思い出した、一応リアライトについても
その画像の赤いやつだね、赤いところ直接押すとポチポチスイッチになる、光るところだね
ボディを回してパカっと開けると豆電池の平たいやつが2枚入ってた
シールを跳ね除けて通電させるとピカ~♪
今再確認w 点灯、点滅(早い)点滅(遅い)オフと、3モードだね
一見すると、強い照度の光を放ってるように見えて、照度は高くない
そういう錯覚を起こす視認性だね、目立つね、白い灯りの世界に真っ赤な光は
8メートルぐらい距離を取って照射してみるとキーライトでは認識しづらくとも
このリアライトは赤いスポット光が良く見える
電池の持ちは解らないし面倒そう、充電電池もないだろうしなw
割とちゃんと考えて作ってそう、興味ある方は安い時にどうぞと
でも正直、防眩対策としての評価は高評価でいいと思う
今のところトップなので100点