID:xOpIzTwY
>>403
無いわけ無いだろw
南は勝浦付近、館山手前でアップダウン有るし、北は飯岡の丘超えがあるじゃん
お前千葉県民ではないな?
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 09:38:20.32ID:Za0vusPJ
波打ち際を辿れば・・・

   ↓

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ    ____,ヽ  ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ…
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /   
   三    三    三    三  
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 13:41:34.01ID:IKqOxrJm
波打ち際をひたすら走るロード…
ちょっとカッコいいかもしれん
難点は砂浜だけじゃないことだが
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/29(木) 19:12:29.60ID:pd/sFVPF
おせんころがし入り口を通過したことはなんどもあるが
おせんころがしまで下りたことはないな
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 06:42:40.38ID:5kpBIi7N
通行止めの秩父~川上村の中津川林道をヨッキれんに制覇して欲しい
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 07:03:27.37ID:WqSHtFhi
「太平洋と日本海の分水界で一番低い所」として有名らしい、知らんかった。
氷上回廊とは:地理と地形
https://www.tamba-hikamikairo.com/about/geography_and_terrain/
氷上回廊(ウィキペディア)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E4%B8%8A%E5%9B%9E%E5%BB%8A

房総半島だと、茂原から県道13号(市原茂原線)を東進するルート?
https://i.imgur.com/Mpf5d6T.jpg
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 09:11:46.47ID:N67ZzuxZ
鹿野山の、鬼泪山林道人気あるらしく登ってみた。日光杉並木みてーな?千葉じゃないような光景良かった
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 09:47:34.77ID:enb4VrIe
あそこは半分オフロードだから太いタイヤでないと走れない
俺はブロックタイヤの自転車で以前よく走ってたけど、
鹿野山で見かける自転車は大半普通のロードだから、あそこは通らないだろう

佐貫町駅から鹿野山方面へ向かう1本道から鬼泪山林道方面に右折する分岐にあるお寺の前に白雲水っていう冷たい天然水の水汲み場があって、この時期絶好の休憩スポットだぞ あの辺は昔から名水が有名でしょうゆ醸造所もある
通りかかったらいつもボトル2本に水汲んでいってる
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 10:20:48.72ID:N67ZzuxZ
三分の二くらい舗装されてたけどヤハリ残りはグラベルだったなぁ

ついでに鹿野山林道も登ろうとしたら通行止で、仕方なく普通の?鹿野山ヒルクライム更和コース登ってたら、超はえーローディーにブチ抜かれたわ…
巨漢なのに勾配ものともせずガシガシ登って行ったわ。まさに房総肉弾列車!?みてーな奴だった
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 10:30:23.44ID:enb4VrIe
鹿野山林道は数年前の台風以来、出入口にバリケード置いてあるけど自転車なら問題なく通れる
俺は途中で工事のおっさんと挨拶したりして和やかに通ってる
大体あそこは林道の途中に別荘あったはずだから、完全に通行止めだったら住めないでしょ
0428たたち
垢版 |
2023/06/30(金) 12:29:03.56ID:IpzF6sdH
いい加減さ県内飽きたわ
千葉県から他県に自走で出る手段って浜金谷のフェリーで久里浜に出る方法以外に、お前ら何使ってる?
高速行きは良いんだけど帰り首都高とアクアラインで凄い渋滞で帰りが深夜になって草
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 12:57:10.42ID:qwoTP29i
房総にいるんだったらそれ以外なかろう
そもそも北西部住まいが多いスレだから他県へは出やすいのだよ
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 13:11:14.41ID:qwoTP29i
江戸川登って関宿
利根川渡良瀬川でそこは栃木
あとは渡良瀬川CR走って桐生(群馬)まで行ってこい
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 14:05:22.63ID:yVoLdUaH
北西部からなら(それなりの脚力前提で)利根川越えて
茨城・栃木は割と行けちゃうね
先週末ブルベ出走者いっぱい走ってた
それ以遠だとどうしても車載や輪行が必要かな
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 15:27:13.59ID:g8AO/HVp
Ebike買ってから重すぎて車載キャリアにも乗せられないし、輪行すると肩紐が切れるし微妙だわ
ただ登りが楽だから普通のロードバイクには戻れないわ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 18:02:47.80ID:vtzT6dee
>>437
スペシャライズドの creo SLか、VADO SLのE-BIKEいいぞ。
軽量化で小型モーターで、VADOで15キロ位 creoで13キロくらいで輪行も出来る。

モーターアシストない状態でも結構走れる。

難点を言えば楽にパワーで坂を登るのではなく、10%越の激坂が、3%の勾配で登れるような感覚。ただ、スポーツライドとしては、もってこい。
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 18:04:45.40ID:ZXv/Y/58
本当にもってこい?
バッテリー嵩みそう
どうせ低アシスト100km以下なんだろうし
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:07:08.93ID:CQYINmjo
>>382
先にそれを指摘すれば終わる話やん
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 20:46:00.71ID:UE8KT+2K
問題は気温と湿度よ
雨降って熱帯夜連続とか確実に体調に影響が出る
晴れたら晴れたで濡れた路面が日光に温められて蒸気が口の中に入ってくる
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 04:48:33.75ID:ZjJT2BQq
>>442
低アシスト130らしい。フレーム内蔵型で取り外せないのがアレだがデザインはスタイリッシュ。
オプションの外付けバッテリー付けると195まで伸ばせるよう
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 06:40:05.63ID:J3ENfpUi
130g??
195kJ??
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 08:58:49.63ID:6T/ubH7u
自分明日誕生日です。
記念にふさわしいおすすめの行き先やルートお願いします。
(若葉区スタートで100キロくらい目安)
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 10:46:34.87ID:6T/ubH7u
ナイスアイディアありがとうだけど、生まれも育ちも愛知県なんだよなぁ。。
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:18:49.05ID:+qdIBKXw
>>451
誕生日なら美味しいもの食べるライドは?
これは6/27のログだけど(計106km)
九十九里出てから東金の石崎ぎょうざ店(テイクアウトのみ)
寄って八鶴湖畔で頂いたり長柄方面登ったりしてた
っと思ったら石崎は日曜休みだったw
グルメ要素は好きに選ぶべし
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 22:44:18.52ID:6T/ubH7u
皆の衆すまんです。
嫁さんが誕生日プレゼントを一緒に選んでくれるということで、
アウトレットパークに行くことに・・・
(酒々井じゃ近すぎるんで)木更津に行くことになりましたわ。
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 22:52:50.90ID:7lGUZopC
三井アウトレットパークの近くに篠田そばっていう焼きそば専門店があるんだけど、千葉県内のあらゆる焼きそば専門店を食べ歩いた俺からしても1、2を争ううまさだった
地元では昔からの人気店らしいが辺鄙な場所なんで一度しか行けてないけど
0467462
垢版 |
2023/07/02(日) 19:13:10.11ID:OWJzh8M+
行きに遠回りしたから、なんとか走行距離100キロは越えた。。
木更津というか袖ヶ浦まで、行きは平成通り、帰りは房総往還で走ってみたけど、
房総往還の「平べったさ」はありがたかった。
路側帯も無いようなところも多いけど、交通量はそんなに多くなかったし
当たらなければどうということはない…
https://ridewithgps.com/trips/126585936
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 06:07:54.38ID:vZO1fRpJ
亀岩の洞窟や亀山方面抜けて道の駅 大多喜に帰還する感じか

似たようなコースで、もう少し手前でw
清澄山ヒルクライムでコース考えてる。

夏場なので早朝出て50k以内の短時間コースで。
熱中症対策の朝ライド
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 09:30:00.81ID:bC1P/Oyx
むむ? 青い人は谷津道をあらかた走りつくしたか?
鉄道廃線跡巡りも面白そうだな。
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 20:35:36.86ID:R1QyBTlu
>>455
とりあえず行ってきた
駐車場広い
サドルかけラックは風で吹き飛ばないよう重りをつけていた
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:20:44.14ID:ItkO2Jew
>>475がRWGのライブラリを見に来るので最近はルート引いてもプライベート設定するようになった😹
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 16:07:06.54ID:+uHd9RcP
千葉で廃線跡というと・・・片貝鉄道跡の緑道、物井佐倉間の総武本線旧軌道跡
千葉駅辺りの鉄道連隊演習線跡の道路・・・もっと色々あるだろうけど
あんまりチャリンコとは関係ないな。

そのうち久留里線とか小湊鉄道がサイクリングロードになるかもなぁ。
銚子電鉄(食品製造販売)は息吹き返したみたいだが。
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:26:10.48ID:8gbUB8H2
廃線跡だと、千葉じゃないが横川の、アプト道面白かったー

ただ、遊歩道なので自転車は禁止…

あそこ自転車も走れるようにすれば、結構観光誘致できるのに
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:52:49.82ID:ElBde9r+
>>486
南総鉄道とか庁南茂原間人車軌道とか東葛人車鉄道とか
流山や野田の醸造所を結んだ手押しトロッコ軌道とか
新京成電鉄の旧線とか成田電気鉄道跡とか九十九里鉄道跡とk
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 18:54:48.70ID:ElBde9r+
>>486
船橋鉄道跡とか
東武野田線六実駅と下総航空基地間の専用線跡とか
新京成初富駅-北初富駅間の新京成-東武野田線連絡線跡とか
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:47:11.17ID:ElBde9r+
八街鉄道跡とか茂原の工場専用線跡とか
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 20:53:04.57ID:+uHd9RcP
りんりんロードとまでは言わないが、九十九里鉄道跡の「きどうみち」くらいの
自転車で走ったらちょっと楽しい感が欲しい。けど、難しいよね。
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 09:07:40.65ID:VPLGVa7v
ホントだ。前のは自撮り風だったのに。修正してるのか腕が長くて拳がデカく見える。
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 17:32:19.54ID:O4q9KEcM
北西部も広いからな
野田とかだと銚子まではキツいだろうな
印西とかだと甘ったれだとは思うが
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:58:58.34ID:42HDuTgd
北西部って北も西も千葉より東京寄りの部分かと思ってた
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 16:47:54.85ID:92FIf2GU
東葛飾・南葛飾が千葉県北西部だと感じて生きてきたけど
行政の考えは違うんだなw

>>505の地図で言うなら
南北は
千葉市南西端と九十九里町を結ぶ線
東西は
栄町から大多喜町を結ぶ線で
四分割してほしいな。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 00:19:31.27ID:9u5cgRfa
しかもかなりの強風
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 05:07:39.16ID:C9g0gVDT
すでに外からビュービュー音がする
怖くて無理
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 11:47:33.19ID:u1c9vYwe
>>376で林道萱野線とクラン坂通ったので、今日は昭和の森の底?の
下タ田池の脇から太平洋側に向かって見たが、あまりおすすめできる
ルートじゃなかったです。クラン坂よりはマシかも。

入口、右に登っていくと林道萱野線方面
https://i.imgur.com/ujURNnL.jpg
気持ち良さそー だけど虫がすごかった
https://i.imgur.com/TouIKzt.jpg
https://i.imgur.com/Jch3kjf.jpg
着地点 出遅れた
https://i.imgur.com/thqSitK.jpg
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 13:27:52.07ID:65N53Kds
永田から茂原まではともかく、右折して房総横断道路に入っても向かい風タスケテ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:35:18.90ID:h0oIe6Hn
こっちは成田街道じゃなく御成街道経由で大網東金方面へ
まぁ風強かったわ
途中56design(中野真矢の店)立ち寄ったら
ラウンジでアイスコーヒーサービスしてもらって
ちょっと恐縮しちゃった
https://i.imgur.com/GDXvsSk.jpg
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 18:49:50.75ID:h0oIe6Hn
>>538
サイクルラックあります
店内に謎のベルトドライブコンセプト(?)自転車展示あり
人っ子一人いないときがね湖周回路まわってみて
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 19:48:55.92ID:g2eS1ojZ
https://i.imgur.com/Mpf5d6T.jpg
を試してみたらば、確かに楽なルートだった。
以前誰かが「走りやすい」って書いてたかも。
子供の国方面に寄ったのは余分で、そこ以外は、
分水嶺一ヶ所越えるだけで横断できました。
全体は↓な感じ、五井~千葉以外はほぼ向かい風だった。。
https://ridewithgps.com/trips/127235643
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 22:07:32.84ID:nWKzTADT
ザキヤマが成田街道歩いてたけど、明日はまだ成田祇園祭だからチャリじゃ近づけないな
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 08:30:08.31ID:W3VEmnXZ
>>544
朝一番で行けば大丈夫では?(10時半開店)
昨日は11時半ごろ到着、残り二卓くらいだったのですぐに座れて
料理が出てくるまでに30分はかからなかったけど、
すでに店内が少々殺伐としていて、厨房と給仕担当とのあいだで
緊迫したやりとりがあったよ。
(伝票確認至急お願いします! とか〇〇ご催促です!!とか)
ただし、お客に不快な態度は一切無しなんで安心してください。
0555ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 10:44:08.91ID:yk7a25W7
見るものほとんどなくなっちゃったし、こういう祭でもないとちょうしや犬吠行くこともなくなってしまったな
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/09(日) 12:00:15.38ID:ocV6R9LL
北西部圏から自転車で行くにはあまりにルートがフラットで淡白すぎる
銚子経由して〇〇、っていう目的地もあんまり思い浮かばないし・・・
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 14:06:55.72ID:hTwBriSx
>>570
NP124wだから😸
エアロフレームとカーボンディープリムの組合せはマジで神
プロが使うわけだわ
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 17:26:46.09ID:eVmFPY9s
タイヤをグラベル用(デコボコ)にすればグラベルクロス、グラベルママチャリ、グラベル○○になるのけ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/10(月) 22:03:10.06ID:1kGanPuE
テスト
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 17:30:17.60ID:0XlSMGq7
>>574
タイヤ28Cだからグラベルロードでなくても大抵の道は走れる
が、ホイールの注意書きにグラベルは走らないでねって書いてある😸
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 17:59:24.36ID:ggfCtNBI
稲毛海浜公園でランニング男性が熱中症で意識不明か…この暑さサイクリングも気をつけないとな
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:08:42.08ID:0ZDskJBv
>>578
ホイール履き替えたんだね。
ドーナツ太くなると横風でふらついたりしない?
日曜とかけっこう吹いてたし。
あとサイコン二つは予備?
同じ奴(630)使ってるけど、暑い日に何回か現在位置判らん
みたいな表示見たことあるな。
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 18:08:45.21ID:82yXIATM
これからの季節、熱中症にならないために、頭に水をかぶり、霧吹き持って暇さえあれば体に水を掛ける。
アームカバーやレッグカバー付けて濡らすのも良い。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 19:11:46.39ID:4o+A7MMd
とにかく体を冷やすべき
自販機補給ルートはきちんと作っておきたいところ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:00:08.78ID:0XlSMGq7
>>581
風速5,6m/s位までなら平気
先週の10m/s近い風では風向が複雑なところでは一瞬ふらつくことがあったけど、まあまあ平気
一定の風向なら横風でもセーリング効果とやらが効いてペダルが軽くなる
公称1300gのホイールに237gの28cタイヤと37gのtpuチューブで登りも楽チン?
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/11(火) 20:05:07.25ID:0XlSMGq7
>>581
サイコンのレス忘れてた
ChMayeで読み込みと書き込みスレを切り替えながらなのでメンドイ😿
サイコンダブル運用は3週間前に同じコースを反時計回りで走っててigs630が途中でフリーズしてログが飛んたので保険
trimnのサイコンも調子悪くなってきた😿
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 13:07:27.66ID:DL4vviws
自転車的な魅力ねぇ
悪いけどないな
道は悪いし狭いし道の駅にラックないところもあるし
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:14:06.05ID:JWUjg23J
この前の月曜日に
久しぶりに新川・花見川行くのに16号走ってみた
柏の藤ヶ野から道の駅やちよまで
手賀沼・ニュータウン経由より10キロ短かった
6時くらいに入ったけど、当然全部歩道走行で
草ボウボウで大変な所がチョコっとあった以外は
人もほとんどいなくて快適と言えば快適と言えなくもなかった
時短と体力温存にはなったし、新川入った時は爽快だった
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 04:08:06.71ID:UUNEnhlF
>>594
16号は1度走ったけど空気悪いし地味にアップダウンあるから走りにくかったな
横をトラックがビュンビュン走るのは自分は怖くないけど死ぬリスクは高い
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:34:43.18ID:8k10MF11
>>594
あの歩道区間は人全然いないからいいよね。草はどうにかして欲しいけど。道の駅八千代から新川はヒャッハーだね。
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:11:58.45ID:BZ7uaHsQ
台湾祭in千葉MAKUHARI 2023
https://www.taiwanfesta.com/202307-chiba-makuhari/
https://event-checker.info/taiwan-matsuri/
豊砂公園

検見川神社 七夕祈願祭〜竹あかりが灯る〜
https://www.kemigawa-jinja.com/post-3554/

佐倉ふるさと広場・風車のひまわりガーデン
https://www.sakurashi-kankou.or.jp/event/%E4%BD%90%E5%80%89%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E5%BA%83%E5%A0%B4%E3%83%BB%E9%A2%A8%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%81%B2%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%82%8A%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3/
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 20:19:10.05ID:vSt1kNjJ
おにぎり着けて走ってみたらばッ!

追い抜いていく車がいつもより多め(遠め)によけてくれた(気がする)
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 06:58:38.02ID:7q7MF+8E
随分曇ってるけど日焼け対策しなくていいから良いかな。
花見川サイクリングしてくるかな。
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:18:57.81ID:ZVxY3QPy
紫外線自体は晴れの時よりは少ないのは事実だし、その上で短時間なら自分もあんまり気にせず走るかな
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 15:16:07.35ID:w81khki6
ふるさと広場まで来たが人多めチャリ少なめ
風車はよ~く廻ってる
しかし糞暑い+強風でも覆面してる人大丈夫か?
土埃は防げそうだけど。。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 16:40:02.66ID:r1FaRf+Y
本日15時の花サイ、自転車あんまりいなくて快適。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/15(土) 19:54:57.21ID:QKe3Qtlp
ロードバイクさんは自然堤防?の上の車道を走っているようだが、
木戸川の谷津道はくねくねはしてるけどほとんど平らだし、
舗装も新川CRよりもマシでよっぽど走りやすいと思う。
思うが、やっぱりロードバイクさんは走らないんだろな。
ここに限らずあちこちの谷津道かっ飛ばしているであろう青い人は、
腕白さんって感じか。
https://i.imgur.com/BT7tFoF.jpg
https://i.imgur.com/HMvn0n5.jpg
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 06:40:03.58ID:ipYT7uAu
前に道の駅しばやまから45号走ってたら目の前横切って行ったロードバイクは見たことあるぞ

ちなみにこのコースの上級者向けっての走っててまあまあ満足だけど45号と290号の芝山近辺はやっぱ交通量多い
https://www.cycling-nrt-99beach.com/
じゃ今度(といっても真夏に行くには遠すぎるから秋)走ってみるわ
理想的にはそのまま太平洋まで舗装路繋がっててほしいけど衛星写真見る限りは無理っぽいのかな
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 06:50:48.85ID:MX8q+T8X
>>186
自分じゃできないんで、近所のアサヒで見てもらったが
「Promaxは取り扱い無いんでやるなら総取っ替え」
と言われたです。
市原まで行けばどうとでもなるんだろうけど、
なんか気が引ける。。。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 07:53:07.01ID:MX8q+T8X
>>620
そのロードバイク、青いフレームにでかめのサドルバッグで
赤いバーテープじゃなかった?www

昨日は↓な感じで走ったけど(御成街道~木戸川~根木名川~松崎街道~印旛沼~鹿島川/小名木川)
https://ridewithgps.com/trips/128047045
木戸川に沿って、水源辺りから太平洋まで舗装路で走っていけるんじゃないかな。

その他収穫?
御成街道旧道、ここから入って
https://i.imgur.com/PvdG5pt.jpg
ここから出てくる。MTBなら通れるんじゃないかな。
https://i.imgur.com/LsgXFdK.jpg

水産センター、相変わらずの盛況だが、去年とかより提供までの時間が
短くなったと思う。厨房の人出が戻ってきたとかかも?
https://i.imgur.com/2XmjcYi.jpg
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 08:02:39.48ID:MX8q+T8X
>>622
ディスクはそのまま使えるかもって言ってました・・・
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 17:17:43.19ID:Ff5FZb8x
昨日は強行軍で大島・三原山行ってきたが(スレチ失礼)
今日は地元で暑熱順化ライド?
真昼間からうぐいすの坂道とかアタックしてきた
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 21:20:02.50ID:MX8q+T8X
>>237
明日行ってみようと思ったが、GoogleMapのクチコミが結構ビクビクもん。。。
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:25:29.95ID:X7SPD5lY
アリラン、単純に好みが合わなかった星1は除外するとしても
昔食べた時に比べるとって評価が多いのは気になるね
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 08:38:24.08ID:pH0+kccb
6時半すでに30度超えたとか言ってるし、
近場の平べったい所をうろうろするか。。。
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:20:22.77ID:nv5wuzU6
成田夢牧場でも行くか
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 09:47:50.91ID:amBD/AB6
いなげの浜まで行くが今日は海岸大通りやめて香澄公園内ルートにするかな
香澄公園から花見川まではほぼ木陰だから助かるね信号もないし(歩道橋は三本)
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 10:51:53.83ID:X7SPD5lY
ジョギング・散歩に比べれば自転車は風浴びれるから多少マシなのかも。止まった瞬間に汗が噴き出るけど・・・
昨日の花見川CRも普段に比べてガラガラ、でも自転車はそれなりに走ってた
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 11:26:22.26ID:fMLFO2SQ
うち、エアコン無いんで、おもて走ってる方が風の分涼しい
(気がするが勘違いだろなぁ)
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 13:56:58.56ID:7gkiQ9N7
>>637
香澄公園って自転車乗り入れ禁止じゃなかったか?
その辺のどっかの区間で公園内入れなくて357の歩道走ってた記憶あるわ
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 15:37:47.17ID:kJqnmxAX
昨日、おれもそこのシャワーを服のまま浴びた。ちょー気持ちよかった。
今度は海にも入ってその後シャワーを浴びようと思ってる。稲毛の浜は神だわ。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 16:26:58.50ID:Kqn9KaOw
>>646
俺はパッド入りインナーにハーパンスタイルだから
ノープロブレム

そういえば佐倉ふるさと広場のひまわりも
見頃後半でそこそこの人出
(この暑さだしチューリップの頃ほどではない)
https://i.imgur.com/6n0uGlh.jpg
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 17:49:20.03ID:X7SPD5lY
>644
どっちかというと、357の下り方面は一部区間で歩道が無くなるのでその部分だけは公園内の側道が自転車通行OKになってるって感じ
東京に向かう側は基本的に歩道はずっとあるけど、こっちは歩道橋手押し地獄なので素直に海浜線かイオン前の通りで行った方が良いかも
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 19:58:15.68ID:vwS/AkJj
>>645
鈴木さん元気だった?
土産にモツニン買わないの?
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/17(月) 20:07:18.81ID:Kqn9KaOw
>>651
うん、奥さんともども元気に営業中でした
この連休中今日が一番暑いね〜なんて雑談しつつ
(この時自分含めて客3名)
今日は麺食いに徹してた
0653621
垢版 |
2023/07/18(火) 07:33:49.27ID:RMHXWXKx
>>622,630
サイトで確認したらば、ホントはこれがついているはず・・・ガチャ外れ?
Shimano hydraulic disc, MT201 lever, UR300 caliper
Shimano RT10, centerlock, 160mm
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 19:24:11.41ID:LMEWs74x
そういや、佐倉行ったなら大津屋のピーナッツ最中アイスの話題出てきても良さそうだけど、あえてスル~してるのか?
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/19(水) 21:36:03.01ID:4hZpIAKN
>>653
ガチャ外れどころかリコール対象だったわ(泣)

https://twitter.com/TREKJapan/status/1669633331313676289
【リコールのお知らせ】
2021~2023年式のトレックの自転車に標準装備されている
一部の油圧ディスクブレーキに関するリコールのお知らせです。

該当するブレーキのホースが、ブレーキレバーから抜ける恐れございます。
これは、ブレーキホースとインサートのはめ合いが緩く、ホースを正しく
挟み込めていないことが原因です。このような事態が発生した場合、
操縦不能に陥り、転倒する恐れがございます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 17:58:34.76ID:6vhGU2K9
対向すれ違いで左側によるのに左側確認せず寄せて転倒、ってそういうレベルの人もあそこ走ってるとなると違う意味で怖いな
とはいえまだ地裁か、479万は流石にぼったくり過ぎると思うが果たしてどうなるのやら。
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:08:14.80ID:nfI2xChT
経年変化かわざとかしらんけど
路側帯際のアスファルト盛り上がってるところちょくちょくあるよね
路側帯にわざと段差付けてるところも危ないし
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 19:10:54.28ID:13XpFRkN
竹か桜か知らないけど突き抜けてきたアスファルトの段差で一回転しても慰謝料あるのかな
久々に通ったけど弁天橋からの埋め立て地もボコボコしてきてる
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 19:53:39.21ID:6vhGU2K9
今回の慰謝料が自然要因が故意かわからないけど、自然に出来た溝だったら同じように
自然に出来た木の根による段差のけがも同じように請求できるのかも、という疑問は至極ありえると思うよ

というか無いと言い切れる状況じゃないことが問題なわけで
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:34:44.11ID:XmYpnIj6
初心者のころはCRよく使ってたけどね
整備状況がよくないから使わなくなったな
自転車を安全に走らせる前提なら整備コストケチっちゃだめ
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:38:51.05ID:6vhGU2K9
初心者卒業したばかりの頃は自分もCRなんて・・・と思ってたなぁ、懐かしい
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 20:57:42.01ID:6vhGU2K9
せっかく舗装された区間も片側が根っこでボコボコ段差ができて、下流に下る側のサイクリストが結構中央に寄って来るから怖いよねアレ
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 21:04:40.17ID:XmYpnIj6
CRなんて、なんて思ったことはないな
一般道レベルに整備されてれば使うよ
なんか気に障ったみたいでごめんな
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:12:39.25ID:a4pUe+wd
千葉市から400万貰って、S-worksの新車買えそうだな…

あと花島公園そばの緑ゴケ地帯。あそこもそのうち緑ゴケでコケましたって奴が訴えそう
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 22:34:39.76ID:6vhGU2K9
>>672
謝る必要なんて別にないと思うし気にしないで!確かに整備された一般道だけ走ってたほうが安全だしね。
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 00:05:26.14ID:Z8OXPYy4
コロナ禍前までランドヌールしてた気がするけれど、
まったりしてて良スレ
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:11:52.81ID:ABVSvRZg
花見川CRの昔砂利道だったところに木の根っこあるぜ白ゼブラを道路に塗ってるけど、自転車じゃ気づいてももう乗り上げてるよ。
掘り返して根っこ除去して欲しい。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 06:53:22.13ID:cabpelql
>>679
放置野菜売り場みたいな場所の前の箇所でしょ?助かるよ
ほぼ横方向に段差広がってて避けられるの川側のほんの一部

いつも通るからある程度段差あるところの記憶してるけど視覚で認識できて助かる
むしろあそこだけでなく全面スプレーで注意喚起してほしいわ
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 06:58:10.03ID:wtcHshqf
というか千葉は全体的に道が悪い
県道14号なら道の駅ながらの先のR147との合流辺りのアスファルトが
自転車の車輪よりちょい狭い形に波打ってるし
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/21(金) 15:23:57.69ID:62SZezJ1
俺が小学生の頃、花見川でウナギ捕まえてた奴いた。

あと幕張あたりに豚の?屠殺場があって常になんか嫌な臭いが漂ってた…
たまに脱走豚か?豚の骨が花見川に放置されてた。

今はマンション建ってるけど、昔の幕張知ってると…豚が大量に殺られたとこって嫌だ
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 01:00:18.33ID:T1hVx1xO
>>692
躾もなってないし想像力もないね
メシ食う時はちゃんといただきますって言うんだぞ
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 09:04:31.43ID:qkenNKfc
もともと工事終了予定来年とかじゃなかったっけ

今日はそこすら通らず、双子公園から順天堂前とかサバゲフィールド前とか通ってCRに戻るコース走ってみた
結構走ってる人もいて定番コースなんだなこれ
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:34:03.04ID:P1e9MH0+
>>701
意外とあっさり定番スポットで出会いましたね~。
もっとそれっぽいところで出くわすんだろと思ってたw
(高崎川上流谷津道とか、きぬ太くんキャンタマ撮影中とか…)
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 17:39:03.36ID:ZHXFXlb5
>>701
関係ない人にはボカシ入れろよ・・・・。
躾もなってないし想像力もないね
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:43:27.83ID:0BKmpoCz
この類の連中は必ず言い訳をする。
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 19:50:59.04ID:7MNf8NfD
トレックのカーボンクロスの人スタンド付けてるけどフレーム大丈夫なの?
専用品?
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/22(土) 21:27:27.07ID:AqwQL4EL
>>708,710
泥除けとスタンドが純正オプションです。
>>711
美味しかったが、店員の予告通りめっちゃ食べにくかったです。
厨房にいるほうのおねーさん「ばらばらに剥がして食べていく・・・とか」
店内にいるほうのおねーさん「圧縮してかぶりついてください」
店を出るときにマスターがニコニコしながら
「食べにくかったですか?」
と言うんで、こちらもニコニコしながら
「はい、食べにくかったです」
と正直に答えた。。
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 04:29:48.41ID:GMO7Pi0f
>>692
横芝の栗山川のほとりの食肉センター
トラックから豚を屋内に入れる様子が土手から見えるんだけど
豚も人もつらそうだった

その近くにモツの美味しい店がありまして
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 10:19:54.79ID:4WS+WqAV
スタート地点によるのではないだろうか
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 12:51:11.43ID:LLBOx4cj
ガラスに写ってるのは一般人なのか?
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:34:25.67ID:4WS+WqAV
>>733
「お判りいただけただろうか?」事案かと思って
さんざん拡大してみたぞwww
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 13:41:02.64ID:q+ZVQWCw
>>732
関係ないナンバープレートにはボカシ入れろよ・・・・。
躾もなってないし想像力もないね
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:34:04.36ID:4KmaQklk
周囲への配慮に欠けたり自分の映った写真を晒してまでの自己顕示欲ってホント頭悪いよな
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 16:30:26.01ID:LLBOx4cj
>>738
頭わるそう・・・・。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:03:11.25ID:4WS+WqAV
>>738
sugeeeeeeeeeeeeeee
昨日ふるさと広場で見せてもらったときは
まだ一個しか押してなかったのにwww
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 17:59:41.35ID:RXgLG8AR
>>738
ボカシ入れるかトリミングくらいしろよカス
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:04:12.35ID:ehNcEyaJ
>>724
解説しよう
今回のスタンプラリー
https://www.pref.chiba.lg.jp/kc-hokusou/event/2023/kenminnohi.html
スタンプを設置した施設の殆どが9:00~17:00までの時間の縛りが有るので9:00までに一番遠いスタンプを取りに行くのが俺の定石
土曜日は白井で、グルっと回って最後は木下w
成田山を出てから追い風でスパートかけられた
帰りの利根川は向かい風になったけど😹
https://ridewithgps.com/trips/128844326
そんな訳で日曜日は銚子目指したんだけど実は銚子の前に利根川河口堰のスタンプを取っている
ここは8:30オープンなんだけど管理人さんが早起きなので早めに開けてくれる
今回は7:30に着いちゃったので流石に早すぎたと思ったが管理人さん来てて開けてくれた、多謝
https://ridewithgps.com/trips/128955210
※デジタルスタンプなら時間の制約無いんだけど、紙に拘りました
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:22:16.23ID:4WS+WqAV
スタンプラリーのように決められたポイントを回るのって
ルート考えるところから楽しいよね。俺も考えてみた・・・

印旛郡酒々井町飯積2丁目6-1
成田市飯田町23-3
野田市堤根42-4
流山市向小金1丁目272-8
柏市柏344-4
柏市藤ヶ谷新田24-1
船橋市馬込西1-7-23
八千代市勝田台南1-17-11
千葉市花見川区三角町571-1
千葉市中央区塩田町386-1









千葉北西部ビッグモーター店舗巡り
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 19:59:15.59ID:2bG0Pv/S
かま屋でミックスフライ定食食ってきた。
ライスお替りチャレンジしたのだが、お腹パンパンになった~…

うぐいすラインをノーヘルで、逆走で下ってくる馬鹿いたぞ?w
そもそも道交法違反じゃねーか!
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 22:50:01.67ID:4WS+WqAV
うむ、我ながら確かにくだらないw
うまいこと繋いで行けそうではあるが、成田~野田の間が遠いな~。
利根川沿いを走るとして、成田→野田 / 野田→成田 のどっちが楽でしょうか。風向き次第??
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:08:46.48ID:JHr9Qokm
漂う自演臭
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 07:45:41.40ID:JHr9Qokm
>>757
図星か?
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:48:22.81ID:PyQ4pMYF
獲得標高1000,50kmくらいのコースで市原、養老渓谷走ってきた。
妙に脚がダルい…とにかく横になり休みたい…って思って熱測ったら38.2℃あった…
熱中症かと思ったら新型コロナウィルス感染判明した…
とにかく、脚がダルい……
初コロナですよ…ワクチン接種も全くやってない。
突然重症化で亡くなるの、怖いな

普段ボッチで、友人もいないが、思い当たる節は先週水曜日に、高洲プールで泳いできた。

千葉市でもコロナ流行ってるのでオマイラ気をつけろ
プール、及び海は行かないほうがいいぞ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 17:52:21.68ID:OhzlPHep
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ    ____,ヽ  ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ…
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /   
   三    三    三    三  
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:18:40.59ID:fPvE5bR0
ここでたまに出てくるはるかふぇが
今日bayfmで紹介されてたわ
ちなみにオレも今週末かき氷グループライド予定
(notはるかふぇ)
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:26:40.80ID:H3zgeUEA
>>768
言うほどうっかり入るか?と思ったけど、吉高交差点から西進してくれば有り得ないことでもないな
東行きは完全にうっかりでは済まないと思うけども
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 13:34:06.10ID:XlTj7eYX
新型コロナに感染して、さっき体温測ったら38.4あった。熱が下がらない。
以前だと千葉市は食料支援あったが引き下げられて食料支援はなくなったとの事。
マスクしてスーパー買出し行っても良いらしいw

こりゃスーパーの籠や、釣り銭から感染広がるかもしれんね。

きちんとアルコール消毒、マスク着用、できればスマホ決済が良いぞ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 19:19:57.84ID:hH9AeyYC
>>772
周りがすごい勢いで感染してる
聞いた感じだと1/4くらいの率で何らかの副症状が出てる
みんな気を緩めすぎ
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 20:00:54.50ID:8hAH+H19
5塁になってコロナそのものが気にしなくてよくなったと勘違いしてる輩ばっかりで頭痛くなる
国から出てたものが出なくなるだけだから、より一層気をつけるべきなのに
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 20:02:54.63ID:Gx3AiztT
あーあ 味覚障害が生涯続くんだおwww

カレー食っても味も匂いもわからずウンコ食ってるのと変わらないw
コーヒー飲んでも香りがわからないw

いい人生歩めよw
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/26(水) 15:39:00.75ID:oCR15Nwu
気にしなけりゃコロナが無かった事についでに物価高も重課税も少子化も無かった事になるっしょー
何も考えないで行こうじゃないの
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 14:41:53.82ID:NJ4qFA3B
途中で書き込んでしまった

車で通るときまっすぐいったらそのままいかないかとおもってしまった
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 20:32:52.50ID:AXPRzqqS
このイベントならではで走れる場所があればなぁ
ポルシェのコースとか前にロゲイニングかなんかのイベントで走れた気がするんだけど
ああいう飛び道具がないと食指が動かん
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:11:59.42ID:INgpmkkz
これ、申し込みとかしないで当日勝手に混じって走ったらどうなるの??
公道だし誰にも咎められない・・・のか?
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:24:29.12ID:F0+ErV0N
>>787
だろうね
自分は去年このイベントやってるのしらなくて
イオン前の道で誘導されたからコールしてやったよ
盛大に迎えられて恥ずかしかった
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 18:46:05.44ID:Rd2bqVxn
木更津まで家から往復100キロはあるからなぁ。
短い方に申し込もうかな。スタートも8時半でちょっと楽だし。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 12:40:37.75ID:BEDnA1Yd
いつも満員で外待ちもいる中華寿楽も今日はガラガラ。
不要不急の外出は控えましょうってことか。。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 17:21:15.08ID:vgVER+ZP
>>803
結局長柄ダムまでは行ったのね
(画像背後にジャパンフーズが見える)

今日は5:30スタート県道66〜R51〜印旛沼
新川沿いはバッサリ刈られた所もあり走り易し
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 20:51:22.30ID:y0ecMt8N
めまいレベルでバテたのは、今日が超特別に暑かったというよりも(勿論暑かったが)
出かける前に町内会の盆踊り大会会場設営を手伝って、朝8時過ぎからでっかいテント張ったり椅子並べたりと、
走る前からすでに消耗してたからかも知れない。。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:11:33.00ID:enmM8tPG
>>800
それは熱中症の初期症状
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 21:27:20.59ID:g6Id8XXB
>>807
RWGPSのログが正確かどうか知らないけど、
長柄ダムのあたりで気温が41度になってるwww
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 06:26:35.35ID:UUWmlI/q
CBAが国道沿いにできたんだから
道の駅希楽里あさひにサイクルラック設置を働き掛けてもらいたい
あとは道の駅あずの里いちはらのサイクルラックを手前に出す様にもね
こっちはCBAじゃなくてトレックでもいいけど
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 06:31:16.76ID:QZvnV4Ik
山形 米沢 熱中症疑いで搬送の女子中学生が死亡
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230729/k10014146751000.html
28日に山形県米沢市の国道の脇で13歳の女子中学生が熱中症と見られる症状で倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。

28日午前11時すぎ、米沢市口田沢の国道脇の歩道で、「女子中学生が倒れている」と、近くを通りかかった人から消防に通報がありました。

米沢市によりますと、倒れていたのは近くの中学校に通う1年生の女子生徒(13)で、消防が駆けつけた時はヘルメットをつけたまま、自転車の横に熱中症と見られる症状で倒れていたということです。

女子生徒は意識不明の状態で病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されたということです。

女子生徒は部活動を終えたあと帰宅する途中だったということで、米沢市は30日、会見を開いて経緯について説明するとしています。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:16:03.72ID:5IMhAVU/
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ    ____,ヽ  ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ…
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /   
   三    三    三    三  
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 14:06:29.06ID:6VgYPqhn
>>813
うわっ ヤベー奴w
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 14:07:18.29ID:ry6hHBU2
今日は6:00高滝湖スタートの
市原〜木更津エリア周回70kmだったが
県道160クライムはほどよい負荷(上り切った後はヒャッハー)

ライド後地元に戻ったらクロスに跨ったまま
日陰でうなだれてる部活帰りっぽい少年がいたけど
>>817みたいな事にならないと良いが...
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 14:17:03.28ID:5IMhAVU/
>>828
高滝湖辺りに住んでるの?
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 17:17:02.81ID:5IMhAVU/
ムチャシヤガッテ…(AA略)
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 19:30:44.34ID:5IMhAVU/
>>835
市川→船橋→ときめ木ロード→桑納川→新川CR・・・または
千葉まで出て51号を延々と北上・・・と思ってたが
せっかく?だから河口辿ったって感じかな。
帰ったらルートうP
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:46:51.96ID:6WqJ5JeP
>>836
御査収ください😸
https://ridewithgps.com/trips/129724543
荒川は河口に近づくにつれて南風が強く、しかも足が痙攣しそうでパワーもかけられず🙀
荒川から離れたら復活?
WR(NP)109wは笑うしか無い😹
目標の18時間は何とか切れたのが救い
印旛沼に架かる月が綺麗だったのでついでに御査収ください
https://i.imgur.com/DEMkfIr.jpg
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 21:53:32.65ID:5IMhAVU/
>>838
ちょうど覗き見してたところでしたwww
今日一日で体重3キロぐらい減ってない??
日没後の花見川~新川CRとか北印旛沼とか真っ暗けですよね。すごいなー。
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 06:50:33.28ID:RpnRLKaP
>>817,828
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6470851
に続報があって

市教委によると、女子生徒は市立第三中学に通い、28日午前8時半~10時ごろ、校内で部活動に参加。約20分おきに水分補給し、表情や会話からは異常はみられなかったという。部活動は午前11時までの予定だったが、暑さのため同10時ごろ終了した。部活動の内容や活動場所は明らかにしていない。

って事で、医者じゃないから判らないけど、気を付けていても防げなかったらしい。
>>838
くれぐれもニュースにならないよう・・・
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 07:26:01.38ID:6UKrSEKW
真夏に300㎞とかよーやるな
関宿~利根川橋まで迂回路2つあるのか
もともとそこから先の右岸迂回路避けで渡良瀬川使ってたから境大橋経由左岸でいいか
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:05:06.99ID:vFugLOl9
>>841
ジュース代だけで3000円位使っているのにトイレは3回位しか行ってない
大汗かいているはずなのにウエアが濡れてないから水かけまくってた
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 10:45:07.48ID:qbtgVuLY
20本くらい飲んでんのかな普通はハラ壊すってーの
昨日は3時間で2リットル飲んだら吐き気したわ
途中で休み入れたのに血管が膨張して神経圧迫して頭痛出るし
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 16:49:26.34ID:P8cBh+8z
それはバカすぎ
子供かな?
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:01:54.04ID:XL446RZQ
出かける前に1リットル、輪行して3時間乗って2リットル、帰って来てもう1リットル、計8時間で4リットル
それでもまだ2キロ減ってたんだが代謝がおかしいのかな
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/31(月) 21:18:36.80ID:YzBiL1mH
>>849
昼間に走行してたらそれでも足りないだろ。発汗だけではなく、不感蒸泄も馬鹿にならないし。
9月だけど、一泊で東京~大阪を走ったときは二日で20liter位水分穫ってたけど体重は少し減ってたくらい。
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 00:47:32.53ID:WekFWb/4
>>849
代謝うんぬんよりもこの気温で300kmOver走ろうとする方がおかしい
おいくつか知りませんが、おっさんなら割とマジでご自愛くださいw
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 01:59:40.57ID:7WdU2Fk8
ですよね
そんなこと繰り返してたら近いうちに死ぬ
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 07:43:58.89ID:VCWYpL9k
単純に肝臓だろ?
話が本当なら筋グリコーゲンの保水上限量を余裕でオーバーしてる訳だから直近の排尿検査どうだった?
人間の体って基本的に入った水分の量だけ汗や尿で身体の外に排出されるんだけど肝不全患者とか不純物が肝臓で分離できなくて排尿器官に体積するから膀胱に溜まった尿のヘッド圧で押しきれない

とりあえず健康診断で尿検査から蛋白が出てる様なら一度病院で調べた方がいいよ
さすがにそれだけの水量を飲んでる事自体が心臓に負担をかけてるから自分の身体を大切にした方が良いぞ
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 10:36:17.76ID:4i3tuZrO
無理すんのやめるわぁ
片道2時間ないサイパラ行くのに輪行するわぁ
湿度100パ―とはいえ気温20度で3時間目一杯漕ぎ続けたら熱中症なったことあるぜ〜
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 11:18:04.19ID:LcCwJp65
凄いねー頑張ったねー馬鹿だねー(誉め言葉)
なんでここで終われないのか
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 12:15:05.06ID:frpKml2I
発達障害なんだろな
頭悪すぎ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/01(火) 13:33:01.95ID:4i3tuZrO
ゴロゴロ言ってるんでサイパラあきらめて昼からライムサワーおじさん
乗れて150キロだから長時間乗れるタイプが羨ましいわ
性格なのか跨ぐとどうしても速いペース踏んで勝手にバテてしまう
ケイデンス90越え維持楽しいよね
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 16:37:55.22ID:+gSfzgmJ
>>859
自転車乗るようになってから快便になったマジで。
よく言う「バナナのような」健康的なうんこがするっとでる。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/02(水) 21:01:34.07ID:bFb7/mT4
夏場はエスニック料理のようでもありドクターペッパーのようなフルーティで清涼感のある香りのジャワカレーが出ますね
バナナが出ても水に浮く
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/03(木) 00:09:55.38ID:AqD6+lwM
タヌキが書き込んでる
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 02:57:09.48ID:83g/RNis
5(土)花火大会
幕張ビーチ
手賀沼
佐倉(印旛沼)
習志野駐屯地
松戸(江戸川)
市川(江戸川)
江戸川区
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 10:37:06.60ID:DI9G3p+K
行くにしても3km以上離れて見るのが吉
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 17:55:51.91ID:ZmZA5mD6
江戸川はブラが落ちてたことはあった。
所有者が判らないと欲しくはないなw
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 20:12:40.82ID:3V/+1wuQ
>>875
わざわざ野田くんだりまでお越しくださりありがとうぞんじます
野田の店舗は元々街路樹がないので申し訳ないです
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/04(金) 21:22:41.57ID:UJRlpjWO
>>867
Café Garden Hasegawa のおねーさん(店内にいるほう)によると
お店のテラス席から花火が見えるって話なんだが、17時閉店だからなぁ。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 02:08:24.59ID:JH4nmC8e
ラーメン鈴木の店内から佐倉ふるさと広場の花火が(大きくないけど)見えるのは内緒だよw

佐倉といえば「自民党衆院議員の秋本真利・外務政務官(47)=比例南関東、当選4回=側が、風力発電会社「日本風力開発」(東京都千代田区)側から計3千万円近くを受け取ったとみられることが、関係者への取材で分かった。東京地検特捜部は、青森県内での洋上風力発電事業などをめぐる秋本氏への資金提供の疑いがあるとみて、収賄と贈賄容疑の適用を視野に捜査。同社の社長から既に任意で事情聴取し、資金の流れや趣旨を調べている。」ですねw
佐倉の事務所観光行ってくればw
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 08:19:49.26ID:2DDSH+hT
昨夜23:00スタートでナイトライドto銚子
125km終了
特急しおさいでお気楽輪行帰還中
(255系も引退近そうだし乗り納め)
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 12:07:51.27ID:+FW2nsB2
雲そこそこ南風が時々やや強くって感じで、先週末よりは「安全」ですね。
先週の今頃は大袈裟でなく気絶しかけてた。。
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 17:27:13.52ID:d5E9oMqC
美味そうなんだけどこんなに大量にナマザカナ食ったらそのあと走れん気がするわ
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 19:10:42.68ID:Psr4aaKS
>>213
刑務所2か所だけだとルート的に面白くなかったんで・・・

八街少年院:御成街道沿い鬢盥池の”裏側”にひっそりとある感じ
https://i.imgur.com/esEzOkH.jpg
市原刑務所:うぐいすラインから近い
https://i.imgur.com/GzK0fWu.jpg
千葉刑務所:重罪犯が多数服役中とのこと、塀が高い!
https://i.imgur.com/4VHXA3T.jpg
https://i.imgur.com/xA5jsk0.jpg

ルートはこんな感じで、なるべく平べったく走ったけど
走行中の大半が向かい風だったような。
https://ridewithgps.com/trips/130345289
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 05:48:33.89ID:hSxWi/aQ
>>899
あー、そのページは知らなかったです。
谷津道30選は何度も何度も何度も見てたんですが。
(多少アレンジして大半走破、あと4つでコンプリ)
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 07:21:19.30ID:hSxWi/aQ
>>896
更生施設ライドのおまけ
「下総台地を降りるルート」あれこれ試してみようと思って
地図見てたら見つけた「七曲がり」
https://i.imgur.com/i91f4AA.jpg
行ってみたら「クラン坂<<<<七曲がり<<林道萱野線」って感じ、
路面はまぁ新川CRとかと大差ないけど、入口あたりすんげー急坂で
スキッドするかと思った。あと虫が多くて途中停車はしないが吉です。
https://i.imgur.com/SQgLVLI.jpg
https://i.imgur.com/0qfbgK7.jpg

おまけのおまけ 遠目にも店内に人気がまったく見当たらなかった。。
https://i.imgur.com/xL3uTb8.jpg
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 07:59:20.77ID:j+kntyWp
昨夜は結局佐倉印旛沼の花火大会行ってきた
ふるさと広場から1.5kmほど離れたとこで
のんびり見てた
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 10:01:44.51ID:hSxWi/aQ
>>909
はい、「更生施設巡り」の途中で寄りました。
昨日は11時過ぎてもまだ空いていたけど、暑いからみんな外出控えてるのかな。
https://ridewithgps.com/trips/130345289
9時半ごろ着いちゃって、表のベンチでしばらく休憩。食べ終わって出てきたら
すっかり南風が強くなっていて、茂原が遠かった。
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 12:52:58.27ID:oQPSi1l5
幕張すげー雨。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:04:58.90ID:nliw7T1y
雨雲レーダー見ると今はアンデルセン公園あたり豪雨だな南から北に流れてる
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:41:28.59ID:Vi92/wZ9
空見上げたら晴れてるので走るか!と思ったら路面見たらびしょ濡れという状態
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:46:54.91ID:S0slNoTQ
そんな局所的に降ってるのか?
柏だが、ウェザーニューズ曰わく10時から激し目の雨だが一滴も降ってない…
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 13:57:18.79ID:Q9REgDdZ
白井にいるけど昼前くらいから30分おきくらいに滝のように降って、そしてスカッと晴れる
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 14:31:35.98ID:QN6LAGgr
>>917
なんで気象庁のナウキャスト見ないの?
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:12:26.66ID:ESLOfC1N
>>917
ウェザーニューズなんて、天気報告屋であって予報なんて嘘ばかりだろ。
試しに同じ地区でスマホ複数や、パソコンからアクセスして見ろよ。同じところでもなぜか予報が違うから。
これなら自称95%(だったっけ?)の的中率も当たり前のこと。
気象庁がヤフーの方が精度高いぞ。
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 15:22:39.40ID:hSxWi/aQ
細木和子「あんた死ぬわよ」
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 18:13:08.89ID:j+kntyWp
降ったり止んだりなもんだから
今日は完全に洗車&整備デー
鹿島川沿いの白砂利で粉吹いた汚れもスッキリ綺麗に
お盆休み中の天気予報が微妙で萎える...
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 19:37:10.90ID:QN6LAGgr
>>904
どこから見てたの?
いい場所ある?


https://goo.gl/maps/cRz6Waym8RLVqB696
この辺の崖の上、近所の人たちが花火にを見に集まってきてるよw
小さくしか見えないけどw

https://goo.gl/maps/qjrCbYAdKtmDVEMRA
この辺の路上は交通規制されて見物人が大量にいるよ。
でも比較的見やすい。
花火終了後の規制解除時も自転車であれば人の流れにのって押し歩きで、比較的早期に人混みから離脱し易くいいと思う。

https://goo.gl/maps/nPSUhaH89bkrXW8L9
双子公園付近〜印旛沼東岸、南岸は完全に規制され、規制解除時は舟戸橋までの区間は延々押し歩くことになる。

千葉県立印旛沼公園や臼井城址公園はどうだろう?
花火の時に行ったことはないけど。激混み?
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:41:27.53ID:afat69WK
>>923
データ量が豊富で直近で修正してくれるから結果的に見れば正確
レーダーの精度も良いしユーザーが今現在の天気を画像で提供してくれるから出掛ける直前やライド中に見る事をお勧めする
今日みたいな天気は気温含めて数日前の予報なんか役に立たん
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 21:43:46.66ID:afat69WK
幕張の花火は規制が年々厳しくなってるな
検見川の浜でブルーシートで場所確保してた奴らが軒並み排除されてたわ
ざまあw
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 08:57:40.43ID:Iwq9Raw7
>>934
雨は想定してなかったよ
いつもよりさらにでかいサドルつけたのは献血するとお土産を持たされるから
それとでかいキーロックとピチパンの上に履く短パンを用意
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 16:10:10.07ID:7wLQonZh
バカすぎて家族が気を揉んでると思う。
家族の言うことに耳を一切貸さない性格なんだろね。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 17:36:58.68ID:Acq8Tbhi
いつの間にそんな台風が来てたんだ…ただでさえ不安定な天気が続くというのに
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 18:52:14.84ID:cKZaC367
>>939
来週関東直撃じゃん。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/07(月) 19:32:02.24ID:Ic0yvOM6
先週(でいいのか?)日曜に300キロ超を走った御人なんだから・・・
昨日は先週より涼しかったし、雨で冷えたんだから余裕なんだろなぁ。

いつの日か(近いうちに)全チーバくんの走行ログうp期待してますw
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 10:16:10.13ID:NjF03LWE
>>946
関東直撃と見せかけて東に流れて行くと思ってたが
何やら6号に吸い寄せられて?西方向に進路予想が変わり始めたところ
16~18日あたり西日本が怪しくなってきた
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/08(火) 12:09:30.94ID:OzzUJKiU
台風西にそれても反時計回りの回転だから、湿った雲が関東に流れて不安定になるんだっけ。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:23:11.22ID:e7J18MxS
雨降ってるのは数分だけど河川敷走ってるとその数分逃げ場がないからな
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 19:20:42.93ID:1xZ145Av
>>958
        _
       /‘)⊃
 エッホ、エッホ  ( ( ̄
    /⌒ヽ\\
 _ ( ^ω^) ヽヽ
 \\( 0┬0_ノ |
~ |└──彡┘ ノ
  ~~~~~~~~
~~~~  ~~~~
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 05:43:03.03ID:GXCeD+EU
>>386
こういう事やってれば安いよなww

オーケー「値下げ補填」を業者に要求 公取委が調査
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6471875

ディスカウントスーパー大手のオーケーが、取引業者に値下げ分の補填を要求していたことが公正取引委員会による調査で判明した。

オーケーは、「Everyday Low Price」を売り文句に、他店より高い商品があれば値下げを実施する「競合店対抗値下げ」を実施している。
公取委などによると、オーケーは「競合店対抗値下げ」の補填を取引業者に数年前から要求していたという。取引先の1割程度に要求し、値下げ総額の1割未満が補填でまかなわれていたとされる。主に食品関係への値下げ補填の要求が多かったという。
公取委関係者によると、「値下げ補填の要求は、一部の店舗が実施していたものではなく、全国的かつ組織的に行われていた」という。

公取委は価格転嫁の実態調査を行う過程で値下げ補填に関する情報に触れ、今年春にオーケーに対して、独占禁止法上の優越的地位の濫用の観点から資料を求めるなどの調査を開始した。
オーケーは当初、「補填要求は価格交渉の一環だ」などとする認識を示していたとされるが、7月に取引先や公取委に対して、「競合店対抗値下げに伴う補填要請を取りやめた」とする報告を行ったという。
公取委は一連の対応を踏まえ、これ以上の調査を実施しないと判断したが、今後、初回の納入時に厳しい値下げ要求をする可能性があるとして、オーケーに対して引き続き独禁法上の観点から監視を強めていくという。

オーケーは現在首都圏を中心に144店舗を展開し、2024年に関西エリアへの初進出を予定する。
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:38:28.98ID:R0kq86eL
>>968
ことの真相を問いただすためA店の店主を直撃した。

(♯2へ続く)
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:42:19.68ID:n2zvR5S6
今日は快晴だけど明日はどうなるかなぁ
曇り降水確率40%とか微妙なんだけど
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:47:32.96ID:a0VUWF3q
要は脂の風味を楽しみたいなら黒く無いアジを探せという事だな
魚屋で新鮮なやつを見付けられたらラッキーと
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 20:05:36.41ID:GXCeD+EU
       /∧_∧ 
    / ∩( ;´д`)
   / \/    ⊃))
  /\   \ // ∧_∧
  \ \   \⊂(゙゚'ω゙゚`)
    \ \   \⊂   \  ∩∧_∧∩アプアプ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 21:56:05.98ID:r13dcgzX
千葉は先日外房有料道路経由で半島ぐるっと走ってきたけど
南端の410で二人すれ違っただけだったな…
あまりにも暑すぎた模様
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 02:27:29.58ID:lYTLf36U
>>978
このルートいいね。いつかいってみたいな。かき氷うまそー。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:25:57.62ID:pkF9lRUd
暑さにめげない体力とケツの丈夫さに敬服します。
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 12:52:17.54ID:O4M0T3Md
いや、さすがにもうちょっと涼しくなってから。
それに人生初のcentury rideがビッグモーターお遍路ってのもちょっとなぁ
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 13:56:21.14ID:LeRUrJml
>>989
お疲れ様です。
今日は先輩を偲んでw鹿島川→工業団地→勝田川→酒々井アウトレット…と走ってます。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:02:58.43ID:pkF9lRUd
元気だな
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 17:31:07.14ID:n7B4iACV
>>988
親子三代夏祭りの事かな
だったらR14って言っても中央公園周辺だろうし
祭りと千葉駅周辺に用のある人以外は来ないエリア
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:01:00.58ID:n7B4iACV
>>994
ん?そのイメージだと登戸交差点からR357だろうから
祭りの雑踏には一時的に引っ掛かるね
一度広小路交差点→本町2丁目交差点行って
ポートアリーナ前交差点からR357の方がいい気がする
(まさにオレの自宅周辺)
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 20:19:43.47ID:n7B4iACV
>>997
北海道いうたらサッポロクラシックよね
来夏あたり行きたいね
何しろ広いからどんなルート周るのか楽しみ お気をつけて
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 19時間 26分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況