X



【国内版GARMIN専用】GPS 30周目【JP/日本】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:02:02.92ID:n0jvtFYx
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
①日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
②報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 29周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1681393331/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 06:55:31.89ID:VKiZ/rpy
1おつ
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 12:28:48.24ID:Uu4TfmE+
無印840で普段はスイスイタッチパネル反応してくれてるんだが、
昨日ふと右側にはスライドするが、ナビ画面(2ページ目))から左(1ページ目)にだけ全くスライドしなくなった
3ページ目4ページ目の画面からは左にスライドするが2ページ目から1ページ目だけ全く駄目
ボタンは反応してくれてるし右にスライド続ければ1ページ目戻るから特に問題はなかったが、これが噂に聞く初期型あるあるバグなんか?
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:48:42.86ID:Bc1pAWK6
>>9
情報の精査ができない人は大変だな
うちのオカンがそんな感じだからよく分かるよ。頑張って
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 13:54:27.40ID:Uu4TfmE+
話振っといて悪いが多分俺の書き込みからなんだろうが何故>>9のような感想が出てくるのか不思議でならない
もしかしたら自転車板あるあるのスレに一人はいる変な人の類?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:21:50.07ID:2qx0QElv
なんで自転車板はこんなにも性格悪いのか
普段いる所からすると民度があまりにも酷い
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:24:37.61ID:HxM99jKt
IDコロコロで全方位に噛み付く発達が常駐してるからじゃない?変なのいると雰囲気悪くなるもんだ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 14:31:46.67ID:n0jvtFYx
たった1人の池沼のためにね。はぁ
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:27:19.43ID:VNMGjCsA
この発達他のスレでも暴れてるよな
痛い所突かれると発作起こして連投しだすから丸わかり
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:32:56.52ID:n0jvtFYx
文面同じだからすぐわかる 笑
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 16:43:45.42ID:n0jvtFYx
特徴、買ってない、持ってないものについて、それ嫌い!を言い方を変えて連呼する。
IDコロコロしながら一日中張り付いている。 
臭い
など
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 17:14:08.02ID:TqJpTDJN
>>33
自覚してて草
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 18:18:14.17ID:m14Pn+DN
>>32
あーまさにそんな感じ
自分で専スレでも立ててそこで独りでIDコロコロして自問自答してりゃ良いのにな
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 19:57:26.26ID:BEbcTySZ
ガーミンは初物バクだらけとか、ソーラーは見にくいとか色々脅されながら初ガーミンで840ソーラー買ったがなんもバクとかもなく、画面も見やすく拍子抜け。
他社の工作員でもいるのか?
ソーラーはいらんし540のソーラーなしと悩んだがタッチパネルはやっぱ便利だな。

画面はなぜか太陽光直射の方が見やすいがこんなもんなのか?
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/04(木) 20:26:29.41ID:wrB/Nsw9
>>38
いつものブライトンキチガイだよ
ブライトンは不具合多くてサポートも糞なんで腹いせに他社の製品を貶めてるんだろうな
変なのにからまれちまったな
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 00:25:49.39ID:eBnW0mf3
540買った人、ボタン操作とストレージの容量圧迫が気になるところなんだけど
実際のとこボタン操作のストレスと空き容量ヤバい?
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 16:53:57.39ID:r81xcJhE
Cycliq辺りと共同開発でライト付きフロントカメラ(リピート撮影)作ってサイコンにリアルタイム表示されるガジェット出してくれないかな
サイコンカメラ一体型だと故障した時に怖いから別々がいい
1050辺りでやってほしい
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 17:25:22.18ID:HGUYDKfU
840欲しいなと思ってたら、530がグレた。
IF0.95とかaveがL3~4で1時間走っても「低強度有酸素」にしかならなくなった。今までSSTやスプリントをやれは、ちゃんと高強度や、無酸素になったのに。
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/05(金) 23:32:08.34ID:8LWkoGtn
GARMINの腕時計ってReliveと連携できますか?
GARMINでサイクリングを記録してReliveで編集可能ですか?
おすすめの時計がありましたら教えてください
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 08:23:50.40ID:SiM+E5xw
>>51
できるよ
ウォッチでオススメならforerunner255か265
上位機種と同じマルチバンドGNSSが使えるしトレーニングステータスなんかも見れる
バッテリー稼働時間の長さと価格なら255、バッテリーと引き換えにAMOLEDディスプレイとタッチスクリーンが加わったのが265
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:26:57.52ID:9bxR8FTD
840なんだけどStravaライブセグメントが発動しない
もちろんログインして接続済みです
ちゃんと使えてる人います?

Wahooのときはこんなことなかったんだけどなぁ
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 14:25:10.61ID:SiM+E5xw
745とかもうディスコンやん
とにかく安いのがいいならいいけど心拍センサーは前世代型、GPS精度は255・265に劣る上にバッテリーも半分位しか保たない
リセールも安いし今更買う理由がほとんどない
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:26:33.44ID:9bxR8FTD
>>57
うそでしょ(´;ω;`)ブワッ
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 16:44:20.19ID:Mqnd2Hnt
>>42
ガーミンに限らず電気製品の新型が地雷なのは常識でしょ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 17:50:56.06ID:sucKFyfX
新型の使い方がよく分からない理由を
使い勝手が悪いと脳内変換して責任転嫁してるだけでしょ
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 18:42:20.12ID:eqbFaNIN
>>66
いや、初期型は後期型と比べて大小関係なく問題抱えてる箇所は多いよ
部品の仕様変更やらバグ修正って形でより安定化してくのはどの電気製品も同じ
問題抱えてても不具合として顕在化しないユーザも多いってだけ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 19:34:20.67ID:E6MmzLtQ
>>69
じゃ、俺の初期型830はあたりだったんだな
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 19:49:12.17ID:e06X2TOQ
51です。
皆様、教えて頂き有難うございました。
745.255.265あたりで検討したいと思います。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 09:44:05.23ID:EBNQxgWe
トースターはソフト制御では無いからでは?
家電も初期と最終モデルだと使ってる部品が違う事も多々あるよな。
良い悪いではなく、想定外という事がある以上は仕方がないでしょ。それでも新製品が欲しいというのであれば、買えばよいし。
自分は後者なので人柱になることも多いが、それも含めて楽しんでいる。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 09:48:24.67ID:CcZmafjl
トースターがバグらないのは湯沸かし器も同じく初歩的なPID制御で工学的にシンプルかつ語り尽くされてるからだろ
大学工学部1年の実験でやった
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:09:19.21ID:08FFgI07
今でも「新型」がでてくる「電気製品」だぞ
いつまでも無様に喚いてないでさっさと己の非を認めて謝罪しろw
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:23:04.89ID:KvMjfEFx
オクで830の中古相場見てたら3〜4万円で取引されてんのな
売った金で840買えば3万ちょいで買えるのか
こうやって常に新型を安く入手するのも悪くないのかもな
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:28:42.50ID:CcZmafjl
それ自動車でやる人は結構いるね
新車買って2、3年乗っては売って次の最新モデル買うの
基本的にお金持ちな人だけど
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:36:40.02ID:S2z5g4QF
新製品が出る頃バッテリーが衰えてくるからメルカリで売って新製品を買う
自分だったら絶対中古では買わない
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 10:40:47.92ID:S2z5g4QF
コツとしては海外版が発表されたら急いで出品
すぐに日本版の新製品が出ること知らない奴が現行機種だと思って高値で買ってくれる
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 14:02:28.66ID:bmvx5a4j
一々新型買った古いの売るのか?
ヤフオクが出た頃やったが面倒すぎてもう20年近く個人に売るとかしてないわ。
普通に新型出たら即買い。
初期トラブル?
んなもんオンラインアップデートで大概解決するし、致命的なのだったら解決するまで古い方使うわ。
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 14:25:46.25ID:/Q6tbO5a
老害カマかな?
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 14:42:50.21ID:0UxpoXID
古いモデルを安く買ってもサービス修理までの期間も短いし壊れた時の修理も購入金額からしたら高いから修理しないで諦めるだけ。
新モデルが出た時に買って長く使った方がお得感は高い。
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:27:02.34ID:aSpKfCUd
欲しい時が買い時
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:28:56.01ID:Foq32kRT
ガーミンのスマートウォッチもここで良いの?
サイコンは他社で心拍計兼ねてスマートウォッチだけガーミンなのだけど……
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 23:41:14.26ID:oOGK0Og8
ガーミンのスマウォはGPSや脈拍のログが取れるのはもちろんのこと地図ナビもできるんやで
画面小さいけどw
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 00:12:36.26ID:D9oa2rTn
>>91
そんな便利なものがあるって知らなかった
サイコンより個人的な使い方に向いてるかも
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 06:09:50.95ID:1Cn8yIeb
どっちがどっちの上位なの?
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:54:01.38ID:aXOLeI74
みなさん心拍は腕時計から送っていますか?
乳バンド使っているけど夏は蒸れる
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:55:49.89ID:rKQqQyXj
ウォッチはEdgeと違って毎年新モデルが出るし新機能が載るのも一番早いからな
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:19:24.61ID:OcbPf0/2
乳バンド
光学式はなんだかんだでブレるので
まぁ、乳バンドでもGarminの奴は精度悪くてVO2Maxが上振れするので論外だが
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 10:13:30.26ID:J1jAsFN3
横からだけどポラール使ってる
腕と胸両方持ってるけど同時につかって試してみても差はなかった
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 11:42:15.86ID:S8cFEnCT
俺が使うと光学式は気温が寒くなるほど不正確になる
おそらく体表面の血流が減るからだろう

ただ夏も冬もつけているところに力を込めるなどしてセンサーの位置関係?が不安定になると値がブレる
寒くなるほどシビアになる
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:05:24.32ID:1GiU6P4B
>>94
日本語不自由の発達障害持ち田舎消防男子かよwwww
どっちが上位なんだよwww
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:16:24.19ID:PS6jyvau
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1670024543/l50
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 13:20:00.76ID:1fkNKeAK
>>100
定番だけどPOLAR H10で良いんじゃね?
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 17:34:45.67ID:vm4L9+6T
心拍計はポラールだな老舗のこだわりを感じる
それ以外はガーミンと比べ物にならんけど
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:02:12.01ID:LYjYi/bU
問題なければどのタイプでもいいんじゃね
自分は胸タイプ合わないから腕にしたけど
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:03:45.24ID:4b1S4rW/
>>18
板のせいじゃなくて、ごく一部のアタオカさんに気に入られただけだわね

アタオカさんを排除する仕組みが5chにないから、板の雰囲気が悪くなるかどうかは運次第
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:17:28.46ID:4b1S4rW/
シマノのパワメ買ったから、ベクトル表示のために540非ソーラーを買った!

ガーミン公式ネットショップで2割近くのポイントついたからお得だったわw

まぁ、それでもbrytonの750se(usb-cモデル)の定価の方が、さらに1万円安いわけだが...
でも、brytonがベクトル表示に対応するとは思えないからしゃあなしw
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:38:53.93ID:79VHb0Xn
ガーミンコネクトでルート引いてる時真っ直ぐ走ればいいものを
やたらクネクネ走らせるのは仕様なのか
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 18:58:13.42ID:4b1S4rW/
>>113
商品として普通に流通してるもんだし、海外の1レビュアー以外に騒いでる人居るの?
検索しても、国内で騒いでる人が見当たらないから、無視することにしたわw

つか、ベクトル表示したかったから、他に選択肢はなかったんよ
さすがにパイオニア製よりは良くなってんだろ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:07:53.73ID:JrFI2Xe9
>>117
パイのパワメでEdge使ってベクトル表示させると他のページでパワー表示出来ないけど9200Pでのベクトル表示は他のページでパワー表示可能なの?
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 19:35:30.60ID:MvwpjrbK0
840にしてクライムプロ初めて使ったんだけどこれ便利すぎる
ヒルクライムメインでやるからまさに俺のためにあるような機能だった、知らないとこの坂登る時は特に重宝しそう
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:10:47.04ID:yhktHBzF0
>>120
めっちゃ分かる!!
あれ凄く便利だよね、俺ももうあれがないとヒルクライムできなくなったわ
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 23:49:34.25ID:MvwpjrbK0
>>123
わかってくれて嬉しい
やっぱりガーミンのサイコンはいいよね
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 04:21:43.88ID:51T+A2n/
赤いとこずっと登ってきてチラッと緑色が見えた時の嬉しさ、そして暫く走るとまたチラッと赤が見えてきた時の絶望感www
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 06:36:51.57ID:fboAU2xl
!!  地消マーク
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:13:17.14ID:3amtniyF
トンネルの真っ暗な中で
晴たる青空♪
ってファンファーレが鳴り響いてるわ。
なんでトンネルの標高じゃなく、トンネルの上の旧道かなんかの標高で判定してんだよw
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 09:29:26.23ID:bK44YLW8
何でトンネルを走ってるんだよ
旧道を登れよ
そんなんだから速くならねーんだよ
てガーミンさんはお怒りなんだよ
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:18:00.29ID:pAdel/vO0
リアビューレーダー途中充電切れてレーダー使えなくなった
失って初めてわかるレーダーのありがたさ、レーダーめっちゃ便利なの再認識した
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:25:20.68ID:BjtxmpN9
>>130
そう、サイコン本体よりもはるかにもたないバッテリー
今なら高く売れると思ってメルカリで売り払った
バッテリーが大容量になったらまた買う
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 10:56:05.85ID:H9udyOet
ほんと6時間はクソだよな
夜間点灯して使って12時間がスタートラインなのに、カメラ抜いてバッテリー詰めるだけなぜやらなかった
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 11:29:24.42ID:OnrJEX/l
今レーダー買うならMAGENEの方がいいわ
ユーザーのニーズがよくわかってる
見た目あんま好きじゃないが
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:12:32.82ID:bcCKLTfx
>>112

> ガーミン公式ネットショップで2割近くのポイントついたからお得だったわw

これ詳しく頼む
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 13:27:20.60ID:WnD4rvy4
クライム終了の音ってファミコンレベルだよね
始めて鳴ったときびっくりしたよ
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:35:45.11ID:w7F8asLz
Changes made from version 9.09 to 9.26:

ClimbPro
Fixed projection onto roads of uncertain surface type.
Unified ClimbPro detection and map drawing settings.
Fixed updating the elevation profile when switching climbs.
Added solar gain notification upon device wake up.
Fixed Distance to Destination and Destination Location for indoor rides.
Fixed the main menu scrolling to the bottom after an activity.
Fixed manual DEM altimeter calibration.
Fixed data field editing.
Fixed button access to scheduled workout in Training Plan.
Fixed grade remaining for ClimbPro.
Added solar gain notification on device wake up.
Fixed cursor disappearing on home screen.
Fixed issue with climb pro graph.
Fixed various bugs and improved stability.
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:47:43.92ID:w7F8asLz
1040にもClimb Pro2入ったよ

Changes made from version 16.13 to 17.26:

Added 540/840 features.
Added support for viewing and riding ClimbPro climbs without navigating. Climbs will now be automatically detected when riding without a course or route. Additionally, with updated maps, climbs can be explored on the map or in the new Climb Explore widget and can be selected to be routed to and through. To get the maps, first update Edge software then update your region's Cycle Map via Garmin Express. If you already have the latest maps, uninstall and reinstall to download the ClimbPro maps.
Added support for importing activity profiles and sensors from Garmin Connect mobile app at any time.
Added support for customizing canned text responses on the Garmin Connect mobile app (Android only).
Added altimeter calibration improvements and fixed manual DEM altimeter calibration.
Added support for SatIQ.
Added daily suggested workouts to the Calendar and Training widgets.
Added ability to send "I'm Okay" message from device if incident messages have been sent.
Added solar gain notification upon device wake up.
Added ability to select workout step notes inside repeat steps.
Adjusted Load Focus feedback based on scheduled event.
Fixed CIQ bitmap drawing
Fixed segment turn guidance
Fixed widget loop dismissal
Fixed activity profile RTS setting
Fixed map page lag with ebike usage
Fixed graphical data field sizing on special data screens.
Fixed Distance to Destination and Destination Location for indoor rides.
Fixed various bugs and improved stability.
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 14:57:42.75ID:pAdel/vO0
おお、やっと来たか!
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 16:14:25.60ID:51T+A2n/
830にも来ないかな
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 17:54:59.68ID:rE8Es1Bd
なんで旧機種に新機能が搭載されんねん
さっさとお布施しろよ、貧乏人
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 18:01:56.69ID:51T+A2n/
>>144
やっぱり?それならそれでいいけどね。
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 19:05:00.54ID:fboAU2xl
初心者です
30と40の違いって何?
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 20:32:33.61ID:tRIILGUU
クライムプロうんこだから一週間で切ったわ
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 21:11:28.30ID:rLGGgKHA
>>137
やほおのgarmin公式だけど、注文タイミングによる

俺の場合は


ポイント等内訳

PayPayポイント
9,522円相当(19%)

<税込決済額対象>PayPay残高
274円相当(0.5%)
毎日最大+3.5%【支払方法指定あり】
1,628円相当(3.2%)
Yahoo!プレミアム会員 +2%【支払方法指定あり】
996円相当(2%)
さん!さん!キャンペーン+3.3%【対象ストア限定】
1,644円相当(3.3%)
倍!倍!ストア 誰でも+5%【対象ストア限定】
2,490円相当(5%)
ストアポイント
2,490円相当(5%)
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/10(水) 21:19:03.69ID:stB91+cK
>>150
thx!!
在庫切れ入荷未定みたいだし気にしておくわあ
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 06:50:18.62ID:t/y3eAHC
Yahoo!なら、うまくタイミグ計れば21.5%還元されるぞ。ソフバンならもっと還元されるかも。
買うときだけプレミアムに入っても良いと思う。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:02:07.51ID:VRPR1ixT
>>152
ヨドバシより還元めっちゃいいんだな!
下手すると2万円キャッシュバックされるってことか
Amazonとヨドバシしか使ったことなかったけどヤフーも見てみるわ
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 07:24:50.19ID:sCiQxIRC
ヤフショ改悪前に1040購入したから30%還元だったよ
一部上限行ってるから実際は21000円ほどの還元だったけど
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 10:05:31.57ID:isL3RQq1
あと、5の付く日がいいよ
PayPay祭りのときは更にアップ
ポイント還元率はヤフショが1番いいと思う
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:15:44.39ID:NeKk6vpq
還元じゃなくて現金値引きにしてくれよ
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:29:44.62ID:7xUoHi0S
前スレで830中古か840か相談させてもらった820使いワイ、840ノンソーラ注文した。
ヤフーショッピング
11時頃チェックしたらノンソーラのみ在庫復活

74800-1200=73600円(クーポン使用)
ポイント16% 10756円還元
実質62844円
センサー類をメルカリに出せばもうちょい回収できるぜ。

在庫はまだあるみたい
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 11:32:28.28ID:7xUoHi0S
>>159
ちなみにお小遣い制のワイ、PayPayあと払いを支払う予算はない。嫁が気づかないことを祈りながら眠る。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 15:51:51.17ID:3xqVyMR9
>>161
ポチってウキウキで書き込んだだけやん、もうちょいかまってや。
というか840のミュージックコントロールて何ができるんや?
やっぱりスマホで音楽再生した後に曲のスキップができるくらい?

あと820時代と840付属のケイデンスセンサー、スピードセンサーの違いってなんですか?
Bluetooth対応になっただけ?
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:04:46.09ID:dmT9b249
お小遣い制の方付きいくらなの
俺もだけど8万くらいだから何とかなってるけど
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 17:27:37.12ID:UgMi0dv2
ソーラーの方が良かったのに残念
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 19:45:15.55ID:8DVC+JQ4
>>166
月1万5千円のお小遣いでソーラーを買うやつはおらんで。

garmin本体で曲を再生したらバッテリー食うし、不要や。garminだけの操作でスマホのSpotifyを起動とかアレクサ呼び出しできたら助かるんやけど。無理やろな。 

明日には黒猫が届けてくれるみたいやから、楽しみに待ってるわ。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/11(木) 21:24:21.63ID:GLi7GxAQ
ほんと抱合せ勘弁。センサ要らん
個人的にはソーラーよりも無印のが魅力的だから、原価無視すりゃより良い製品がセンサ付きで同額で買えると考えられなくもないが(錯乱
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:23:21.87ID:lXdf6yrg
ガーミンのレーダー気がつくと電源が切れてることがあるんだか、なんか設定みたいなのある?
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:30:13.44ID:fh7RjQaQ
530でボントレガーのFlare RTとペアリングしてると勝手に電源切れて危ないから手動に切り替えてるけど
謹製のレーダーでも似た感じなのか、やっぱガーミンってその辺ポンコツだなぁ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:47:53.35ID:thqy5g1U
バッテリー駆動時間理解してから文句言え
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 07:49:38.07ID:CPQ7XUcx
接続が切れるのとedgeと繋げているアクセサリーの電源が落ちるのはedge無関係
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:37:00.11ID:PlkKs3uX
1040でもボントレガーの小さい前後ライトと相性悪いわ。勝手に切れたり電源入れても点かなかったりで。結局俺も手動で運用してるが改善されんかなー
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:41:32.22ID:5GIrKet2
840ソーラー、最初は枠が真っ赤っ赤でちょっと後悔していたが慣れれば気にならず
表示部も暗いと言われるがこちらも気にならず見やすい
晴天時のソーラー効果もかなりあってナビを起動させてライドしてもバッテリーがなかなか減らないイメージ
ソーラーが叩かれているがどう考えてもソーラー付きを買うべきだと思う
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 08:50:08.43ID:2FWUpADb
別に叩かれてもいないし好きな方買えとしか
ソーラー買って確実に幸せになれる人は丸一日走る人とかじゃね?
12時間程度じゃ無印でも4割くらいしか減らん
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 10:45:49.35ID:i/LEJRU9
840/540でStravaライブセグメント使えてる人に質問

コースはOFF状態になってる?

↓にStravaでコース作ればナビ中でもライブセグメント機能するって書いてあったけどダメだったんだよね
Strava→TCX→コネクト→Edgeで、一回TCXファイル経由がマズかったのかな
Strava→コネクト→Edgeのダイレクトならいける?

https://blog.cbnanashi.net/2023/04/21400
ロードしているコースがStravaで作成したものでないとStrava Live Segmentは見えない
Stravaで作成していないコースをロードしていないなら、Strava Live Segmentはいつでも使える(例えばfree-ride ClimbProでも使える)
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 11:57:29.51ID:hkyUyXHl
減ったらしっかり毎回充電出来る人ならソーラーである必要はないのでは?
一日ぶっ通しで使うとか、バッテリー減った状態で携帯バッテリー持っていなくてソーラーでギリギリチャレンジするような時くらい?
ソーラー付いていないもの買った人はバッテリー劣化したらさっさとソーラー分安く交換修理するだろうし。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 13:17:18.61ID:cyc9GVj/0
1040使ってるけど、なんかたまに勝手に電源落ちることある
3回くらいあったかな、消える前のログ取れてないってことは今のところ無いけどヒヤッとする
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 14:08:26.02ID:Hhvw3lNv
840だがすでに数回落ちてる。
すぐ復帰して再度ログ取れるし大勢には影響ないがなんか気になるな。
平日はzwiftで休日だけなのに数回なのでかなりの高率で落ちていることになるな。
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 15:00:26.95ID:o7JUQg6z
ガーミンムーミンチンチン
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 16:08:29.28ID:JWrRWkD1
アップデートのパッチ不具合で電源落ちる時あるよね、130使ってた時に走行時でも勝手に自動電源オフが発動して電源切れることが何度かあった、今は自動電源オフがデフォルトで設定変更出来ない。
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 17:40:30.57ID:DYT3VKvz
ソーラーはウッカリ充電忘れてた時には有難いかも知れない
955のソーラーはクソの役にも立たんが
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:12:24.14ID:pkFmZFPH
今のソーラーだと、まだ要らんなぁ
晴れの日ならソーラーだけでバッテリーが減らない、ってレベルになったら魅力的だけどさ
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:33:46.28ID:73y7+2ZA
最近使い始めたものなんてすが、ここの筋トレとか自転車のカロリー消費量ってどの程度信頼できるものでしょうか?
スマートウォッチ自体が初めてなので、教えていただければありがたいです
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 19:37:50.27ID:NgjFiajF
1040非ソーラー
移動時間4:15
経過時間7:00
約110km 1600m
バックライト輝度80(点灯5分)
常時ナビ稼働
常時ライブトラック稼働
Di2、パワーメーター、心拍計
バッテリー100→65
潜在スタミナ100→9
参考までに
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 21:34:32.31ID:/NNf3SPe
Forerunner965買ったんでスピードケイデンスセンサーをペアリングして走ってきたけど……
GPS取れて心拍取れて地図見れて。
あるならパワーもペアリングできると。
これも記録用と見ればサイコン忘れた時の代わりには十分なりますね。
試せなかったけどクライムプロもあるみたいだし。
走りながらスピードやケイデンスを見るには向かないけど、停止時に心拍や勾配とかチラ見で良いステータスならこれでいいや。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 21:36:46.63ID:0wi4Rt3M
>>194
40シリーズ出るまではそこそこ話題に上がってたよ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 22:44:30.09ID:CUdpLj3H
腕時計は735や925時代からedge520の性能は持ってる訳で、レーダーも初期から対応してるからな。

レーダーはピーピー煩いから、腕時計側だけでペアリング、音声切って振動させるのがよそ見もしないくて静かでストレス無い使い方
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/12(金) 23:26:13.54ID:VO0ZV9VO
ガーミンコネクトのコース作成で住所 郵便番号 市区町村 ランドマークって書いてある検索窓みたいなのって何?
どう使うの?
例えば東京タワーって入れても東京タワーを示すわけじゃないし(東京タワーでエンター押すと台湾に行くw)
目的地の検索できるかと思ったのに
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 01:57:48.67ID:PmQvp7RX0
1040の新しいクライムプロ対応アップデートはいつ頃来そうですかね?
早く新しいクライムプロ試してみたいです
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 04:45:13.73ID:B14v82Wa
>>178
ボントレガーのリモートコントロールスイッチ買ったら幸せになった。ハンドルにつけてポチポチしとるで~
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:06:40.88ID:ktuIA/7q
>>203
調べてみたら便利なのあるんですねー。バーエンドに装着できるやつ良さげ。有益な情報ありがとう
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:01:28.02ID:oixg3LfR
>>208
画面見ないで車が来てるのが分かるだけで十分すぎる、何台とか画面の端を凝視するとかそっちのがアブねぇよ
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:22:34.88ID:A7l2yTO4
争いは同じレベル同士でしか生まれない
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 07:20:48.29ID:CP7hbSb/0
1040のアップデート来てるみたいだけど、ガーミン公式見ても全然ないんだけど
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 08:09:39.03ID:wDpcRZTM
830つかってて動作トロいので
840に変えたら幸せになれますか?
使途は主にナビです
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:11:34.95ID:K9jsmlEn
ナビならエクスプローラー2じゃないの?Eバイクだと540や840じゃ用途に合わないから付けてる人いるよ。
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:15:39.09ID:lQ/bdZhW
スマホに100%勝てないんだから、そんなもん買うぐらいならお高くて固定が確実なマウント買え
トピークが最強だった
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:20:49.46ID:K9jsmlEn
高性能手ぶれ補正スマホは振動でカメラ壊れるから自転車に固定しする前提で作られていないでしょ。カメラ壊れたような古いスマホにSIM入れてナビとして使うならありだけど、衝撃を吸収するオートバイ用高性能スマホマウントは1万くらいするよね。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:39:32.35ID:lQ/bdZhW
1万円のマウントが高いから5万のエクスプローラ買うってか?w
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 11:42:14.37ID:VGeUXvgM
自分はEdge買う前2年くらいiphone付けてたけど何の問題もなかったな
スマホなんてばんばん落とされる前提で作られてるからそう簡単に壊れないよ
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:05:46.34ID:DTUyu94Y
>>233
今の機種はどうか知らんが、炎天下で熱フリーズしまくってサイコンに移行したわ。
まだバッテリー交換可の頃なので、交換用バッテリー2つは持って走ってた。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:15:55.89ID:XhcI6EnC
スマホだと振動と炎天下のダメージが心配、というか実際に使っててホントにヤバくなった
それと写真よく撮るからいちいち外すの面倒
ナビ性能は圧倒的にスマホが優位だからedgeの補助的に使えばいい
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:19:46.77ID:j7J/kla9
スマホだと熱にやられたのかバッテリーが膨れて使うのやめたことあったな
そっからedge830にした
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:35:33.71ID:ZghKQRGe
カメラが壊れるわけないじゃん
ちゃんとゴムバンドでマウントするタイプで使い続けて故障知らず。雨の日はカバンにしまってるけどね
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:39:25.47ID:JRbly+un
暑い時と寒い時乗らなくて100キロいかない短距離ならスマホでもいいだろうよ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:39:28.58ID:uDNsBFVr
そもそもバッテリー駆動時間が短過ぎてサイコン代わりにならん<スマフォ
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:45:19.40ID:VGeUXvgM
画面暗くすれば12時間は持ってたな
メインスマホだともっと短くなると思うけど
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:49:15.04ID:AgoB40D8
サイコンとしてスマホを使うのはアホだろ
今はナビの話してるんですが?
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 13:29:54.22ID:LjWqwz/8
>>248
サイコンのマウント位置で見にくいなら単純に視力が足らないだけ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 14:13:13.76ID:bRBjJiB4
初心者なんですがAmazonで530のセンサーセットが5万ちょいほどで買えるのですが最新求めないなら買いですか?
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 14:47:57.61ID:j67B8UdA
・ガーミン
・ワフー
・ブライトン
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 14:55:14.05ID:lQ/bdZhW
地図の更新ができない海外版なんて買う馬鹿まだいたんだw
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 15:01:49.83ID:1gJGnY/c
540のセンサーセットはポイント還元分引いたら6万ちょうどくらいで買えるしなぁ
もっとバカ安ならともかく数千円程度なら新型のがよくない?
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 17:06:32.37ID:WG0TbnDh
そんなに価格が気になるんだったらbryton買えばいいじゃんなんで悩むのか理解できないわ
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 17:54:08.75ID:AgoB40D8
たった1万円の差が出せない奴が買うブランドじゃないよな
貧乏人は貧乏人に相応しいものを買えばいい
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 23:06:48.12ID:AgoB40D8
これ以上何か望む事あるのか?
値段安くしろぐらいしかないわ
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 23:43:17.15ID:aRU2l8q1
おいおいアクティビティ中でもガーコネからコース送信できるようになってるやんけ
いやむしろ何で今までできなかったのか知らんが神アプデきたわ
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 00:39:53.83ID:Q9F+R/JH
>>262
後は抱き合わせ販売辞めろ位なもんだな
いくらでも換金は出来るから不満は無いが正直面倒
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 12:25:11.49ID:/42RKSqm
>>265
ほんそれ
アメリカでは単品購入できるのに、日本では抱き合わせ販売とか、日本の消費者庁は能無し
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 14:27:26.30ID:xXNs0iZd
他国のGARMINサイト見てみたけど抱き合わせしか買えないのって日本と韓国くらいじゃね
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 15:08:56.25ID:Ko4mUtXz
つかさ~、消費者庁に対して、日本の左翼は『もっと仕事しろ!』って大騒ぎしてもいいのにね

でも、日本にいる野党はパヨクだから『日本の消費者は不幸でいろニダ!』って考えなんだろうね
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 15:17:16.68ID:3Rk14ZG2
中古で830買ったんだけど結局やっぱり840欲しくなった
センサーは中華製のスピードとケイデンスしかもってないんだけど単品ソーラーと純正センサー有り非ソーラーならどっち買うべきかな?
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 15:49:55.72ID:G5ougw1T
>>269
ソーラー
センサーは中華でいいし、結局上位機種が欲しくなる性格なら最初から1番いいのを買っとけ
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 15:52:14.79ID:lJZ6nWuf
ソーラー機能が欲しけりゃソーラー
要らなきゃ無印
ソーラー付いてるから上位って表現には違和感あるな
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:25:02.30ID:Sr9k7IPM
今どきマイクロUSBとか耐えられんだろうに、1−2年ならともかく4年も前の設計の中古電子機器(バッテリー劣化不明)を安くも無い値段で買うとか信じられん。
1万2万くらい追加で突っ込むべきだし、金無いなら他社で性能上の新型買う方がまし
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:35:15.01ID:/g5kyhtf0
ガーミンのパワーガイドってのがめっちゃ便利なんだが
どのくらいのワットで踏めばいいとかかなり参考になってタイムアタックのモチベ上がるわ
運動量8以上だとスパルタすぎて踏めなくなるけどw
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:55:47.51ID:e9TIFU58
トレーニング内容
食事
睡眠時間
全てAIに支配されて行く
考えるより従った方が結果もいい
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:12:57.09ID:ujSDmVfC
>>273
ごめん、コネクター違うだけで何がそんなに「耐えられないの?」
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:15:20.43ID:Sr9k7IPM
>>276
家の中でマイクロ使う製品が最後にガーミンだけとかになったら、もうケーブル毎使うのやめよってなるじゃん。
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:20:21.41ID:FuxRniTB
>>277
そんなん充電器なりHUBなりに1本ケーブルを生やしとけば良いだけ
あー、貧乏だから充電器のポート余ってないんだw
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:28:19.68ID:FQy9HYQ30
GARMINのおかげでペース意識しながら走れるようになった
もうGARMIN無しだと走るのがつまらなくなるレベル
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:34:35.99ID:Sr9k7IPM
>>278
もうマイクロUSBなんか使ってないしケーブルも処分したって人も多いだろ、何も考えないで中古買ってマイクロUSBって気がついたとか、ブルーになるじゃん。


ガーミン買う人は金持ち設定で自慢げにされても、バッテリー劣化してるようなの売出してるのごまんとおるし。

中古でもガーミンはいいみたいな考えで推すのはよくないね
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:37:07.33ID:pzFDDvJk
マイクロUSBケーブルなんて数百円だから買えばいい話なんだけど
それよりコネクタが弱いから変形しやすい方が問題だろ
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:58:33.00ID:kNspEZ/K
受け口が潰れたりするからな
Variaの前後ライトもtype-cで出し直して欲しいわ
今の迷走感だと前方ライトもカメラつけそうだけど
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:06:45.67ID:Sr9k7IPM
正直5万以下3万以下の新型が欲しいとこだよな。そこを型落ち中古で補うんじゃなくて、実用レベル使える140を販売。

良い製品すぎると、上の商品が売れないから差別化がむずかしいか
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:08:30.10ID:FQy9HYQ30
GPSでログ取れてストラバにアップしてタイムを他の人と比べるってのがやっぱり楽しい
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:10:54.45ID:Sr9k7IPM
>>282
マイクロは本体側の金口が広がって緩むのがなぁ。
タイプCにしたくてレーダー515を2万強で売って、L508買ってもお釣りきたぞw
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:12:47.48ID:FQy9HYQ30
ガーミン使ってるけどガーミンコネクトはあんまり利用してなくて、ログ見るのはもうほとんどストラバで見てる
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:18:29.27ID:ujSDmVfC
コネクタ一つでそんなに許せないって感覚が全くわからない。感じ方は人それぞれなんだね。
あれかな、石鹸で何度も何度も手を洗わないといられない人みたいな…
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:31:20.90ID:Sr9k7IPM
>>287
何でも馴れればとか、少しくらい気にならいとはいうけれど。
ライトもレーダーもスカウターもソーラーも何でも手を出してみてるが、それなりにお金出して買った物が使うたびになんかストレスを感じるってのはやっぱ嫌だなぁ。
バイクで走りに影響は無いがなんか微かに異音時がしてるとかに近い感覚。
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:54:47.69ID:Ko4mUtXz
ケーブルの荷物が増えるから、usb-cで統一したい

micro-usbは型落ちのイメージがあるし、実際に型落ちだから買いたくないし、欲しくないw
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:00:05.17ID:kNspEZ/K
元から持っててまだマイクロUSBならわかるけど今から買い替えor買い揃えるのにtype-cじゃないのはデメリットだわ
まだ独自企画出されたほうが納得するまである…いやそれもないわ
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:02:06.47ID:lJZ6nWuf
タイプC云々の前に電化製品でわざわざ古いの買うメリットが
安いってんなら別だけど比較してもそんな安くねえしな
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:05:31.82ID:FQy9HYQ30
ガーミンの止まった時の音で後ろにあ、ロード乗り後ろにいるなってのわかるのもいい
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:30:37.32ID:Sr9k7IPM
>>292
腕時計も独自コネクターでさらに数年前に規格変えやがったからな、はさみ型のコネクタ無くして使えないのが転がってるわ
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:51:08.54ID:PjbRp3wA
バリアレーダー515もまだタイプcじゃないんだな
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:55:36.90ID:Ol/rJw+s
別に端子なんてどうでもいいと思うけど
もちろん同じもので端子を好きな方でいいと言われたらタイプCにするけどさ
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:58:09.84ID:h3LJRCFZ
異形コネクター恐怖症 みたいな病気かな?
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:18:33.26ID:pAfLMmKv
うーむ俺はiPhoneだしいまさらコード1本増えたとこで変わらないしブルベとかならまだしも
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:23:39.91ID:dTP30dHy
スマホがまだmicroUSBだわ。ケーブルよりモバイルバッテリーの可搬性のほうが気になるね。
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:31:28.27ID:odQ9em/k
ガーミンウォッチの独自端子は樹脂で覆われてない部分が経年で拡がって接触不良になるからあんまり好きじゃない
工具で狭めれば対処はできるけど
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 21:42:18.97ID:aehixmSg
>>306
コンビニで買えよw
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:03:59.34ID:Sr9k7IPM
一般ユーザーの本音を封殺しようする信者が煽ってくるからなぁ。より良い物便利なを作って欲しいのに、文句いうと問題ない十分余計な金払えお前が悪いってか

そんなんだから斜め上開発の製品や、糞みたいな付属品買わされて改善されんのじゃ
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 22:14:36.99ID:FLO53MaI
気持ちはよくわかるんだけどね
ここは所詮5ちゃんねる
ガーステを適当にカラカっとけばいい
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 23:37:44.13ID:NJXQeb1u
小さくなれば充電方法も独自規格だろうね、スマートウォッチにUSB-C刺せないもの
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 12:27:58.82ID:0VtLwY1k
ワイヤレス充電のqiは腕時計みたいな小型商品には使えないんかな?

aoplewatchは出来てるけど
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 21:55:07.19ID:EYYTEhXL
840の言語設定から日本語が消えたんだけど、ファクトリーリセットしか手段ないのかな
ファームは最新で、とりあえず英語運用してる
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 01:22:40.23ID:TPcdQnu6
ずっとプロダクティブで来てたのに富士ヒル手前でアンプロダクティブになっちまった。
栄養とか休息に注意とあるけど週2レストしてるしリカバリータイムも0なんだが…もっと休まないとなのか?
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 01:49:33.68ID:4W0GVGfK
>>316
俺も同じ現象なってマスターリセットしたけどダメだったよ
日本語テキスト自体が本体から消えたっぽい
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 05:34:50.70ID:Om8l7q/D0
クライムプロの発動するタイミングってどんな基準何でしょうか?
同じルート引いてもクライムプロが発動する坂が一方は手前の坂でもう一方のルートだとその坂では反応せずにその先の坂からクライムスタートになったりします
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 06:01:21.39ID:a7l3LCk5
スマホガーコネのコース作成が変になってない?
まっすぐの道をまっすぐ引きたいだけなのにワケのわからない迂回するようになった
今まではまっすぐ引いてくれたのに
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 06:25:26.70ID:IxzunXTP
>>323
なってるぽい

ちなみに私が確認したのは、
しまなみ海道でルートを引くといままでは自転車・歩行者用道路通ってたのに自動車専用道路を通るよ
もう使い物にならん
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 07:58:03.85ID:ZGeQijT9
慣れたら英語表記の方がスッキリしてて見やすいぞ
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 08:26:42.88ID:QnW2I1ak
>>323
細かくポイント指定するしかないな
マジでイライラするわ
新しいポイント設定したら、なぜか数キロ以上前のルートが変更されてたりするし、わけわからん
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 08:57:55.83ID:2Zwga72t
しばらく見てなかったけど540出たのか
530使用中だけど初期バグ取れた頃買い換えよう
自分の用途ならソーラー非対応でいい
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 09:16:53.24ID:4W0GVGfK
>>326
俺も同じ現象だったよ
言語テキストが消えるとプロファイル名が表示できなくなるのを防ぐ為、内部では字でなく図として登録されてるのかもね
どちらにせよその状態から日本語設定に戻す方法は無いと思う
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 11:41:18.21ID:Om8l7q/D
1040だけどUSB充電すると勝手に電源付くんだけど、オフにする方法ない?
いちいち電源消すのめんどくさいです
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 11:53:03.10ID:1tsOsbkZ
>>324
>>328
323だけどやっぱりどこかのタイミングでおかしくなってるよね
ガーコネのルート作成は割と使いやすかったのに今は使えたもんじゃない
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:33:21.35ID:1SfHnN99
ガーミンさんのトレーニングステータス
もう2週間ぐらいキープになってるんだけど
どうしたらプロダクティブになるんや
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:34:40.08ID:Ds/zqJoF
ガーミンさんの気分やなぁ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 17:19:59.68ID:jGT727OF
1040だけどUSB充電すると勝手に電源付くんだけど、オフにする方法ない?
いちいち電源消すのめんどくさいです
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 17:20:38.31ID:ZLEvJaRB
>>341
諦めろ、そう言う仕様
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:33:47.67ID:zPgk2RaV
いやいや、ガミコネのルート作成、ここ読んでから久々やってみたけどどうしちゃったの?、これ? きっとすぐ治るよね?
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 19:38:40.52ID:lKvSU5Tz
>>102
840でクライムプロの表示項目ってどう変えるの?
クライムプロ中に1番上に地図情報が表示されますがそれを無くして、心拍、リアギア、ケイデンスなどを表示したいのにできない。

あと坂が近づいて自動でクライムプロの画面に切り替わったあとクライムプロの画面が勝手に他のページに切り替わるのは仕様?
登ってる最中はクライムプロの画面をずっと表示して欲しい。
わかりにくくてすまぬ。
0345ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 21:22:29.14ID:21GC1VPF
ルート作成のアルゴリズムどうなってんだろな
単に信号や大通り回避してるとかそんな感じでもなく、気分でルート引いてんのか?ってくらいわけわからん
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 21:52:23.46ID:m7Mpmi2p
使ったこと無いからガーミンのコース作成使ってみたらマジでガーミンのコース作成てバカ過ぎて使い物にならないな
いつもRide with GPSでコース引くから困らないが
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 22:47:05.16ID:zPgk2RaV
ほんとどうしちゃったんだろ?ストラバ有料会員解約しようと思ってたけどこれじ「やめられそうにない
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 05:24:12.77ID:kRfnx2xI
有料化してからユーザーが減ってコストが厳しくなったからなのかな。
自分も有料化してからは使わなくなって課金を止めた。
昔のルート作成は他社がだめだったのもあって優秀だったんだけどな。
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:34:20.76ID:CmcptMxC
Web版のルート作成も現世代のウォッチとEdge同士のトレーニングステータス統合バグも
ユーザは数ヶ月文句言ってるけど直ってないぞ
全てはガーミン様の気分次第だ
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 08:55:29.35ID:0jDXPD/o
https://www.dcrainmaker.com/2023/05/garmin-edge-540-840-1040-now-supports-sending-new-courses-mid-ride.html

この40系はライド中でもルート送信が出来る件
確かに出来る時もあるんだが、何度送信しても反映されない時がある。たまにできない、では無く、たまにできる位
コネクトアプリを立ち上げなおしたり本体を一時的に電源落とたりするとできる事が多い。できない時は何時間経とうが延々反映されない
望んでいた機能ではあるけど現状はwahooの即時転送と比較するとストレスが溜まる
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:31:49.37ID:W0oOp8Ej
ずっとキープだったガーミンちゃんが
デレてプロダクティブになってくれた
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 00:26:41.93ID:gZfUd0MU
840にsendpointsが対応してないんだけど代わりになるようなアプリないですか?830で重宝してたので困ってます
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 06:02:17.47ID:koN2OBkw
040のナビでヤビツ峠とか直接検索で入力しても全く
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 06:03:39.52ID:koN2OBkw
1040のナビでヤビツ峠直接検索しても全然出てこないで検索中表示がずっと
Googleマップ並にとは言わないけど直接検索もうちょいなんとかならないのか?
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 09:44:27.42ID:uzrnMV3u
オ~イ、吉川くん!
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 14:12:04.01ID:DTe0uJas
>>358
コツがあるとです
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 14:34:24.39ID:90cS9JXS
住所検索も「市町番地」まで一気に入力すると検索エラー吐くんだな
いちいち「市」「町」「番地」と分けて入力する必要あるのがストレス
edge830の話ね
後フリーワード入力て出来ないのか?
予めルート引いてデータをedgeに転送してルート案内は使ったことあるがedgeの検索使ったことなくて使ってみたがストレスなだけだったわ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 16:56:58.15ID:cOVZH/fQ
パワーガイドのおかげで最後まで垂れずにタイムアタック出来るようになった
アタックする時は目安のパワー下回らないように、逆にロングやポタの時は上回らないように走り分けてる
ぼっちトレーニングが捗りまくり
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 04:45:34.86ID:bnHr7Wa/
>>362
ガイドそんなに役に立つんだ。
不要かと思ってたけど、欲しくなっちゃうじゃないか。
機能的には530で不満がなかったのに。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 09:18:49.65ID:8ZxRIybT
840のソーラー有無で値段一緒なんで
スペック表みればソーラー有り択一なんだけど
ソーラーはパネルが見にくいってほんと?
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:41:12.74ID:Wo2lJrGp
>>363
トレーニング目的でもロングライド目的でもぼっちでも凄くペース配分しやすくなるからおすすめの機能
走る時はもうずっとパワーガイドの画面にしてる
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:50:25.26ID:rRcCF2ZQ
パワメと同時に買った。
今まで少し疲れると直ぐ回復走レベルにしてたが、ケイデンスとパワーの上下限警報鳴らして走行。今までタラタラ走るより短時間短距離だけど充実感と爽快感有るわぁ。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:48:35.91ID:B4xszrVo
840買ったけど、Variaの接続がやたらと切れます。
brytonやGARMINウオッチでは一度も接続切れたことないんでVaria側の問題じゃないと思うのですが、対処方法ってあります?
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 13:55:30.28ID:Godw45VP
まじかよスマホとのリンクならスマホの性能次第でブルートゥース繋がりにくいことはあったけど
Garmin製品同士はちゃんとしてほしいよな
それとも他のブルートゥース機器からの思わぬ電波で干渉受けることもあるのかなdi2とか
今やあらゆる機器が無線化してるけど使える周波数チャンネルは有限だからな
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 14:13:42.89ID:7Ij+Mggk
ライトとレーダー同時で830つかってたけど、サイコンでのリンク操作安定しないくてライトは速売ったわ。
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 17:06:42.51ID:sM8KDS4J
>>370
540も530も切れるw
なぜか知らないけど、540の方がVariaのバッテリーの持ちがいい
0375335
垢版 |
2023/05/21(日) 17:56:46.51ID:0TZqsy59
>>334
日本語ファイル入れて再起動するだけで治った
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:18:32.63ID:IZnpiOu30
1040のアップデートってどこかに来てますか?840のクライムプロ入れたいです
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:17:26.82ID:diiSTWL5
フリーのクライムプロ正直あんまり要らんな
予期しないところで勝手にページ変わるのがうっとしい
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:20:24.50ID:IZnpiOu30
>>377
ありがとうございます
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 21:38:34.51ID:iKh2ybEh
クライムプロなんだけど、二段目の坂が続くのに終了したり、ちょっとした登りで立ち上がって本格的な山はまだ数百m先みたいなこともあった。ただ、勾配と今坂のどのへん走っていて終わりがわかるから頑張りやすくてタイムがちょっと上がった。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 22:31:02.92ID:B4xszrVo
>>374
切れるたびに 警告音が鳴るので少しうっとしいですね。
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 23:21:54.02ID:a942FW1Q
なんの設定も必要ないよ
ファクトリーリセットしても測定できないようならガーミンに連絡しろ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 01:00:08.83ID:Qy9BFOsK
FA745裏面の心拍センサーは点滅してる?
点滅してるなら心拍計のウィジェットや、GCMの心拍表示がリアルタイムに更新されるか。
まあ、仮にそれらで確認できても、アクティビティで記録されなければ意味ないか。
初期化して駄目なら修理か、初期不良で返品だな。
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:42:13.77ID:If4qOyfI
>>386
初期状態から点滅してるのであれば、うんともすんともですね。
先程見たら血中酸素計測もNGなのでセンサーが壊れてるのかもしれません。
ありがとうございました(`;ω;´)

>>388
フリマ系は避けて結構な数の取り扱いのある店頭で買ったんですけどね...
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 07:48:56.86ID:ckzvAFm2
745は確か光学心拍計をOFFにする設定があったはずだからそれも確認してみたら?
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:15:30.19ID:mO/4y274
結局中古なのかよ
マスターリセットして直らないなら諦めろ
修理出したら問答無用で25kだぞ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:23:51.29ID:c1pQfF4+
店に言えよw
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:25:20.57ID:A/Gwu5tH
嫁以外は新品にしろよ
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:46:33.61ID:BJ7Dxk3L
こういうのって保証大事よ。
garmin公式だと2年。

まともな中古店なら一ヶ月くらい動作保証あるでしょ。
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:54:35.67ID:If4qOyfI
>>390
駄目っぽいですね...。

初garminだったので、まず動作する中古で使い心地を見てから他モデルと考えてました。
ショップの保証も数ヶ月ついてるので、ショップに相談したいと思います。
お騒がせしましたm(_ _)m
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:01:44.18ID:vehWkf+Z
イイヨネット時代から保証、修理サービスはすぐ修理代取る塩対応だからな。
数千円安さやポイントに目がくらんでネットや量販店の一般販路で買うと通常12ヶ月、2020年くらいにやっと公式サイト購入限定で24ヶ月になったはず。

polarは国内リセラー購入証明で24ヶ月、公式だと36ヶ月。
suunto ですら標準24ヶ月保証なのに。

中古はやめとけ。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:06:21.45ID:ckzvAFm2
>>383
エッジに傷がたくさん入ってるので結構ガシガシ使われた機体と想像。
自分も745持ってるけど2年経ってもほぼ無傷だし、バッテリー動作時間が現行機と較べると短い以外は不満なし。
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:22:39.52ID:f286yDBa
中古で型落ちfenixとか900シリーズ買ってこういう目にあう前に、経験できてよかったんじゃね。
garminお試し目的で状態悪いのを格安で買ったんだろ。
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:47:06.67ID:ckzvAFm2
Garminの保証期間が他メーカーより短いのは確かに不満。
とは言え、公式WEB以外で買えば20%安いとなれば自分はやっぱり安い方を選んでしまう。
製品単価が上がってる近頃だとその2割が結構デカイからね。
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 10:47:58.25ID:95QndvA9
最近2年保証なの?
昔1年でちょっとで510だったか520がANT拾わなくなって、修理代取られて腹立ったの思い出すわ
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 10:56:35.89ID:f286yDBa
モデルチェンジ前だと公式でも叩き売りあるし、9月くらいの創業月記念は結構割引で買える。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:38:16.41ID:rG+/hO0W
polar 併用してるけど、手首だけのランニングパワー計測とかセンサーとかいくつか優位点持ってるし、gritx proは外観も質感もfenix 同等。トライアスロンとかマジアスリートはまだポラールユーザーも多いよ。g-squadもfirstbeat買収されてポラールのアルゴリズムに全切り替えちゃったし。

ゴルフだけはvoicecadyとかおもちゃっぽくて恥ずかしいし、GPS活用アクティビティとしてもうgarmin独壇場だと思う。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:02:25.65ID:3WkO8k3B
ポラールはvantageにしてもgrit Xにしてもそろそろモデルチェンジして欲しいんだけどな
それとANT+センサーに是非対応して欲しいけどまあ期待できない
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:41:19.55ID:f286yDBa
サイコンは名前からダサいwahooがgarmin競合になっちゃったな。
ま、garminといえば独自規格のANTサイコン、登山ハンディナビ、いいよnetというクソ代理店のイメージがまだ強い。
EDGEもスピードケイデンスもBLE対応してるし、ANT+なんて独自規格はもうスマホとも相性いいBLEに淘汰されて残らんし、対応するわけない。

数千円の今の古いセンサーがANTだから、サイコンもウォッチもgarmin一択ですなんて言うやついるか?センサー買い換えるだろ。
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:43:48.12ID:fRgfwfAG
サイコンつーても画面と睨めっこして走るわけでないし盗難期にする必要ないし
ウォッチ最高だな
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 14:29:39.57ID:WPr8nSk6
修羅の国に住んでるから腕ごと盗られないか心配では有る
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:06:37.07ID:BJ7Dxk3L
ある程度の速度で巡航するならリストで確認はあぶねーよ。
あとサイコンは専用用途だから、GPS使ってのバッテリーもちが全く違うし、1画面に出せる情報も多く見やすい。たいていはサイコン使ってウォッチを心拍転送モードで使うのが今流。

サイコンケチる程度のママチャリ、なんちゃってクロスバイクレベルでもバイクマウントをおすすめする。落車経験したら分かるよ。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:25:18.65ID:BOMVR8oQ
>>414
心拍モニターが光学式とか糞
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:38:30.48ID:TyPYGp04
ランやハイクなら問題ないけど自転車特有の心拍の激しいアップダウンや気温体温の上げ下げがあると現行世代でも余裕で狂うからね
あと手首のあたりに巻いてると落車で地面にヒットしやすいからあまり使いたくないw
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:44:20.78ID:UbCX6yni
光学式を全否定しておかないと
ごみセンサーバンドルしてるの叩かれるからな
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:45:37.30ID:M/EcQJ2E
ガーミンの乳バンドなんか使わんよ?
あれは上振れするからPOLARの乳バンド一択
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 15:47:37.08ID:TyPYGp04
>>417
それ言うたら光学式のガーミンウォッチ買ってもらった方がいいんではw ガーミンが憎すぎて頭おかしくなってない? 大丈夫? 
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:54:33.76ID:S3yiDtuy
なんでもガーミン最高とかアフォやろ
ガーミンウォッチは日常生活時のモニターなんだし睡眠とか管理したいんと違う?
知らんわ、個々人の事情とかw
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:27:11.60ID:3WkO8k3B
>>410
ANT+だと1つのパワメのデータを複数のサイコンに送信できるのが自分が思う最大のメリットなんだよなあ
ポラールはBLEのみ対応Apple TVもBLEのみだからzwiftをApple TVでやろうと思ったらポラールにはパワーデータが記録できない
仮にANT+に対応していたら BLEの有無に関係なく同じパワメに接続してデータを記録することができる
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:49:00.83ID:RL2uc1TE
ガーミン凄い!

ガーミン駄目!

主張する奴がソースも出さずに勝手に言ってるだけだと全く無価値なレスだわね
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 18:52:03.02ID:T42bowi0
>>423
ガーミンの駄目仕様とかバグは、みんなの実体験や文句が本音で書かれてるの多いだろ、、、
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 19:59:33.73ID:krmCDUrd
豚は嘘と忖度ばかりだから豚の製品レビューはあてにならないもんな
あの糞レーダーすら絶賛してるらしいじゃんw
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 23:04:18.19ID:T42bowi0
>>425
最近だと日本語設定消えたーと何人か居て復旧方法教えてくれたり、今回のルート設定改悪も自分だけじゃないとか、修理に出すべきかの判断や修理金額とかみんな受答えしてるじゃん。
自分はペアリングが安定しなかった話とかホントだし、いいよ時代からエアーじゃないから嫌な話もいっぱいあるわw
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:08:48.96ID:SLJQ5awL
ソープのお姉さんに
あらこんなに心拍が上がっちゃって可愛いわね
とか言われるかな
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 11:49:08.20ID:SqmKdANP
何年か前にサイクルウェア着たお姉さんが横に立って応援してくれるzwiftカフェみたいなのがあった覚えが
速攻で潰れたようだけど需要なかったんかな
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:50:43.73ID:hklzP1Fn
>>437
コロナ前だったか秋葉原の端にクラファンで出来たロードバイクバーのことだな。

ピチピチのレースジャージ来て接客だったせいか、ロードバイクも何も知らない水商売の子の掛け持ちバイト大半で、ちょっと知っててビアンキクロスバイクなら持ってるとか、弱虫ペダルなら読んだことあるくらいとか。

何度か行ったが、バイクや機材、チームやレースの話通じる子は居なかった。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:05:23.39ID:/2gAucps
ガーミンコネクトのルート作成初めて使ってみたけど酷いな。サイクリングロードは通れない道扱いなのか全然認識しないぞ
ブライトンアプリでももうちょっとマシなルート作れるぞ
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:17:25.83ID:PvuRz0jj
そりゃサイクルショップでもないところでいきなりされたら誰だってドン引きだわ
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:30:53.84ID:k99MhaIK
>>439
慣れろ
慣れたら適時ポイント追加して早くルートを引けるようになる
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 14:08:33.00ID:yjU3zW56
ナビの自分の位置の三角マークの色青色から他の色に変えれますか?840です
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:25:16.73ID:EUeQos5B
まぁ今は確かにガーコネのルート作成酷いわな
ガーミンのことだから近いうちに修正してくれると思う
ぶらいとんは知らんけどレーダーとか見てると不具合あっても半年以上放置なんだろ?
それよりはマシだと思う
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:29:41.46ID:R26liO3+
ガーコネの修正待つより他のソフトでルート引いた方がストレスなくていいと思うけどね
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 15:38:01.32ID:kcCKfPZL
うん、俺もルートはStravaでひいてるから無問題 
近場のフォローしてる人のルートとか使ってこんなとこ通るんだって発見もあるし
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 16:44:17.00ID:fmfmb/dE
>>445
なんだこれ、ルート検索いくつも使い分けできる
IQアプリでルート読み込めるみたいだからやってみるか
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:05:16.83ID:Y25+Vsps
ステマするような出処怪しいアプリ
はウイルスでも入っててもおかしくないな
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:29:51.83ID:t6IFkzwM0
GARMINのラリー買って初パワメ
正直パワメとかレース出るわけじゃないし要らんだろ思ってたけど、今はもうパワメ無いと不便になってきた
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:31:01.08ID:t6IFkzwM0
平坦で頑張ってるのに200w維持がかなり大変なのがパワメ買って明らかに、下りなんかめっちゃ踏んでるつもりでも150くらいしか出てなかったり
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 19:33:23.97ID:5JUyJpxG
ゲームでHPと攻撃力がマスクデータになるみたいなもんだからな
一度見れるようになったらもう手放せん
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 07:51:07.46ID:NjxS3qmB
>>464
830で運動強度が測定出来ない問題は販売終了まで直らなかった
955でフロントのUIが長時間のアクティビティ中にクラッシュして再起動することがある問題は現行の14.20でまだ残ってる
あとは上にあるけど現世代ウォッチと現世代Edgeのトレーニングステータス統合にバグがあってカロリーなど一部の数値が正しく同期しない
単機種かつクリティカルな問題ならわりと早めに解決されるけど
それ以外は放置されたりする
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 08:30:22.46ID:FR0k376z
肥満には厳しい❌
トレーニングしない奴には厳しい⭕
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:20:49.28ID:MQ+MZFCM
>>464
130の自動電源オフは不具合修正できなくて、選択画面でオンオフ選択出来なくして自動電源オフ状態が効いた状態になってる。
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:20:02.64ID:VqQ6vaVR
けっこう不具合あるもんだな
うちは830運動強度問題ないけどスマートウォッチも使ってるから?
ま、でもブライ豚のレーダーの不具合に比べりゃどれも可愛いもんだなw
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:24:39.38ID:VqQ6vaVR
上の不具合も豚が一緒懸命に探してきたんだろうなw
ちょっと悪口言うと簡単に釣れるし
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:38:42.41ID:XtXjrLvq
ガーコネアップデートきてたからコース作成に何か修正あるかと思ったけど相変わらずゴミルートしか作れんかったわクソが
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:44:41.19ID:+RZDv8QG
>>475
4月からずーっとゴミルートだよ
そろそろ今のやり方に慣れろよ
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:48:53.32ID:XtXjrLvq
なれるもクソも使いもんにならんわ
コース作成がSTRAVAやRWGPSより使いやすかったからGARMIN使ってたのによ
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 15:57:40.68ID:eFdH0XYs
ガーコネの自動コース作成なんて自転車では絶対誰も使わない国道ルート表示した時点で使うのやめた
これを有難がって使ってる人居ると思うと驚く
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 16:12:50.49ID:04a+qidp
上にある「運動強度」って何?
トレーニングステータスの運動負荷のとは違うのか
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 17:09:32.64ID:5UBoYiTL
ちょっと前にコネクトがダメとかイマイチなんて言おうものなら、裏切り者扱いだったけど。
やっぱりストラバやRWGとか分けてベストなもの使ってる人のが多いよな。

必死に擁護してるの奴は滑稽だし、不具合とか情報共有としてありがたい、ガーミンジャパンが危機感持ってほしいわ。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 19:22:49.57ID:JQnFxtSF
rallyの1280エラーって何を意味してるんだ?
マニュアルにも載ってないけど、年中吐き出すのだが。
もともと校正って成功率が低いもの?失敗の方が多いのだけど…
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:01:51.13ID:EQxWnlaa
よく分からんがここはGARMINスレだからここで他社の何を言おうと別にいいだろ?
問題なのは当該他社のスレでその製品の悪口をわざわざ言う基地。
0485ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 20:08:19.59ID:tcDGjd2r0
俺はいつも1285エラーが出る
ライド終わってログ保存して校正しますかって出て校正したらエラー
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 00:20:22.48ID:5h4yITwY
>>484
該当製品のスレがあるならそこでやれよ馬鹿なのか?
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 11:47:47.52ID:Ogh9VBvm
edge540買ったけど使いこなせないだろうな、でも不満が出てきた等の理由で他のメーカーの機種を新しく買うことは無いだろう。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 13:28:21.13ID:PscDAQA9
>>488
おめいろ!やっぱガーミンよ
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 14:03:34.73ID:Ogh9VBvm
だいたい田舎の郊外の知ってる道しか走らないし、迷ったら地図大きくするだけで目的地まで辿り着く、タッチパネルにしたら交換修理費だって高くなる。
そもそも持っている春秋冬フルフィンガーグローブでタッチパネル操作できねーもん。
夏だけタッチパネル使って寒くなったらボタン操作なんて面倒な使い方したくない。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 14:51:59.59ID:0jAvlj62
>>493
そう、その思いを持ち続けるためにも840には近づくなよ
幸せでいたいならそうしろというアドバイスをしているだけだから無視してもらってもかまわないから
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:01:33.60ID:EvQANxWc
493の情弱ぶりに驚くな。
まずは展示会に手袋して行ってみたらw
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:11:33.26ID:RYJoAh0L
840使ってる人はタッチパネルとボタンを使い分けてる?
最終的にスタートストップ以外はタッチパネルしか使わなくなりそうだけど
ちなみに1040のタッチパネルのみで不満ありません
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:14:52.60ID:IYlu/gOX
840はもちろん830の頃からほぼタッチパネルだな
もちろん電源とかスタート、ラップなんかはボタンだけど
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:31:26.17ID:0jAvlj62
>>497
840のボタンは雨降りでタッチパネルが効かなくなったときに有利になると思っているがまだそんな状況には出くわしていない
830使っていたときは何度もいらつくことがあった
1050で物理ボタンが付いたら買い替えるつもり
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 15:56:50.62ID:H3o4AYwx
サイコン本体のボタンとか操作性悪過ぎるからDi2の拡張ボタンの方が優秀
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:01:12.73ID:9oYWOgkw
交換修理費とか気にして買い物するのせこすぎるな
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:19:11.09ID:EvQANxWc
>>499
最近よく雨が降るが、雨の中でも割と普通に操作できてるわ
いい意味で期待を裏切ってくれたわ
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 16:59:35.33ID:Nu3xR97a
この前の土砂降りブルベで1040使ってたけど画面表示が替わり続けて使い物にならなかった。リモコンがあったから良かったけど画面ロックの存在を帰宅してから知るという。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:29:14.11ID:mTvEH+On
ブルベとか頭がおかしいと思ってる
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 17:38:11.11ID:EvQANxWc
>>508
どこまで期待してるか知らんが、その雨でどんな操作してるんよ?
自分は画面切り替えくらい。
つかそれ以上の操作その雨でする?
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/26(金) 21:36:59.66ID:zL9eQqK/
>>515
別に我慢出来ないとかじゃなく、どう言う状況か聞かれたから説明しただけだが、えらく好戦的だのお。
少なくとも俺は強い雨の時は画面切り替えくらいでOKだわ。
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 07:41:06.90ID:vPmF8wPD
>>496
840は静電容量式のタッチパネルじゃないの?指先の静電気を伝えるグローブしかタッチパネル操作出来ないんじゃない?加圧式なら突くような操作になるはず。
俺が持ってるフルフィンガーグローブも性能追求しすぎたせいで高級なのにタッチパネル非対応なんだよね。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 22:11:58.41ID:8qcc1ne4
830から840ソーラーに乗り換えたよ

動作が早くなってインターフェースわかりやすくなったね
買い換えてよかった
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 00:18:00.18ID:mSwdd0+g
ガーミンコネクトでルート作成中に落ちることってある?
せっかくあと少しで完成ってとこで落ちて途中保存とかとなくてクソムカつくんやが
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 14:54:56.01ID:i8vVCvPJ
アップデート来てた
今日840非ソーラーで4時間走って残り82%
ソーラー要らんかったんや!
実はソーラーが欲しかったんです
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/28(日) 21:38:02.66ID:702t+JNS
昨日forerunner265買ってガーミンデビューしたんだけども、今まで使っていたNRCのデータの同期方法を調べてその通りにやっても同期できない。
むしろgarmin connectがNRCのパートナーアプリに出てこないんだが…
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 13:41:14.20ID:/xilOz+x
ガミコネのルート作成本当に悲惨な状況。
サブで使ってるレザインのアプリの方がずっとマシ。早く対応してほしい
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 17:48:37.54ID:t/fp1Z7p
komoot使ってみたけど、無料2エリア以外の有料ワールドマップ買えば結構ルートは使えるな。
ガーミン製品だけ簡単に転送できるし。
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/29(月) 19:30:09.57ID:2FNuS2Pk
wahooにも即転送できるぞ
ブライトンにも出来るはずだがこっちはうまくいかん
0538ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 14:43:02.76ID:QTgS4Kq7
840でナビの目的地を地名で探そうとしても細かい地名が出てこない不具合
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:10:49.69ID:ioYR4Z/g
>>539
コツがあるとです。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 15:14:56.80ID:P2EyOvr/
>>540
コツて「市」決定「町」決定と小分けで入力するってやつの事?
それでも出てこない地名があるんだよね
違うなら教えて下さい
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 19:28:29.57ID:oTb/wNer
edge はもう力入れず、惰性でリリースしてんのかな。
830から840にしたやつのブログやレビュー見てると、ソーラー以外は処理速度も変わってないみたいだし。
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 21:46:30.53ID:fTXxSMNd
>>546
昔は日本専用ファームだけ遅いが、さらにバグが取れたファームを提供できてたんだがなぁ。
グローバルになって、日本市場は特別視されなくなった。どころか、いらないアクセサリーを付けて売り続けてokと舐められてる。
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 23:28:57.92ID:feQLbBdG
大した新機能もないのに新製品ってだけで有難がって買い替えるんだもの
舐められて当然
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/30(火) 23:41:04.36ID:SpRIu9jQ
抱き合わせ販売に対していらないのは売り飛ばせばいいだけだから何の問題もないと言ってる奴らは全員社員
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 08:04:24.04ID:ZaRGf9jt
>>549
これな。ガーミンは社員多すぎる割に仕事のクオリティ落ちてきてる。正直日本市場は舐められてる。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 08:24:16.15ID:V+g5vKEP
>>551
バグはあったがグローバルの先行ファームで出てたバグは日本ファームの時には流石に無くなってた。まぁ別のバグや直しきれないのもあったけど。
本家の最新ファームをあわてて入れるのは止めたほうがいいってのはあったろ
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 09:27:10.79ID:wSBySxIc
センサーはまとめて売らずにバラ売りにするといいよ
830のときに俺も最終的に送料手数料などひいて15000円くらいになった
840はソーラー付きだから手間なし
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 10:04:46.01ID:V+g5vKEP
>>557
ファームで一喜一憂して騒いで、高い修理代払ったりもあったが、緩さもあって購入年月日偽って保証期間内にして無料でリビルド品きたことあったよw
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 10:08:40.88ID:V+g5vKEP
>>554
もう10年近く前だし詳細忘れるが、本家ファームが2回来たら日本版ファームが1回とかって感じだったろ。
本家の2回目でバグ取りされたのが日本に反映されてたと思う
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 16:59:58.92ID:EpavkZ2S
バンドル買って本体以外売り捌く方もだいぶ痛いが、これを買う乞食がいるのに驚く。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 17:23:25.19ID:gxgQbWZ4
使い古したチェーンやカセット買う人も沢山いるのに未使用のセンサー買うのはごく普通と思うけどね
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:11:31.05ID:Nz8WAmEg
ロード始めたてでサイコンも初めて買おうと思うんだけど
センサー類が付いたセットってお得なの?
それとも要らん付属品ばっかりのぼったくり?

個人的にはスマホでナビずっと使ってるとバッテリーも厳しいし、なんかスタイリッシュさがないから
基本はナビ代わりのサイコンが1番の目的

付属品が要らんのなら540かなと
決めたルートだけじゃなく目的地設定も出来るようになったみたいなので
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:17:07.31ID:pORy+zC1
付属品がないとスピードもケイデンスも心拍も測れないただの重りだぞ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:34:54.94ID:FF75/2i9
>>564
初ロードなら無いとは思うけどパワーメーター付いてるのなら単体でもいいかもね(心拍計は欲しかったら別で選択肢あるし)
スピードはサイコンのGPSで計測はされるけどトンネルなどではGPS切れるとそこだけ計測されない
あと540はタッチパネルなしでボタン操作のみだから注意ね
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 00:43:24.95ID:Nz8WAmEg
つまりは最初なら付属品は無駄にならんってことでいいの?
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 01:00:46.53ID:Nz8WAmEg
なら540にはあまりメリットはないか
セットなら840と価格差そんなないしな
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 03:03:26.93ID:odydd4A4
>>547
ガーミンジャパンが元はいいよだからそんな商売するのでは
いいよの頃は通販の販売店も多く価格競争もあった
今はいいよ臭が濃厚になった上に独占がくっついた感じ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 04:03:11.79ID:YVq9NK6N
fenix /epixのproモデル、第5世代のHRセンサーとLEDフラッシュライトか。
最近FR965/265買った奴らはイラッとするだろうな。
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 05:55:42.04ID:9NX2r/0D
最近965に移ったけどそっちは重デカ過ぎて興味無いなぁ
955買った後に965出された時のがイラついたわ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 06:15:43.28ID:JIWLKnFA
>>570
同じく初心者で持ってなかったから840買った
センサー付いてきたので満足
ただナビがメインならスマホでいいかも
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:35:13.21ID:TOhxlre3
>>573
誰もイラッとなんかしないだろうな
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:53:13.94ID:A5/gVHkc
これはサイコンであってナビではないからな
ナビ機能はおまけでナビゲーション機器としては不十分
ナビ目的ならスマホ使っとけ
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 08:57:47.37ID:V0ss7I7I
おまけでもバッテリー切れで使えなくなるスマホよりはマシって考え方もある
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:10:57.43ID:vg+tDc3C
じゃあなんでこんなに高いサイコン買ってんだ
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:26:17.76ID:Ru1G5mnQ
液晶は熱に弱いし動作不良を起こす炎天下、バッテリーが不安定になる低気温、振動で破損するカメラ手振れ補正とスマホにはキツイ環境だからスマホをメインには使わないよな。
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:26:49.41ID:x1ir35Ib
てか車みたいに速く走らんでも自転車なら途中止まってスマホで確認すれば良いしそこまで高機能なナビなんか今まで必要なかったなあ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 10:46:57.81ID:plDlG/CU
iPhoneはプロだと200gずっしりだから、ハンドルにつけると割と重たさ感じるってのもある
サイコンは専用マウントにフロントライトも付けてスッキリさせることは可能だしな
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:30:46.42ID:qB9Yj9je
>>580
走行データを記録するために決まってんだろ
パワーケイデンス速度時間心拍気温などなどを記録してくれて30時間バッテリーが持ち100g以下のスマホが有ればそれ使うよ
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 11:35:40.67ID:5g6K+ljn
まぁパワメもないならEgdeレベルいらんわな。
その5万をパワメに投資しろと思う。
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 12:15:34.83ID:fHjNBXKR
ナビ目的でガーミン買ったけど満足してる
スマホで自転車ナビは使い勝手が悪すぎる
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 13:39:41.82ID:COcYIeio
心拍計の安い中華に席巻されシェア縮小により日本市場軽視が進めば損するのは既成ユーザーだよ 自ら間口狭めてどうすんの
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 19:19:20.77ID:Ru1G5mnQ
>>594
バッテリーのもちと重量はイコールだから30時間とかだと1.5倍くらいの大きさになるかも?
130を横にして2つ並べると540・840の大きさになるんだよな。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/01(木) 21:29:36.36ID:KI7Fute1
何だよガーミン
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 01:51:06.13ID:B94hO8G6
elevate5はセンサー10個になって、やっとこの分野だけ後塵を拝してたpolar に並んだんだな。
ソフトもfirstbeat買収してるし、fenix やinstinctでこのままsuunto やgshockの層も取り込めたら独走かもしれん。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 12:27:07.36ID:hARV2stk
>>601
Suicaは日本独自の仕様だからGARMIN JAPANの努力が必要だけどなんにもしてないだろうね
いつまでたっても中身はいいよだから
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 14:31:46.98ID:VaL7JeZK
スマートウォッチは製品サイクルというか陳腐化早いのに高いから買う気にならないな
ちょっと興味あるというだけで必要性そのものは別にないし
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/02(金) 19:03:34.03ID:HCkpdmRR
定期は無理だろ
ただのSuicaとしてなら使えるけど仮想カードを発行する形なので手持ちのSuicaを使うのも無理
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 18:58:49.10ID:GRwb7MYo
PayPayを…いやなんでもないです
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:15:50.43ID:i0fi8E3x
edgeってスマトレと、パワメ両方センサー有効にしたら、パワーのソースは、パワメで合ってる?
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:28:00.26ID:gkCAo6tC
両方有効にしたらEdge起動後に最初に拾った方
ややこしいから片方は無効にしとけ
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/03(土) 20:40:24.64ID:i0fi8E3x
なるほど。。
zwiftはスマトレに繋げて、edgeはスマトレ切ってパワメだけ繋げておけば良いのか。
ただ、スピードと距離が出ねーんだなぁ。
デュアルレコード取る分には、パワー比較だけ出来れば良いのか。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/05(月) 22:15:30.89ID:cG/Xx8Lx
>>616
とても素敵ですね
あなたのファンになってしまいました
ぜひコテハン付けて頂けませんでしょうか
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 10:44:42.64ID:QC1E+j02
1040だけど、また勝手に電源落ちした...
セグメントログはちゃんと取れてたから良いけど、過去数回電源落ちあるから何とかならないもんかね
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 13:12:20.74ID:h7Su4zjx
修理に出せ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 16:38:30.25ID:cfCkXV3x
見れるよ
FTPなんかと同じ項目に纏まってる
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 18:32:16.26ID:s3mIQ2Mx
なんかWi-Fi経由で同期できなくなっちゃったけど
ログ消したりしなきゃいけないのかな
ガーコネでカレンダーにイベント作ると同時に同期されるのが便利だったんだけど
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 19:33:53.79ID:w6XpTKba
ガーミン コネクトに今日のログが送れません
サーバーメンテ中か?(もしくはまた攻撃されたw)
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 20:07:38.68ID:Nv0GUgtT
今日のログが送れない件
ペアリングし直したり試したがダメですねー
ペアリングは正常、Bluetoothも接続されてる、同期も取れてる…でもログだけが送れない

840に替えてから、なかなかログが送れないこと多々あったが、今回は難易度高いっスわ

サポートにはメール済み(回答くるまで何日かかるかwww)
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 20:22:04.61ID:Q5yJwzGC
ガーコネにアプデあったからコース作成直ってるかと思ったけどそんな事はなかった
早く直してくれ・・・
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 21:07:56.72ID:rdJlHXJP
さっき一時的にアップロード出来なかったね。
少ししたら直ってたけど、稀に良くあることだよw
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 22:55:18.76ID:rovF9oTE
wi-fi繋がってもすぐに切断するんだけど壊れたんかな?ガーミンコネクトから接続テストするとサイコンの電源が落ちる
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 06:43:05.90ID:nN09GnqY
コース作成ルートがクソ化した上にデバイス指定して送れないようになってるんだが…
サイコンだけに送りたいのにランニング用のウォッチにまで強制的にルート送信されて余計なコースだらけになるの勘弁してくれや…
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 07:29:34.88ID:cukEuKg5
>>632
サブ機でIGP使ったけど、もう高い金だしてGarminじゃなくていい時代来てる、マップもポンコツだし次は無いと思ってる
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 09:50:29.30ID:G+925NOm
>>70
×イリス〇ーヤマのオーブントースターは網が外せないので内部の掃除が困難

改善しろよ!
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 21:29:34.73ID:BzC3c6AZ
520今使っててバッテリー半日しか持たなくなったので540
買おうか思うけど、ソーラーあったがいい?
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 21:51:31.25ID:Bc51VOl2
>>639
ソーラーなんか要らんから840にしたら?
センサー売っ払えばたいして変わらんよ
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:06:00.91ID:BzC3c6AZ
800シリーズってタッチパネルになるだけだよね?
そんな違う?
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:20:54.12ID:YvlpaG22
大して変わらんから5000円しか差がないんだよ
5000円分ぐらいは便利になるだろ
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 22:42:46.91ID:wtro3XRb
最初からボタンでそれが普通だと思って使ってる人なら
540でもいけるかもしれんな
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 02:32:45.08ID:jhCtulLw
840でGarminデビューの俺氏はボタンは使い方がほぼ分からないな。
ほぼタッチ操作だけ。
電源オンオフとスタートストップくらいだわ。
今日も雨だったが、ディスプレイロックも使ってない。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 06:37:06.38ID:3zbUPgRX
普段は電源オンオフスタートストップだけだから別になんでもいいよな
寒くなってグローブするようになるとタッチは微妙なくらい
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 07:35:43.47ID:QMhgA0Ud
>>635
マルチバンドじゃないと衛星拾えないから必須だよ。
ビルや山が高い谷間、道路に木の枝が覆い被さり空が見えない状態、単純に衛星の配置が悪い時間はおかしな位置になったりする。
ただ、腕時計タイプでもマルチバンド増えたからガーミンじゃなくても同精度でるかもしれんけど。
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 08:48:12.38ID:+lj2xjZd
マルチバンド対応が出る前そんなの大した問題じゃなかったのに出てきたとたん問題になるっていうね
840が出てきたとたん830のタッチも使い物にならないって言い出すしw
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 08:58:54.44ID:zDcBAAMy
830のタッチ感度悪いとか反応しねえとか発売当初から普通に書いてたわ
820に比べたら大分マシだったってだけの話
ちなみ840も良くはなってるがスマホ並とかいうのは言い過ぎ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 10:58:15.76ID:Wl93LLkp
マルチバンド出る前は真っ直ぐの道路なのにクネクネ曲がりながら進んだり衛星見つけられなくてワープして直線で線結んだり、海や川など自転車で走れない場所走ったことになったり大した問題だったろ。
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 11:50:05.08ID:jpcE/7j1
ブライトンの新型出た時に、タッチの感度も使用勝手も良いって話に時は、830で十分、そんなに変わらないだの言って擁護してたのに、自分が840買ったら今度は830までも叩くのなw
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 11:54:46.80ID:+lj2xjZd
40シリーズが出るまで「みちびき補完信号対応はやっぱ違う!」まであったしw
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:05:43.61ID:G6JRK3Yc
シマノのコンポと同じよ
新型が出た途端に旧型をこき下ろす(79紐は見なかったことにする)
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:18:47.45ID:krVzNh5+
マルチバンドは確かに高精度だね
今までの機種で不満は感じなかったけど、買い替えて比較すると街中の走行データとかかなりいい加減だったということがわかった
こうなると前の機種には戻りたいとは思わないしこき下ろすネタにもなるだろう
そんなもんだ
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:23:16.67ID:y5MhpfKu
しらなきゃ何の不満もなかろうな
まだ840は買ってないけどウォッチ255のログと比べると差がありすぎて笑う
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 12:53:55.44ID:KzSbAif6
>>664
だから頭の悪い君はレスしないでくれよ
時計とサイコンじゃデバイスの向きの安定度がまったく違うだろ
それおそのサイトじゃ1030の方が優位に見えるサンプルもあるじゃん、しかもplusじゃないしw
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 13:12:18.00ID:krVzNh5+
>>660
旧機種で満足しているならそれでいいじゃん
おれもついこの間までは830で満足してた
いつかお金に余裕があるときにでも新機種買って自分で比較してください
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/09(金) 13:30:20.72ID:JX8n54BD
1040使ってbsc100を買ってみたが、掴みはいいし、あたりまえだが都内で使ってて困る精度とか全くないわな。
コンビニだろうがつけっぱで盗まれる怖さとか無くなって気が楽になったw
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:35:33.64ID:aa77ryYX
トレーニングステータスってそんなにすごいの?どいつもこいつもツイッターに貼り付けていてあたかも指示に従っていれば勝てるみたいな感じだから俺もガーミン門下生になろうかな
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 12:41:13.68ID:tg3jOoPG
あの折れ線グラフ気にした事ないわ
それより心拍で測れるストレステストを気にしてる
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 14:15:20.06ID:kNhZPx87
トレーニングステータスの負荷バランスとか大分前からあったのに何を今更って感じがする
トムズがあれで成果を出したので話題になったのか
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:05:22.87ID:ECOA7fUd
あの人休んでたっけ?
霞ヶ浦3周とか、何のトレーニングにもならないジャンクマイル稼ぎして調子落としただけだろ。
良くわからんが、あの指示通りにしてたら、ジャンクマイルを重ねるようなことはなかったと思うが。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:06:28.97ID:afSilSdp
参考とかモチベ維持のため程度ならいいと思うけど、何年も自転車乗っててあんなん信じ切るのはガーミン以前に運動の才能ないと思う
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:11:50.32ID:uYa2rNbX
無酸素のスコアが足りないって直前にタバタいきなりやりはじめてスコアのバランスよくなったって喜んでんのちょっとわらた
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:17:27.08ID:YH/Kd4RK
真に受けて高強度不足で慌てて悪あがきしたって感じだね
トレーニングなんて積み重ねでしかない
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:22:58.35ID:2RYlccjn
トムズはガーミンのトレーニングに従ってない
トムズは成果を出してない
この2つの認識が間違ってる奴多すぎ

トレーニングプラン無視して後から負荷だけ辻褄合わせても無駄
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:29:20.02ID:ADNWGQ52
週二でVO2maxとLT、残り低強度やってると
高強度有酸素ばかり伸びて簡単にオーバーリーチになるけど
何の参考にもならんで
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:33:09.88ID:2RYlccjn
ガーミンを無視してオーバーワークする
調子が落ちたからって今更のようにガーミンにすがって休む
無酸素が下がりすぎたことを気にしてレース直前に無酸素だけやる

これが事実だからな
こんな事やって効果がないからってガーミンが叩かれてるのかわいそうだわ
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:36:24.67ID:YH/Kd4RK
>>692
でもそういう機能を知らなかった人が興味を持つから宣伝にはなってるんじゃないかね
初心者が使う分には参考にはなるし
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:45:52.43ID:2RYlccjn
結局は道具だからな
使う奴次第で毒にも薬にもなる
中途半端な知識があるから無視してしまうわけで、完全な初心者なら盲目的に従ってそこそこの成果出すと思うよ
従うなら従う、自分のトレーニング知識や経験を信じるなら無視する
中途半端が一番ダメ
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 15:59:29.50ID:PcZqMeBT
>>694
確かに初心者ウケする機能ではあるな
右も左も分からない初心者が盲目に信じちゃうんだろう
TOMIは役に立たないことを悟るのが遅かった
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:05:15.49ID:2RYlccjn
また認識が間違ってる奴が来たよ
トムズが従ってたのはせいぜい3月まで
それ以降は完全無視
そして無視し始めたら調子だだ下がりになった
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:08:59.78ID:2RYlccjn
従っていれば70分切れたとは言わないが、2年前の自己ベストすら更新できないとか言うことはなかったんじゃないかと思うよ
結局本人の資質がボトルネックになるからな
70分切る能力がない奴が70分切れるようになる魔法の道具ではない
従って73分ぐらいを目指すか、無視して70分切りを目指すかで、後者を選んだ結果だと思ってるよ俺は
それぐらいしか伸びない自分を受け入れないと駄目だったってこと
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:10:22.63ID:LcGc7Km6
でもここってあいつ未満のFTPにも関わらずこき下ろしてるやつばっかなんだろ?恥ずかしくないんか?
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:11:57.02ID:2RYlccjn
一応言っておくと、俺は去年77分で12月ぐらいからガーミンさんの言う通りにやって今年は69分
ソース出せとかアホなこと言っても出さないので、信じたくない人は信じなくていいよ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:40:00.83ID:fE+Z9+AG
1年かけた壮大なネガキャンになった感じか
こういうの材料にして改良されてくんじゃね
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 16:44:35.90ID:2RYlccjn
自分で使ってみてわかったけど
パワーが伸びてたらさらにきついトレーニングやるように言われるんだわ
だから伸びない人にとっては同じことしかやらせない無意味な機能だし
伸びてる人にとっては伸びたことがその都度確認できる有効な機能になる

伸びないのがガーミンのトレーニングのせいと考えるか
本人の能力が限界で何をやっても伸びないだけなのか
やってみなきゃ永久にわからん事よ
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 17:28:09.11ID:4MtkoaZy
>>700
この板科学的トレーニングガーのおじいちゃん達ばっかりだし
ただぶらぶら徘徊してるだけの人が持てはやされる板だぞ
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 17:39:50.97ID:CL5uSY4D
695で言うように、所詮機械なんだよ。使いこなせなければ毒だし、うまく使えば統計データに基づいた武器にもなる。
あの負荷は見ればわかるが過去の平均なのだから、辻褄合わせに高負荷や低負荷ばかりやればグラフの見た目が揃うだけで、トレーニングにすらなってないと思うのだけど。
バランスは参考にはなるけど、見た目を整えるための物じゃないのに。まだ若いし、専門職なのに勿体ないよな。
自分は50代だけど、目安にしながらトレーニングしてた。3時間→88分→78分と来た。来年は75分を切りたい。
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 18:16:21.75ID:EvXvwvnq
iOSのヘルスケアに取り込んだ体重はガーミンコネクトと連動できる?
アクティビティなどはガーミンコネクトからiOSのヘルスケアに取り込めるけど…
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 18:38:11.15ID:UmILA2hl
TRでプランがっつり組んで完全にそれに従うほうが向いてそう。でも強度が足りないとか余裕ぶっこいて変なことやりだすかな
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 18:49:29.54ID:2RYlccjn
>>708
あの人周り見過ぎなんだと思うよ
強いチームに居るから周りはもっときついことやってるだろうからね
それに耐えられる体を作るって準備段階をすっ飛ばしてるから堂々巡りで成長してない
お前は弱いんだからそれ相応のことをやれとガーミンさんは言ってるだけ
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:46:35.28ID:Wx33Y+kq
どのようなときにガーミンを信用していいのか
だめなときはどんな場合かは說明できていないのに?
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 20:50:23.87ID:DGi8IIsO
ガーミンのトレーニングステータスとTPやintervalsでPMC見ながら
stravaの相対的エフォートでトレーニングの量だか質だかわからんが傾向を見てあとは自信と相談よ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/10(土) 21:36:30.85ID:zyddoms1
ガーミンのおすすめワークアウトとか毎回2時間とかあってダルくない?
まぁそれくらいやらないと駄目なんだろうけど低強度まで長時間あるし
この時間も人によって違う?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 00:55:31.84ID:tyF363av
統計データに基づいてるから有効、じゃなくて有効であることが証明さた
統計データがあるかないかなんだよ
使った集団と使わない集団で有意差が出てるってならみんな信じるだろ
少なくとも初心者が自己流でトレーニングするよりマシってオチかもしれんが
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 08:22:37.05ID:UK80SfIN
ガーミンの勧めるワークアウトに比べTrainnerroadのは、めっちゃキツいんですけど。
俺は何か間違えてるのか?

ガーミンウォッチもつけてて、健康状態はガーミンの方がよく知ってるはずだから、ガーミン先生の言うことの方が信頼できそうな気もする。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 08:57:19.97ID:CTPErL3J
garminのスピードセンサー つけてると edge840で表示される走行距離が短くなるようで友人の他社の中華製サイコンと比較して10km変わってきます(150km走った場合)
地図などから中華製の方が正しい感じなんですが、何か設定って必要です? タイヤ週長は設定済です。
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:07:25.18ID:hBrNS5+E
>>718
ガーミン舐めてんの?
その地図と中華サイコンがおかしいだろ
中華を捨てろ、地図を捨てろ
余計な物に迷わされるから心配になってるだけだ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:14:01.17ID:v0hwH3df
何処の馬の骨が作ったかも分からない地図よりも
ガーミン様が正しいに決まってる
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:23:18.69ID:jB/AH3p9
何を根拠にして中華のサイコンを正としたのかがわからない。
タイヤ周囲長が「○○Cとかでなく」「○○ミリ」できちんと設定されてないんだと思う。
コンチネンタルのGPシリーズだと、他のブランドのタイヤと比べてワンサイズタイヤ周囲長が大きかったりするよ。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:28:58.77ID:AOs+qeeD
地図を根拠にしたようにしか読み取れないのだが
どんなWebサービスでもルートひけば距離でてくるだろ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 09:43:42.27ID:tyF363av
>>718
あとスピードセンサーの計測結果が正しくサイコンに送られてない可能性もあるよ
センサーそのものの不具合なら他のサイコンで試せばわかるけど、相性の問題はどうにも
別のセンサーがあればそれで試してみたいところ
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 11:03:39.16ID:1X/l3/E9
平地メインでタイヤ周長を毎回mm単位で修正して設定して近づければgnss計測とほぼ同じくらいの数値がでるよ。
乗ると荷重でタイヤが潰れたりするから表の周長はおおよその目安だよ。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 12:02:39.02ID:agPgQ+8O
2つの測定方法を使うことで互いの誤差を補う
正確性を上げるための基本的な考え方な
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:25:27.84ID:1X/l3/E9
マルチバンドだから誤差は減ったけど、トンネル内や勾配のキツいところの速度には誤差が出てくるんじゃない?
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 13:57:16.64ID:yiM/i/Q6
>>722
自動にしてみます。情報ありがとうございます。

コンチネンタルGPでした。
途中パンクしたので週長変わったのもあるかもしれない。

市から出てるサイクリングコースとgarminでコース設定して距離が一致してました。 コースを辿ってたので距離が違うと疑って無かったので、友人と残りの距離で差が出て初めて気づきました。
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 14:26:21.68ID:nYzmOsa+
GARMINまともに使ってる奴ならGARMINでも変なところや狂った部分があるのは重々承知してるからGARMIN様なんて言わないんだよな
>>719-720は露骨な工作豚
知能も低い
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 15:36:30.62ID:ojpEF+it
ガーミンのサイコン使うときストラップって使ってる?
買った当初は使ってたけどだんだんジャマに思えてきて外そうかと思ってきた
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 16:44:12.17ID:1X/l3/E9
通ってる店の店長にストラップ付けた方が良いと言われて付けてるな、転倒時とかストラップあればサイコン吹っ飛ばない。当然シリコンカバーも装着してる。
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 18:39:14.83ID:6hhSDBC8
ストラップなんかいらんわ吹っ飛んでったところで壊れるほどやわにできてないしな
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:18:18.99ID:tyF363av
130とか540/840ならカバー付けてれば大丈夫かもしれないけど
1040とかだと重いから落としたら壊れる確率はぐっと上がりそう
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 19:31:45.61ID:tyF363av
まぁ確率の問題だからね
ここに書いてある事例を真に受けて後悔しないように気を付けてw
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 22:07:56.81ID:agPgQ+8O
810も530も合計5回ほど落とした事があるが
一回も壊れてないな
当然アスファルトの上もあるし、それなりの速度で降ってた時に落とした事もある
流石に保護フィルムは貼ってるが
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/11(日) 23:57:44.84ID:8b6+oW7R
Edge購入検討してるんだけど
マウントに欠点でもあるの?
5回落ちるってどんな状況よ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 00:12:21.75ID:TWc4uDSd
外す時や付けるとき、ポケットに入れる時に手が滑ったとか何年も使ってりゃそれなりにあるでしょ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 05:43:52.49ID:bYuPk4+x
心配な奴は保険でストラップつけときゃいいんだよ。落ちたことはないけど
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 06:01:51.12ID:l/HENJma
GARMINは落とした事ないけど豚のエアロ60は停車時にうっかりマウントからポロッと落としただけでシリコンケースつけてたのにも関わらず即死したわ
アレ以降ストラップは面倒でもちゃんとつけるようにしてる
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 08:01:04.75ID:ChkpYQ/a
>>741
吹っ飛んだ勢いでサイコン崖下に落ちて回収不能になった店員のエピソードを聞いて絶対つけるようにした
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 08:06:17.44ID:BNZ+N73E
edgeは意外と丈夫だぞ。
信号無視の車に弾かれた時に吹き飛んだが傷が入っただけで無事だった。
保険屋の態度がなめ腐っていたので、自転車からサイコンや所有品全て全損扱い&人身扱いにして買い換えをしたけどねw
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 11:03:18.14ID:3xS4zA4j
>>750
そりゃお前みたいに近所をポタリングしてるだけじゃないからな
810発売から10年ぐらいか?
10万キロ以上は走ってるはずだから、5回ぐらいは落とすわ

落車で3回、降りの段差で跳ねて1回、爪が磨耗してるのに気が付かずに1回だったかな、多分
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 11:46:10.70ID:3xS4zA4j
あーはい
やっぱりね
ポタリングしかしてないのね
年1万なんてごろごろ居るのに
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 11:52:13.87ID:G5p0Ry02
トムズさん提供受けてたんだっけ?

強度はクリアしてるんだろうから、
ボリュームとタイミング、回復、栄養、コンディショニングにスポット当ててレビューしてくれると参考になるんだけどな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 13:38:28.81ID:lYo6SDNM
スマホの方より3年に一回ペースでスマホが
吹っ飛ぶレベルの落車をしてる事を心配しよう
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 14:29:02.72ID:ITIzar8q
>>774
俺はここ10年は落としてないぞ。
ただ、初めてのスマホはローラー中にタイヤに巻き込んで二台に増殖したけどな。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 15:58:02.80ID:M2Z/NeDt
ストラップの車体側への取り付けがよくわからないんだけどどこにどうやって取り付けてるの?
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:09:05.00ID:Q6gUFnoy
>>780
マウントにつける前にハンドルバーに付けてからマウントする
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:41:47.66ID:SrOQaRB7
自分は左に回らないようにストラップ付けてる
本体が左に動くとストラップが引っ張られて本体がマウントから外れる前に止まるようにしてる
サイコン外れかけたこともないが
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 16:55:04.35ID:xPsN1p49
>>779
それ分裂だろ(笑)
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 17:39:56.18ID:Whf06WV5
それだと落下時にワイヤーが伸びて意味ないだろw
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 18:32:36.94ID:XdtQ4nsD
ストラップをハンドルにくるんと巻いて下からわっかに本体を通して引っ張ってからマウント
文字にするとよくわからんね
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 19:38:38.16ID:VDJhYJQe
月1000km以上を30年くらいは乗ってるが、サイコン落とした記憶ないわ。
転倒して壊したことならあるが。
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:24:26.41ID:1tZLx/bj
不安な人は付ければいいし、不要だと思うなら付けなければいいだけじゃん
「○○年使ってて落としたことがない」って意見を聞いてストラップ外してサイコン落としたとしても、それは当人の自己責任だし

サイコンにストラップ付けるかどうかの問題でよくもまぁここまで盛り上がれるな
0791781
垢版 |
2023/06/12(月) 22:26:07.67ID:bYuPk4+x
>>788
よく分かる。俺も同じこと言いたかった
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 22:42:21.46ID:b+Q6q3+4
ガーミンのスマートウォッチのラインナップが新しくなったけどお前らどれ買った?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:40:20.62ID:sNZrPDnI
壊れないことを正当化したいがために5回落としたことにした
5回落としたことを正当化したいがために10年10万キロ3回落車したことにした
なかなか面白かったよ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 23:54:25.87ID:sNZrPDnI
加えとくね

壊れないことを正当化したいがために5回落としたことにした
5回落としたことを正当化したいがために10年10万キロ3回落車したことにした
落車で入れ歯が外れたことを正当化するために笑いすぎてたことにした
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 07:51:09.35ID:UhcGG5Gr
>>797
「はず」
「かな」
「多分」
とか入れておけば嘘書いても追及されない
相手をポタリングと決めつけ、相手をマウントするあたり強者のメンタリティ

>10万キロ以上は走ってるはずだから、5回ぐらいは落とすわ
>落車で3回、降りの段差で跳ねて1回、爪が磨耗してるのに気が付かずに1回だったかな、多分

> 当然アスファルトの上もあるし、それなりの速度で降ってた時に落とした事もある

> そりゃお前みたいに近所をポタリングしてるだけじゃないからな
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:26:13.24ID:xjNZhOQZ
今日29℃の中90分テンポ走してきたけど暑熱順化が1%から動かん
90分じゃ意味ないってことなんかな
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:28:07.90ID:ru/oeq4M
身体への負荷と時間が低過ぎるだけだろ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 16:30:58.29ID:xjNZhOQZ
「60~100分 前後の中強度運動(50~60%V4 O2max)を行い、深部体温を1℃以上上昇させるこ とが必要となる。」
って読んだからそんくらいでやってきたんやで
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:09:23.77ID:W46/RA6j
GARMINのパワーとstravaのパワーが違うんだけどどっちがホントなんだろうか?
stravaの方がGARMINより低く出る
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:15:15.26ID:kVyTipuK
>>805
なんでなんだろうね?
ガーコネからストラバにデータ転送してるだけのはずなのに何故か補正掛かってるんだよね
シマノラボもガーコネから転送するとデータ補正掛かってる
独自のアルゴリズムがあるんだろうけどガーコネからの転送だから転送値そのままで良いのにと思う
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:19:38.91ID:4gFhC+O5
途中で送っちゃった
どっちが正しいかはまずサイコンの表示とどっちが一致してるかだな
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:27:23.28ID:UzUKQse/
>>808
Garmin に送ってるんだからサイコンはGarmin製だろ
サイコンとGarmin Connect サイトの表示が違ってたらクレームもの
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 17:31:18.73ID:4gFhC+O5
>>809
いや「ガーミン」がガーミンコネクトのこと言ってるとしたら、
その値とサイコンの値は一致してるかって話
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 18:11:13.36ID:dCedXB3b
情報少ないから一つひとつ確認していくしかないけど
勘違いしてた質問者がフェードアウトってオチになると思う
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 19:28:41.07ID:JM9zBv/G
>>802
自転車だと言うほど身体に熱籠らんからだろ
1時間ランニングしたら40%くらいまであがったぞ
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/13(火) 20:26:17.32ID:UhcGG5Gr
>>804
深部体温一度って相当だな
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 17:39:35.48ID:hDdtf8+h
サイコンの取り付け角度ってどうしてる?
片持ちのマウント使って
なるべく水平にって見たんだけど角度つけたりすると見づらかったりとかデメリットあるのかな?
0816781
垢版 |
2023/06/14(水) 17:40:38.44ID:VZ/JmvDc
>>815
そんなの試行錯誤以外ないだろ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:05:09.52ID:VEm5g7ud
水平からやや前上がりにしてるな。
ナビ機能はそんなに使わないから、ぱっと見で必要な数字が読み取れればよいし。
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 18:15:56.37ID:XR3V9fTf
ステム一体型のインテグレーテッドハンドルのサイコン取り付けは角度調整出来ないんであの角度が理想なんだと思う。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/14(水) 19:50:30.69ID:pBWnKVpe
いや、navi800てライト買ったからアウトフロントでつけようとしたんだけどハンドルと干渉しちゃって、ちょっとサイコンに角度つけたらいけるかな思ってさ
試してみたけど結局ダメだったんだけど
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 00:50:10.81ID:avmfkiBW
ステム一体型のインテグレーテッドハンドル使ってるけど普通に角度調整できるな
ステム一体型のインテグレーテッドハンドルによって違うのか
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 20:49:02.38ID:Vjz22rws
>>627で「ログが上がらない」と書き込みした者だが、サポートとやり取りした結果を簡単に報告します

1. 840ユーザーです
2. 携帯電話でガーミンコネクトモバイルにログ上げしてました
3. 6月7日のログが上がらなくなったので5chに書き込む&サポートにメール
4. サポートといくつかやり取り。PC経由でガーミン エクスプレスに繋いでログ上がるか試して欲しいと要請があり、知人のPCを借りてログ上げ成功
5. Wi-Fi経由でならガーミン コネクトモバイルにログ上げできることも確認。携帯電波経由でだけが上がらない

で、サポートからの最終回答は「PC経由でログ上げしてください」…いや、PC持ってないからガーコネモバイルなんだがwww
Wi-Fi経由でなら上がるのが救いです
わざわざフリーWi-Fiに繋げに行くのがメンドイが

まあ、サポートの対応は早くて高評価(結果だけ不満) 次のファーム更新で改善されるか試してから、次の対応をしてみますわ
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:03:17.45ID:Vjz22rws
携帯電話は1台しか持ってないから試せません

なお、海外ユーザーにも「ログ上げできない」「ファーム更新のベータ版が来たから更新したらログ上げできたわ」って書き込みがあるので、ファーム日本語版が来るの待ちです

お前の環境が悪い…のパターンでは無さそう

だいぶ前にもたしかガーミンであったが、ある種のテキストデータ(ユーザー名とか)が悪さしてログ上げブートが働かない…ってパターンかと邪推してます
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:07:46.98ID:avmfkiBW
>>828
なるほど、もう一台あれば試してみたいところだね
あとはもうやってるかもしれないけどガーコネアプリのアンインストール、再インストールくらいかな
それにしても不思議な現象
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:28:46.09ID:9+jMRxNo
>>830
> >>826
> スマホ持ってるならテザリングしろよ

禿銅
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:39:08.43ID:avmfkiBW
確かに試しにテザリング経由で出来るか試すのはアリだね
出来たとしてもいちいちテザリングするの面倒だろうけど
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:40:03.58ID:d9sGxgHL
デザリングはオプション契約が必要なのよ…今まで使ってた820Jは携帯電話で上がってたのに、840のログ上げのためだけにデザリングオプションは付けたくないw

携帯端末設定の方にはどうやっても不具合が見つからなかった
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:46:53.38ID:xQ9cLnWG
>>829
試してないのはマスターリセット

次のファーム更新でもダメならマスターリセット試して、それから修理点検サービスに本体を送る流れかな
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 21:53:49.91ID:ckwBMSx0
こういうデバイスでは、バックアップとる、初期化、ファームのアップデート
その時点で再現性あるならサポートに連絡でよさそうですね
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 22:20:55.20ID:8IxAXQfd
すぐできる本体リセット、アプリ再導入はやらないってことか
別のスマホで試す、もPC借りた知人に頼めば出来ると思うけど
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/15(木) 23:32:24.38ID:DrwaBdJ+
当然だけどサポートされているなら機種にしっかりとOSが対応しているiPhoneだと不具合少ないよね、大抵スマホとの不具合はAndroid
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 07:41:58.75ID:FBtU9wwq
>>835
正しくはテザリングじゃないの?
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:04:31.58ID:uIYRSBDs
>>834
iPhone使いだけど、一度設定しておけば後は自動で繋がってアップするよ。
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 10:07:11.47ID:26KpJM7o
>>846
それはそうだけど、ずっとオンにしておくのはバッテリー消費とかセキュリティ観点で
得策じゃないでしょ
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 18:33:07.46ID:j5wNHzXX
エクスプローラー2を使っているのですがソフトウェアの更新はパソコンがないと無理でしょうか?
ガーミンのサイトを見るに最新は9.07だと思うのですがサイコンのバージョンは8.06です
スマホとの同期はしてあります
0858781
垢版 |
2023/06/16(金) 19:57:08.10ID:wd650RJx
いるよな 子供の頃から勝たないとずっと泣いて悔しがる奴 発達特性らしいな
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 19:57:25.61ID:Oo9bSyBo
テザリングでセキュリティ云々は流石にネタだろ
本気で言ってるならちょっと頭の可哀想な子だな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 21:25:23.06ID:5fK8je+O
ほんとこのスレ無駄に伸びるクソスレだよな
数年前までは全然書き込み無かったのに
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 21:45:46.47ID:P/pHax0Z
排他的な左翼思想の信者みたいのが他のスレに荒らしに行ってるくらいだし、、、
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 21:46:09.05ID:B8Ttpmrg
豚使いってガーミン信者が荒らしにくるぅうとかしょっちゅう発狂してたけど、実際荒らしてんのいつも豚よな
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 10:35:57.05ID:9nvK+Hqy
Stravaライブセグメントの目標時間差って自分のPR固定にできなかったっけ

TT中に自分のPR観ながら走りたいんだけど、
フォローしてる格上の速い人orKOMに切り替わって頭混乱するw
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 16:28:29.75ID:VpnfH63S
ページが表示されてる時に画面上の方の黒い枠内でKOMのPRか自己PRか手動で切り替えられるはず
大元の設定で変える方法はわからん
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 15:44:56.98ID:gmFQoHXQ
>>869
ありがとうございます。10時間以上走ってると秒の単位なんて必要ないんですけどね。諦めます。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 16:42:18.30ID:2kVFvtJj
>>870
やっぱだめなのか、昔からもがきとかケイデンス訓練とか片足とか、ちょっと秒が見たいなぁって時に、設定無いかいじったけど、拡大表示しかないのね
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:50:03.32ID:98LqoPr3
>>867
ありがとう
その上の方でMyPRにしていたのに、
勝手にフォロワーPRに切り替わっちゃった気がするんだよね
「自動選択」になちゃってたのかなぁ。。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 09:50:33.69ID:98LqoPr3
気がする じゃなくて切り替わっちゃった。んだ。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 23:33:54.52ID:046xnX4j
530を購入して進行方位がSNEW表記してなんだけど東西南北にできないのかな?以前に日本語表記になってる画像見たので変更したい
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:22:10.04ID:XJMuuA2L
>>870
追加ページ作ってそっちで枠大きいのすれば?
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:35:59.59ID:1+l8mjH7
そもそも時間単位なんて分や秒と違って稀に見ればいいようなもんだし小さくても何も不都合ない
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 00:24:14.22ID:IpY+kquk
googlemapでルート引いてgpxをコネクトにアップするとコースが異なるのはなぜ??
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 01:47:12.36ID:q87eADdr
840ポチった
初ガーミン テヘヘ
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 10:35:46.54ID:LlUyjALu
レス番826で
840が携帯経由でガーコネモバイルにログ上げできない…とほざいていた者ですが、ガーコネモバイル4.68.0.23アップデートでログ上げできるようになりました

一発でログ上げが決まる820Jに比べると同期操作を何回かやってなんとか…というのが不安ではありますが、まあ上がればいいので善しです
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:38:33.46ID:d/1Ax4jZ
3日も使えば何でこんなもんがこんな高いんだ?ってなるだけだろコスパ最悪殿様商売
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:43:20.03ID:n9ucd0St
コスパ気になる貧困層はわざわざガーミン買わなくて良いよ
ガーミンの強みはガーコネでログを管理出来る事だし
Xertとも連携出来るし練習の質を考えたら他はあり得ない
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 16:48:31.40ID:m1PTDPJc
囲い込まれてない人は他社製品でも困らない
1つでもGARMIN持ってると次もGARMINを買わざるを得ない
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:34:37.66ID:yB4ra8Jb
>>888
これ、分かる
今更過去ログもあるしガーコネから抜け出せない
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 17:55:51.27ID:s8dQjE+0
ログはStravaの方にも同時に上げてるから例えガミコネが使えなくなっても困らないな
まぁそもそも他社を使おうとも思ってないけど
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 18:16:03.33ID:UII20tmb
使いこなせないっていうのは使いたい機能があって実装されてるのに
それにリーチできてないことを言うんじゃね
使いたい機能が他で代替できてれば問題ないよ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:08:24.41ID:sh4hO/en
>>892
まぁその程度の使い方で満足できるレベルなら確かにガーミンじゃなくても困らないかもな
俺には無理だけど
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 23:13:55.58ID:UII20tmb
>>893
君はどれほど素晴らしいガーミンコネクトの機能を使って満足してるの?
あと自分はサイコンもパワメもライトもガーミンだけど
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:02:06.60ID:9LwNK4dn
>>897
睡眠とかも結構役に立つな
まぁ睡眠はガーミンじゃなくてもだけどトータルでレディネスとか見れるのは大きい
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:31:37.97ID:fLbO2B2T
>>897
ガーミンウォッチないと「その程度の使い方」になるから
ガーミンコネクト使いこなせてないってことになるのね
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 00:46:14.45ID:rbBDnj2y
睡眠とかストレスとか1年くらい測定してたけどあんま意味ないことわかったから最近はオフにしてバッテリー節約してる
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:40:54.86ID:hJL6ud9N
トムズがいい例だけど
トレーニングステータスとかヘルスケアとか確かに参考になる情報もあるんだけど、実際の身体の調子と乖離してる事が結構ある
そういう時でもガーミンの言ってる事が強迫観念になって無理に身体動かした結果調子を落としたり故障したりする
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:45:31.87ID:/kWyqn1R
神経質なひとはつけてると眠れないかもね
自分はつけても良く眠れる
喘息持ちなんだけど年に数回体調が悪くなる 体調崩す直前からストレスとかボディーチャージ、酸素モニターが悪化しやがて改善するのでトレーニング再開時期を決めるのに使ってる
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:50:16.46ID:/aZ4r8eh
俺はガーミンさんに従って生活して今年も自己ベスト更新
つーか普通にトレーニングしてたらガーミンの指定する範囲に収まるよ
外れてる人は余程特殊な事やってる人だわ

高強度だけやり続けてオーバーリーチしてるトムズとか、何のためにガーミン使てるのか意味が分からん
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 07:54:29.01ID:KGnT1rPU
ガーミンの言ってるとこが当てにならないことに
気づくのが遅かったんだろうね
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:12:04.98ID:r+CMCv3h
zwiftのbuild me UPとかしてたら高強度有酸素が適正大幅超えで、低強度有酸素が全然足らない状態になるんだが、これガーミンとzwiftのメニューとどっちが正しいんだ?
素人の俺にはさっぱり分からん。
全体量としては適正範囲には収まっている。
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 08:12:25.93ID:Kiy+vD15
ガーミンはAIではないから完璧なアドバイスできるわけがないじゃねーか
AI搭載したらバッテリー食うから、それは嫌だし
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:25:39.36ID:oxoXkTJ8
AI処理はバックエンドのクラウドサーバでやるものだから端末はシンクライアントでいいんだよ
スマホのグーグルなんとかはそういう原理
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:35:53.56ID:P5h9nbeI
>>910
なるほど。文系だからクラウドサーバーってのがよく分からんけどガーコネのサイトでAI動かすんなら確かにできる気がする。

リアルタイムで計算やらんでもサーバーにアップした後でゆっくり計算して翌日結果を報告してくれるだけでもトレーニングのアドバイスとしては十分だし。
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:59:41.01ID:Q6zXCL0N
1040使いですが、530の時には起動時に startup.txt の内容が表示されたのに、1040では表示されないのはどうしてでしょう?
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 09:59:57.10ID:Q6zXCL0N
なにか特別の設定とかあるのかな?
0915781
垢版 |
2023/06/26(月) 10:46:45.27ID:A+rUViOm
>>894
俺も、「その程度」以上のすごい使い方知りたいから具体例を2.3個教えて欲しい。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 11:43:58.14ID:hJL6ud9N
1040から840に変えたけど地図ちっちぇ過ぎて結局1040に戻ってしまった
物理ボタンも言うほど使わなかったし
0917781
垢版 |
2023/06/26(月) 13:05:49.75ID:A+rUViOm
>>916
老眼なら1040一択
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:10:07.64ID:r+CMCv3h
>>917
アラフィフのワシ完全に同意。
840はジジイには字が小さすぎ。
止まって確認しても読めない字があって、老眼鏡出して見てるw
地図はほぼ役に立ってないw
若者なら問題ないと思う。
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 13:47:48.76ID:pcmUPGHk
https://skmzlog.com/garmin-edge840-solar/#%E5%88%9D%E5%9B%9E%E8%B3%BC%E5%85%A5%E7%89%B9%E5%85%B8%EF%BC%88%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%89
スリープ解除後、パワーメーターと再ペアリングできないことがある。この状態になると、本体の再起動が必要になる。
2023/06現在、何度かのソフトウェアアップデートを経ても直っていない。



これワイの840も同じや
クソバグの修正はよせーや
0920781
垢版 |
2023/06/26(月) 14:44:43.71ID:A+rUViOm
>>918
そんなあなたにハイドロタック
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 16:59:50.71ID:hVZcSIPp
>>920
初めて聞いてグクった。
レビューに俺と同じでサイコンの字が読めないんじゃっているんだな。
勿論スピードとか普通の字は読めるんだが、クライムプロとかにある小さい字が厳しい
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 17:08:26.83ID:bi68/GO8
前傾姿勢の上目遣いでアイウェアの下側は遊んでるからこういうのでいいんだろうね
ただ足下が歪んで見えることになるんで注意な
累進レンズ使い初めた頃に縁石に足置こうとして空振って立ち転けしたことある
実に間抜けだった
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:35:31.15ID:gX+C07ss
Aliで500円くらいで売っているから持っているアイウェアに全部貼っているよ
サイコン見やすい
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:18:49.93ID:JRiikY+r
>>908
俺はtrainnerroad使ってるけどそんな感じ。
trainnerroadの方を信用してる
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:31:35.80ID:EUt5BwHn
有酸素低強度なんてやってる時間が足りない
L2がどうのとかって動画がツベに上がってるをみると意味はあるんでしょうが実践出来ないから
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:43:56.92ID:ECPFElCv
ダイエットならずーっとL2でしょ、痩せるなら高強度必要ないし初心者の基礎つくる時もL2で長い距離走った方がいいでしょ。
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 23:54:55.39ID:Bq47VCRS
>>926
安心した。俺もそっちの方が信頼できるわ。
どう考えても今のトレーニング量を変えずに低強度有酸素を増やすとか時間的に無理なので。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:23:13.79ID:T0lTWSCf
それぞれ4週くらい試して結果比べたら良いやん
体質なんて人によりけりなんだから高負荷で伸びる人もいれば適度にレスト入れた方が伸びる人もいるよ
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 07:51:01.29ID:NIq8far8
トレーニングとダイエットを兼ねてやるならL2よりも3の方が効率的じゃないか。
有酸素だし基礎づくりになるし。L2はきちんと時間がとれる人がやればよいと思う。
ただ、ガーミン先生曰く、L3だと高強度有酸素に区分されるけどな。
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 08:13:14.60ID:FIypC7kO
>>933
え?L3も高強度なの?
通りでほぼ低強度0で表示されるはずだわ。
L2以下はウォームアップとインターバルのレスト以外しないもん。
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 08:41:31.60ID:ws9NInhf
ガーミンはL2が大事って理論でトレーニング組んでくるよ
L2なんて意味ないと思ってる人には全く役に立たない
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 09:20:22.11ID:Wiwj8OVK
L2はユルポタ程度の負荷だから、普段から外をユルポタ・グルメライドしてる人からすると練習にはならんよ。いくらでも踏み続けられてトータルエネルギー消費量は大きいからダイエットには効果絶大だけど
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 09:51:51.71ID:ws9NInhf
そのユルポタがトレーニングになってるんだが…
そりゃ普段からL2が多い人が更にL2やっても意味ないなんて当たり前だろ…
ガーミンもその状態なら高強度やれと言ってくるわ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 09:53:20.88ID:IYhKrPFf
L2っていうとだいたい180w~200wだな
L2はゆるポタっていう人がいるからゆるポタ詐欺が発生するんだな・・・
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:35:05.14ID:8zEu7yGx
何処のWT選手かなぁ?()
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 13:00:14.75ID:b1DSpY57
>>942
180w=55%で定義したらFTP324wなんだが
65kgと仮定して5倍、60kgなら5.4倍
日本にこのクラスの選手がゴロゴロしてるのかぁ、凄いね
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:16:32.78ID:I3efdDWd
>>949
高強度で出力する時間を伸ばすのに
低強度で地力上げてない持たないでしょ
出力上がってもレースの間持たなきゃ意味ないのにな

高強度トレは練習やった感があるし
短期的には確かに伸びるけどさ

何でもそうだけど基礎連は地味だけどここを手抜くと後で響く
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:23:36.86ID:oZ+iitWx
ガーミン先生の要求する量の低強度有酸素やるの厳しくね
週末に飛ばしすぎずに平地ロングやったつもりでも足りねぇって言うし
かなり抑えて長時間やらんといかんのだろ
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 17:42:49.38ID:p2ovn4VH
>>949
CTL140って、普通の社会人なら完全にオーバーワークじゃないか。がーミンの指示どうのと言うレベルではないと思うけどな。
トムズの敗因は、無駄なロングを繰り返すから、見た目上グラフが低負荷に偏る。で、つじつま合わせに高負荷ばかりやるから、疲労が抜けてなかっただけじゃん。これも、ガーミン以前の問題だと思うが。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:15:09.53ID:1SSULtDI
>>949
本番ゴールドに届かなかっただけで
CTL昨年比半分で自己ベ更新したなら
何も失敗してないだろ
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:50:02.77ID:MR1bEQqE
トレーニング負荷でいうところの低強度は心拍L2上限〜L3下限辺りで回すと時間辺りの伸びがいい
大体AeT値とLT値の中間位
L2下限〜中間辺りで回してると全然増えない
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 09:17:42.53ID:/3w1ppga
edge530使ってたけどライド中に突然電源オフ→再起動というのがちょくちょくするようになってしまった
そりゃ精密機械だから使ってれば自転車の振動で壊れるよなぁと思ってたけどググったらあまりこういう症状の人がいない
このスレの人たちはそういう故障する?
もし俺の故障が稀で長く使えるようなら新型登場のタイミングでフラグシップモデル欲しい
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 10:06:52.41ID:8RYY1iK0
Edgeの予期しない再起動はたまに報告あってファームウェアアップデートで解消されてたような
しょっちゅうとなると故障かもしれないね
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 10:07:24.45ID:pyCRN1+S
1000Jを6年くらい使ってたけど電源のシリコン破れ以外は故障なかったな~
バッテリーもへたってたけど8時間くらいは持ってた
今は1040に変えちゃったけどまだ使えるから予備で残してる
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 10:43:11.18ID:r3UDv2Zd
1000Jを6年3ヶ月使用中だけど
しばらく止まっていたり、ポーズののち
再出発時にフリーズすることが最近たまに起こる。
けど20秒くらい電源ボタン長押しで復活し
全行程のログもちゃんと取れてる。
ついでにガーコネのバッジで
手放す時(ギアの寿命が過ぎています)2p
が付与されていた。1040に買い換えろってか
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 11:21:26.99ID:/3w1ppga
やっぱりあまり例のない故障みたいね答えてくれた人ありがとう
修理に出すか新型出るまで使い続けるか迷うな
電源落ちてもすぐ自動で再起動してパワーメーターや心拍計と繋がるから一見問題ないんだけど運動負荷がリセットされるのが地味に問題すぎる
トレーニング負荷の折れ線グラフがモチベーションのひとつなのだ
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 15:53:04.64ID:wNeT6wia
ガーコネのコース作成ルートマシになったな
相変わらずサイクリングロード認識しないのはそのまんまだが
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 17:57:30.01ID:vpBOy1f4
>>963
まぁまぁファームも更新したしな。
理想は初期ロットが掃けて、売上げも落ちてセンサー無しの本体のみが売り出されるのがいい
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 03:15:41.08ID:rRG5lDU3
Edge 840
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 17:18:43.42ID:AmvnzFo4
最近のガーミンでログ取ってる人ってZwift時のログはどうしてる?
Zwiftログをガーミンコネクトへ同期?それとも一緒にGarmin側でもログ取っておく感じ?

リアルタイムスタミナ機能とか、トレーニングエフォートとかを反映させるには後者の方が良さそうな気はするんだけどめんどい
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 18:49:45.54ID:vXdtcOV+
後者にしたいんだけど、zwiftの走行座標が記録されないよね?
なにか連携させる方法あるのかな
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 19:20:36.78ID:bzychiLX
前者。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 19:33:08.53ID:UMvpLUxv
>>971
俺もこれ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 19:34:58.41ID:UMvpLUxv
禿げてるがな
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 00:43:08.42ID:Yh96JsCE
>>968
スマトレで後者にしたらERGの挙動がおかしいので今は前者。
ガーミンストアでスマトレにつけた自転車にラリーつけて、ラリーのをサイコンに表示させて、スマトレのデータをテレビ画面に表示させてた意味がやってみて分かった。
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/02(日) 12:40:37.58ID:rDw1KwiX
830ってまだガーミンに残ってんのかな
修理依頼で840に交換になるのはまだ先か
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 00:19:45.04ID:DxFXgn/S
>>979
一応星落とさないくらいには制御されてるが、かなり制御が不安定になるわ。
なんか半分乗っ取られてるイメージ。
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 23:53:47.12ID:D2jObxxl
>>971
わいも
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/04(火) 12:46:02.51ID:e73hWMc6
新品買えるくらいの値段で交換されるから安心しろ
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 21:47:40.81ID:Vm9COBae
1040にアップデート来たね
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 09:57:41.28ID:JHL5FObp
公式来てなくね?
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 11:46:11.60ID:Vcxe9liw
電源入れたらアプデ出来ますとかさぁ、内容もわからんし、クソファームの可能性もあるし、そういうトコちゃんとしろや
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 12:27:57.52ID:Vcxe9liw
今回のアップデート容量でかいのか?
めちゃくちゃ時間かかったし、アナウンスねーし。
バグ入りでロールバックしてねとか無しで頼む、ファームは情報確認してからルール破った俺が悪いんだけどさ
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:06:15.21ID:DsRhQ7Qn
1040を買って当然の雰囲気なのに、持ってる奴って実は少ないのか、、、

誰からも情報がない
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:13:33.21ID:0yQM6177
俺の1040はフリークライムプロまだきてない
つーか840で使ってみたけど正直いらん機能だった
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:54:38.16ID:DsRhQ7Qn
>>990
うざい画面増えまくって、見たいページに辿り着く手間が掛かっていらつくんだよな

ページ切ればいいんだけどさ、個人的には余計な機能増やして値上げが大きいのが腹立つ
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 17:57:23.54ID:DsRhQ7Qn
>>991
これ不安だなー
地図周りは日本語絡むとやばいアプデじゃん、検証できてなくてアプデ公表出来ない予感

いいよ時代を知ってるだけに嫌すぎる
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 19:05:49.24ID:DsRhQ7Qn
1番内容の大きそうなクライム周りの機能が全くわからんね。

540と840機能って、1040でなかった機能がなんだったのか、具体的になんなんだよぅ?

あと影響ありそうなのはグラフィカル表示が若干変更があるくらいなのか。


結論よくわからん。
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 08:36:52.54ID:JOUIxHVN
>>997
知ろうとも思わないなら使わない機能なんだろ
ボタンと画面の大きさが大きな変化だと思っときゃ良い
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 08:46:02.88ID:8RMdUFov
>>998
日本の公式に上がってないのに、ユーザーに努力が足りない、信仰心足りないのが悪いというのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 3時間 33分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況