X



【桜は】サイクルin京都 その54【もうすぐ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 08:27:35.12ID:vHIcTz0o
※前スレ
【桜は】サイクルin京都 その53【もうすぐ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647486905/

北摂スレは別にあるので北摂と写真については適宜そっちでどうぞ
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 10:26:02.05ID:nJnB6qiM
おんなじスレタイつけんな
あと北摂スレなんてもうねーよ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:23:22.69ID:9X/XK5ps
芹生はどんな感じやろ?
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:40:42.50ID:O1I+Y/3J
また花背は凍結か?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 15:08:54.48ID:YHbPY94x
鞍馬温泉って2021年9月に会社自体が廃業してるんだな
あの施設はどうなるんだ
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 13:08:01.06ID:XqAetFMb
山の麓でも自転車屋/カフェ/キャンプ場なら
関東の某峠の麓にはタイムアタックスタート地点の麓にサイクリストをはじめ一般人も歓迎のカフェがあって店前の沿道には最新KOMとQOMのタイムが貼り出されてるw
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 16:13:19.21ID:JIscJBEA
鞍馬周辺をホームとしてるサイクリストたちが出資しあってそういう施設を跡地に作ったらいいんじゃないかな
タイムアタック中に大転倒して怪我した人向けに救護室があるといいね
上ってくる一般人や車とすれ違う時に速度を落とさず抜けていくガッツが必要
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 19:51:33.38ID:UnP+WsiR
昔、手拭い持って花背登って降りてきた後温泉入って帰るってのやってたけど、外人とかで賑わってたぞ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 20:00:13.35ID:Vs4W9OGt
グーグルレビュー見たが国内外問わず接客についてボロカス書いてるのがちらほらあるやないか
日本人からだけならともかく日本に期待して遥々遠方から来た外人がボロカス書くってよほどのレベルだぞw
しかも特定の一人に対してでなく複数の従業員に対する苦情
潰れる理由はコロナ以外にあったんでは
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:26:08.96ID:JIscJBEA
2021年1月から長期休業してたからコロナはあくまできっかけの一つなんじゃないの
楽しみにしてたサイクリストはものすごく遠回りしてでも白川温泉へ行ってみては?
プラス1時間強ほど見ておけば良いだろう

サイクリスト「オーケー、さっぱりしたいし遠くても行くわ!」
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 00:40:22.94ID:skXgQtlR
>>25
どっちがオススメ?
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 09:21:29.51ID:4rwIUvau
>>20
>>22
神奈川や東京の奥多摩にそんな施設があるはず
向こうは自転車乗りも多いけど出資を募るとすぐ応えたりヤル気からして違う
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/22(水) 22:54:51.88ID:O1ONZpuJ
フランスみたいな練習環境が理想だろうね
大学の自転車部の先輩が単身渡仏して現地の環境に驚いたらしい
自転車人口が日本の10倍以上あって休日になると大勢のロードが街中や郊外地を走りまくっている
ツール・ド・フランスみたいな光景が毎週見られるという
そりゃフランスが強いはずだわ
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 02:46:48.35ID:zOtcw2sX
またこの春も試乗イベントやるのかな?
一度も行けてないけども今年こそは
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 12:01:03.60ID:SMFcE/b+
昨日仕事で鞍馬寺の方に行ったけど走ってるサイクリストは1人も見かけなかったし降りてきて市内でも同じ
どんより曇って寒いのもあるんだろうけど京都の自転車乗りは何してんだよ
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/24(金) 16:26:16.27ID:7b9czzUq
フランスはガチのガチだからな
職場までロードで行って職場で着替えてるからレーパンが普通
0038ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 00:11:07.59ID:VeM4YPHO
寒いから乗らないって言うけど晴れて日差しがあったら話が変わってくるんだよ
やっぱどんより曇り空だと同じ気温でも気が滅入るからな
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 07:20:28.40ID:7/iQje7k
寒いってか雪残ってそうだから行きたくない
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/25(土) 12:50:45.94ID:3V/JcGg8
>>38
日が当たってるからといって日陰を避けて走るようにしてるんだが
道によっては逆走になってしまうこともある
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/14(火) 10:49:21.79ID:4eGVTNcI
整備の優先度が低い道だからしょうがない
アスファルト舗装されてるだけでもマシと考えるべき
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 22:40:16.13ID:++FM1aak
ニュータウンだと街路樹としてイチョウが大量に植えられてるから秋は葉っぱで酷いことになってるわ
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 12:45:51.27ID:2Dfllc8a
秋に遠くから見る分はいいが歩道とかあると臭い汚いし歩きにくいしめいわくでしかないイチョウ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:22:11.73ID:SYSo/LXx
こういう言葉足らずのコミュ障ってソロの自転車乗りに結構居るよな
不特定多数の人に回答を求めるならもっと説明しないと分からんわ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 19:28:11.28ID:dpZKDnwm
もしかして地域板かなにかの誤爆なのか
そんなん俺らしらんがなwみたいな
テキトーにへんじすると

>>57
苔寺すず虫寺バス停から市バスで輪行して京都駅に出て解散した
1時間と電車乗り継ぐ倍ほどかかったけど乗り換えもなく楽で230円で安い
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 08:08:42.70ID:+6h97zJi
昨日は善峯寺と金蔵寺から逢坂を走ったけど小塩山は時間無くて行けなかった
帰りに下の方で縦貫道と丹波街道のクソ広いとこを寄ってみたらそこですでにけっこう標高があんのな
2人ほど途中で見かけたけど登ってきたんだろうか
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 09:52:23.41ID:EMTtr2yD
>>61
小塩山に登ってるのは99%MTBライダーだよ。
あっこのトレイルは有名度だし毎週登ってる人も、2周ぐらいする人もいるぐらい。ストラバのログ見てるとよく分かる。

ロードだと同じ一本道を戻ってくるだけで楽しくないんだよね。MTBの人らが羨ましいわ
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 18:28:05.97ID:m/5ZvXWe
今日の善峯寺後半も猿だらけ
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/20(月) 23:19:22.29ID:hxdWrdLA
今晩に遭遇したのだが
ロードのサドルの下部に取り付けた白LEDが点滅したまま走ってるのがいたけどこれ違反じゃなかったっけ?
あとヘルメットの後部で赤LEDが点滅
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/21(火) 00:57:29.68ID:27tdO00R
「後ろ反射板or尾灯は赤色(もしくは橙色)」という条例はある
尾灯として付けているのでなければ何色のライトを付けても違法ではない
同じく前照灯に赤ライトも違法ではない
危ないけどね
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 11:59:56.16ID:GYC9/TDC
KBS京都で京都市動物園開園120周年イベントやってて
来園した子がゴリラが大好きですお父さんに似てるからって言ってた
けど一般的に娘って父親に似るんだよね
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 15:59:09.29ID:NCbah/lf
しかし仮にそうだとするともっともな理屈は考えられるぞ
もしそうでなく真逆で、娘はお母さんに息子がお父さんに似ることとしたら人類はどうなるかって考えてみるんだ
もう何十年も前の学生ん頃に思いついた理屈
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:06:22.87ID:SvIFdwjs
どうでもいいわ
自転車スレに関係ないこと書いてまで構ってもらいたいとかキモいよ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:18:22.51ID:/MGHCFz7
八幡の背割堤に行こうと思ったけど人がすごいたくさんいるらしいから早朝しかないのかね?
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/01(土) 18:52:03.48ID:uftOf8hF
第一疏水行ってきた!まだ満開で良かった!16時くらいだったけど、たくさん観光の人いたね。毎年後回しにして散り際にしか行けなかったので満開の桜にはちょい感動したよ。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 10:13:57.09ID:yA9hZJZ/
>>71
市内を離れ北の山々や亀岡・北摂あたりまで足伸ばせばまだまだこれからよ
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 18:57:43.43ID:Qx/9mxuW
伏見(中書島)行ったら黄桜でもう終わりかけだけど人は多かったな。
人多くて滞在せずに通り抜けたくらいだが。
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 19:42:40.65ID:s6XP6cI3
近所の桜がもう半分くらい葉桜になってたから八幡もあかんのかな
>>78の疎水に行ってみようかと思ったけど…今年は開花が早かったからなぁ
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/02(日) 22:12:04.82ID:YpNvQuLt
伏見だと墨染(ぼくせん)寺の墨染(すみぞめ)桜は少し遅めだから
まだ間に合うかも
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 09:45:59.68ID:rJotL5lJ
御苑に行けば八重桜含めてこれから咲く桜がまだあるだろう
平野さんなら間違いなく何かしらの桜がこれからも咲いているな
しかしなんで御苑には染井吉野が一本も無いのだろう?
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/07(金) 18:53:52.54ID:JM1fdQw3
京都御苑(公園)の中に京都御所(旧皇居)という明確な違いがある
御苑と呼ばないのは昔から京都御所と呼ぶ人が多い
京都新聞の記事でも京都御所の記載が多い(が、よく読むとちゃんと京都御苑と使い分けしてる)
ちなみに今出川駅の出口案内には「京都御所」と大きく書いてあるので京都御苑は別名と思ってる人は多そうだ。おそらく観光案内にも京都御所と書いてあるはず
https://i.imgur.com/JgzdlKz.jpg
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 02:28:16.94ID:xn2agP65
京都御苑で京都御所は何処ですかって尋ねられたことあるな
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 08:42:48.17ID:6N1KZfDH
>>93
死亡した。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 08:51:09.31ID:dQraTomb
近鉄のアンダーパスのとこかな?あそこは減速するようにしてるけど狭いからねぇ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:39:52.95ID:NFjbOw38
ニュース記事によると、亡くなった人はコルナゴのクロモリバイクに乗ってたらしい
形だけ揃えてもヘルメット被ってないってのは代償が大きかったな
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:50:15.21ID:9716HMTc
>>95
近鉄下くぐったら登る以前からあるルートとそのまま側道側に向かう新しいルートがあるからその辺りでぶつかったんかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況