「判定を求めた」=どう考えても質問ですな。
望む答えが得られないなら質問のしかたが悪かったか相手を間違えたか。
責任は質問者にあります。質問を変えるか相手を変えるかしかない。(YAHOO知恵袋でも使ってみればいい)
質問を変える方法は教えましたよね「ルートを提示すれば地図でシミュレートして『自分ならこのくらい』なる回答が来るかもしれない」と。
人に間違いを指摘される・指導受けるのが、ホントお嫌いなんですね。

>647
その説明はどういうことについても適用できるよね。つまり意味ない反論。論破。
「ムツゴロウさんだからできた」じゃなく「ムツゴロウさんでも失敗した」
そして、ムツゴロウさんとて自然法則を超越することはできない、むしろ自然法則を熟知しているから成功するんですわ。

頭いい人間は、ishibashiと対決すると自分の論理破綻に気づいて引いていくんだわ。
尾張旭さんはその知性なさそうだね。
何しろ、「〇から〇まで〇時間」て計測で意味あるデータになっていると思う人だから。

>礼が欲しいなら自分ががまず礼を尽くすこと
>君は一事が万事こうだ

自分が礼に反しているのは無視ですか?
自分の書いてほしいことドンピシャのレスをもらおうなんて甘ったれている、そう説明してんですよ。
ここで尾張旭さんは「自己レコードだのレコードタイムだの書いたらタイムトライアルしていると思われる」「データにこだわる人はサイコン使うのが多数派」「自分は少数派」と学んだ。
我々は尾張旭さんのような(わけわからん)ことを考える人がいると学んだ。
それでいいじゃないですか。
それを尾張旭さんは「書かれる前に察してこうしろ~」みたいな要求をしている。それが間違いという話。

仕切りなおして、さあ、この話題で双方歩み寄るにはどうしたらいいか、それを実行するのがコミュニケーション能力というもの。
質問者・言い出しっぺでありながら、スレ進行を仕切る責任感なかったですね。