X



【ビワイチ】琵琶湖9周

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 16:58:16.23ID:GTQ6nobE
焼き鮒寿司かと思ってビビった
焼いたら2km四方ぐらい臭いが広がりそう
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 22:09:37.97ID:fDnFPyO+
駅弁はなかなか体力がいるぞ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 08:43:02.30ID:XvDCILJ6
滋賀は酒含めて発酵食品の発達が全国トップクラスなんよ、あと固有種の魚
絵面が地味だしアルコール入って一泊する前提になるから自転車との相性はよくないけどね
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 10:03:48.62ID:YVl+UiI1
>>762
それは福井が初めだったか滋賀が初めだったか定かではないということ
ただ、最初に販売したのは京都の店ってことで京都が鯖寿司販売の発祥の地ってなっている
どこで鯖寿司が生まれたかは2択ではあるがわかっていない
それほど歴史が古いということ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 10:00:32.66ID:KFEm2sZK
大原ルートで届けたのかな。牛車か馬車かわからないがあの坂を下るとすごい速度になっただろう
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 12:29:25.92ID:rX/JvPV3
腐ってたら普通食わないが
貧乏で仕方なしに食ったら
お腹壊さなかったんで
郷土料理になったんだな
先人は偉大や
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 10:21:07.12ID:oulunAWA
ブラックバスバーガーは美味かったけどすぐに消えた
あんまり売れなかったのかな
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 18:11:29.60ID:MSeZ6kF+
適切に処理すればうまいんだけど、臭い対策、小骨対策などで店側にとってもあんまりウケが良くないみたい
そこまで手間かけて価格上がるならほかの物で良いんじゃね?となる
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 14:10:04.72ID:S973mUz2
歩道いっぱいに広がって歩くジジババ団体が邪魔なんだが。注意しても全く分かってない様子。主催者は何考えてんの
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 18:08:18.20ID:Q5KT6Zbw
優先だからといって好き勝手に歩いてもよいわけではない
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 06:07:52.69ID:a3k62q/z
頭の中では
「お互いルールを守った状態ですれ違いや追い越しが安全にできない場合には自転車が譲る」
だと思ってるが
実際は揉めるとめんどくさいので不機嫌な顔だけして
ルール違反の歩行者にも譲ってる
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:10:15.55ID:zu8TIqS1
歩道の端をまっすぐ歩いてくれているならいいんだが、抜こうとしたときに急にふらつく歩行者に遭遇。事故りかけた
以後追い抜くときは必ず声をかけるようにしている
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:32:19.27ID:RWDZ6xG6
歩道を歩行者が横並びで歩こうがフラフラしようが歩行者の邪魔にならなければ自由
降りて押すくらいの心持でどうぞ
声かけるくらいはギリセーフだろうけど嫌な顔できる立場ではない
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 16:14:45.46ID:afLlISph
車に追い越されるとき怖い思いしたことないの?
砂で滑ることもあるだろに一緒だろ
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 17:23:34.80ID:VShHbsHm
車にクラクション鳴らされて怒鳴ったことはある
路面状態が悪くて寄れねーんだよ!って
お前らの台数多すぎて渋滞起こってんだから黙って運転してろ!ってな
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 08:47:11.69ID:HPS8Ovqp
日本語が理解できない人が日本語を学んでくださいとは笑える
滋賀策はアホしかいない
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 07:41:12.95ID:2sEu5qfn
タイヤバーストしてヒッチハイクしたけど誰も止まってくれなかった。
みんな冷たいわ大阪なら5分で止まってくれた
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 08:24:56.13ID:uYbeIOQS
>>806
今の世の中、親切心で助けたら逆に恐喝されたり酷い目に遭うこともあるから簡単には止まってくれないだろう

ま、大阪だと5分もあればタクシーぐらい止まってくれるだろうけどw
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 09:08:12.16ID:ulntIplX
見た目次第だな
デイブバウチスタみたいなのがニヤニヤして親指立てても二度見しながら通り過ぎる
堀田真由ちゃんみたいなのだったら200キロで走ってても停まって乗せる
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 16:12:45.23ID:G92FDLC+
体験談で言うと100kg少し超えると自転車の動きが重くなるよ
自分の体重を下げるのが一番いい
電動自転車のバッテリーは2キロ程度
予備バッテリーをカバンに入れて電動で長旅もアリ
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:02:16.95ID:G92FDLC+
日本製の自転車は特にキツいかもしれんね。海外はおデブの本拠地だから海外向け自転車は頑丈なのが多い
それでも102kg超えたぐらいから動きが重くなると体感してる
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:03:13.71ID:G92FDLC+
頑丈と言っても値段の張る有名メーカーのやつね
安い中華なんかは体重軽くても壊れたりする
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/25(木) 17:45:19.44ID:PTnYDWDC
今どきのYONEXカーボンとか超軽量アルミロードとかは体重制限ある商品だもんで、
100キロ以上の人は難しいのではないかね?実際米国なんかはHPに耐荷重書いてあるし


そんな普通の人は気にしないことを気にしなければいけない体重の俺は、
アルミシクロクロスとかクロモリツーリング車で乗っている。
小径もあるよ!BD-1とクロモリだけどなー
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/31(水) 09:58:40.08ID:hUXzj3mm
炭水化物抜きダイエットして40kgリバウンドした
あれはマジで一生続ける覚悟なかったらやるな
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 21:43:10.70ID:52OVniuJ
毎年湖岸の自転車道の整備が進んでいってるのは良い
あと北小松のバイパスも形になってきた
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/06(火) 22:17:53.47ID:zpBfgCrS
なにげに伊香立から仰木の里の山際にかけてビワイチルートを造成中やね。どこからどこに繋げるつもりか分からんが、堅田以南の一番嫌なとこのルートが改善されると嬉しいねぇ。
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 00:45:46.35ID:bmWWiB/Z
大津の湖岸は琵琶湖西岸断層帯の痕なんだね。いろいろ知らないことばかりだ
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/12(月) 21:38:56.56ID:gYYs8QsK
大津市の熊出没情報メールを受信してるが
5月に1通(鯖街道沿い)、6月は今日までに5通来てる(北比良~北小松)
昨年はゼロ、一昨年は5月1通、6月1通、7月3通、8月1通だった
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 22:51:20.45ID:ikLp6TZ3
>>836
>毎年湖岸の自転車道の整備が進んでいってるのは良い
三年ぶりに今日走ってきた(キタイチ)
白髭神社前付近も走りやすくなっていた
歩道を直したところは、歩道上も車道上も走りやすいね
低速コースはブルーラインが増えているが、走ると側道との交差低で段差が大きいから走りにくい
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 12:35:49.45ID:/bJunVWv
>>846
ビワイチが初めてなら右回りはやめた方がいいぞ。路肩は狭いし道もわかりにくいところがある
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 23:54:50.39ID:rvXrqXPp
>>846
>輪行で堅田スタートの上琵琶湖右回り一周なら20km/hでも1日で行けるよな?
余裕
フルイチ200キロ、キタイチ150キロ、平均20km/hで10時間、7.5時間
>848氏が言うように反時計回りが、走り安いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況