ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 39
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:03:42.30ID:i6Z8N6Eg
密閉甘いドリンクを完璧に配送したいなら車しかないな

しかし最近軽貨物ウバ見かけるけどバイクより経費めちゃくちゃ掛かるし小回り効かないし駐禁リスクずっと高いし採算取れるのかね
アマゾン辺りやった方が良いと思うんだけど。依頼取れなくて仕方なくやってるのかな
それにしたって新調してでもバイクで配達したほうが効率良い気がする
軽貨物ドライバー年配の人多いしバイク乗る体力もないか
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:44:10.70ID:+ShNZliG
年配つっても50代までにしてくれ
65歳くらいの見るからに禿白髪の爺が運んでくる事何回かあったが流石にうーわマジかってなってメシが不味く感じる
爺臭漂う禿白髪は勘弁
せめてズラするなり身なり整えて写真載せてくれ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 07:55:20.82ID:HP27k2J7
Uber Eats(東京)のデリバリー1699【ワッチョイなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1666104612/7
7 FROM名無しさan 2022/10/19(水) 01:17:25.21 ID:oQnIrHvF
44歳・大卒会社員「平均月収44万円」だが…中高年のフードデリバリー、驚きの給与額(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e2ddb83492bf409b2153caf1692b9f3fb7e700a
厚生労働省の職業情報提供サイト『jobtag』によると、

フードデリバリー(料理配達人)の平均年齢は44.7歳

で、平均労働時間は月166時間、平均年収は380.1万円。またハローワーク有効求人倍率は全国で0.84と売り手市場。求人賃金は月22万円です。
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:07:47.91ID:qdzou0tp
とりあえず爺は辞めろ
身体中から加齢臭出てる手で袋持つなマジで  
そ〜ゆうこった
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:08:22.31ID:uIbsSuMk
倒したまま運んでも大丈夫だったマック並の容器を用意した方が
長い目で見て店が得する気がする
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:09:13.46ID:qdzou0tp
年齢制限しろよウーバー
いくらなんでも55歳まで
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 08:46:32.42ID:F0QPkzWv
俺は65までやってあとは年金もらいながら生活費足りない時少しやるまぁ今でも稼働時間週16時間位だが
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:04:41.14ID:uIbsSuMk
ショップの集まりで走りに行くと50〜70の人が数名混じるけど
頻繁に長時間漕いでる人達だから加齢臭がしない

20代でも色々駄目な奴は体も衣類も臭いのでたまたまそういうのに当っただけやね
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:05:11.05ID:cr/Z1FnG
むしろ60過ぎロードで颯爽と笑顔で現れ
素早くこぼさず偏らせず持って来る配達員って凄くね?
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:46:17.53ID:aCf9iuTX
今週になってから過去に商品の入れ忘れがありますって注意出てくる店が急に増えてた
3割くらいそういう店@大阪
システムでなんか変更があった?
一応俺は番号だけじゃなくて商品名を読み上げて確認しようとするけど店側が
「あーそんなんしなくていいから」
みたいな対応だからあまり意味はない
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:03:30.90ID:Xn/Wf448
欠品については店の責任なんだしそこまで気にしなくていいんじゃない
番号だけ確認して中身確認しない配達員が悪みたいな風潮出来ても困る
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 11:18:17.43ID:CTt0BtmN
>>402
めっちゃ出るね大阪
分母少ないけど4割出てるw
ローソンとかだけは自分で細かくじゃなくてざっくりは見るけど他は店が聞いてこない限り物量的におかしい時しか聞かないけどくどくシステムが確認してくるのは嫌よな
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:26:31.69ID:rL3ljZ03
こんだけ円安になったらドル建てで報酬欲しいわ
ウーバーからしたら今日本の配達員はマジで後進国の奴隷労働者並に安く使える駒だわ
30年前に日本がやってたやつや
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 13:49:14.89ID:5Q0WT+0i
>>601
60過ぎのローディとか絶対碌な人間じゃねぇ(偏見)
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:40:29.71ID:j1njvlWd
>>595
許してやれよ
銀座では90歳の爺さんが神扱いで寿司を握っている
やっすい食い物なんか誰が運んできてもまずいものはまずいから
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 14:44:25.37ID:gmNKVS4x
職人とゴミ屋敷の爺婆を一緒に考えられるその脳みそを見てみたいwww
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:09:46.89ID:2o4V1fRW
しかしなんで年寄りやめなぁいけんのか?
運営さんからokでてるならいいやん

それよりぼろぼろのウバックで
臭くて汚ねぇ若い奴どうかした方が良いんじゃない?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 15:21:37.30ID:Dqh7Oa8F
定年で暇になった爺さんが小遣い稼ぎにって方が、
専業でバリバリやるよりもウーバーっぽいとは思うがな。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:40:01.89ID:5Q0WT+0i
>>612
現実てのはそうはならないものなんだよなあ
マジで…
いちおココ自転車スレだから今まで実際に見たウーバーチャリの年配者の感じは…
暇になった爺さんの小遣い稼ぎには全く見えない…
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:20:33.74ID:YRv//Ogt
この先年金問題益々ヤバくなり厚生年金満額払っててなんとか生活できる世になる フーデリとかプラスα稼ぐ力を身に付けてた方が無難
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:53:44.53ID:+SvhH8W3
無灯火を取り締まってくれや
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:02:23.08ID:TB3HTpVD
右側通行なんて免許持ってなくてクルマやバイク運転したことない小中高生やババアには理解できんやろwww
なんで右走ったらアカンのよアホなこと言っとったら頭かち割んぞボケぇって押し問答なるだけや
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:14:18.24ID:0dVlYOYM
未だに免許持ってそうなおっさんでも余裕で右側通行しとんで都内
まあチャリンコは車道走れのお達し前よりはマシだけど
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:59:28.06ID:K9R5P3z1
車道走ってるチャリ多いけどそのまま車道で信号待ちせずに大体歩道に乗り上げるわ
歩道に歩行者多くて走れないから一時的に車道走ってる感じ
一番危ないのは動線が変わる時、歩道と車道を行ったり来たりするのなんだけどな
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:28:54.52ID:xNFmKchl
>>621
まあ大阪はそうなるの目に見えてるから本腰入れんやろてw
あとそれやり出したらみんな逃走するからな、、、
御堂筋の禁煙罰金化もほとんど逃走してたみたいやしなニュース情報やけどね
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:07:15.22ID:3YztPOab
経費ってさ、例えば自転車屋のレシートに「器具」とかしか書かれてなくても通るものなの?
レシートの商品名見ても型番とかわからないものの値段と、商品が一致してるかどうかってどうやって判定してるん?
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:17:30.15ID:ck3MmrDK
結構いい加減だから、そこまで見ないでしょ
チャリ屋のレシートなら、チャリ関係だろうし
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 23:35:48.06ID:mfRZlUV2
厳密には良くないんだろうけどそんなこと気にしてたらなんもできんなるで
どうしてもいやなら貰ったレシートの裏にメモで書くと証拠として一定の効力持つらしいよ
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:28:24.64ID:gDp2h2rs
先週から殆ど稼働してなくてさっき自転車でコンビニ行くのにちょっと走ったらめっちゃ楽しかったわ
こんなので金稼げるなんて最高だぜ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 00:53:19.06ID:Lzs+mEzI
副業でやってると時間なくて辛いけど
専業は専業で稼げないと死活問題だからストレスやばそうだな
脳天気な頭ぱっぱらぱーと自分の遊ぶ金だけ稼げば良い子供部屋おじさんには最適だろうが
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:19:29.34ID:bVZ1lpW2
今年寒くなるの早くない?
こんなもんだっけ?
鳴りよくなってきたよね
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:19:27.24ID:KrALG3zr
朗報助かる凍ったりしない限り寒ければ寒いほどウバチャリの俺は仕事がやりやすくなる前回の冬時期も短パンでやってた
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:37:03.72ID:SQrOfyOU
チャリはもう都心部の繁華街だけだね
郊外のチャリは時間2ぐらいしか鳴らない
しかもロング
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:04:33.50ID:uy0KMuuy
>>640
東京っつったってまともに注文あるの総面積の1/10もないくらいのエリアだけだしな
環七の内側とあとポツポツ点在してるだけ
マックがいくらあろうと注文ないわ
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:05:23.45ID:uy0KMuuy
>>642
雪は痛いよ
なんというか痛い
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:30:09.51ID:cz85azb4
大の大人を専属で拘束してマック一袋や牛丼一杯持って来させるなんて贅沢、本来庶民が味わえるようなものじゃないんだよ
便利屋なら数千円取るわ
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:15:23.06ID:KrALG3zr
暇だし2時頃から稼働してみようかなただの秋のサイクリングゆるい気持ちで 面白い事あったらまたくる
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:10:23.32ID:yr/BKyJo
初めて10分タイマーで廃棄になったけどはじめはタダメシもらえて喜んでたけど
よく考えたらピークタイム中にメシ貰っても困るし急いで食っても街中にゴミ捨てる場所そうそうないし困るわ
しかしスタバだったけど40分経ったのにまだコーヒー熱くてびっくりした。保温性能結構あるのねウバッグ。当たり前か
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:19:38.57ID:C4NDUoiW
>>649
ピークの廃棄はほんまいらんねw
俺は言っても1800程度配達で廃棄4回程度だけどウーバーは深夜ばっかりだから廃棄でたら稼働終了のタイミングにしてたな
woltで昼間に1回廃棄になったことがあり幸いクレープだったから幹線道路沿いでホットコーヒーとクレープという変な絵面で消化した
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:26:47.40ID:9zwiDGpp
空き缶広いかホームレスのおじさんにあげちゃうとか
まあ都合よく歩いてないか
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 13:28:41.15ID:uyao9LBv
スタバとかクレープとかマックならまだマシ
自分なんて合盛りすた丼の肉飯増しの廃棄食らったぞ
そのまま家帰って食ったわ
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:01:10.84ID:SVuOiErL
ピークは申し訳ないけどコンビニのゴミ箱に捨ててるわ、レシートは剥がすけど
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:17:40.02ID:7/DDV2w2
店員にあげるパターンもあるのか俺は客にあげてた にしてもやっぱり鳴らん50分無音 オモシロい事もまだナシ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:24:52.78ID:0CXY31rG
俺も1回夜で廃棄になって次の店であげようかと考えたけど廃棄になったのゴースト店舗だったからなんか腹壊したりしたらややこしい事に巻き込まれそうやなーと思って出来んかった
店だと履歴見られてしまうしね
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:28:59.61ID:zeHPPGIH
1500回くらいはやったけど、10分廃棄はまだ1回もないや
まあ、置き配が大半だし、ファミリー層も多いからかなぁ
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:08:36.88ID:y00R8MxL
ヒカリマン配達しすぎて3穴に・・・
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:18:33.56ID:0CXY31rG
>>658
廃棄の7割(俺の経験上)深夜の頼んだのに寝てしまってる寝落ちだしね
活動時間で頻度変わる
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 15:20:37.07ID:R/CukuhK
ありがたい事に廃棄経験が殆どないけど
発生したら折り畳みツーリングパックにブチ込んで
稼働しながらコインロッカーまで運んでたな

大量案件はツイッターで募集かけてるのを見かけるね
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:59:28.31ID:W9sKGije
>>663
僻地行きの5kmロングだった
20分近く待って渡した
こんなの取るんじゃなかったと激しく後悔したが、チップが結構付いてた
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 18:05:18.90ID:eQ5KeyIc
>>333
0513 ツール・ド・名無しさん 2022/10/20(木) 16:19:22.42
加齢臭はマジで嫌い
ジジイとか見るだけでシネて
ID:p1XG/1rH
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 00:59:57.26ID:zoA2p3sT
廃棄はそのまま入れて稼動してるな
入らなくなったらインナーバッグ外にだして外装
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 08:14:02.05ID:uV9xRzbY
>>666
稼働二件目にビール10缶と缶詰め3個廃棄
飲むわけにもいかず家も遠い
客先で配ったり配達員にあげたりしたな
帰宅時には2缶になっていた
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 09:15:27.72ID:vB/czvHZ
開封の有無に疑いのない缶ものならどこでも配れるわな
しかし個人的にはめっちゃ持って帰りたいとこやわw
0670ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:15:22.93ID:esTfxrPP
チャリを取り締まるなら、無茶苦茶な歩行者も取り締まらないとバランス悪いぞ

スマホ歩きに罰金とらないと!
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 10:29:17.20ID:0en2Oc4k
家から遠いって言っても何キロあったの?
こう言う時は軽貨物なら積めるから楽勝でいいね
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:36:41.35ID:UFFtP4rD
ウーバー、eatsパス登録で800円引きってきたけど、
ただし160000000円以上の注文に限るって、
なかなかユーモアあるやん
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 12:18:42.35ID:uV9xRzbY
>>667
配達員中おばちゃんに脇から突っ込まれ
サポに連絡したらその配達は中止となって
そして廃棄してくれとw
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:32:35.91ID:bhH6ucMv
久々に鳴ってたからあんよとおちりがプルプルになってしまった
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:40:12.54ID:nus5FijD
オフにしたのに勝手に現金支払いオンになることってあんの?
さっきは小銭あったからすぐに対応できたけどさ
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:52:30.73ID:bhH6ucMv
勝手に押しちゃってた事もあるし
現金終わってから確認したらオフのままだった事もある
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:06:20.30ID:uV9xRzbY
>>677
有るよ
現金対応配達員が少ないとき変更される
規約にかいてあるやん
1万出されてもいいように小銭は揃えとよw
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 15:59:57.87ID:0en2Oc4k
9999円いつも持ち歩けば完璧なのである
てか端数が一円台とか数十円なら、サービスしといた方が釣り銭無くならずにすみそうね
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:40:35.00ID:W0ncE1wN
セリアじゃなくてセリエ?関東にしかないんかなw
俺はセリアのだけど札収納ないやつだわ
その代わりコイン部分ぐちゃぐちゃにならない
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:44:13.49ID:bhH6ucMv
そう言えば昔現金やってた時オモチャのレジでやったらいいかなとメルカリで買ったら
結構デカいのがきてお蔵入りになったわ
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:47:20.03ID:MNK3UrHD
>>682
>コンパクトで良いよ
これも良さそう。いっぱい入り過ぎちゃうヤツは使いづらい

>非常食として優秀
ん?
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:11:53.83ID:94r+1J8n
勝手に現金🔛とかウバーアプリらしくていいなぁ 初期アプリの頃は鳴ったら勝手に案件取ってた事もあったなぁ
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:16:30.29ID:nus5FijD
金曜日とか土曜日は体力あるからみんな外食に出かけてウーバーイーツ注文少ないけど
日曜はハメを外したいけど明日は仕事だし…とか保身でウーバーイーツ頼むのか
なんとなくわかってきた
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:33:29.93ID:nus5FijD
というか今日の気温差@大阪だと昼から夜まで通しで稼働は無理
寒くて帰ってきた
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:05:53.75ID:dcQ223T2
>>688
あと都心部だとお水の人も客入り悪いから早く店じまいして家帰って化粧落としたからウーバー頼むかってのも想像できるよ
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:35:26.23ID:i4rEhkOm
帰りに郊外の栄えてる駅をいくつか通過するので鳴る事があったけど
最近鳴らないなと思って飲み屋街の様子を見に行ったら0時で真っ暗な無人街

そりゃ大都市でも鳴らないわ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:02:25.74ID:Oly0qOaf
今テレ東のWBSでやってるけど、高級自転車が値上げだとさ
ウバ中は鍵付けろよ!盗まれるぞ!
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 04:38:28.16ID:K9k/SkCZ
[WBS]どうなる?円安ニッポン!一時1ドル151円台後半[株式会社ワイ・インターナショナル] - LOVELY-LOVELY.NET
https://lovely-lovely.net/business/ysroad/
10月21日に東京・新橋にオープンしたスポーツ用自転車の専門店「ワイズロード新橋店」。

こちらのクロスバイク、1割~2割上がっている。もともと4万5,000円くらいだったが6万円や7万円。
いわるゆママチャリの代わりに購入するお客さんが多いという初心者用のクロスバイク。それも手の届きにくい価格になりつつあるのです。

販売量で世界No.1だというアメリカ製のトレックの自転車は…
大変に為替の影響を受けていて、もともと2021モデルだと40万円くらい。去年のモデルに比べて2割高いおよそ50万円になりました。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 08:24:42.05ID:C8p2tsgP
ラーメンとか寿司とかコーヒーとかあまりやりたくないけど背負って傾けるリスクとキャリアに乗せて段差で跳ねるリスクどっちがでかいんだろ
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 09:54:11.30ID:+uEmJhN+
現金ありと無しだと、鳴りってどれくらい違いますか?
1.5倍くらい??
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 11:19:39.41ID:ZttVRFC2
>>695
半分背負いw
ウバックにウエストベルト追加
したの部分にクッション入れる
そうして腰を支点に水平を出す
自転車のキャリアを嵩上げして
上に乗せると水平が出たまま運べる
路面が荒れた所とかギャップが有ると膝を延ばすとバッグが浮いて衝撃を吸収
お陰で何でも選ばずに運べる
https://i.imgur.com/c4O1bns.jpg
https://i.imgur.com/ENphQu7.jpg
https://i.imgur.com/5Uq5Z4z.jpg
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 12:14:06.95ID:BV9L9RX6
昨晩はスシロー20貫廃棄
バッグに入れたまま一件ショートやったけどやっぱ邪魔だから近場の友達のとこに持っていった
ウォルトだったから調整金も付かないしピーク時に結構なタイムロスしたわ
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:30:31.90ID:i6+4Z++3
>>700
ロッカー金かかるっしょ?
パチ屋の冷蔵ロッカーって前書いてる人いて頭いいなと思ったw
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:39:52.89ID:i6+4Z++3
>>702
いや丁寧で素直なのは分かってるんだがスリコだとタダ働きにならないか?と思っただけよ
普通のロッカーもあるぞw
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 13:52:30.90ID:TxpelLbA
新築でマップに区画が切られてない期間に住所不備やピンズレが起き易かったが
聞かれたらこちらのgMAPを見せながら一緒にピンを修正した時に思ったけど
地図同士を照らし合わせる事を初期入力時に面倒臭がった感じの人がかなりいたわ

聞いてくれた極一部でかなりだから実際は物凄い人数
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 14:49:44.81ID:zV7gYuHV
枝番が割り振られてない新築戸建て
買ったのが英語が喋れない外国人
最寄りの指定ランドマークが盛大に間違い

でくっそ苦労した思い出
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:08:20.11ID:9/Kh+SLq
夜の新興住宅地は街灯が無かったりするから表札どころか車の色も分からなかったりする
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:16:45.23ID:McNMSSm+
車詳しくないから聞いたことない車種だと車検索しなきゃいけなくなるわ
旦那か嫁か車で出かけてて見当たらないケースも多々あるよな
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 15:21:02.80ID:20IllnZv
(´;Д;`)ゲリしてる間に終わっでた
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 16:00:52.94ID:fMhaoae+
見つけられなくて、電話して、「イオンの隣です」と言われたときは苦笑した
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 17:36:01.62ID:/W9XI9Ii
いやー本当に女が多い 偏見や目の敵にしてない女は好きだし、、もうそう言う生き物なんだと割り切ってる
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 18:16:11.54ID:qRJ8gGjO
値上げ前に部品買い溜めておきたいけど、自転車素人だから何買えばいいかわからん
とりあえずライト、チューブ、ブレーキシューとか買っておきたい
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:06:41.56ID:5lTbeAK1
そうだな
あとティッシュトイペ洗剤柔軟剤シャンプーボディーソープマスクあたりが必須だな
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:11:38.58ID:JYmnTq/W
トレペはかさばるから買いだめしなくてもよくね
ウーバーやってると自宅でウンコする機会減るしな
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 19:13:39.62ID:5lTbeAK1
😄
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:13:58.20ID:Tm5dEDZr
すき家の店員カウンター10cmくらいの高さからほり投げて渡しやがった、、、
商品崩れてBADくらったらたまったもんじゃないわ
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 21:19:01.51ID:fMhaoae+
ウーバーの売り上げ予測見れば分かるけど、東京でも中心からちょっと離れると
棒グラフが凹んでるのが目立つし、地方になればピークタイムでも半分とかだし
ウーバーだけでみれば減ってるでしょ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:41:01.50ID:v7tKVjhw
>>726
「出発」をタップしてウバオンする画面から行けない?
**エリアの売上予測って枠に棒グラフあって、そこをタップして出てくる画面の近隣エリアをタップすると
自分のいるところから近いエリア順に、棒グラフ並んでると思うけど

泥だと、オフラインですのところを上にスワイプしないと売上予測見えないかも
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:44:32.78ID:PTLHO9uS
menuって糞だな
初回注文750円引き✕2と送料無料だからとりあえず一回頼もうと進んで行って最後のSMS認証で何回やっても届かないからアンスコしたわ
送料400円以上ザラだしDiDiの後追ってさっさと消えればいいのに
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:31:16.10ID:Tm5dEDZr
マルチONでやりくりしてる俺やほかの配達員にとってはどこもなくなっては困るよw
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:04:41.87ID:8gSzlvUz
>>730
まぁ、「ウーバーイーツ 売上予測 近隣エリア」でイメージ検索してもらうと画像出てくるから
こんなん見てるんだなって思って。
配達員多すぎて、予測も意味ない感じもするけど
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 00:52:22.66ID:r6/z6lYc
地域によって出る出ないあるよ 同じウーバカアプリでもよくわからん謎の1つ
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 16:38:14.80ID:UqiDd9el
ウバチャリと道しばらく同じだったけどマジで運転こえーな
ノールックで歩道と車道行ったり来たり、渋滞でもないのに何が何でもすり抜けて停止線無視して前に出るし
歩行者渡ってる横断歩道も縫うように走って行くしやりたい放題だわ
そのくせクソ遅いし。いや逆に遅いからああいうことやってんのか。単に歩行者感覚なだけな気もするが
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:23:58.19ID:8gSzlvUz
レースとか出てないヤツならそんなもんでしょ
中学生とか歩道走ってるのが車道に結構出てくるし
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 17:50:51.70ID:FWiy/c7v
>>737
なんで先行されてるんですかね…
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:46:03.62ID:DG+1p/Uk
俺が車道を信号守って走るのと並走してるウーバーイーツの自転車が歩道を信号無視で爆走してるのだいたい同じなんだよな
偶に横に並ぶ
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:51:13.48ID:PPWvFQje
>>741
…737氏の感じは停止線の前に出てるってあるから信号守ってるみたいです…
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 18:55:15.51ID:fkzDzQuK
危険はもちろん伴うけど自転車ってホント便利だなって思う
小回りのきき具合が尋常じゃない
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 20:29:26.38ID:3jQVjU6Z
繁華街レベルの町中って車もバイクもチャリも同じくらいの平均速度にならね?
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:16:34.14ID:BlDY6+Hn
>>728
送料高いのはウーバーでは頼めないような遠くの店も頼めるので仕方ないと思ってる。
8kmくらいさきの蕎麦屋もたのめるのでじゅうほうしてる。自転車配達員がマッチするとガッカリだが
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 23:25:38.32ID:gRYwC+O2
紹介料欲しくてジモティーで募集したけど誰も食いつかんわ
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 00:10:38.29ID:jSxVcHxq
>>743
実際に実際にsion-uの後継モデルが出るのなんてまだまだ先だしその時にディスクのみになるかもしれないし
リムのが欲しいなら今買えるうちに買っておいた方が良いと思うよ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 01:09:19.46ID:VCCuir2P
フーデリ始めてちょうど一年で初めて入館手続き必要な案件に当たった
手続き自体はつつがなく済んだけど部屋番号一つ違っててあやうく廃棄になるとこだったわ。自分の部屋間違えんなよな!
しかし都民割で宿泊ついでに稼働した新橋あたりは体感半分くらいお届け先が何とかタワーな案件で緊張するわね…とりあえず勝どきとかは行かないようにしてる
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 01:26:00.99ID:UoVUJtd7
帰還!
あと1件で完クリだったけど出前館の帰宅ロングなったんで思わず取ってドロップ先に深夜2時までやってるマクドナルドあるしいけるだろと思ってたら日曜日早じまいしてるのかBOしてるのか近辺どこもなく
まあ75円だし来週150円で二週完クリしてしまうと次の次で厳しい50dになるし、いいかぁと思ってると地元で鳴って完クリしてしまったわw
上がっても75円なら尻上がりにならなさそうだから気にせんでいいかなぁ
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 01:40:32.85ID:6mmtFfy3
ちょっと前に削除人が言ってた751のような複数スレでのコピペ嵐まだ生きてるんだな
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 01:55:50.73ID:FOVET2KH
そう言えば最初の頃は酒の配達は成人か確認して客からサインをもらって渡すマニュアルだったはずだが今はそんなの無いなぁ
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 02:01:05.96ID:JJcSkg4+
「玄関で受け渡し」
「コメ無しでお願いします」
って配達先の人の一文があったんだけどなんだと思う?
特に問題なく渡せたから聞けなかった
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 02:13:10.43ID:N5HwHw64
今日12連続現金払いで全員お釣りなしで用意しててくれたおかげでポーチがクソ重い鈍器になったわ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 02:31:42.73ID:UoVUJtd7
>>756
中のお米は食べていいってこと
いや嘘です

>>757
俺も無尽蔵に小銭増えてさすがにセブンイレブンでICOCAにチャージで大量投入して減らした
なんでこんな皆美ったり渡すねんって感じだった
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 04:27:06.91ID:3MsmrIjG
三時半に帰宅して風呂入って飯

深夜からは隣町へ行ったらまた戻るを繰り返す6〜8km受け取りばっかりで
帰りに漕げなくなって久々に楽しかった
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 11:43:21.44ID:nY811/wB
目の前で下水工事してて機材やらなんやらで玄関ふさがれてるんですけど……
まあ声かければ、出してくれるだろうけど
いかにもウーバーです的な格好を現場の複数人に見られながら
出て行くの心がシンドイが過ぎる
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:01:54.70ID:FOVET2KH
アパート前を掃除してたバイト管理人みたいな人が俺がそこのアパート部屋へ配達終わったら「どれくらい儲かるの?」等色々聞かれた事あった 自分もやってみようか考えてると
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:26:25.82ID:EBbKpzgM
資材をなんやっけ?あ、そだここで教えてもらった
バニホで颯爽と出発だ!
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 13:27:30.91ID:4BEc27uo
ネットの情報とか聞いて
実際に儲かるのかやれるのか
そしてこの物価高
そしてみんなやり始めてるのが昨今の状況

バッグ持つのが恥ずかしいのか
買う金がないのか
メットインに突っ込んだりハンプラしてる奴とか続出してる
昨日なんて地蔵で溢れかえってたぞ
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:16:35.95ID:G9s4ct5Q
>>765
向いてないとしか言いようがない
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:00:15.29ID:Lw//Sp/S
>>768
タワマンとかお高いマンションの管理人だと、ゴミを見るような目で見てくるやつ多いよな
系列の親会社を退職して流れてきたようなヤツばっかなんだろうな
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:06:38.29ID:5tnDgtIi
>>777
そりゃ、マン管なんて掃除して書類作ってるだけ。
住人相手にプライドをトイレに流すような仕事だからな。

誰か見下す相手を作らずには自尊心を維持できねえ。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 16:29:09.34ID:Lw//Sp/S
>>778
うちの親のマンションは住人に対してもクソ態度だからなw
左遷されて来たんじゃねえのって感じのヤツ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:13:34.52ID:0I0MHqwV
〇〇だから云々と言うより人によるとしか言えん
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:41:19.82ID:ltCNUSlP
同業からしてもおめー今すぐやめろやってケツを蹴り上げたくなるクソ配達員が結構おるしな
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:54:06.54ID:57zC6aAY
もうすぐ終わるよウーバー
500円で買える弁当がウーバーだと配達料込みで1000円超える
金額の大きさじゃねーのよ
流石に倍額払うのはちょっとアホくさい
唯一安かったマックが値上げでお前らもうすぐ死ぬよ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:35:03.24ID:3JXMZHqd
頻繁に頼む人ならeatsパスで配達料はかなり軽減されるし、
500円が1000円なら、買いに行くための手間と時間が500円以上の価値だと思うなら頼むでしょう。
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:37:14.66ID:3MsmrIjG
可愛いミニ丼サイズを現金払いで届けたら客が容器の小ささに驚いていたが
タップしたら凄い値段が表示されてこっちも驚いたけど確かにあの顔になるわ
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:44:33.46ID:5tnDgtIi
>>788
ゴーストあるあるだな…
昨日は3倍で注文した客が一個しか入ってない!と怒られたわ。
しらんわ…
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 18:58:35.84ID:2QZVQyJE
>>785
僻地はとっくに完全終了なんだよなあ
2年前は自宅地蔵で余裕だったけど
今雨の日と早朝以外全く鳴らん
特にピーク時が鳴らん

4kmほど行けばわりかし鳴るけどちとダルい
ほんとすぐそこなんだけど…
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:12:58.49ID:aR/1xO1b
>>790
マダムとかネーゼがいる坂の上も残るよ
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:29:44.80ID:3MsmrIjG
バイクこそ僻地ロング向けなのにそれらを蹴って自転車向けを吟味してるし
長い目で見て己の首を絞めてる感じがあるな
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 19:50:58.31ID:b8hKn7e7
この前ウーバーで1500円のウナギ頼んだら、チラシが入っていて持ち帰り1100円のウナギだった
あのチラシは余計だったなあ
しかし店って400円もUberに手数料払うの?
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:57:16.87ID:sYShz7FQ
大総連とか言う勧誘が来た そうかみたく夫人3人組で
暇で公園にいるとたまにこれだw
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 21:26:50.47ID:59SNsXAb
僻地は知らないけど
都会だと信号が少し遠いぐらいで道路挟んだ目の前の店から頼んだりするぐらいだしな
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:26:46.42ID:xUo+09l9
>>794
持ち帰り1100円のウナギを、ウーバーなら1200円で届けてくれるとする
数キロ走って店に着いて、また数キロ走って数十分かけて持ってくる配達員は一体幾ら貰えるよ
50円? 10円?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:30:23.89ID:UoVUJtd7
>>796
もう20年も前だかで顔に手をかざしてなんか念を送ってる人をよく見たけど今いるんかなぁ?光のなんちゃら?

>>799
お店からも手数料取るんじゃないっけ?
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:32:34.56ID:UoVUJtd7
すまんw噛み合ってないな
店もまるまる手数料を価格に載せてないと思いたいとこやけどねぇ
薄利多売の精神みたいな
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:35:57.77ID:N5HwHw64
ラス1と決めた配達が廃棄になるとめっちゃ気分良く帰れるな
ソースカツ丼ととろろそばゴチ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:22:43.22ID:sYShz7FQ
>>800
まだそれには会った事ないがそのうち来るかな? にしてもあいつら新聞を渡そうとしてくる、ウバッグポケットに宗教新聞挟んでやってられっからてのw
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 23:43:42.12ID:Lw//Sp/S
宗教の勧誘なら、青葉台来たら見れるよ
246の西側の高架下のファミマ側で、たまに二人組でやってる
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:00:51.27ID:keLdZKKg
弁当を配達先のおっちゃんに渡したらいきなりブチ切れて「なんでペットボトルのお茶が凍ってんだよ!」って怒鳴られた
どうしようもないから平謝りするしかないしもちろんバット評価さ
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:22:27.45ID:6qBe5BBV
まあ気をつけようと思う人は元々気をつけてる人なんだろうなと思う
あんだけUberチャリの交通ルール違反が批判されまくってんのに未だに無灯火逆走バカ配達員とかいるしさ
ニュースくらい見ろよと思うわ
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 04:52:26.89ID:jhlwwmjN
無灯火逆走は分かりやすい違反だけど
一時停止義務違反とか信号のない横断歩道(歩行者優先)前で減速せずに突っ込んだりとか
車道走ってるのに交差点付近だとなぜか歩道行く変なチャリも多い
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 05:01:56.49ID:keLdZKKg
バッド評価ってなんでか一気に2つか3つ来るよね
ホテルに配達でフロントに声を掛けたらお客さんに取りに来てもらうかフロントで預かるって言われたので
メッセージでそれをお客さんに送ったらブチギレ
女の人が取りに来て「一体何を考えてるんですか!」一喝されてバッド
原因は不明
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 05:12:44.99ID:keLdZKKg
バッドは食らわなかったけど前にウーバーイーツから電話掛かってきて「先程の配達で誤配してますよ」って注意されて
「ABCマンション」って建物に配達したから間違いないと思ったんだけどよく調べたら「ABCマンション」の他に「ABCマンション_」
ってアンダーバーの記述のある建物があってそれと間違えたらしい
ぱっと見は一つの建物だった
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 12:18:03.06ID:4/gAXuEj
>>811
そんなの「部屋までもってこいやボケ」だろ
毎朝部屋まで届いてる朝刊がなぜか一階の集合ポストに入ってたらブチ切れるのと同じw
下まで取りにこさせるとかどーゆー事や!みたいな
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 12:19:26.92ID:fgmfePRh
分かりにくい家とかマンション配達行く時ちゃんとメモとかで分かりやすく書いてくれる人はめちゃくちゃ好感度高いよなぁ
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 12:51:40.82ID:oSeC0cK1
>>811
俺はフロントに聞いて下まで降りてきていただくことになりますって言われたら、それじゃ連絡頼んでいいですか?ってホテルにさせてる
ホテルの決まりで宿泊者以外フロアに上がれないってことをそこ馬鹿女知らないだけよ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:25:47.43ID:+5hK3Lky
ホテルが代理で客に連絡つけてくれる所としない所もある
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 16:18:45.19ID:4mhPYHDY
もちろんあるんだけどお願いするとたいてい連絡してくれる
外人さんの時は外国の方で言葉通じなかったら困るのでお願いしますとか頼み込むこともあるw
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:31:33.88ID:XSS/UoPc
若い人とか外国人はロビーで待っててくれることが多い気がする
来なけりゃ来ないで廃棄飯チャンス
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 19:12:33.02ID:akoSjTwR
>>823
ピーク中で鳴りがいい感触ならスルーかな
鳴りヤバそうオフピークなら取るけど大阪市内はそんなのは見たことないw
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:59:24.21ID:LqYEuZvp
南九州だが今日は特に鳴らん2時間で1500円‥ 体感的に配達員過多 路地に行くとチラホラ待機中
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:52:50.03ID:keLdZKKg
東京行って出稼ぎにならんかな
宿泊と飲食費と往復の交通費考えても大阪よりはマシな気がする
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 00:27:59.30ID:o8zg2a96
配達に移動してたらメッセージで「違うところ行ってませんか?」って来て調べたらピンズレだったみたいで謝ったんだけど向こうはその時点で激怒してて
住所で検索かけて正しい場所を探したんだけど1区画にマンションが3つあるんだけどどれも配達先の名前とは違ってて
しかたないから俺が「配達先に記載されてるABCマンションっていうのが見当たらないんですけど…」ってメッセージ送ったら
「何言ってるんですか!3年前にABCマンションは名前はDDDスクエアに変わったんですよ!知らないんですか!!」
ってブチギレされたんだけどもちろんそんなことは知らないし配達先の情報に書かれてない
でも最初のピンズレのことがあるから名前のこともこっちの責任みたいなことになったよ
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 01:03:06.75ID:MNxxaEL1
>>847
異常な客で恐怖を覚えますとサポートに連絡してキャンセルしろよ
メッセージで証拠残ってるだろ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 02:01:13.86ID:pgudR9vE
どこのレスに返してんだ?ここの住民にも色んな人がいるなぁ
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 02:11:11.30ID:vJn6l+lt
>>829
基本20インチは飽きが来ないよな
26インチは出来ることはあっても
sion-uをきっかけに自分の意思で新しい地図描くって理想的だとアンタもそう思うだろ?
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 10:33:09.77ID:YZtnW98G
>>828
ピックして移動する前に
ピンの住所と記入された住所が合っているか確認するのと
マップ拡大して該当住所にそれらしき物件があるか確認する癖つけた方がいいよ
マンション名変更案件は稀にあるけどその場合注文者に聞けば良いだけ
今回は最初にピンズレで待たせすぎてキレてたんだろうけど
地雷客だとは思うが配達側で防げた話
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:00:39.93ID:bTnzTPcM
ピンズレくらうとあーまた忘れてたーってなるけど
上部バーの住所と注文者入力住所を見比べる癖をつけないのあかんよね
ついつい安心してピンにまっしぐらしてしまうわ
でもずれてるからってそんなキレるやつ当たったことないから相当レアだと思うけどな
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:24:06.92ID:aPl0BHa/
逆にピンズレしてるものと身構えて近くに着いたら一旦止まってグーグルマップで建物名確認したりヤフーマップで番地確かめてるから
合ってたら時間かかって少し申し訳ない気持ちになる
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 11:28:11.37ID:YZtnW98G
アプリのピンズレは全然違う場所に立つことがあるから配達開始前に確認しなきゃダメだし
グーグルマップの細かいピンズレなら信号待ち中にでも見れるだろ
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:05:41.63ID:o8zg2a96
こんな事があった!って書き込むと そんなものは配達員のミスだ避けられたハズ
って超有能な人たちがワラワラ湧いてくるのが面白い
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:09:55.84ID:V+/6M380
この程度で有能がどうたらとか
いかにも自分の責任でないと言って欲しい態度とか
相当なクズだな。典型的ウーバー配達員
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:22:05.02ID:GeX9OeWC
さっきピンズレ案件で番地的にちょいズレだったから現地に着いてから調べたら、ワンブロックのずれで置き配し終わって、アプリ確認したらずれが修正されてたw

周辺で止まってるの見てて気づいたんだろう…
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:40:18.44ID:eOszcDsL
まあ実際にマックの配達すらできない心の病気の人もおったしなんとも言えねーわ
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:51:32.98ID:CuCulnKM
お前らウバックのサイドのボードとか入れたままにしてるの?
このボードと仕切り板外すだけでかなり軽量化できるからやってみたけどかなり身軽になった。
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:02:18.88ID:4Rz/MTHO
坂の上への2キロより平地の8キロ
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:03:28.42ID:B8r+e2Z3
サイド抜くとフタ閉めるときにマジックテープがしっかりくっつかなさそうだけど大丈夫なん?
仕切りは100均の断熱シート2,3枚あれば要らない事に気付いて最近外してる
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:06:58.69ID:A0dpNPlG
軽量化でやったのかあれ
ぺちゃんこで頼りない感じになるし、かっちりしてた方が使い勝手いいな
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:08:29.29ID:4Rz/MTHO
ウォルト公式のバック、ウェア、帽子、ヘルメット、、ブルーで統一されててデザイン的に生えるけど
全く見かけないね
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:09:26.76ID:iUzzICaC
「ここは俺たちウーバー配達員の休憩するとこ」って勝手に決めて
地べたに座ってる汚い連中クソワロタ
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:28:03.54ID:HKqAG469
>>843
リアキャリアだから軽量化とは無縁だけど中で動かないように固定しても板がないとたわんで傾いて汁漏れとかせんのかい?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 13:33:37.86ID:WU56GbxI
一式貰ったがシャツのみ使ってるw
上着はばたつくし通気も悪い
バッグはウバック方が使い勝手良いし
メットもカッコ悪い
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:12:16.37ID:HOngj3lb
ピンズレしてないかどうかって配達前に毎回確認してんの?めんどくね?
そもそもそんなにピンズレある?
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:21:33.99ID:L9mJhEyP
>>853
区画1つズレくらいなら体感50配達に1回
区画4つズレクラスは300配達に1回くらいかな?
方向真逆はさすがにない
電話かかってきて住所完全に間違えたで聞いたら5km先でマクドナルドやし無理ですってのが1回
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:34:14.49ID:WU56GbxI
>>853
全受けしてると結構な割合で〒案件入ってくるよ
みんなキャンセルするんだろうね

〒案件も五割(体感)はピンの位置が合ってる
残りはオリエンテーリングだなw
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:21:13.06ID:7AwldLqM
>>848
マックの前で地べたに座ってる連中、ベトナム人かと思ってたら普通に日本人でびびった
>>853
・郵便マークのみのいわゆる〒案件。ピンがだいぶズレる
・新築で枝番がマップに存在せず近くの枝番にピン
・町名がなぜか認識されず別の町名の番地にピン
・まったく違う住所の同名の建物にピン
これらが50、60件に1件はある。特に1番目と4番目は位置が全く違うから致命的
確認なんて5秒もかからんのに面倒がることもないだろ
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:30:31.04ID:CuCulnKM
>>849
破損なんかしてことない。
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:32:44.36ID:CuCulnKM
>>850
背面の板だけ残してるから背負ってる時重心が全部背中側に行くようにしてサイドは梱包材で固めてるけど今のところこぼれたりしたことはない。
0860ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:36:44.28ID:rxyBxD2N
ピークのときに、現地についてからピンズレに気づいたときのストレス半端ないから事前確認安定
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:42:53.63ID:DMxmhgBl
ピンズレ率はみんなそんなもんか
まぁ毎回確認はしないよね
ぱっと見でズレてそうなときとか〒案件は事前に調べるけど基本は到着して区画一周しても見つからないときだけ検索してるわ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:50:13.56ID:NgyljG7t
郊外の住宅街行きは新規客も多いので入力ミスったり
土地が田畑や空き地判定のままで結構ズレてるけど
大都市の繁華街はほぼヘビーリピーターだから何も考えず向かえてるね
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 15:54:53.20ID:5Kx9i/YK
今はウーバーアプリでもピンのところに番地とか建物出るから、ささっと住所とピンを見れば良いかな
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:03:05.06ID:2vnsp3HE
>>850
新型で板ないから縛ると若干たわむので旧型のサイドパネル切って入れたわ
単純に見映えの問題だけど
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:11:02.73ID:CuCulnKM
>>865
見栄えってwそんなもん誰も気にしないだろw
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:12:54.50ID:2vnsp3HE
>>866
俺が気にするんだよ!
直立不動じゃないと許せん
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:16:19.36ID:5Kx9i/YK
他人の見たときに、これはダメだって思ったからな
自宅待機で余計なもの持って行かないし、少々重くても構わんし
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:19:34.81ID:CuCulnKM
>>867
それじゃあ仕方ないなw
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:25:37.19ID:ZZcl0NJL
>>859
サイドだけ抜いて軽量化になるのか?
畳んでコインロッカーにしまえるメリットはありそうだがw
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:26:24.28ID:2vnsp3HE
そう仕方ないんだよ
男はねバッグと靴と時計とパンツはちゃんとしないとダメなの
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:32:29.85ID:2vnsp3HE
>>873
ないんだよ!
バッグの内張はがしてパネル入れたわ
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:35:06.17ID:mXOMNd/h
最近2,3週間殆ど稼働してないけどリバウンドしてきたわ
6月ウバ開始89kg→9月78kg→今日79.5kg
やっぱ稼働しないと家でゴロゴロして食って寝て太るわ
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 16:47:42.91ID:NgyljG7t
長期中断や引退する前提じゃなかったんだし
稼働する気があっての体力維持で体が求めたならそれでいいかと
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:01:42.20ID:CuCulnKM
>>871
あと仕切り板も抜いたw
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:27:16.45ID:ZZcl0NJL
>>877
俺もサーモス中に入れてるから念の為に仕切り板そこに沈めてるけど1度も使ってないな
軽量化は要らんが家に置いてもいいがw
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 17:59:06.69ID:WU56GbxI
>>872
そうそう!
その辺お座なりだと駄目だよねw

>>875
俺は会社の指導で晩御飯のごはん一膳減らした
そんだけで着々と減量中、89直前まであってたのが今84キロ台上下してるw
稼働は全受けでハードモードを楽しんでる
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:03:02.77ID:Wp9vbTnQ
要らんところは全部切ったら1キロ以上軽くなったな
板は100均の軽いので代用
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:06:42.80ID:JlrUJ9OA
少年boyとかいうおっさん5キロ以上のスリコ案件とか受けまくってるけどあの人の体力やばすぎないか?しかもママチャリでしょ。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:26:08.81ID:NgyljG7t
もし地方民なら良くある光景なので驚かないが
動画映え抜きでその距離を大都市でスリコ受けだったら逆の意味で凄い
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:34:26.47ID:2qSRoh73
>>883
週1日か2日、1日6時間とかで10から15配達するだけの副業やで?誰でもできるやろそんなもん
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:38:20.05ID:2qSRoh73
ぶっちゃけ歳取りすぎなのが残念やな
もっと若けりゃそれなりのユーチューバーになれてたかもしれんのにな
嫁か知らんけど、ガールさんとか出てきても流石にキツイw
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:55:18.35ID:CuCulnKM
嫁さん昔は可愛かっただろうに
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:06:53.00ID:JlrUJ9OA
>>887
ずっと車とか電車ばかり利用しててから絶対無理だわ。
ロードバイクとかだったらいけるかもだけど
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:17:23.66ID:2qSRoh73
>>890
自身の運動不足と体力が無いだけじゃん
あのオッサンの副業なんて普通の健康体なら誰でもできる
ここのガチウーバーは週5で毎日30配達とかでもフツーにこなすバケモンやぞ
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:25:59.88ID:9T3WJt3K
マップ、ピンチアウトしてピンが動いていく仕様になんでしたんだろ 
個人的に使い難いにも程がある
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:43:45.78ID:JlrUJ9OA
>>891
でっ、アンタはママチャリで同じように配達してるの?
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:06:25.09ID:c8yWSkjs
汚えオッサンの動画とかどーでもええからいちいち宣伝すんな
ケロマスが復活したら教エロ
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:33:45.63ID:2vnsp3HE
馬鹿みたいに安いママチャリロードのフレームがあるから
それで回転部分全部セラミックベアリングで馬鹿みたいに転がるママチャリ組めば30など余裕余裕
サスペンションシートポストで快適な歩道ペダリング
チューブレスレディ仕様にすればパンクに強いし
今流行りのフロントシングルも面白い
40-50万くらいで多分なんとかおさまるはず


…という妄想を2年前にした
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:58:34.92ID:o127/w15
今日は初めてヤエチカ案件拾ったけどやっぱ分かりづらいな。ちょっと迷った。チャリ停めるとこも悩むし
あと丸ビルクアアイナの5kmkちょい1700円超え案件が来てビビってスルーしたけどやっぱ超熟成とかなんだろか…初めて見たわあんな値段
いやはや都心はおっかねぇだ。地元は面倒なPもDもないし気楽だけどでも鳴らないしスリコなんだよな…
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 00:48:56.98ID:Wh74mHIT
そこは知らないが深夜で妙に単価が上がってるのは店が閉まってる事が多いね
若しくは閉店時間以降は作ってくれない店や絶対シャッター降ろすインド料理屋
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 03:31:35.94ID:MXLVPlOs
ペダリングよりパワーだよ。パワーの差が圧倒的
FTP300ある人のゆるペース(FTPの6割〜7割)=180〜210W(平坦無風で35km/hくらい)なわけだけど
その辺の無トレの一般人のFTPは120Wくらいと言われてるから、FTP120の人の200Wなんて1分も持たない
持久走もキチンとトレーニングしてる人なら誰でも東京から名古屋まで無休憩で走れる
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 03:34:27.06ID:MXLVPlOs
マグロがなぜ一生泳ぎ続けられるかというとミトコンドリア、ヘモグロビンの量やら心肺機能やらが圧倒的だからだけど
持久系を鍛えてる人はそれらが強化されるからマグロに近くなるわけだ
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 04:51:39.70ID:XcNBIQEL
>>902
いや、そのパワーが生まれるかどうかという差を生み出す根本がペダリング技術なのだがw
特に、あなたの言ってる「1分も持たない」という部分こそ、ペダリング技術の差が生み出すもの

低ケイデンスでガチャガチャ踏む人は筋肉がブチブチ切りながら漕いでるからね
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:04:43.57ID:4Ov0/Ovm
>>902
【日時】2022/10/20
【天候】快晴
【車種、車名】シオンU
【走行距離】100
【走行経路】PRICELESS
【総所要時間】 4Hr
【乗車時間】   3Hr
【平均時速】  45Km
【Av】    39Km
【Av.CAD】   70rpm
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:54:22.38ID:MXLVPlOs
>>905
パワーというのは遅筋の強さ、血液、ミトコンドリア、乳酸閾値、
筋グリコーゲン貯蔵量、毛細血管量、心拍出量、VO2Max等で決まるもので
ペダリングどうこうじゃないよ。ペダリングが上手ければパワーを推進力に変換しやすいかもしれんが
自転車に使う遅筋と速筋の強さ+有酸素能力でおおよそのパワーが決まるんであって
ペダリングでパワーが決まる〜ってランニングはフォームで速さが決まると言ってるようなもんだよ
確かにフォームは大事だけどフォーム良ければ早くなるなんて思わんよね???


低ケイデンスで〜というのは(当人にとって)大パワーを使いすぎて無酸素系、筋グリコーゲンを消費してしまっている、あるいは速筋を使って乳酸が飽和してしまうということかな?
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:32:05.76ID:zQ+POPyI
まーたローディ様達バカバトルしてんのかよ
ロードのスレでやればあw
根本的にポジションがデリバリーと圧倒的に相性が悪いんだからそこから生まれるごじまんのパワーとペダリングとやらも片手落ちの話だろ
じゃリアキャリア使う?そもそも荷物積むようにできてる自転車じゃないよね?しかも振れないよね


配達エリア外の山が河川敷におかえり
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:39:03.94ID:skG7DbHg
ロード乗りじゃないけど別に圧倒的に相性は悪いわけじゃないぞ
そいつが下手くそなだけ
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 07:41:56.26ID:hmtxaaTY
そのftpやらケイデンスやらどうやって測ってるの?サイコンがやってくれるってやつ?
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:02:43.05ID:zQ+POPyI
>>909
ツールの動画見るとさどう見てもアレで配達したらダメじゃん
アレが正しい乗り方でローディ様の語るパワーとペダリングとやらのお話はちょっと違うんじゃないか?ジャンル違うよね?ダウンヒルとロードレースくらい違うよね?そもそもこっちは車種や仕様が規定された競技じゃないし
もう外に出ないでずっとローラー回しててくれないか?という話
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:12:40.11ID:+wA9MPKt
ポジションで思い出したけど
ドロッパーシートポストが安定供給されてきたみたいなんでアレは楽に運ぶのにおすすめだぞ
ワンタッチでサドルを上げたり下げたりできる
サドルにレバーついてる奴だと比較的安い
15000円くらい
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 08:25:00.33ID:XcNBIQEL
>>907
ん?あんたが>>902で語ってる200Wっては「出力=推進力」のワット数やん?
まあこの話が分からないってことは、ペダリング下手なんだろうけど

>>908
ロードはそこまでペダリング技術の差出ないよ
フレームやクランクなどのパーツ固くて、パワーが逃げないから。
ペダリング技術の差が一番出るのは、ウーバーによく使われるママチャリ。
ロードはペダリング下手でもパワーでごまかせるが、ママチャリはたわんでどうしようもなくなる

なので、ウーバーこそペダリング技術が大事
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:22:08.24ID:HBVVmxY0
干されてるというか本業が暇なんじゃないの?
チャリスレでガチ本業少ないでしょ
想像だけど
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:38:55.29ID:frTMW6dK
本業の人達は1日何件やってるの?
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 13:09:46.64ID:W5sJVnmb
ママチャリと電アシの交通ルール無視率がヤバすぎる
クロスロードも多いけどママチャリ電アシは100%ひどい
自分のことを歩行者と思い込んでいる精神異常車かな
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:37:42.89ID:RKdrxWRG
クロスを見下してるのはママチャリか電チャリ乗りかな
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:00:57.32ID:LxFKJomi
そのうち軽貨物買って、そっちに切り替えようかな。って思ってる人います?
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:18:17.15ID:9nus9xJU
軽貨物って小回り効かないし維持費クソ掛かるし下手すればチャリより儲からんと思うけど
既に軽貨物やってる人が合間にウバやるくらいじゃないのか
フーデリ目的ならバイクの方が圧倒的に良いと思うけどわざわざ軽貨物を選択する理由は?
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:31:08.22ID:i8LVZTik
そりゃ維持費や免許が逝く可能性も考えずにただ儲かると漠然と思ってるだけの馬鹿だからな
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 15:48:06.75ID:Wh74mHIT
地元で仲の良い自転車勢にこの相談をされて二輪免許取得と二種購入を勧めたが
やめとけと言った手持ちの軽の黒化を強行して現在進行形で酷い目にあってるな

貨物なら尼の配達した方がマシだと言ったが何故かデリに固執してる
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 16:21:22.59ID:7ramGVGF
>>908
ロードも色々あるしリアキャリアだって普通につけられるし、
配達をあんなレースみたいなポジションで運んでるやつなんてただの頭おかしいやつ
パワーの話してる奴らのことは知らん
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:00:00.01ID:Wh74mHIT
去年夏までの報酬基準なら間に合わなくなっても知らんぞーと背中押せたけど
また特需でも来ないと下手したら奴隷生活に近い事になるな
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 18:06:15.16ID:rreK9feg
>>903
まあガソリンも維持費もそれ程要らん
体力なんて後からついて来る
チャリが気楽でいいけどねw
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 19:20:36.15ID:7Ht+KURE
軽貨物はバイクも遠慮する荒天のときにウハウハできる以外は尼やってる方が良いと思う
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 20:48:38.03ID:BiDs1pNn
ゴキがウジャウジャいるので俺ゴキも餌にありつない‥
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 21:00:34.41ID:dZ5hgXt/
クルマで運んでくるボケは確実に遅いマジで遅い
信号渋滞一方通行駐車場所探すからな
クルマで運んできたら無条件でバッド押してるわ
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:35:45.61ID:zGQVObrV
やっぱりフーデリやるならバイクでしょ
バイクだとロングもよく飛んでくるから閑散期でも暇しないし、ロングの単価もチャリと全然違う。ショートもバイク優遇だしね
知り合いのバイク配達員の単価見たら平均677円くらいで郊外でこの時期でも時給1760円だった

三輪屋根付き原付2種が良いと思う
速度60km/hまで出せて殆どの一般道の流れに乗れるし小回り右折可
屋根付いてるから多少の雨は問題にならないし豪雨でもかなり違う
車種によってはウバッグ2つくらい積めるから大量に運べる。燃費や維持費も車より遥かに安い
専業でやるなら絶対バイクでしょ。まあ自分は副業で運動もかねてるからチャリだけど、チャリが完全に稼げなくなった日のために2種は取得した
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:41:10.53ID:doUyGN2Z
まあ2年前くらいは全く逆の扱いだったしな
稼げないバイクで専業やってる奴は馬鹿か知恵遅れだとまで言われてたし
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 22:55:41.64ID:hmtxaaTY
>>942
俺実は長年やってきたサラリーマン嫌になってきた(というか向いてなくて)から専業になろうかと企ててるんだけど大型も持ってるしブランクはあるけど長年バイクは乗ってたしバイク便も経験あるからバイク転向は当然しようと思ってるけど
所々暇そうに待機してるバイクをよく見るから不安なんよなw
ダメだった時は今の職種でスポット現場もらう業態でも働き口はあるってのもあるけど、やはりこういう行動は歳いってると不安だからねぇ
待遇は今の会社悪くないけど妥協して人と足並み揃えるのも疲れてさw
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:01:03.84ID:zGQVObrV
>>944
チャリよりは依頼来るってだけで絶対に暇しないわけではないでしょ
あなたの年齢がわからんけど個人的には配達員増加・自動化・ドローンの発達等で
フーデリ配達の仕事は10年持てば良い方と思ってるんで専業やるのはリスク高いと思う
どうしてもやるなら副業バイトかなんかもやって社保は入った方が良さそう
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:09:24.44ID:hmtxaaTY
>>945
将来性も勿論わかってて多重に不安は勿論あるんだけどね
なのであくまで補完的立ち位置でありながらコテコテのサラリーマンはやっぱ無理だからやりくり出来んかなーとか考えてはいるんだけど後は勢いつけれるか次第かな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:17:51.12ID:W5sJVnmb
実感として知ってるんだが
人間って使う分の体力しかつかないからバイク乗ったらあっという間に衰えそうで怖い
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:21:21.90ID:1cU9+JsS
やっぱり人間レベルって住んでるとこの地価とかに比例するな。高いとこはそれなりの品がいい人多いけど安いとこ行くと馬鹿でかい声で喋ってたりする人多いね。
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:21:37.27ID:zGQVObrV
リーマンが嫌だってならそれこそ上に出てた軽貨物はじめたほうが食いっぱぐれる心配は減るんじゃないかな?
バイクのみだとフーデリ以外の選択肢あんまりないよね
まあ自分がやってるわけじゃないから安易なこと言えないけど・・
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:23:46.39ID:hmtxaaTY
>>942
でもピックドロップそれぞれ結構回数こなすと歩くから自転車よりは当然少ないけど、会社でデスクワークからの飲み屋やパチ屋で過ごす人よりは大幅に運動はしてる事になるんじゃない?って思うけど
バイクでウバッグの人ってたしかにポッチャリおっちゃん多いよなぁ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 23:31:11.48ID:hmtxaaTY
>>949
め、免許がないっすw
あとは軽貨物は食い扶持の確保が既にやってる人多くて厳しそうなイメージかな
うちの会社にも毎日宅配便として引取りに来る人でNBOX黒ナンバーの兄ちゃん来るけど基本的に固定の人しか来ないしな
はるか昔のバイク便は自家用持ち込みで白ナンOKで業務委託でやってた時もあるけどバイク便もすたれてるしねぇ
とりあえず自己裁量がある程度聞いて出来ない人のレベルのルールに縛られないサラリーマンあればいいんだけどそんな贅沢無理だしなw
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:21:19.61ID:G6228Ay7
でもバイクのみだとフーデリ駄目になったらフリーターやるしかなくない?
フーデリ業界ってどうなんだろね。今のウーバーの報酬でも微赤字みたいだし。そのうちバイクもチャリ並の報酬になりそう
出前館はアホみたいな赤字垂れ流してるけど、黒字化するなら結局報酬下げるしかないよね
加えてフーデリ市場の伸びの鈍化、にもかかわらず配達員は急増中。更に自動化の並・・。将来性は最悪の部類に入ると思う
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:27:48.79ID:G6228Ay7
ポジティブな要素としては日用品、医薬品、買物代行等のクイックコマースで買物単価・需要が広がることだよね
ただこの辺は軽貨物に取られるんじゃないかなぁ。現状でもコストコとか軽貨物以外取れないよね
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:34:47.32ID:TH5EPXyH
ウバック枕がわりにしてるやついる?
硬さが快適でよく寝れるわ。
0955ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:53:43.95ID:m3yheiqH
Googleマップは土手を案内するのやめて欲しいんだけど
歩きに設定すると何故か土手が外される。歩きならむしろ土手でいいじゃん
高速道路を外す設定があるように、土手を外す設定も欲しいよ
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:54:51.99ID:N+7145At
>>952
一応俺の今やってる業界って個人事業主でもやりくり出来る業種ではあるのよ
ツテとノウハウや実績はそこそこ積まないと行けないけどその辺は実務はそつ無くこなしてるので顔も広い方ではあると思ってる(あくまで俺個人の見解だが)
元々そっちに転向しようと思ってたんだけど当時の家族の反対もあって一旦諦めてた所にフーデリもやれるという選択肢を見つけて今は副業でやってる感じ
去年の12月や今年の1月2月はフーデリで副業30万オーバーの売上はたたき出してたし(かかった時間はもちろん長い)去年はコロナも相まってまだライバルも少なくてこれからは違うのももちろん理解してるけど自己裁量であれば時間の犠牲は問わないって動き方も出来るし、現在の本業も転用できるし
なんとかならないかなーって思ってるって感じ
長くてすまん
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 00:58:03.73ID:5qMWwloW
>>956
シオンUに乗り換えなよ
シオンUで20キロダイエットしたよ

でも今思えば食事制限だけで落ちるから運動とか時間の無駄だよ
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 01:07:21.85ID:G6228Ay7
>>956
なるほどね。まあ雇われのストレスは理解できるし、色々展望があるなら応援するよ

>>955
グーグルマップの自転車ルートはアホみたいな小道誘導するしグネグネ非効率なルート選ぶからクソだよ
自動車ルートは安定してるけど一方通行や押し歩きショトカ無視してしまうし、両方見比べて距離に大差なければ自動車、あれば自転車とか選ぶと良いかも
一番良いのは道覚えてウバアプリのマップ見てそのまま配送することだけどね。グーグルマップかなりピンズレするし・・
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 01:14:35.04ID:N+7145At
>>961
ありがと。実際はみんな我慢して色んな人に足並み揃えてるのに俺だけわがままだなーとは理解してるんだけどね
まだサラリーマンやめるかは完全に決めきれてないけど遅かれ早かれの方向性にはなりそう
専業になったらバイクになってこのスレあまりかけないなーって寂しさの方がデカいかもしれんw
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 04:15:05.23ID:SwqN25WU
どっかで見た長文の流れだと思ったらそういう事か
スレ立てようと思ったが暫く無しにした方がいいな
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:27:48.26ID:lLnoD452
俺もチャリから原付二種に移行するから大阪のエースに付いて行くぜ
バイク配達員スレで書き込みすりゃいいだけだしな
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 07:48:00.62ID:N+7145At
>>963
ごめん
いらん事語りすぎた

>>964
まだ迷ってるが冬の賞与入ったら多分まずはバイク購入フェーズに入って行ってしばらくは副業のまま様子見して行くことに今んとこなりそう
個人的にはスズキ派なのでアドレスV110あたりになりそうだが先に駐輪場見つけないとマンションにないしさすがにバイクは部屋に置けないw
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 08:45:19.15ID:aK7iXgIh
ググるマップは参考やピンズレ程度
ウバ地図も意外と便利よw
幹線道路のみ表示から
近くになると詳細に移るのが良い
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 09:59:57.04ID:ul12ertb
そこのイケメン教えて
出前館のバッグって売っても良いのかね?
ウーバーイーツも出前館もバッグ用意したけど一度も使わなかったわ
0970ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 10:01:16.70ID:GPGW2b48
>>967
引越しまでかますとさすがに一気に出る出費がやばいかなとw
確定申告の納税も控えてるしなぁ
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:54:48.35ID:NLeK7FTJ
バッグ背負って配達してたら肩が痛くなってくるからキャリアに積んで稼働しようかと思ってる
受け渡し時にバッグは取り出すもんなんだろうか
それともサーモスみたいな小さいバッグ中にいれてそれだけ取り出すとか?
たまに商品手にぶら下げて店から出ていく配達員見るけどなんか危なっかしい気がして
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:55:40.96ID:aVYNBZv9
見通しが良くて広い上に交通量スカスカな道路使えた上に干されててフラストレーション溜まってたので40km/h近くで飛ばしてピックドロップ含めて3km12分
ピック先が駅ビル地下1Fでルートの一部一方通行だったからあらゆる乗物で最速だったはず
とおもったらレシートに印刷されてた受け渡し予定時間見たら渡した時間と全く同じだった
全部計算づくとかウーバーのAI恐ろしすぎだろ
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 12:59:29.54ID:aVYNBZv9
>>973
背負い時代から店の中(駅ビル7Fとかでも)バッグ持ってかないでやってるけど720件配達してBAD評価貰ったこと一度もないよ
むしろバッグ持ち込まれると邪魔って店多いんじゃないかな?
なんかウーバーまとめブログ的なやつにバッグ持ってかないと素で配達してると思われてBAD~とかあるけどそんなん見たことないわ

ドロップ時は受け渡し置き配の場合はバッグから取り出して届ける
現金払いの時は最初に現金のやり取りするからバッグもってく
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:37:52.84ID:GPGW2b48
>>973
リアキャリだけどサーモス20Lも入れてて店の状況と物の量でサーモスだけ持っていく時とサーモスごと置いとく場合がある
サーモス事置いとくのは店前ですぐ受け取れるパターンで積み込みやすいように開けて緩衝材とかも前カゴとかに避けてある
店前じゃないとかマクドナルドみたいな冷たいのとあたたかい組み合わせがデフォなところはサーモスなしスペースにドリンク噛ましたり再セットもするし両手塞がるからサーモス持っていく
こんな感じ
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 13:50:46.18ID:umM9lSxs
>>975
むしろ昔からバッグ持ち込むどころか背負ったまま店内に入ってブンブン振り回しては客から迷惑がられてた配達員が多かったんやで
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:13:50.15ID:PHUlQMOY
なるほど日本人だわ
持ってたら邪魔、持ってなかったら持って来いよなんだよな
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:35:22.92ID:aVYNBZv9
知人(配達員ではない)がこの前ウーバー頼んだらちっこいバッグ持ってきてやべえコイツと思ったわwwwとか駄弁ってたから
サブバッグでピックドロップ向かうと勘違いされる可能性があるかもね
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:47:08.91ID:gzNnIb12
バイク配達員がエレベーターなしで4階はキツイわ~とか雑談しててマジかよってなったわ
俺らチャリ勢ならたかが4階程度平地と変わらんよな
バイク勢ホントに体力ないな
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 14:56:48.05ID:52X9q5V1
4階EV無し物件は現金率高かったり階段左右に部屋があって目的の部屋番号が探しにくい昔のタイプの団地だったり貧困層の巣窟だったりで俺も行きたくないけどな
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:04:40.86ID:NBEY7Qv/
4回は普通にキツいけどw
ただ今更そんなことを嘆くのは初心者か?とは思う
0983ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:05:05.91ID:B2Y77lcz
階段上るの好きだけど体重抜いて上らないと建物全体に響きそうな階段のとこが嫌だわ
プレハブかよ
キルアの気分で音殺して上ってる
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:09:24.00ID:aVYNBZv9
自転車板だし坂見るとテンション上がって階段は駆け上る人種ばかりだと思ってたけどw
前土日の駅ビル7Fのエレベーター待ち時間長すぎて辛いと書き込んだら階段使えとレスされて実行したら本当にずっと速かったから感謝してるわw
次スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666937335/
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:16:38.31ID:Gjvv1OL3
自転車いうたってママチャリからDH専マレットやファットバイクまであるのにローディ脳拗らせすぎじゃね
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:32:56.13ID:GPGW2b48
いや普通に4階はきついし5階エレベ無しとかぐったりするよw

>>979
そういう勘違いBADつくやろなぁと思ってたけど付いてないからBAD付けるほどでは無いのか
付きまくるなら考えるが実際ウバッグのみより冷めてないから文句ないと思われてると勝手に思い込んでるw
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:41:03.99ID:va/joAIr
負荷掛けるのが好きって話だからローディとは限らないと思うけどw
MTBとかBMXとかシクロ勢とかロード勢より体力ありそうじゃない? レース中にチャリ担いだりするし
シクロ興味あるけど大会のシーズンが冬でウーバー繁忙期とかぶるんだよなぁ
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:44:31.88ID:BVOWMw5b
ロードがどうこうというか、
1.競技勢、2.元から自転車趣味勢、3.ウバで仕方なく乗ってる勢の三層に別れてる感ある
1と3は完全に話合わないだろう
2はどっちとも話せそう
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:44:48.60ID:NVM289Oy
階段上がりキツイはともかく汗が滴るのが困る汗拭いてから客対応は勿論だが釣り銭渡してる間にも顔面からポタポタ流れ出てくる注文品に滴り落ちないかヒヤヒヤ
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:48:58.97ID:va/joAIr
条件ってなんやねん
4Fの話と自分の駅ビル7Fピックは違う話でしょw
>>990
さすがにドロップ先の階段駆け上るのは駄目でしょ
普通に登って汗ダラダラなら痩せろとしか
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 15:53:06.84ID:PHUlQMOY
エレベーターの待ち時間の話が先で、7階の話は後出しだったろ?
見てて、あっそって思ったわ
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:04:30.91ID:Gjvv1OL3
よく分からんエリアでの配達で階段に出くわしたら素直に担いでる
たまに乗ったまま降りたりもするけどな
~勢なら体力がってe-bikeじゃなきゃどれも担げるんだしイミフすぎ
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:14:16.30ID:ro5/rgB2
泥先がエレベーターの耐震点検中で11階駆け上がったときは現金千円チップもろたで工藤
インターホン押したら早すぎィって声が漏れてきてワロタわ
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:29:29.64ID:SwqN25WU
以前、地方の12階建て公営マンションへ届けに行ったら
年代物の各階停止エレベーターで鼻水出た(結局階段登った
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 16:37:34.70ID:pROZOtOq
超ダッシュで届けるとインターホン越しにエッチ中のカップルが早えよ服着なきゃと焦ってたりお子様がたがウバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って歓声あげたりですこ
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/28(金) 17:46:33.62ID:g+OgzIx9
住民のジジイに階段でしか行けないよと言われて9階まで階段で上がったら反対側にエレベーターあったときは殺意湧いたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 21時間 52分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況