X



【国内版GARMIN専用】GPS 30周目【JP/日本】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:02:02.92ID:n0jvtFYx
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
①日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
②報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 29周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1681393331/
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 23:57:44.84ID:8b6+oW7R
Edge購入検討してるんだけど
マウントに欠点でもあるの?
5回落ちるってどんな状況よ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 00:12:21.75ID:TWc4uDSd
外す時や付けるとき、ポケットに入れる時に手が滑ったとか何年も使ってりゃそれなりにあるでしょ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 05:43:52.49ID:bYuPk4+x
心配な奴は保険でストラップつけときゃいいんだよ。落ちたことはないけど
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 06:01:51.12ID:l/HENJma
GARMINは落とした事ないけど豚のエアロ60は停車時にうっかりマウントからポロッと落としただけでシリコンケースつけてたのにも関わらず即死したわ
アレ以降ストラップは面倒でもちゃんとつけるようにしてる
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 08:01:04.75ID:ChkpYQ/a
>>741
吹っ飛んだ勢いでサイコン崖下に落ちて回収不能になった店員のエピソードを聞いて絶対つけるようにした
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 08:06:17.44ID:BNZ+N73E
edgeは意外と丈夫だぞ。
信号無視の車に弾かれた時に吹き飛んだが傷が入っただけで無事だった。
保険屋の態度がなめ腐っていたので、自転車からサイコンや所有品全て全損扱い&人身扱いにして買い換えをしたけどねw
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 11:03:18.14ID:3xS4zA4j
>>750
そりゃお前みたいに近所をポタリングしてるだけじゃないからな
810発売から10年ぐらいか?
10万キロ以上は走ってるはずだから、5回ぐらいは落とすわ

落車で3回、降りの段差で跳ねて1回、爪が磨耗してるのに気が付かずに1回だったかな、多分
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 11:46:10.70ID:3xS4zA4j
あーはい
やっぱりね
ポタリングしかしてないのね
年1万なんてごろごろ居るのに
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 11:52:13.87ID:G5p0Ry02
トムズさん提供受けてたんだっけ?

強度はクリアしてるんだろうから、
ボリュームとタイミング、回復、栄養、コンディショニングにスポット当ててレビューしてくれると参考になるんだけどな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 13:38:28.81ID:lYo6SDNM
スマホの方より3年に一回ペースでスマホが
吹っ飛ぶレベルの落車をしてる事を心配しよう
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 14:29:02.72ID:ITIzar8q
>>774
俺はここ10年は落としてないぞ。
ただ、初めてのスマホはローラー中にタイヤに巻き込んで二台に増殖したけどな。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 15:58:02.80ID:M2Z/NeDt
ストラップの車体側への取り付けがよくわからないんだけどどこにどうやって取り付けてるの?
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:09:05.00ID:Q6gUFnoy
>>780
マウントにつける前にハンドルバーに付けてからマウントする
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:41:47.66ID:SrOQaRB7
自分は左に回らないようにストラップ付けてる
本体が左に動くとストラップが引っ張られて本体がマウントから外れる前に止まるようにしてる
サイコン外れかけたこともないが
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:55:04.35ID:xPsN1p49
>>779
それ分裂だろ(笑)
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 17:39:56.18ID:Whf06WV5
それだと落下時にワイヤーが伸びて意味ないだろw
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:32:36.94ID:XdtQ4nsD
ストラップをハンドルにくるんと巻いて下からわっかに本体を通して引っ張ってからマウント
文字にするとよくわからんね
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:38:38.16ID:VDJhYJQe
月1000km以上を30年くらいは乗ってるが、サイコン落とした記憶ないわ。
転倒して壊したことならあるが。
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:24:26.41ID:1tZLx/bj
不安な人は付ければいいし、不要だと思うなら付けなければいいだけじゃん
「○○年使ってて落としたことがない」って意見を聞いてストラップ外してサイコン落としたとしても、それは当人の自己責任だし

サイコンにストラップ付けるかどうかの問題でよくもまぁここまで盛り上がれるな
0791781
垢版 |
2023/06/12(月) 22:26:07.67ID:bYuPk4+x
>>788
よく分かる。俺も同じこと言いたかった
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:42:21.46ID:b+Q6q3+4
ガーミンのスマートウォッチのラインナップが新しくなったけどお前らどれ買った?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:40:20.62ID:sNZrPDnI
壊れないことを正当化したいがために5回落としたことにした
5回落としたことを正当化したいがために10年10万キロ3回落車したことにした
なかなか面白かったよ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:54:25.87ID:sNZrPDnI
加えとくね

壊れないことを正当化したいがために5回落としたことにした
5回落としたことを正当化したいがために10年10万キロ3回落車したことにした
落車で入れ歯が外れたことを正当化するために笑いすぎてたことにした
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 07:51:09.35ID:UhcGG5Gr
>>797
「はず」
「かな」
「多分」
とか入れておけば嘘書いても追及されない
相手をポタリングと決めつけ、相手をマウントするあたり強者のメンタリティ

>10万キロ以上は走ってるはずだから、5回ぐらいは落とすわ
>落車で3回、降りの段差で跳ねて1回、爪が磨耗してるのに気が付かずに1回だったかな、多分

> 当然アスファルトの上もあるし、それなりの速度で降ってた時に落とした事もある

> そりゃお前みたいに近所をポタリングしてるだけじゃないからな
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:26:13.24ID:xjNZhOQZ
今日29℃の中90分テンポ走してきたけど暑熱順化が1%から動かん
90分じゃ意味ないってことなんかな
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:28:07.90ID:ru/oeq4M
身体への負荷と時間が低過ぎるだけだろ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:30:58.29ID:xjNZhOQZ
「60~100分 前後の中強度運動(50~60%V4 O2max)を行い、深部体温を1℃以上上昇させるこ とが必要となる。」
って読んだからそんくらいでやってきたんやで
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:09:23.77ID:W46/RA6j
GARMINのパワーとstravaのパワーが違うんだけどどっちがホントなんだろうか?
stravaの方がGARMINより低く出る
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:15:15.26ID:kVyTipuK
>>805
なんでなんだろうね?
ガーコネからストラバにデータ転送してるだけのはずなのに何故か補正掛かってるんだよね
シマノラボもガーコネから転送するとデータ補正掛かってる
独自のアルゴリズムがあるんだろうけどガーコネからの転送だから転送値そのままで良いのにと思う
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:19:38.91ID:4gFhC+O5
途中で送っちゃった
どっちが正しいかはまずサイコンの表示とどっちが一致してるかだな
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:27:23.28ID:UzUKQse/
>>808
Garmin に送ってるんだからサイコンはGarmin製だろ
サイコンとGarmin Connect サイトの表示が違ってたらクレームもの
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:31:18.73ID:4gFhC+O5
>>809
いや「ガーミン」がガーミンコネクトのこと言ってるとしたら、
その値とサイコンの値は一致してるかって話
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:11:13.36ID:dCedXB3b
情報少ないから一つひとつ確認していくしかないけど
勘違いしてた質問者がフェードアウトってオチになると思う
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 19:28:41.07ID:JM9zBv/G
>>802
自転車だと言うほど身体に熱籠らんからだろ
1時間ランニングしたら40%くらいまであがったぞ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 20:26:17.32ID:UhcGG5Gr
>>804
深部体温一度って相当だな
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:39:35.48ID:hDdtf8+h
サイコンの取り付け角度ってどうしてる?
片持ちのマウント使って
なるべく水平にって見たんだけど角度つけたりすると見づらかったりとかデメリットあるのかな?
0816781
垢版 |
2023/06/14(水) 17:40:38.44ID:VZ/JmvDc
>>815
そんなの試行錯誤以外ないだろ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:05:09.52ID:VEm5g7ud
水平からやや前上がりにしてるな。
ナビ機能はそんなに使わないから、ぱっと見で必要な数字が読み取れればよいし。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:15:56.37ID:XR3V9fTf
ステム一体型のインテグレーテッドハンドルのサイコン取り付けは角度調整出来ないんであの角度が理想なんだと思う。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:50:30.69ID:pBWnKVpe
いや、navi800てライト買ったからアウトフロントでつけようとしたんだけどハンドルと干渉しちゃって、ちょっとサイコンに角度つけたらいけるかな思ってさ
試してみたけど結局ダメだったんだけど
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:50:10.81ID:avmfkiBW
ステム一体型のインテグレーテッドハンドル使ってるけど普通に角度調整できるな
ステム一体型のインテグレーテッドハンドルによって違うのか
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:49:02.38ID:Vjz22rws
>>627で「ログが上がらない」と書き込みした者だが、サポートとやり取りした結果を簡単に報告します

1. 840ユーザーです
2. 携帯電話でガーミンコネクトモバイルにログ上げしてました
3. 6月7日のログが上がらなくなったので5chに書き込む&サポートにメール
4. サポートといくつかやり取り。PC経由でガーミン エクスプレスに繋いでログ上がるか試して欲しいと要請があり、知人のPCを借りてログ上げ成功
5. Wi-Fi経由でならガーミン コネクトモバイルにログ上げできることも確認。携帯電波経由でだけが上がらない

で、サポートからの最終回答は「PC経由でログ上げしてください」…いや、PC持ってないからガーコネモバイルなんだがwww
Wi-Fi経由でなら上がるのが救いです
わざわざフリーWi-Fiに繋げに行くのがメンドイが

まあ、サポートの対応は早くて高評価(結果だけ不満) 次のファーム更新で改善されるか試してから、次の対応をしてみますわ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:03:17.45ID:Vjz22rws
携帯電話は1台しか持ってないから試せません

なお、海外ユーザーにも「ログ上げできない」「ファーム更新のベータ版が来たから更新したらログ上げできたわ」って書き込みがあるので、ファーム日本語版が来るの待ちです

お前の環境が悪い…のパターンでは無さそう

だいぶ前にもたしかガーミンであったが、ある種のテキストデータ(ユーザー名とか)が悪さしてログ上げブートが働かない…ってパターンかと邪推してます
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:07:46.98ID:avmfkiBW
>>828
なるほど、もう一台あれば試してみたいところだね
あとはもうやってるかもしれないけどガーコネアプリのアンインストール、再インストールくらいかな
それにしても不思議な現象
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:28:46.09ID:9+jMRxNo
>>830
> >>826
> スマホ持ってるならテザリングしろよ

禿銅
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:39:08.43ID:avmfkiBW
確かに試しにテザリング経由で出来るか試すのはアリだね
出来たとしてもいちいちテザリングするの面倒だろうけど
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:40:03.58ID:d9sGxgHL
デザリングはオプション契約が必要なのよ…今まで使ってた820Jは携帯電話で上がってたのに、840のログ上げのためだけにデザリングオプションは付けたくないw

携帯端末設定の方にはどうやっても不具合が見つからなかった
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:46:53.38ID:xQ9cLnWG
>>829
試してないのはマスターリセット

次のファーム更新でもダメならマスターリセット試して、それから修理点検サービスに本体を送る流れかな
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:53:49.91ID:ckwBMSx0
こういうデバイスでは、バックアップとる、初期化、ファームのアップデート
その時点で再現性あるならサポートに連絡でよさそうですね
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 22:20:55.20ID:8IxAXQfd
すぐできる本体リセット、アプリ再導入はやらないってことか
別のスマホで試す、もPC借りた知人に頼めば出来ると思うけど
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:32:24.38ID:DrwaBdJ+
当然だけどサポートされているなら機種にしっかりとOSが対応しているiPhoneだと不具合少ないよね、大抵スマホとの不具合はAndroid
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:41:58.75ID:FBtU9wwq
>>835
正しくはテザリングじゃないの?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:04:31.58ID:uIYRSBDs
>>834
iPhone使いだけど、一度設定しておけば後は自動で繋がってアップするよ。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:07:11.47ID:26KpJM7o
>>846
それはそうだけど、ずっとオンにしておくのはバッテリー消費とかセキュリティ観点で
得策じゃないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況