X



名古屋のケッタ乗り 159城目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:26:35.23ID:8uepb4Wt
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・戸越峠
・大多賀峠
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・中村公園隣接の周回コース
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・春日井 あひる商店
・豊橋 Sorella Ruota

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 157城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657236563/
名古屋のケッタ乗り 157城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668897439/
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 11:11:19.44ID:WsdKZ4RU
>>979
それは本当に欲しかったホイールか?大して思い入れもないもんに変えてもプラセボ力発揮できないぞ
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 18:07:41.99ID:jv0SppTl
名古屋市内の自転車レーンすごいな バスも専用レーンあるし 田舎もんだから感動しちゃったよ
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 19:21:28.19ID:iWmrE366
>>980
むしろ平坦が劇的に軽くなった感がある
この調子で山も、と思ったけど期待ほど効果無かったのか、それともロード乗りが多すぎて無意識に気を遣ったのかもしれない。平日の早朝にもう一度行って確かめます
>>985
まあ現実的にはベストな選択をしたはずと思ってます。中古のマヴィックか、新品の新興中華かで迷ったけど総合判断でマヴィックに。なおカーボンはあえて避けた
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:11:56.86ID:gO1SfS1o
>>984
言葉では何とでも書けるからね
俺の勝ちだ 俺の勝ちだ そうわめき散らせば自分の勝ちと思っていられるコテハンが、スレタイに俺の名前のついたスレにいるよ
言葉では何ともでも書けるからね どんな 屁理屈を変えていようが「 自分は真っ当なことを書いている、お前は正しい理屈では一切返せない」 そう宣言してしまえばいいんだから

尾張旭さんはここの住人と話がかみ合わなかったことは自覚しているんだろ
どちらが正しいとかそういう問題ではなく、自転車に取り組むスタンスが違うということさ
違うと自覚してここにいればいいんですよ
それ自体は悪いことではない
ただ、周囲が自分に合わせるべきだと勘違いしてる節があるんで、それは間違いだと申し上げた

尾張旭さんはこんな些細なアドバイスでも、人から受けるのは嫌なんだよね

地域スレだからと言ってるが、尾張旭から香嵐渓へルートは1つしかないのかな?
そして尾張旭市内であっても、東の端と西の橋ではタイムがだいぶ違うと思われる
そもそも名古屋スレ常駐する人間は何人だ?
仮に20人としても人口比からして尾張旭民が何人いると思われるか?

ルートを示せば話が膨らむ
尾張旭さんとしても今後のサイクリングライフ に役立つ情報が入るかもしれない
しかしアドバイスを受け入れたことによって成功したら、自分が間違っていたと劣っていたと証明してしまう
だからそれは やりたくないんだよね
尾張旭さんはその程度の人間
現実世界での成功よりも、そういうちっぽけなプライドを大事にする
そういう人間だ

>>988
中長距離は走り込めば必ず成績は上がる
スピードは遅くていいから、できるだけたくさん走り込む
やりすぎたら体を壊すから注意が必要
本当に20分を切りたいなら、五郎ちゃんの教室に行ったらいい
それが一番の近道
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 21:44:50.23ID:gO1SfS1o
補足説明
>>984
石橋は自然体でこのスレにいられる
この中では平均的なサイクリストだからね
尾張旭さんのレベルは非常に少ない
10年やっても初心者のままという人は少ないんですよ
まあそのレベルでずっといるのは悪いことではないですよ
朝比奈彩という大先輩がいる
五郎ちゃんが大好きな人
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 22:19:17.47ID:cP5TyO9j
結構タイム追い求める系の人おおいんかね
自分はどっちかっていうと速度よりも心身への負荷重視だわ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 00:02:23.57ID:dkK0m9vT
タイムを追い求めるわけじゃないけど、あまりにも恥ずかしいタイムだと情けないから、一応人間扱いしてもらえるくらいのタイムは出せるようにしたい
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 07:04:57.87ID:Oaq9zkTF
>>992
ツーリストはそっち系統が多いね
重いギアを踏むとか、疲れているのに頑張るとか好きな人
ペース配分が下手

>>993
中長距離は練習すればそれなりに成果出ますよ
手っ取り早く実現したいだけなら、 正攻法がちゃんとできてるかチェックしたらいい
練習法 ギア 選び ペース配分 カーブでのルートの取り方などなど

スタートからゴールまで 回転数 トルクに変動が少ないこと
多少変動あってもいいけど、大きく変動するのは下手な乗り方だ

この程度のアドバイスは石橋も可能だよ
尾張旭さんはできるのかな?
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 07:38:11.28ID:1Dsutr5Q
まあアドバイスだけなら受け売りで出来ることだからね
要は実力が伴ってるかどうか
証明するなら実走しなきゃならんがネット番長のお前さんが受けるわけなきし
結局匿名掲示板ではお前の言う通り言葉でな何度でも言えるからね
言ったもん勝ちの世界
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 07:56:40.40ID:Oaq9zkTF
尾張旭さんは受け売りをそのまま書くための知識すら持たないでしょ

実はヒルクライムは苦手で、ああいう回転数の落ちる走り方は得意ではない
苦手だからこそノウハウをしっかり 溜め込んで対応した
カーブで外側を回るってのは、今でこそ普通だけど、昔は言う人は少なかったよ
なぜならツールで走る選手が最短距離を回る走行をとっていたから
今の上級選手がどうやってるか知らないが、下のレベルはカーブは外側を待った方が早いね
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 08:06:15.00ID:FAQDiDY1
雨沢峠どこかと思ったらあそこか
普段は国道の方を登って土岐市側に出ちゃてた
引越して来る前、三重県亀山市の安楽峠をよく登ってたんだが、獲得標高が大体一緒だな
今度登ってみよう
0999ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 12:30:17.53ID:FAQDiDY1
間違えてた、その国道そのものの方か。じゃあ何度かは登ってるな
時々物凄い速さで登っていく人がいるね
でも交通量が多いから峠TTには向かなさそうな
1000ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/07/25(火) 14:03:51.86ID:iTZtxhAT
尾張旭さんは変なプライドを守るんじゃなく、心を開いて腹をわって 参加した方がいい
その方が自転車板も自転車ライフも楽しめる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 95日 1時間 37分 17秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況