X



自転車通勤スタイル211

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:52:25.28ID:rpNvweas
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル210
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661209519/
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:13:51.28ID:BKWoWV1g
>>454
この山がちな日本には山中にあり必ずそのトンネルを通らないと学校にいけないような地域というのがあるんだよ
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:29:48.65ID:8EZmvlRE
電動キックボードの小型特定原付化って普通のフル電動自転車にも適応できるんだな
20km/hリミットだけどヘルメットかぶらなくても良くて免許不要で普通の自転車状態なら不安定なキックボードよりよさげ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:16:43.91ID:wO27e54f
渡良瀬川の上流は栃木県だけど
じゃあここから日光に通えるかといわれると微妙
栃木県だけど鉄道で群馬の学校に通わざるを得ない
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:55:53.60ID:MtKH3hjW
全国の教育委員会ではバイクに乗ると交通事故や不良になるからと「三ない運動」があった今もあるかは知らん
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:04:10.59ID:Vz+SxUrd
>>461
今はそれ無くなって、簡単に言えば「正しい乗り方を教えて安全に乗ってもらおう」って方向にシフトした
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:14:31.27ID:l+x8Tcge
そうだよな、ダントツバイク生産世界一が日本メーカーなんだから出来たら普及進める方に持っていくわな
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:42:50.29ID:fzvx+8af
>>457
マジ!?
市街地だと20km/hでも足りることが多いし、何より自転車の安定性、利便性は強いからなー

でもそれだと違法フルアシがますます強気になる気がする
車もそうだけど、免許きつくして代わりに電車バス普及させてほしいわ
誰でもかんでも乗るもんじゃない
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:04:59.76ID:8RoQ3KCV
>>464
最高速度20km/h以下
長さ190cm、幅60cm以下
動力は電動に限る
特定小型原付の保安部品が装着されてる

の要件で立ち乗りキックボードに限るってわけじゃないらしい
だから普通の自転車形状でもOKだと
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:10:14.75ID:8RoQ3KCV
動力は電動ってのが引っかかるけどね
形状は自転車だけど人力のペダリングはNGになるんじゃないかな?
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:08:04.78ID:j5EsD2nq
>>465
ほーそうなんか
キックボードよりは自転車形状の方がよっぽどいいな
あとは通勤の申請が通るか…(弊社は自転車はいいけどバイクはNG)

>>466
なるほど
ただ、20kmphで現状の合法アシスト(人力の30%弱)より例えば250kwの電動機の方がたいていの人は早いだろうから、それぞれ法定MAXなら人力は無くても問題無い気はするな
あえて言うならトラブル対応で念のためペダルがあってもいいかもだが…
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 19:52:19.23ID:2cD+RWgS
>>467
250kWはスポーツカー並じゃないか?600kgぐらいの自転車になりそうw
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:49:45.17ID:svyOjqX2
ついさっき0時半くらいにドミノピザの宅配バイクに追い抜かれたんだけどこの時間まで配達してるんか?
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 04:51:01.36ID:SwyCMKcH
>>470
脂肪燃やすにはあまり高強度でない方が良い。チンタラ走って良い。時間は最低1時間以上。
シオンU乗りたいなら乗れば良いけどまあぶっちゃけcity-c でも良い
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 11:03:40.77ID:Q9E9L9g2
配達みたいなド底辺な仕事よくやるよな
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 12:41:17.64ID:f238FVBf
>>473
会話が噛み合ってなくて怖いんだが
ちなみ高強度ってLいくつの領域?平地は車に気をつけなきゃだからあまりパワー出せないとしても坂はL4領域で登るのが普通だよね?通勤といえども
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:16:30.23ID:D17X39ZO
ワイ、羽田近く在住で調布に勤務して時に多摩サイを1時間半くらいチャリ通してたよ。
電車だと20分くらい早かったけど乗り換えが3回あって嫌だったからチャリ選んだ。

でも、途中から免許取ってバイク通勤にしたら、1時間切るようになってちょー楽になったよw
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 19:36:40.01ID:f5rC1clm
>>478
その頃は相当ダイエットが進んだでしょう?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:07:27.38ID:aesoluu0
川越から五反田の人も凄いけど、羽田から調布も凄いですね。
大体 30kmですよね
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:42:01.13ID:qDofSDfj
マイクロソフト勤務か?
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/29(土) 20:45:25.19ID:f5rC1clm
マイクロソフトは品川でないの
0483407
垢版 |
2022/10/29(土) 23:45:59.46ID:CyRQ+G+D
今日近所のホムセン見たらテムレス黒全サイズ売ってた
売ってるじゃん
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 00:01:28.41ID:MQnMf/Z2
>>480
川越~五反田は前に書いたうちの先輩のことだと思うが、その人今年62歳ですよ
荒サイスレでも目撃情報でてる
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 01:13:25.92ID:J6QGfofe
>>478
ほぼCRで職場に行けるなんて自転車乗りには理想的なのだけどw
距離は25kmぐらい? 信号がほぼないわけだしロードバイクでまあまあのペースで
走れれば結構早く着くかも?
多摩川CRも下流は府中の辺とかより走りやすいでしょう確か
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 02:09:30.53ID:EeUfm005
>>478 は、そのコースなら電車やバイクよりチャリの方が早く着くだろって言葉を引き出したいレスにしか読めんよね
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:29:54.63ID:ocbLI1qA
駅前のラック式有料駐輪場使っているんだけどさ
ロックが掛からないようにラックに留めて
無料で止めてる自転車をよく見るようになった
盗まれない様にカチッと留めてやるようにしてる

不景気故のライフハックなのかねー
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:47:16.63ID:KFbkL+YJ
>>488
素晴らしい。なんて親切なボランティアなんだ
一日一善
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 08:59:40.23ID:6PTV4R7x
山手通りで椎名まちおをよく見かけるわ
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 10:50:06.62ID:FGsbWNb2
>>488
対価を払わないとサービスは続かないもんだよ
と優しく無料で教えてあげるユーザーのかがみ

きっちり授業料を払ってもらおう
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 15:44:37.90ID:WKuCLA6C
>>488
その手があったか
今まで24時間100円だったのが6時間とかになって
安いとこ探してたんだよね
さすがに路駐は最近してないわ
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 15:54:26.00ID:RmD7ymaD
>>493
鍵もかけといてやるから安心して停めろw
0497ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:46:27.78ID:pq0afs6/
ラック式駐輪場にロードバイク停めるときスポークに負担掛からないように位置調整してるのに、停め直されるのが辛い
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 18:27:30.69ID:YPzGdz5t
そんなに細いか?
ママチャリ平均が35とはいえギリギリだな
俺のグラベルバイクですら47なのに
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:15:12.60ID:f3je1nlU
最初の2時間だけ無料の駐輪場、
こっちは支払いたいのに、駅前で買い物のママチャリのせいで満車によくなる
敷地内に止めておいたら係員が入れてくれるだろうと思って、たまに置いてたら、
3回目くらいで、あなたはモラルを守らないひどい人だ、みたいな手紙が入ってた
悪いなって気持ちももちろんあるが、
きちんと課金させるために巡回するのが仕事だろがよ、って思ったよ
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:48:34.61ID:YDcXxfOb
>>503
手紙の方が正論だと思うが
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/30(日) 22:57:36.06ID:vstdwXS3
>>503
俺が使いたいのに満車になってるのはけしからん、もっと台数増やせや!
って言うならまだわかるけどちゃんと使ってるママチャリのせいとか、迷惑かけてる係員ににキレてるのはさすがにあたおかと言わざるを得ない
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 02:41:33.74ID:NKyDGprD
>>503
>>488みたいな停め方してる人のせいで停める場所なくなってるなら分かるけどね

まあ場所足りないのはなんとも仕方ない
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 05:33:47.94ID:F14rwF/H
次は定番の交通ルール無視を混ぜた日記です
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 09:21:32.12ID:SzISE6sZ
仕事終わりは酒入れて
ほろ酔いライド!
ドリンクホルダーにカップ酒が乙な感じ
行きでも呑めればナア
そこはさすがに我慢すっか
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:09:39.58ID:NdEbqWxg
知ってると思うけど、自転車でも酒酔い運転は検挙だよ。
酒を持っていると、言い逃れできない。
事故を起こしたら圧倒的に不利。
帰宅してから呑みなよ。
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 10:38:18.60ID:8+X70DLw
>>511 電車なら書き込んでも大丈夫だろうが…。そうするとそもそもスレチかw 全く、旨い酒だよなあ。
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:22:35.05ID:d7bOCF65
仕事終えてパリパリライド!
ボトルケージにプリングルス(サワー)入れるのが乙
喉が渇いてしゃーない
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 12:30:57.95ID:KXZMS0dM
警官いるのに信号無視とか遅かれ早かれ事故るな
ちょうどよかったんじゃないか?
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 18:26:28.67ID:9mLSLfYn
無灯火は大丈夫だけど信号無視はきついわ
交番の前にある無意味な信号とか今まで存在すら認識せずに無視してた
交通量の少ない2車線だと逆走斜め横断も普通にしてたし
それでも事故は一度も起こしてないんだよなあ

これからどこまで厳しくするのか、職質しやすくするのが目的なのかな?
0526ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/31(月) 21:30:36.85ID:dtFpf0wQ
>>519
夜の取り締まりは期待できないかなあ
本当に夜に多いよね
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 02:56:08.43ID:0XTMubdf
じゃあお前は全部の信号止まってんのかよ!→はい
というくだらないやり取りをしなくて済むようになるのかな
0531ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 06:15:19.28ID:igcngSQb
信号無視が体に染みついてるし
もはや無視というよりも信号の存在を忘れてる
明らかに無駄な信号ってあるけど、それも止まらなきゃいけないの?
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:56:24.80ID:73xQiGLB
>>526
そうか?うちの近所は夜が取締りのメインになってる印象
緑道でもバイク停めて警官立ってたわ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:20:11.26ID:aAAZ7SWo
前と比べて厳しくなったかといわれても全くわからんな
ルールだ法律だとかは興味ないけど俺の中では信号無視とかそういうのはカッコ悪いと思ってるからやらないだけ
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:32:54.68ID:T4/BkyoQ
同じ市内に引っ越したんだが通勤路変わって寂しいな。大きなお寺とかキレイな美術館とか広い公園とかあって良い通勤路だったよ。
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:55:28.83ID:/ykYjPf8
雨とかどこいな
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:31:50.34ID:igcngSQb
信号がなかなか変わらなかったから
片道2車線のスカスカ道路の赤信号を横断してしまった
いつもなら何も思わないけど、これからどうしよっかな
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:55:58.72ID:0s2QSMvB
さすがに日の暮れるのも早くなったし朝晩は寒いな。モコモコ暖かインナーにはまだ早いし防風インナーでしのいでるが
首もとが寒い日もありで装備乃判断が難しい
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:57:32.16ID:sWXERtuW
尼でグラフィスのクロスバイク買ったわ
これで片道15キロの通勤がさらに快適になる
ちょっと派手かな
https://imgur.com/a/tVORr4Z
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:20:14.21ID:sWXERtuW
新緑のイメージで爽やかでいいなと思ったんだけど
明届いたらすぐ組み立てて月曜日に同じく自転車通勤してる同僚に見せつける予定
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:51:53.27ID:YPbbhGw0
色的に嫌いじゃないけど、マメに掃除しないと汚れ目立つからなぁ。カラータイヤは特に目立つ。
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:54:19.84ID:cASXt/Vg
せめてタイヤは黒にしたいな
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:10:54.96ID:brbGyyBL
サイクリストは仕事着普段着もスリムフィットで
それでも夏は問題ないが冬は
前傾で肩回りパッツンパッツン背中が足りず寒い問題、どうしてる?
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:48:10.59ID:4jf8/V+1
>>552
少しゆとりのあるサイズにしちゃダメか?通勤レベルでは、そこまで速度は出さないし。
自分はゆったりした格好で乗ってるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況