X



京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/30(水) 21:06:36.65ID:qUdKdzyN
起点/京都市西京区嵐山河原町(渡月橋右岸)
終点/木津川市木津雲村(泉大橋左岸)
道路延長/約45km 幅員/3m

前スレ
京都八幡木津自転車道線 (桂川自転車道) 48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540699665/
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 10:00:48.72ID:gwjLOKqB
>>1
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 23:12:21.11ID:Bk3IETuw
体力の衰えを感じる。もうすぐ定年なんで当たり前だけど。E-BIKEにして気軽に乗ってみようかな。
こんな人おりゅ?
0010ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:31:53.03ID:VkTGMN1C
>>7
>>9
毎年言ってるけど北風凄いね
今日も行きで楽した分帰りが地獄だったわw
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 14:38:30.46ID:8tN4EBKy
乙。行きの無敵感からの帰りの修行感。帰りは達成感もあるからエエんやけどね。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/05(木) 08:37:09.17ID:X8SLyWGL
一番腹たつのが風のクソ強い日に風向がころっと変わるとき
往路で帰りは天国だからと言い聞かせて頑張ってたのにまた同じ仕打ち
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 10:12:27.86ID:kxKGfoag
みんな肌荒れとか大丈夫なん
脂性だけど今季から寒さで肌のトラブルがやばい
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:09:09.21ID:QWLJNhRM
はよ出会館行けよ
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 20:24:25.10ID:T/12L2le
八幡はライブカメラで見る限り走れる状態じゃないw
まだまだ降り続く模様
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 09:47:02.18ID:k0Ali+W+
淀川スレから飛んで来ますた!
ここホモスレでおけ?
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/01/28(土) 10:10:37.82ID:icJ+qGA/
俺の股間のコルトパイソンが教師びんびん物語だぜ!
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:49:13.96ID:gtES8Yci
木津から八幡に行くはずだったが、マラソン大会で引き返した。
この時期は注意しないと。
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 07:08:18.05ID:5IKaTZ4O
人気のサイクリングロードで自転車が正面衝突、62歳無職男性が重体

9日午後1時20分ごろ、京都府京田辺市田辺田出原の自転車道「木津川サイクリングロード」で、奈良市の無職男性(62)の自転車と、同市の会社員女性(44)の自転車が正面衝突した。男性が頭を強く打って意識不明の重体となった。女性も頭や肩を打ったが命に別条はないという。

 京都府警田辺署によると、現場はやや見通しの悪い緩やかなカーブ。男性はヘルメットをしておらず、女性はヘルメットを着用していた。2人は別々に単独でサイクリングをしていたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ad9668f47181045144aa6e525104c61ce8896bc
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 08:41:12.85ID:6N1KZfDH
前見て走って欲しいわ。
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 12:14:15.74ID:4Ap/0c0X
土日は事故現場の横の運動場で少年サッカー大会とかやってたりするから
それよそ見しながら走ってる人いつも見かけるしそういう人同士ぶつかったのかな
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 15:08:17.32ID:KpkAX5L7
半年か1年くらい前に細い自転車道が追加されて陸橋下で合流するようになったとこだろう。かなり危ない場所
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 16:35:20.03ID:BdPhuu0R
どっもロードバイクでの事故と言ってるな。
おじさん側は古いコルナゴ乗ってたみたい。
https://m.youtube.com/watch?v=2H7ysVfRcO8
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:08:40.26ID:k7aSrhk0
コルナゴに乗っているような人がヘルメットをしていなかったって?
ロード乗りでそれって、ちょっとイメージできない・・・
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:40:15.99ID:OusTcHJo
ツールドフランスのヘルメット義務化が2004年からだし
亡くなった人が若い時から乗ってたなら20世紀のノーヘル当然時代を引きずっててもおかしくはない
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:50:27.21ID:vpE948Sm
62歳やろ?若い頃はみんな被ってなかった世代にぎりぎり入るんじゃない?
信頼あるメーカーの安いのでいいから被るべきだね、一応義務だし。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/10(月) 22:52:47.33ID:vpE948Sm
とは書いたけど30年以上前から日本のホビーレースでは着用がルールだったから本人がズボラなんよ
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:34:01.99ID:cCDOd5ZY
若い頃は習慣を変えるのは易しいが歳を取ると難くなる
だから若いうちから安全マージンとった行動を習慣付けることが必要なんだ
歩行者としても信号は守る、変なところを横断しないなどの交通法規の遵守とか防衛運転とか
若いうちは優れた感覚器官や運動神経で辛うじて事故を避けられていても、歳取って目や耳が利かなくなり身体がついていけなくなっても行動様式同じまま残って事故に遭い亡くなっちゃうんだ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 13:12:33.80ID:4cxVmPLc
Wレバーにトウストラップの化石ジジイやぞ

メットなんかするわけねえじゃんww
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 13:43:11.62ID:8jI2QhLM
昨日通ったら事故起こったところに新しく事故発生注意の看板が追加されてたわ
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:06:08.05ID:9VDCIVNP
北向きの方の坂(傾斜がきつい方の坂)は、登り向きの一方通行にして欲しい。けど、守らないやつ続出するだろうから、柵建てられるとかになりそうでやだな。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:27:27.82ID:05oGRffq
迂回路できたから多分通行止めになるんやろうな。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:40:28.52ID:2fvPvwTr
あの坂をインベタで右折されたら見えないし余裕で死ねる
死にたくないしこのマンさんはもうロード乗らんでくれ
あそこはもう歩行者用に階段にしたらいいよ
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:57:59.53ID:/pc9PYHn
>>54
迂回路あるでしょ
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 06:18:20.35ID:+I5FSOCo
>>56
農道が脇にあるんや
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 13:44:26.47ID:hl8nKVbD
木津川CRの死亡事故現場通りがかった時、注意喚起のチラシ配ってる警察官の人いたのでどこで衝突したのか聞いてみた。

南行きの平面路(新しくできた方のZ路通って降りてきた道)の斜面の法面が途切れる手前(三叉路になる手前)で北行きの坂を下ってきたのと当たったらしい。
花が供えてあるところが現場だそうな。

確かに北行きで下ってくる時は、対向の平面路の法面に隠れて自転車きてても見えにくい。

皆さんも気をつけて。
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 15:41:08.75ID:JVduMNfr
サウザー乗りしてるロードバイク乗りはヘルメットしてない率高いね
さっきもおったわ
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 20:17:25.44ID:vzifeGj8
>>58
どちらも木津方向に走ってて合流で衝突したということ?今日通ったので改めて良くみたが本当に危ないね
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:36:23.39ID:c0Ou0GAa
亡くなった人は木津方面、相手は八幡方面へ、両者とも直進ルートではなく折返しルートを走行していた。衝突したのは三叉路より少し八幡側の所だった。
こう解釈した。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/16(日) 22:48:37.25ID:09cS0tgj
あんなところを軽量とはいえクロモリが曲がるくらいのスピードで走るなよー
と思ったが、状況見てたわけではないからとにかく気をつけるわー
006458
垢版 |
2023/04/17(月) 00:37:23.76ID:VNmKSDVI
わかりづらい記述ですいませんでした。

>>62
コルナゴおじさんと女性がどっちの位置だったかは聞きそびれたけど、衝突場所は解釈いただいた内容であってます。
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 01:17:15.29ID:qRulSDyz
結局、どっちが悪いのでしょうか?
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 06:44:25.74ID:wYM94M2n
わしや・・・・・・・・・・ぜんぶわしがわるいんや・・・・・・・・・どうせわしなんか・・・・・・・・・・
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 07:29:43.62ID:jLvBOHdE
なにいってんやこいつと思ったら意味がわかってちょっと怖いわ。そんな発想するやつがいるって意味で。
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 08:05:43.95ID:buYP1VM4
サイクリングロードはどこでもぶつかる可能性はあるからおまいらも気をつけろよ
斜め左折でほんの少し右に膨らみかけたのを野球小学生(3、4年生程度)二人組のうち一人が(オーバー予測して)、右側回り(向かって左)からすれ違おうとしてきてぶつかりそうになった
すれ違ったあと振り返ると小学生らは二人並走してった
対面はキープレフトですれ違うとか、並走禁止とか基礎的なことを知らんのかもしれん
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 16:54:32.73ID:DwkWi1hp
ここの自動車道もけっこう危ないよね
許可車両じゃない一般車やバイクが猛スピードで横スレスレで走って行ったりたまにあるし
許可証置いて走ってる車のほうがゆっくり自転車より遅い速度で安全運転してる
ショートカットで違反で走る奴はスピードも違反だわな

後、歩行者でも自転車でも、ど真ん中をフラフラしながら歩いてるの怖い
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 17:04:14.79ID:7qbQf+Ga
右岸の通退勤時間帯は道路にバイク進入禁止とペイントされてる区間なのに自転車よりスクーターが多く走ってるね
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 15:06:25.42ID:C1lAhCgO
しかし、この事故の詳細はニュースの記事を見ても、どちらがどのルートを通ってどんな風に衝突したのかいまだにさっぱりわからない状態。教訓にもなりゃしない。なんであれだけ文章費やして実像がわからないように書けるんだよ。
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 19:57:28.44ID:N5bQ8Rrl
マスコミが煽りたいのは、ヘルメット被ってなかったから亡くなっただもの。
事故を減らそうなんて微塵も考えてない。まずは、交通ルールを周知させないと
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 20:02:08.28ID:Or5BaKDs
お爺さんが南から普通に直進してきてそこに土手上から合流するおねいさんが下ってきて正面衝突じゃなかったっけ?
道路の原則から言えば脇道に相当する土手上から合流する側が一時停止して確認してから合流しなきゃならないところそのまま
というシチュエーションでは?
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 21:03:25.13ID:9rafEU79
>>76
お前さんみたいなのが詳細ほじってそれを見た心無い奴が個人を攻撃するような世の中だから、わざとぼかしてるんかもよ?
詳細要る?あれから現場見た?花供えられてたところは?大体事故なんて起こりそうにない所でも起きるし、亡くなりそうにない所でも亡くなるんよ。自分ができる注意や配慮を考えたらええやん。
そりゃ事故事例あったほうが危険予知に繋げやすいだろうけどさ。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 12:53:49.84ID:w36OahRm
花束の場所見てきたけど急な坂を下りて来てぶつかったのではないみたい
急な坂道の5メートルくらい先の迂回路側の方でぶつかってるみたいだね
そのみんなが通れなくしろって言ってる急な坂道が死角になって向こう側が見えないからぶつかったんだろう
土日の人が多い時間帯だし人とかを避けて正面衝突になったのか、グラウンドのサッカー見てよそ見してたのか
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 13:09:03.15ID:w36OahRm
昔からある急な坂道だけの方がお互い見通しよくて安全な感じ
Z字の新しい道作ったせいで死角ができて危険な道になった
市は向こう側が見えるように鏡でもつけたほうがいいんじゃね
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 20:04:16.52ID:HhaNMG+o
どの程度のスピードでぶつかったかは不明
ある程度の年齢からは当たりどころ悪いとすぐお亡くなりになるからそういう事故かも
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/21(金) 21:04:09.56ID:/uknp02l
じゃあ結局旧坂を使った方が安全なのかな
もちろん坂下る時も徐行するとして
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 04:33:23.22ID:BU19Gce3
この自転車道は線路の下の細いトンネルを曲がりながらくぐる箇所が一番こわい
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 08:32:55.76ID:MBOEBqZS
ヘルメットはどうでもエエ
マスクはしろ、ウィルスもそうだが、おまエラのキモすぎる顔を見たくないんや
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 09:33:34.33ID:KPtZ9fDy
たしかにヘルメットはどうでもいい
でもアホみたいなスピード出すな、左側通行厳守しろ、並走するな、他人にブレーキ掛けさせるような運転するな
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 10:23:12.21ID:MBOEBqZS
ノーヘルだからなおさらスピード出すかよ
そもそもラングライドの俺様がタイムトライアルはない
柘植までいって、貴生川、草津、大津と帰ってくる周回コースなんに
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 13:21:57.68ID:6UtC28eg
事故現場って、どの道をくぐるとこ? 木津川CRには何箇所か道や線路くぐるとこあるけど
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/22(土) 13:37:07.55ID:zpPcSvsv
近鉄京都線との交差
田辺木津川運動公園付近
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 20:29:03.87ID:hG53Lq8F
引っ越ししてもう5年は通ってないけど、
京都線高架手前のZ路って昔からありましたよね。
京都新聞の動画みたら舗装し直して白線引いて、ここを自転車道メインにしたんですね。
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/23(日) 21:23:50.63ID:yGMc38T+
最近行ってなかったけどこんな道できてたのか
確かに死角になってるあたり減速しないで降りてこられると怖いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況