X



令和時代でも恥ずかしくないランドナー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:30:37.46ID:OLdvfRAA
語りませんか?
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 20:51:07.08ID:0QgXo4wA
・未舗装路が激減した
・コンビニや簡易宿泊所(ネットカフェ等)が増えた
・キャンプ用品の軽量化

これらの事情によりランドナーが廃れたのだと思われます。
0007ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 22:39:23.14ID:YnDDMGi1
ランドナー爺って何でロードを目の敵にしてんの?
こっちはそんなゴミに全く興味もねえしすげえウザいんだよね

まるで日本人に何かと絡んでくる朝鮮人みたい
0008ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 07:36:38.95ID:U6hlPIKo
超関連スレッド

何故ランドナーは絶滅したのかhttps://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1248946773/

何故ランドナーは絶滅したのか 2km
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1254740350/

何故ランドナーは絶滅したのか 3km
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1256016319/  

何故ランドナーは絶滅したのか 4km
https://schiphol.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259812783/
0011ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 03:48:30.02ID:O7ETb1Qj
グラベルロードが現代のランドナーだってことでこの話はもう決着がついてるんだよね。
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 21:32:19.31ID:aFRJQADl
ボムトラックやアラヤのダボスみたいに
普段使いで舗装路をロードと同様に走れる
ディスクブレーキ仕様が世界標準に
なりましたね。
0013ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 05:53:40.52ID:TcOALuwU
アラヤのダボス
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 07:36:18.71ID:AAVtowTU
>>7
自意識過剰の権化だな
さすが自分のことを蔑称『ローディ』呼びするだけのことはあるw
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/03(土) 04:06:01.92ID:L6vbLBVK
そうだ、苦節30年の末に神のお告げを受けなければランドナーには乗ってはいけないのだ
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/05(月) 13:56:39.27ID:IIYkF1zG
フカヤDAVOSにスポルティーフでたな
完成車で20以下。 息子にはこれで充分
0020ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/08(木) 11:32:40.35ID:zXJnQUlr
恥ずかしいランドナーってどんなん?
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:04:11.41ID:VRR9fudJ
40年前のマスプロ。屋外保管、未再生で汚いやつ
汚い爺つきの
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:04:51.34ID:i3lWihGe
樹脂製の泥よけ、黒いパーツ
0024ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/16(金) 19:19:45.76ID:ZdBwu/7n
ローディは泥除けが根本的に嫌いなんだと思う。
泥除け=ママチャリ臭がする=ダサいって。
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/17(土) 22:02:06.03ID:wkROK2Fj
泥除けは全てを解決する
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 09:43:33.05ID:V5sMH6tT
>>7
結局東アジアの黄猿はメンタルが同じ
それもネガティブな面で
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 09:49:05.18ID:dNljH9I4
ベレー帽にニッカポッカなら、縦型メカは必須。
でも、ジュビリーやSLJは、新しすぎて不可。
アルビーかプレステージ、クリテリウムまで。
ルックスは、なんとか可。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 16:56:57.40ID:L8sY07+l
値段を考えたらツーリストはまだいけるんじゃないかな?
グラベルだと20万円は出さないといいのが買えないからな
俺はジャリとかソノマアドベンチャー買うよりツーリストがいいな
グラベルもツーリストも欲しい
0031ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/18(日) 18:06:14.19ID:9fQK7rEp
ランドナー(笑)
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:18:34.92ID:6ML7NTIp
古臭いパーツを自慢するジジイは大嫌いだしまぁ近いうち絶えるからまぁいいんだが
あのランドナーの風貌を好む若者もいると思うんだがな、タイヤが優しいマンだから街乗りも乗りやすいし
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:54:45.61ID:GFm8pPuh
京都の大原近辺なら、時々ランドナーに乗ったジジイ連中を見かける。
TOEIのフレームにMTBの一番安いパーツを付けてランドナーを仕立てていた。
乗っていて全然違和感がなかったから、ああこの人たちは普段からこのランドナーを
乗り回しているのだと思い感心した。
盆栽ランドナーより、現行パーツで組んでも乗り込んだランドナーなら違和感無し。
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:03:26.29ID:6ML7NTIp
>>35
乗らねえ自転車はただのフィギュアだ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 16:40:16.22ID:6ML7NTIp
老害は絶えるまで放置で
ランドナールック車で走るのが正義だと思うわ
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:57:11.76ID:7YKMN2T4
日本のじゃないんだけどJPウィーグルのは良いなと思うね
STIと多段ギヤをちゃんと装着して実用的に問題ないながらフランス発祥のランドナーの美的バランスや雰囲気をちゃんと保ってる
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 10:49:40.34ID:dbsdIe34
ランドナーの姿は美しいんだよね
乗ってるのが小汚い爺いばかりだからイメージ落としてるんで
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/09/30(金) 23:33:52.36ID:qYfA2v5k
そうとも言えるしパッとしない人が乗ることによってランドナーが引き立つのかも(笑)

北米かどっかでレース用の上下を着てランドナーに乗っている写真を見たことがあるけど、すごくよかった
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 05:59:44.98ID:sfDa7Y/q
とりあえずハゲとデブはランドナー乗るなと
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 09:34:14.73ID:g+hj7+oX
ランドナー教のカリスマ伝道師の人って100kgあったよね
病気で亡くなったけど
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 10:18:47.43ID:0jOkSaGX
ロードがよく来る地元コースをアラヤのランドナーで走ってたらピチパンロードが笑いながら何か声かけて抜いてったことならあるわ
なんて言ってたのか不明
おっせえwwwとかだっせえwwwと思う
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 13:23:10.48ID:NWS4Qnb6
少なしランドナー乗りはピチパンロードを心からバカにしてる
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 15:22:27.47ID:zvoliG6I
ランドナー集団がロード若者集団にすれ違いざまに手を挙げても、チラ見されるだけだったらしい… 不審者か!
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 16:11:04.36ID:l1hjdMFR
ランドナーは群れて欲しくないなぁ
ピチパン集団とは一線を引いてほしい
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:19:58.66ID:v1MoC4Es
お前ら本当にケツの穴が小せえな
同じ自転車好きなんだからニコってして手ぇ上げりゃあいいじゃねえか
もし相手がケツの穴が小せえやつでもいちいち興奮してションベン漏らしてんじゃねえよ
相手に合わせてるとお前らのケツの穴もどんどん小さくなって便秘になるぞ
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/02(日) 19:29:59.20ID:byT8Ao7f
同じじゃないわ、一緒にすんな
ピチパン履いて平気な連中には反吐が出るわ
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 11:32:00.64ID:YrtIs5J9
ピチパン姐ちゃんなら追いかけるくせに…
トレインか!
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/03(月) 12:47:05.08ID:GtZR9PS4
相手が男だろうが女だろうが人の尻追いかけるのはピチパンロードだけ
ランドナーはそんなアホなことせずに景色を楽しんんでるわ
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 14:53:07.72ID:ezECYqmt
普通の人からすればピチパンもランドナー爺も同じ嫌悪の対象だわ
ピチパンはピチパンで走ること自体が目的、ランドナー爺は見せびらかすことが目的
大多数の普通の人は自転車は単なる移動の手段、目的は通勤やレジャー
決して相入れないんだか隅っこで小さくなってろよと
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:10:30.74ID:0b8P9KoR
俺の周りの普通の人の反応はロードもランドナーも関係ない
良い意味で一波一絡げに自転車でスポーツしてる人でダサいママチャリとは別(のはず)という括り
今はエコが大事な時代だから自転車のりは社会的にも貢献してる(はず)
良い印象を持たれている者同士がいがみ合うと途端に単なる器が小さくて痛いオタクという括りにされる(あーやっぱり)
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 16:21:46.26ID:sKOQcdxF
ロードの行列に追い越された時、トーエイのロードに乗った人だけが振り返って俺のランドナーを見ていたわ
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 17:09:47.01ID:1xYbwMwp
今は、ツーリングもロードがメインで、時々ツーリストやごくたまにランドナーに乗ることもある。
たまにランドナーを見かけると、70 年代か80年代かとか、バランスが取れているかとか、瞬間的にチェックを入れてしまう。
ランドナー乗りには、一番嫌なやつかもしれん。
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 17:13:41.15ID:/WwWDX3l
すれ違った学生ロード集団ではクロモリは1台だけ
白いバネストでチームジャージ。まあ浮いてた。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 18:48:37.10ID:+qqep073
>>62
俺の自転車見ても一瞬では丸石エンペラーのツーリングマスターとは絶対に見破られない自信ある

メーカーのロゴ剥がし
ホイール700c化しかも完組w
ブレーキをカンチからセンタープルに交換
本所の泥除けをカットしてショートガード仕様

これが実にキビキビしたランドナーとは思えない爽快な走り
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:16:45.80ID:BcDMA06z
オラのアップハンドルプロムナード風ですれ違い挨拶してもまず帰ってこない。
まぉロードのスポーツマンと私服で美味い飯屋探しの散策とでは人種が違うから仕方なし。
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 20:59:10.79ID:BcDMA06z
>>64
台座ロウ付けすか?
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 22:48:26.27ID:BDc2JNbY
>>64
クローシートの形は?
とか、エンドの削り込みは?
とか、ボカマのヒゲの長さは?
とか、一瞬で見てしまう。
そして、バランス。
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/04(火) 23:11:06.25ID:ODjSTolW
>>65
今度、そんなランドナーを見かけたら、話しかけてみようかな。
でも、古い物だけじゃなく、例えばDEOREのような新しいバーツで、実戦的に纏められたランドナーも良いなと思います。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 03:00:33.22ID:HzawuhY9
>>73
それが楽っすよ。
11速までは要らないけど。
当方全部9速。
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 05:34:50.00ID:c8+gy+NV
>>73
デオーレなら初代鹿~せいぜいDXまでにするべきだな
DXなら十分新しいし機能的にも十分
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 06:57:44.14ID:AX8SjF1z
んなこじらせたことばかり言ってるからランドナーはバカにされるんだと思う
素のエンペラーでいい、大事なのはそれで何をするかだ
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 07:21:43.60ID:ShjRwJKE
最新パーツでも古いパーツでも漕いでる時の負荷に変わりは無い。変速がチョット速いとか遅いとかレースで無けりゃどうでも良い。変速系統は10速時代のカンパニョーロでいいや。ただブレーキはvブレーキ程度には効いて欲しい
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 08:16:37.03ID:iPt7dTQo
>>77
Vは効きすぎでしょ滑りやすい路面だと簡単にフロントロックする、
vブレーキを効かなくするデバイスが当たり前に存在する意味を考えれば明白
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 08:40:08.26ID:ShjRwJKE
>>79
vブレーキはカックンブレーキじゃ無いよ。vが効きすぎると言うのは、カンチ絶対信者かブレーキを上手くコントロール出来ないやつの常套句だな。
軽くよく効くブレーキのほうがコントロールしやすい。
あの部品は何でもかんでもブレーキギュッと握っちゃうド素人向けシマノの訴訟対策
0082ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 09:13:17.79ID:c0bDSbkd
という意見があり知り合いの高校生のクロスバイクを vからカンチに交換してあげた
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:32.18ID:iPt7dTQo
>>80
こういうこと言うやつABSの出始めにもいたよ
俺は技術があるからあんなものいらんてw
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 09:32:33.24ID:+jMGdQBZ
>>80
Vすら調整しない老害には聞く耳は残ってないさ
STIレバーでもロック出来るくらい効くミニVは便利
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 10:15:25.01ID:ShjRwJKE
>>83
ABSは良いもんだよ、自転車にも有ったらと思う。
シマノのあれは別もんでしょ。使ったこと有ると思うけど怖くない?あれ。知らないうちにリムが濡れてたみたいな
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 10:54:28.86ID:iPt7dTQo
実際に一緒にツーリングしててvでフロントロックさせて転倒
顔面をアスファルト路面で強打して救急車で運ばれた人いたからなあ
すぐにカンチにくみかえてたよ
vはロック上等のオフロード向きブレーキであって舗装路主体のツーリング向きじゃないと思う
まあルックMTBや安クロスのゴムブロックはカサカサ、ワイヤーは所々曲ってるような整備不良のvブレーキなら効きすぎとか心配いらないだろうけど
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 11:34:30.80ID:c0bDSbkd
>>87
そうそうフロントのロックが、乗りなれてない中学生や、高校生が出会い頭の急ブレーキで事故がやばい

フロントだけカンチに替えてあげた
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:13:49.30ID:+jMGdQBZ
二本指でひくんだと教えりゃいいのに。
あと2本は変速レバー
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:46:03.64ID:ShjRwJKE
アンチvのランドナージジイの常套句「だれそれが転んだ、だから欠陥ブレーキ」
それで言ったら自転車自体が欠陥品。三輪車乗ってるといいよ
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:34:09.72ID:1xSQcoqM
>>91
当然レバーも変えてるよね
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 13:34:47.13ID:/hjZ3x13
つまりマグラの油圧カンチブレーキが一番ということか
昔折りたたみバイクのBD-1に付けた知り合いが「効きが強すぎてフォークが真っ二つに割れた」と言ってたくらいのパワーで
しかも油圧制御なのでコントロール性に優れる
さすがはドイツ製だ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 14:17:20.98ID:iPt7dTQo
マグラはオイルシールがずっこけやすいのに交換しにくいそもそも交換用シールが手に入らないってイメージ
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:35:49.87ID:+jMGdQBZ
見にくいな imgurも知らんのか
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:36:59.96ID:YDENdKOZ
>>80
ほんとにね。
握りゴケは乗り手の問題ですからね。
ABSの無いオートバイなんてこの人達は乗れないんだろなぁ。
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:45:08.69ID:+jMGdQBZ
>>77
TRPのミニVならエルゴレバーでも引けるのでは?
シマノSTIには対応してます。
TRP高い方は質感もいい
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:47:02.41ID:Tgh5wNQD
>>80
> あの部品は何でもかんでもブレーキギュッと握っちゃうド素人向けシマノの訴訟対策

じゃなんでVだけあの部品があるんですかね?w
ディスクブレーキすらモジュレーターは一般的じゃないのに
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 16:59:20.03ID:+jMGdQBZ
ww即死w
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:05:02.63ID:lT1rDW/E
>>101
だからない、じゃなくて一般的じゃない、と書いたのにw
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:05:58.23ID:lT1rDW/E
ぶっちゃけVみたいなガサツなブレーキ、他にないから当たり前だけど
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:12:13.23ID:ShjRwJKE
>>102
>なんでVだけあの部品があるんですかねって書いてるじゃん。何言ってんだ?
>>98
泥除け付けるとなかなかに厳しいね。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:27:39.33ID:qlRZUORA
Vって特許切れになったアイデアをシマノがサルベージしたものだろ
モーターサイクルでも一部使われたみたいだけど、
MTBまで普及しなかったのはやっぱり効きがガサツとかあったんじゃないかね
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:30:22.94ID:qlRZUORA
あ、上のは>>103へのレスね

>>104
ミニVはそういう弊害は感じないけど結局クリアランスが少なかったり
大して利きも良くなかったり、やっぱり淘汰されるブレーキだと思う
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:36:46.52ID:+jMGdQBZ
淘汰されてないw値上げしても売れてる
カンチこそ安い旧型だけ
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:37:42.11ID:qlRZUORA
>>107
カンチなんかと比較してないよ
ディスクブレーキ
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:39:02.34ID:qlRZUORA
ageちゃったすまん

個人的には最後まで残るリムブレーキはやっぱりサイドプルだと思う
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:43:48.65ID:ShjRwJKE
>>105
歴史どうこうより、使ってみてどうかだろ?使ったことも無しにああでもないこうでもないって書いてるわけ?
アームをダイレクトに引く構造は以前から有ったがシマノが追加した機能がトータルで良いシステムに成ったんだよ。ついでに言っておくとテクトロとかの安物vはクソ。安物クロスのvブレーキ触ってvは駄目って言ってたランドナー乗りは身近にいた。
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 17:45:26.93ID:+jMGdQBZ
好きにすりゃいいだけ
ダメダメ並べるのがダメ
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:04:49.30ID:qlRZUORA
>>110
使ってないわけないでしょw
あなたが思ってるよりVの効き方が嫌いって人は普通にいるし
珍しい意見でもなんでもないんだよ
すぐ怒ってマウント取ろうとする前に一つの意見として受け入れたら?
別に同意してほしいなんて思っちゃいないから

ちなみにディスクブレーキの利き方に関しては機械式油圧ともに満足してます
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:06:07.69ID:j8Hb1KPv
>>105
おいおい、「VブレーキがMTBで普及しなかった」って何の冗談だ?
「今」しか知らん新参君か?
90年代後半はVブレーキほぼ一色だったぞ?
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:24:06.99ID:wPR8Ad6g
アンチランドナーのクソスレ立てて煽り合わせようとしてるような輩に言っても無駄では

口開けば老害言ってる本人が老害に成り果ててそうだし
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:26:36.55ID:Qbyq1WSH
シマノにはカンチみたいにシューがギロチンボルト固定のVブレーキがあった
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:16:43.84ID:m1vs2TqL
カンチやVブレーキの付いた古い自転車を大事に乗るというのは分かるが、
Vブレーキみたいな過去の部品を、絶対みたいに言っている奴こそ老害だな。
雨の日に峠に行ったりしないんだろうな。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:18:44.14ID:+jMGdQBZ
絶対ダメと書けば反発されるだけ
前頭葉揉んでこいよ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:19:10.30ID:+jMGdQBZ
雨の峠はクルマで行きますが
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:47:28.79ID:g2BQeolq
ランドナースレで、雨の峠に行ったことがないとは、究極の初心者か?
何度もツーリングに出てたら、必ず雨に会うもんだ。
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 19:55:54.06ID:ShjRwJKE
>>117
vブレーキを絶対視なんてしてないよ。効き過ぎとか扱いづらいとか出てきたから、そうじゃないと言ってるだけ。カンチもディスクも使ってるし。効きだけ考えたらディスクでしょ。リムも汚れないしね。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:05:43.52ID:m1vs2TqL
>>123
ツーリングモデルのブレーキで、一番問題になるのは雨の時、それ抜きで語られてもな。
そこでディスクだけど、雨の日に乗らんのだったら、それすらも必要ないと。
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:08:49.57ID:lBW+kdQW
競技で使うんでなけりゃあ、ブレーキに応じた操縦ができないというユーザースキルが原因だわな
(昔のマファックとかを除く)
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:16:04.05ID:Y0YX+qFK
セラミックリムは雨でも全然効きが落ちなくてすごいと思った
今でも普通にあったらディスクブレーキなんか要らない
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 20:29:46.93ID:+jMGdQBZ
また山サイのながれか
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 22:20:38.43ID:+jMGdQBZ
月曜がくるからな
日曜の次は
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:32:32.10ID:U05SVo6p
「ま」を入れても入れなくても 意味は変わらんと思うけどなー
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:36:46.19ID:U05SVo6p
V ブレーキが最初に普及したのは MTB
それがクロスバイクや街乗り自転車にまで普及した

一方でディスクブレーキの開発が MTB で行われた
性能が上がるとMTBはディスクブレーキのみになり V ブレーキは姿を消した
にわかの連中はそのあとしか知らん
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:39:21.57ID:c74iJ7lP
ひょってして「まで」をalsoだと思ってる?beforeだよ
MTB「以前は」普及しなかった

大丈夫かなこの国
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:43:30.45ID:U05SVo6p
>>135
この状況では変わらんよ
ABCD 四つの場所で普及しているかどうかの問題だろ
ABC 三つの場所で普及しているのは皆が認識している
Dで普及したかを問題にしている
「 D まで復旧した」「 D で普及した」 同じ意味だ
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:45:29.75ID:U05SVo6p
>>137
日本語にそのような意味はない
「 東京まで行った」
これは東京の手前まで行ったという意味かな?
普通は東京に行ったことを意味すると思うが
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:46:29.83ID:c74iJ7lP
>>138
MTB含む場合はMTB「でも」

まあ、このレベルなら以前使うか
MTB「から」って肯定形だけ使って話す方がよさそうだなw
否定形になると極端に理解できなくなる子いるらしいし
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:48:27.98ID:c74iJ7lP
>>140
だから否定形w

新幹線できるまでは不便だった≒新幹線できてからは便利になった
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:48:59.30ID:U05SVo6p
>>138
「まで」も「で」も 同じ意味
「 MTB まで普及しなかった」は「 MTV の手前まで普及した」 の意味
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:50:01.94ID:c74iJ7lP
新幹線できるまで日帰りできなかった≒新幹線できてからは日帰りできる
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 08:51:35.09ID:c74iJ7lP
>>143
そう思ってる人相手に会話しないといけないことをこれからは肝に銘じるよ
「MTBで普及した」とか肯定形でだけ話した方がいいわ、こりゃマジで
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:01:05.22ID:U05SVo6p
>>142
それは139で説明した
この状況ではおなじみ
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:02:30.70ID:A7qTaHEo
VブレーキはMTB用に作られたもんなんだけどな
とっくにディスクブレーキがあった当時でも敢えてVブレーキ仕様のXCの高級モデルもあったくらいだ
MTBじゃ普及しなかったキリッとかニワカが知ったかしてるけどこいつ下手すりゃMTBが26インチだった時代すら知らないんじゃないか?世代的に
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:04:31.34ID:U05SVo6p
>>133 >>145
105にはどういうことが書いてあるのかな?
君の言葉で説明してみなさい
タモリみたいに「 ここに書いてあることは、書いてある言葉以外では表現できない」 なんてバカなこと言わないでくださいね
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:08:52.58ID:U05SVo6p
>>148
みな、そのことを語っているんだが
「まで」と「で」 では意味が違ってくると強固に主張する奴がいるんだ
どのように意味が違うのか説明して欲しいものだ
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:17:05.12ID:U05SVo6p
>>145
そうやって逃げてないでちゃんと説明してね
「まで」を正しく解釈したら>>105はどういう意味になるのか?
我々には理解できないから説明してくれ
俺は113の解釈で正しいと思っている

「で」と「まで」は 意味が違うというだけで、正しく解釈したらどうなるのか、全然説明ないじゃないか
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:18:11.26ID:UaH8bZOk
紛らわしい文章書いたやつが素直にゴメンナサイすればすむ話。素直にだぞ、皮肉入れずに
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:31:35.36ID:U05SVo6p
>>152
ひとつの意味しかない
MTBで普及したかしなかったのみが問われている
他のジャンルで普及したのは皆が知っている
ロードで普及しないのは、これまた当然のことで皆が納得している
割れているのは MTB のみ
この状況ではどちらの言葉でも同じ意味になる
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:33:07.54ID:vd415YQk
>>152
曖昧かもしれないけど曖昧なことを理解できる最低限の国語力あれば
>>113みたいなレスはしないよ普通

自分でも文意は取れるもん
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:34:00.45ID:vd415YQk
>>148
お前さん浮いてるぞ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:35:34.99ID:A7qTaHEo
本棚から当時のカタログを引っ張り出してみた


●1994年アラヤ
廉価モデルのスパイスや700CクロスオーバーのMF700CXなどを除きマディフォックスは全てVブレーキ採用

●1996年ジャイアント
廉価タウンモデルのROCKシリーズ以外、MTBは全てVブレー採用

●1996年シマノバイシクルコンポーネント
XTR、XT、LXまでVブレーキ、以下はカンチブレーキ


●東京サンエスvol.7
リッチー、TOYO、オータケの3ブランド、カタログ掲載MTBモデル全てVブレーキ

●2000年テスタッチ
上級モデルのみV台座かISディスク台座仕様を選択出来る
あとはVブレーキ

2001年シュウィン
ローウィルのストレート8は当然ディスクだが、後はメイドインUSAの上級モデルでもVブレーキのみ

●2002ゲイリーフィッシャー
一桁万円廉価モデルにまでディスクブレーキが降りてきたが、未だVブレーキ率張高い
フラッグシップフルサス軽量XCレーサーのシュガー1カーボンもVブレーキ
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:35:46.00ID:vd415YQk
>>154
そろそろ矛納めたほうがいいよ
相手はもっと分かりやすく書くっていってるんだし

はっきり言ってあなたの国語力はかなり低いほうです
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:36:28.43ID:U05SVo6p
このことは133が「まで」で解釈したらどうなるかを書かないことにより明らか
どうせ113と同じ解釈になるに決まっている
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:36:42.38ID:A7qTaHEo
この時代のMTBを知らねー新参の駆け出しなんだろう、彼は
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:38:41.74ID:vd415YQk
>>160
そっちに話持っていくのはやめなよ、余計拗れる

普通、でとまでを使い分けてることくらいは丁寧に読めばわかるし
悪文かもしれないけど、5chでそれこだわっても仕方ないだろう
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:44:27.89ID:A7qTaHEo
2005年とかそのあたりから入ってきた可能性が高い
クロスバイクが一般大衆に浸透しはじめた頃な
マウンテンバイクは安物以外はディスクブレーキになりVブレーキは素人大衆ユーザー向けのクロスバイクかミニベロなどの安自転車用
という認識が刷り込まれるのも致し方ないという感じか

ママチャリの効かないブレーキの感覚で4本指でレバーを力まかせに握るような連中のために前ブレーキワイヤーの途中にバネを入れて効きを弱める部品まで出てきた
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:47:42.61ID:U05SVo6p
だからさ
「まで」 を正しく解釈したら105はどういう意味があるのかちゃんと書いてくれんかな
それを語らずして113は間違いだと言っても意味がなかろう
自分流の解釈を書かないことからして、133は単にケチをつけただけにしか思われんよ
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 09:53:56.52ID:U05SVo6p
>>142はなかなかうまい詭弁だな
どこがトリックかなかなか気づかなかった
MTB は終着点なんだわ
そこより先がない
新幹線が出来るのは終着点ではなく、新幹線ができた後の時代がある
その違いだわ
うまいこと思いついたね

納得できたら 151の質問に答えてね
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:17:48.75ID:IJ9mkBu9
皆んな凄いな 今日も日曜日か
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 10:50:51.79ID:vYgBnOVq
>>1-166

あまり調子に乗らないほうがいいよ
そのうちにレスバ最強戦士が
全員まとめてぶっ潰しに颯爽と登場するから・・・
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 11:02:50.31ID:UaH8bZOk
>>154
文章の意味だけを問うなら
>MTBまで普及しなかったのは
MTBは時代じゃ無く自転車そのものを指す言葉だから意味としてはMTBで普及しなかったが強いだろうね。
この文章は誤解されても仕方ないね
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:07:15.34ID:uHtnTfY4
>>169
じゃあ105が伝えたかった真意をお前なりに解釈してごらん
113と違うものが出てくるかな?
俺が問題にしているのは 内容的に同じかどうかだぞ
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:47:16.59ID:UaH8bZOk
>>171
>>105の真意がどこにあるかは問題じゃ無いよ。
>>113はうっかりさんだとは思うが、113が105は物を知らんやつだと誤解した原因は105の文章にあると言っている。
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:52:15.16ID:4/Xh2ze/
俺はそのようなことは問題にしておらん
「で」「まで」
どのように文章の読解が変わってくるか、それを問うておる
「まで」を正確に解釈したらどうなるのか、それを答えなさい
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:57:34.69ID:8RWAdIpC
最初に発達障害とか持ち出したやつの代わりに俺が謝ります。
ごめんなさい。
ハイ次の話題どうぞ。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:57:57.96ID:vYgBnOVq
>>170
僕のママもはくちょう座方向600光年のケプラー22Bにいる戦闘アンドロイドのネクロマンサーだからレスバ最強戦士の登場を待ったほうがいいよ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:58:19.78ID:4/Xh2ze/
>>138
どちらの意味ともとれると言うなら、もう一つの意味を書きなさい
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 12:59:43.04ID:lezFImsf
言葉遊びの詭弁
Vが「マウンテンバイクでは普及しなかった」と勝手に思ってしまってたのは事実w  

恥ずかしすぎww
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 13:20:09.89ID:UaH8bZOk
>>177
違うよ。MTB時代までは普及しなかったと105が認識していたと勘違いしたんだよ。
ここ大事、テストに出るから
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:04:47.55ID:v83Hr0wR
Vブレーキって高級品が無くなってしまってシマノやテクトロの安物か訳のわからん中華ばかりだよな
昔はシマノの高グレードとエイビッドのシンクルディジッドが定番だったがスラムも出してたけどあんまり見なかったな
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:28:29.18ID:IJ9mkBu9
TRP
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:08:31.57ID:EvuLKcZU
>>165
こいつヤバくね?wもう引っ込みつかなくなってるんだろうけど
ファンネル飛ばして自演するわ、MTBでVブレ使われてたことを知らない奴がいる!とか言い出すわ、
もうめちゃくちゃだろ
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:39:28.98ID:HsWM/we8
ランドナーはショップによくぶら下がってる昭和のマスプロランドナーフレーム(まさに“吊るし”)でバラ完するのが一番だろうな。

日本製、職人のハンドメイドフレーム。
しかも安い。それを好みのパーツで組める、いい事ずくめだ。
それこそ荒れてる話題のブレーキなんか古いマファックなんか使わずに最新のシクロクロス用カンチブレーキを使うもよし
エンド幅広げてサンエクシードやヴェロオレンジで組むもよしだよ。
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:52:50.91ID:eAoz8ecC
?いつの時代?

まあリーマンショック後にタイムスリップしたらビルダーにカイセイ022や019で
ラグドで単色塗装込みヘッドパーツで10から14あたりでは造れたが
いまは日東から吉貝から何からメーカーからのパーツはどこも長期の連絡待ちだし
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:59:59.83ID:5Kea/mSz
へえ、俺はサンエクシードやヴェロオレンジやエネシクロのネオクラシカルパーツいろいろ持ってるんだが
世間じゃ手に入りにくくなってんのか
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:01:13.80ID:5Kea/mSz
あと>>185は読解力なさそう
俺は昭和のマスプロフレームと書いた
リーマンショックって昭和か?w
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:03:00.90ID:5Kea/mSz
地元のランドナーに強いショップにもあるよ、古いマスプロフレームや銘柄不明の何処かのショップオリジナルと思しきフレーム
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:14:58.96ID:eAoz8ecC
毎年繰り返される匂わせランドナーフレーム吊るしあるある詐欺w

店の名前は絶対にスレにでないWWW
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:37:33.44ID:0zYskRnz
現行パーツで、雨が降っても乗れて、夜になっても走れて、数泊の宿泊に対応する装備が持てる本質的なランドナーを作るか、現行の自転車を土台にして、それ用に改造するのがええんと違うか?
それこそ令和のランドナーやと思うけどな。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:37:55.08ID:Qg1Wnp/5
>>184
古いランドナーフレームに現代のカンチブレーキは使えないことがある。
左右の台座間隔寸法の問題。

昔のフレームはこの寸法が小さかった。
65mmとか70mm程度。今は80mm~む85mmくらいある。
(シマノも当然取り付けるブレーキ台座間隔を想定してブレーキを設計しているんだぜ)

よって、無理くり付けてもブレーキアーチとアーチワイヤーが理想的な角度にならないので、性能が発揮出来ん。
ビルダーに持ち込んで台座の再溶接が必要になるね。
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:46:17.83ID:Qg1Wnp/5
逆に昔のフレームは台座間隔寸法が間違ってるのでブレーキのポテンシャルが発揮できてなかったという事もあるようだ。
効かないブレーキの代名詞、マファック・クリテリウムも台座を現代的寸法にすれば見違えるように効く、と。
https://rinyuukai.exblog.jp/32605699/

同じことを菩薩様もブログで書いてた。
おまえらが荒らすからブログの更新やめてしまったけどな。
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:06:38.42ID:5eq2iOKY
>>194
台座幅の違いによってシューを取り付けるときワッシャーを内側に入れるか外側に入れるかってだけだよ
台湾製で今でもあるギロチンボルトのタイプはシャンクの繰り出し量で調整する
どんな設計をしたって台座を中心に回転するんだから間隔の広い台座と幅の狭いリムの組み合わせはパッドの動きに角度が付きすぎてよろしくない新しいとか古いとかはその点に関しては全然関係ない
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:04:00.83ID:9AUNr/np
バイシクルクラブの西山が中学生の時にオーダーしたランドナーをケルビムに持ち込んで再生する(してもらう)記事でも
現行カンチブレーキに合わせて台座をロウ付けし直してたな
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:15:00.26ID:9AUNr/np
>>196
「台座ピッチなんか関係ない、そんなのシューのセッティングでどうにでもなるわw」ってか?

アイズバイシクルよりお前の言い分のほうが正しいとは思えないけどな。
https://grandbois.jp/restore/20171204/21586/
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 21:19:45.37ID:9AUNr/np
リンク踏むのがマンドクサイ人へ解説。
アイズバイシクルが開発したオリジナルカンチブレーキ「ミラン」
台座ピッチは65mmから70mm推奨。
ピッチ80mmの現行フレームではダメダメだった。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:32:26.66ID:clyePL9j
>>184
>>189
それは羨ましい事だな、俺は数年前に古手の自転車店をけっこう広範囲に渡って探し回ったんだけど、目当てにしていた昭和マスプロフレームは
大阪府八尾市と茨城県神栖市の店で見付けた片倉とカワムラの二本しか見付けられなかった、しかもサイズが合わなくて購入は断念
どちらの店も今はもう跡形も無い
0202たつめ
垢版 |
2022/10/07(金) 01:50:01.74ID:vZsqb+cI
やはりヴェンジうえたやな
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:04:30.68ID:amMD+/Te
>>200
なんもわかってなさそうだな君。
そのアラヤの中の人の回答「マファックが効かないのは設定よりもシューの要素が強い」っていうのは
風邪引いて硬くなった古い純正シューじゃ駄目ってことだぞ?
君が言う「台座幅なんて関係ない、シューのセッティング次第」という間違ったが主張とは無関係。
0204丸ちゃん赤いきつねワンフー
垢版 |
2022/10/07(金) 06:39:04.28ID:cLDZtWd2
>>203

ありがとうーございませ♪
求めていたレスバ的な愚答に感謝いたします

追伸・冷やかし中華終わりました
オッペケここ見てるう???
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 07:10:57.54ID:sMJWjwGj
名言
『Vブレーキはマウンテンバイクで普及しなかった』
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:54:24.31ID:oMY4ksvQ
>>200
われわれはパーツの性能の良しあしを「本体」に帰して語ってしまうことがありますが、それはたいてい愚かなことで、本当はレバーも含めたセッティングが性能を左右する大きなカギを握っています。

名言だな
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:03:25.31ID:euzT2ir/
特に理由の説明なく船の軸は出してはいけませんて言い切ってるよね
本来備わってる台座幅の違いに対する調整機能を使わずに台座幅によってダメダメになるって言われてもねえ
それじゃあ台座幅に合わせてリム幅変えるしかねえじゃんw
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:02:43.32ID:YdEUGeRD
>>207
そこだね。
台座幅とリム幅の位置関係。
それが必要寸の全て
昔は大体リム幅決まってたし台座幅も大体決まってきてたってとこでしょね。
今はリム幅が様々だから。
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:26:46.37ID:todwN2gu
旅する自転車が欲しかったら、ルネ・エルスは卒業しなさい!
ルネ・エルスのランドナーは競技用マシンだ。
ブルべなどのロングライドの競技用に作られたもの。
そのスケルトンを真似てはいけない。
しかし、私はマファックカンティを有効に効くようにセッティングする方法を知っている。
カンティ台座幅がポイントなのだ。
マファック推奨値は62~68mm・・・これでは効かなくて当たり前。
私のカンティ台座幅は75mmで指定してある。
これだけで全く制動性能が異なる。
批判するのは大いに結構だが、私のアイデアより優れたアイデアを持って批判してほしい。
0211丸ちゃん赤いきつねワンフー
垢版 |
2022/10/07(金) 13:07:20.78ID:cLDZtWd2
なんか200に皆様反応していただいてますが
200以前に僕は一切書き込みしてないので・・・

多分200以前に書き込みしていた人の中には
いまの流れを見てレスバ志向の一派が俺と200の書き込み主を同一と思って勘違いしてるわwという状況でしょうか?

じゃあ、なぜ200を貼るハメになったかと言えば
このスレのレスバ志向の一派にはメンゴwメンゴwとなりますが
世界線的には別のレスバ志向の御仁をこちらに誘導したかっただけ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:12:04.16ID:d2yJeG79
デオーレカンチは、当時としては偉大だったな。
ちょっと組んでみたMTBのブレーキがあまりに効くんで、クリテの付いた42Bに引っ越しさせてみた。
ブレーキレバーが変わったけど、シューがリムに当たったところからレバーを引いていくとリニアに制動力が増していく。
レーサー直付けよりも効く。
今からどうしてもカンチで組むのなら、新しいのにした方がいいよ。
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:24:59.23ID:cqYQ9Xo1
シューが円弧軌道で動くからリムへの当たりで言えば台座間隔は狭いほうが良いに決まっている。MTBはタイヤが外れないから外に逃げただけ。マファックが腕をなぜもっと高く上げなかったかは知らん
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:38:02.18ID:euzT2ir/
>>211
ちょっと何言ってるのかわからない部分もあるがw
誰が書いたとか俺は気にしてない
匿名掲示板なんだし
ラーメンとか菩薩とかアイズとか素人の成れの果てのリンク貼るより自分の経験を元に考えた言葉を書くほうが俺は好きだな
何度も同じようなこと言うけど
カンチ台座の幅が広いフレームは太いタイヤと幅広リムとの組み合わせを想定してるわけで
ランドナー乗りが好む幅の狭いリムと相性が悪いのは新しいカンチでも同じ事
古いモデルより現行品のカンチの方がよく効くのはアームの剛性や太いアーチワイヤー、出来の良い千鳥のおかげだと思う
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:54:45.50ID:U17M6ucP
>>210
真似るも何も、ルネルスはスケルトンからのフルオーダーだからな。
ルネルスを真似てた70年頃は、シート72度、チェンステー435、ハンガー下がり65が一般的だった。
最初から論理が破綻してるな。
0218丸ちゃん赤いきつねワンフー
垢版 |
2022/10/07(金) 14:42:32.97ID:cLDZtWd2
>>216
650A リム外巾
スーチャン22
ワイマン 27
アラヤSP30

650B リム外巾
スーチャン22
ニジ26
フィアメ27
ワイマン27
各種類ブレーキの現物合わせでのレポートはお任せしますw

尚、パッドとリム面の当たりについて自転車のネ申(最強ス○ーカー氏 = ○ュ○1○氏)による
『最初からメーカーは1度、2度、3度・・・ワッシャに角度つけて同封しとけバカちんが!』なる名言を以下略
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:43:20.39ID:hmhiNkPK
油圧ディスクがあるのにいつまでゴミみたいな化石ブレーキのことで揉めてんだ?
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:16:07.16ID:euzT2ir/
>>217
650A,Bのランドナーでそんなにハンガー低かったっけ?
軒並み50~55だったような覚えがあるが
俺がボケてる可能性もある
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:53:32.01ID:D7mtgi5d
42Bで組むときは、65ぐらい。
3/8で60ぐらいが標準だった。
50~55は、シートチューブが短いときに、ヘッドチューブ長を確保するための寸法ですね。
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:02:07.88ID:xZcG9sQT
ランドナーには油圧ディスクと決まってるからな
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:30:27.69ID:ck3kqFPy
みんなでボケれば怖いものなし
関戸橋で待ってるぜ
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:04:24.81ID:/8A6G3DL
ランドナーにvブレーキはある意味最適解かもしれない
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:51:06.19ID:LuIXAgQ4
昔はイキってセンタープルブレーキの直付けをしていたけど、
今思うと直付けしない方が、レバーを握り込んだ時のブレーキ台座の撓みが
少ないと思うのだが、いかがな物でしょうか?
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 08:31:49.55ID:Q23u0oGF
>>227
一番駄目なブレーキじゃん
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 12:00:37.10ID:28bXUObM
手持ちのカンチランドナーをアップさせるなら簡単
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:36:46.85ID:X0XYU9B9
>>228
え、ボルト止めだブレーキ全体が前にしなるのが見えるけど台座直付けだとすごく剛性があがってよく効くようになったけどな
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:55:58.16ID:XEB4VAq0
クロモリフレーム、ドロヨケ無しで
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 14:57:39.79ID:XEB4VAq0
クロモリフレーム、ドロヨケ無しで700×38Cくらいまで入る、センタープル直付け
そんなロードがあれば正直そっちのほうが欲しいw
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 15:28:29.42ID:0AVzIH3R
ラージアーチブレーキの付くサイズか
ビンテージフレームで遊べ
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/10(月) 11:17:12.30ID:T1Jn9pde
グランコンペセンタープルを直付けしたズノウのロードなら某自転車店に置いてあるのを見た事がある
マイティコンペにサンツアー・サイクロンのセットとサンシンのラージハブでなかなか格好良かったな
0239丸ちゃん赤いきつねワンフー
垢版 |
2022/10/12(水) 18:12:57.18ID:W/QnKKH8
そんなことより
ALPINA2 Triple(Chainwheel Set)
この平凡なトリプル仕様のツーリング向きクランクセット
64900円とかw

ちょい前にコスペアのトリプル仕様セットで25000円でいけたのに
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:23:02.03ID:EZOJ5qYL
ALPINA2のホローテック2互換モデルもあったよな
あれ買っとけばよかった
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 19:47:02.39ID:/xWNMKnO
見た
なんでだ?
誰か騙されてるのか?
0243丸ちゃん赤いきつねワンフー
垢版 |
2022/10/15(土) 10:19:57.67ID:+FMsAqTK
正常スレみたら!こんな内容が!
【お詫び】オーダーメイド車新規受注休止致します

一度だけ店舗に買いにいきました
ミシュランのワールドツアーとラピーズのインフレータのみだけどw
0250丸ちゃん赤いきつねワンフー
垢版 |
2022/10/15(土) 13:43:39.53ID:+FMsAqTK
Cyclo Salonだとクラブレーサーな感じでサドルバッグとセンタープルがスタンダードは本当なのでしょうか?
個人的には三軒茶屋の谷岡サイクルで一台造っておけば良かったなあ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 16:03:56.86ID:t1jRT1MV
シクロサロンの植原郭さんの「スポーツサイクリング」は高校生の時読んで勉強になった
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:08:04.82ID:DPW+CRvX
>>246
礼儀知らずに礼儀を教えただけ。
ユニバーサルのレバーに、サンシンのLFQRに、ブルプロの茶色に、ユーレーのダブルレバー?か。
俺はカンパサンプレ党だったので、ユーレーはあんまり知らんは。
今時オリジナルのキャリアとは嬉しいね。
これでレフォールの亀甲が入ったら、70年代そのまんまやな。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 17:15:30.08ID:DPW+CRvX
フロントキャリアの先端の曲げは、大きなRの当金が無かったんかな。
キャリアを作るのは、結構大変なんよね。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:37:07.33ID:tBd0b7O+
>>257
俺の知ってるベンダーは、内側に曲げたいRの当金をするやつやけど、それとは違うのかな。

昔、フロントキャリアのオーダーは小さいのに高いと思ってたけど、小さくてもロー付け箇所も多いし、その分端末の加工も多い。
小物も用意せなあかんし、それを考えたら安いぐらいやったんやなと後から思ったな。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:57:28.83ID:uv2abSVE
>>258
もちろん内側にはダイスがあって曲げるRと曲げるパイプの外径で専用のツールになります
安いものですから油圧の機械作ってるところなら10種類以上ゴロゴロしてますよ
パイプベンダーで検索すればすぐ出ます
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 22:28:10.43ID:32QWWpdU
結構伸びてるな。このスレ
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 00:55:51.80ID:SH1GYNm5
俺のかな
サイドスタンドつけてるし、リアキャリアにはゴムひも巻き巻きだし
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 06:54:04.32ID:PANMNUqe
>>264
人によって違うだろうが、俺には、トーエーにフランス部品コテコテも恥ずかしいし、メガフリーにディスクも恥ずかしい。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 10:44:04.11ID:lRw9CAOp
恥をしってるからだろ
自信もないだろうし
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 12:04:38.15ID:lRw9CAOp
高いプライドと羞恥心があるんだろ
0272I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/19(水) 13:08:05.13ID:X7/Q07Uy
ランドナー(エルスでのオーダーを頂点と思考したケース)

エルスのフレーム&おフランスパーツは〇

東叡フレーム&国産パーツは〇

東叡フレーム&おフランスパーツは×

なぜなのか?
0273I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/19(水) 13:10:21.70ID:X7/Q07Uy
答え)
映画でいうとブレードランナーの作品全体を(ランドナーと考えた場合)ルトガー・ハウアーをエルスのフレーム

ロイ・バッティ(Roy Batty)反逆レプリカントのリーダー
演 - ルトガー・ハウアー  (役者変更せず)

そこに、オリジナルの役者から以下の国産役者に仮に変更された場合にどうなってしまうのか?そこに、答えがある!

続く
0274I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/19(水) 13:11:59.09ID:X7/Q07Uy
リック・デッカード(Rick Deckard)
演 - ハリソン・フォード   ← 仮定(草刈正雄に役者を変更)共通項:身長185㎝

レイチェル(Rachael)ヒロイン。タイレル博士の秘書

演 - ショーン・ヤング ←   仮定(遠野なぎこに役者を変更)共通項:酒豪

ガフ(Gaff)ロサンゼルス市警の刑事
演 - エドワード・ジェームズ・オルモス ←仮定(内山信二に役者を変更)共通項:身長174㎝

プリス・ストラットン(Pris Stratton)慰安用レプリカント
演 - ダリル・ハンナ ←仮定(ブルゾンちえみに役者を変更)共通項:環境保護に積極的

J・F・セバスチャン(J. F. Sebastian)タイレル社の遺伝子工学技師
演 - ウィリアム・サンダーソン ←仮定(佐藤蛾次郎に役者を変更)共通項:78歳

確かにルトガー・ハウアーは出演してはいるが、草刈正雄、遠野なぎこ、内山 信二、ブルゾンちえみ、佐藤蛾次郎が脇を固めるも
これを、ブレードランナーであると貴方の大切な家族に胸を張って語れるだろうか?
そういうことである

追伸:冷やし中華終わりました
解ったかなオッペケ君w
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:07:45.63ID:PANMNUqe
>>266
トーエーはコテコテに飾った旧型ミニクーパーみたいな感じ
メガフリーにディスクはコテコテに飾った新型コペンみたいな感じ
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 16:59:30.24ID:EKWb0ePh
例えがおかしい
70年代だろうが50年代だろうが古いパーツ、規格で今も新車、新しいフレームを作って組めるのが他の乗り物趣味と自転車の違い
なぜそれが恥ずかしいのか全く理由になってない
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:06:49.49ID:EKWb0ePh
>>275
全然四輪に趣味がないなら無理しないこと
旧型のミニでクーパーチューンを名乗れる個体は僅かなもんだよ
本当にクーパーだったら皆さんオリジナルか十分考証に耐えられるモデファイしかしてない
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:11:36.32ID:yO4FxeYy
こういうのは個人の主観的な価値観だから他人が必ずしも同意するとは限らないし、それが普通だと思う
>>276>>275とは違う観点で議論しているね

俺はトーエーは美しいし職人さんの技術もすごいので良いなとは思う
古いパーツで綺麗に組み上げると現代では変に目立ったり浮いたりしてしまうのがちょっと気が引ける気はする
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 17:16:33.91ID:yO4FxeYy
>>277
また論点がずれてる気がするぞ笑

ミニクーパーの例は、クラシックな車に光物のパーツをたくさんつけて飾って、本来の使い方(ラリーとかレースとか)の文脈から離れてショーカーや見せ物のようになってしまうのが恥ずかしいってことじゃないだろうか

>>277が言ってるのは、俺は車に詳しい ということのような気がする
0280I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/19(水) 17:38:04.00ID:X7/Q07Uy
定番コピペ貼っておきますね

0008 ツール・ド・名無しさん 2014/01/06(月) 22:54:48.20

遺書には強烈な筆圧で、親交のあったニール・ヤングの「ヘイ・ヘイ・マイ・マイ」の歌詞の一部「It's better to burn out than to fade away
(錆びつくより今燃え尽きる方がいい)」が引用されている。(wikiより

ランドナー及び鉄フレーム乗りに求められるのは(錆びつくより今燃え尽きる方がいい)のスピリッツである。
やれ、何~のおフランスパーツだの~の仕様だの隠しドヤ<`~´>顔でブログに残す程みっともなく、かっこ悪いものはない。
カーボン乗りは既に燃え尽きた後だからどうなろうとこっちは知ったこっちゃないですが・・・。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 18:00:20.97ID:EKWb0ePh
>>279
だからトウエイをフレンチパーツというか古いパーツ組むのはある趣味として定着してるけど
クーパーに光り物つける趣味ってなんなの?
あの時代はバンパーもミラーもライトリングもフロントグリルもメッキだよ
具体的に何を追加するの?
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:08:57.01ID:PANMNUqe
車には詳しくないのでまあイメージね。例えば屋根がユニオンジャックとか
トーエーにフランスパーツはコテコテは好きだよ、ただ人前に乗って行くのは恥ずかしいなと思うだけ。あくまで私がね、トーエー乗ってる人を恥ずかしいとは思ってない。
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 19:28:38.31ID:PANMNUqe
>>283
ちょっと違う。
トーエーに乗ってる人を恥ずかしいとは思わいが、自分が乗るのは恥ずかしいということ
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 02:17:13.77ID:e2artZ7G
俺も284と同じ
トーエイを自信持ってみんなの前で乗ってる人もいてそれは良いと思うよご自由に
他人の注目を浴びることに対する意識の違いだと思うな
極端に言えば暴走族仕様の車に乗って平気だったり得意だったりする人もいれば恥ずかしくて乗れない人もいるってこと
どっちが悪いとかじゃなくて、個人による違い
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 02:29:38.92ID:UfzvIa5f
でもトーエイは今でもちゃんと作っている現役自転車メーカーじゃん?
どこらへんが恥ずかしくて乗れないの?
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:15:08.91ID:e2artZ7G
>>288
無神経というか人の考えを理解できない288みたいな変な人がトーエイ乗りには多そうだからだよ
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 07:23:05.83ID:Ky8640zn
>>288
現役と言われるなら、例えれば光岡自動車に乗るみたいな感じ。
あと服装のこともある。自転車に似合わない服装で乗るのは嫌だしフランスパーツコテコテのトーエーに似合う服装も恥ずかしい。
あくまで私の思いだから
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 08:21:28.57ID:PbAF8kDy
(はっきりと『日本の、、』と書かれていますが)
『出来る限り古く、時代考証を正しくやった、かつてのフランスのものに見せかけようとした、
路上での使用に『きわめて甘やかした取り扱いを要求する
日本におけるフランス式ひけらかし車両』
の人たち
と書かれている。

彼の言葉そのままに書きますと、

「an ultra-coddled period-correct Japanese show bike trying to look old and French,
but it was just a show affection that you'd never use on the road,」

見せびらかすことへの愛情であって、路上で実用に使おうというわけでないから、、、、
というようなニュアンスで書かれている。
これは英語でそのまま意味をとるとかなり過激です。

ピーターセンは言わずと知れたリベンデールの創業者でアメリカ人ですが、ヨーロッパでも日本の
『フランス・リプロ熱』はオーストリアからフランス、英国でも同様に見られている。
日本人として私は心中複雑。 


英国式自転車生活
ピーターセン曰く
2014/06/03 オタクほいほい
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:26:34.72ID:UfzvIa5f
>>290もちろん個人の意見として聞いてるよ。
ランドナーとグラベルの境目が曖昧に感じているから聞きたいのさ。
かつて『旅する自転車』なんて触れ込みだったけど、
現代ならそんなん頑丈なグラベルでよくね?ってのは当然。
いろんなメーカーも建設的にそんな方向性で行ってるし間違いではないだろう。
つまりはランドナーって括りに拘ってるのなんて単なるデカダンスに過ぎない自己満。
ダボスのネオランドナーなんてのも名前だけで旅仕様グラベルなだけだ。

けど、俺に言わせればそんなんじゃ全く浪漫に欠けるな。
クラシックテイストを含めてこそ現代に見るランドナーだと思ってるわ。
カッコつけは逆にダサいって理論も解るケド、
人の目線なんて気にせず自分の自転車くらいもっと自分勝手なルックスを追求した方が楽しいぞ。
ノーヘルジーパンフード付きパーカーでカーボンロード乗ってて何が悪い!個人の自由だろうが!
って突っぱねるくらいにねw
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:39:22.93ID:UfzvIa5f
ま、白人なんて歴史から見るに野蛮土人だからな。
好きでしている事に茶々入れてきてロクでもない価値観を押し付けてくるバカなんだよ。
そんな自由を奪おうとする奴らの意見まともに聞く必要なんて全くないじゃん。
良い事言ってる事だけ取り入れればいいじゃん。
リーベンデールの創業者だかしらんが偉そうな肩書に弱腰になる必要なし。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 10:53:27.37ID:H41W5etv
30億もするフェラーリ250GTOでレースに出る人はいないがエルスでシマノカップ走ってる人いたじゃん乗るにせよ愛でるにせよ自転車は健全な部類であって恥ずかしいとは思わんなあ
趣味じゃないから2006年に作った俺のトーエイは06年式のカンパケンタウルだけどこれも日本のフレームにイタリアパーツだから恥ずかしいとか言われちゃうのか
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:04:33.35ID:UfzvIa5f
>>295
それは正直解る。
懐古主義というか定番クラシックを意識しすぎると、
ランドナー発祥のおフランスパーツがいいのかと勘違いしちゃうのだろうか?
7〜80年代カンパは優秀だから気に入っている。
90年代以降のシマノパーツはスゲー優秀だけど個人的にダサい。
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:11:27.26ID:H41W5etv
>>296
でも70年代のランドナーフレームにカンパのトリプルクランクやラリーRDが組んであったらダサいとまでは言わないが逆に狙いすぎちゃったかなとは思う
現代のトーエイをオールドフレンチで組んであってもそういう違和感は感じない
俺の趣味じゃないから俺は作らないってだけ
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:12:00.46ID:F1xWgk7f
恥ずかしいという意識は他人が自分をどう見てるかという意識と無縁ではない。自己顕示の裏返し。他人の目を気にせず好きなの物を身につければ良いとよく言うが、人が持っている自己顕示欲を無視した暴論だと思っている。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:28:41.41ID:H41W5etv
>>298
俺もそれを昨日から考えてた
プライドは高いがポテンシャルは低い
人の評価が気になるが自信がない
自分に甘く他人に不寛容

いくつかの要素が組み合わさると自分の選択以外を貶めることで自分を守ろうとする行動に出るんじゃないかな
子供のイジメグループみたいな心理状態か
0300I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/20(木) 11:39:04.87ID:efxCgdUP
東叡スタンダードフレームにリアメカはシマノのTY18は譲れないでしょう
となるとエンドは126でいいでしょう
TY18は塗装屋にだしてアルミっぽい色にしてもらう
シマノロゴは当然消えてちょっとユーレっぽくも見える

何か聞かれたら、そうそうユーレですよ。
あるいはVivaの安いカールステムを使用しても人が聞いてきたらチネリA1と言い張ればよい
そうすると、この人はただ者ではないと勝手に向こうが認識するかもしれない
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:41:56.34ID:UfzvIa5f
ストイックに主張を控えるのはクール!
コテコテ胸熱な装飾はダサカッコ良い!
周りを不快にさせなきゃ基本okって事でいいんじゃね?

オールドフレンチパーツにしろ近代シマノパーツにしろ、
そういうのが自分の趣味じゃないからといって、
他人のそういう自転車見て不愉快になったりイライラしたりするのなら、
そいつはチト病気かもなw
自分勝手になっていいトコとすべきではない事はちゃんと区別しないとな。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 11:59:18.91ID:UfzvIa5f
ターニーへの情熱がハンパなひですねぃw
わざわざ塗装屋さんにシルバーしてもらうとか玄人すぐるw
でもユーレーに見せかけるとか安ステムを高級品だと言い張るとかは、
自分にはない価値観だな。
0303I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/20(木) 12:08:20.04ID:efxCgdUP
もし聞かれたらでの回答で良いかと、
なんだ、ただのターニーじゃんと言われたら
そうですターニーは安いだけでなく性能も許容範囲に満足で最高ですよとw
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:43:24.37ID:H41W5etv
プライドは高いがポテンシャルも高い
人評価が気になるが自身がある
自分に厳しく他人に寛容

そういう人は他人のランドナーを俺なら恥ずかしいとか言わないと思う

美少女アニメ柄とか整備不良とか別問題だよ
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 12:45:43.99ID:H41W5etv
カレー食べながら打ち込んだらムチャクチャや

他人の評価は気になるが自信がある

↑これ正しい
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 14:14:06.65ID:UfzvIa5f
美少女アニメ柄の痛々しいランドナーをもし見かけたとしても、
自分はそこにはツッコめないな。そこも個人の自由にしていいトコだと思うから。
整備不良とか、RDキャパ合ってないとかは指摘しても問題ない気がする。危険だし。
ターニーはダサいと思ってたけど、RDメカトラブルとかスプロケ交換なんかの時に、
救われた事あるから悪口は言えないわ。ロングゲージのやつだけど実に有能。
仮に使う物で常用はしないけど、1個持ってると何かと便利ちゃんだな。
0309ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:04:58.63ID:7b2feVii
>>300
本当はユーレーを使いたいとこを、ターニーで、チネリA1使うとこを、vivaのなんちゃらですましとく、と読めた。
しかし、俺がユーレーと言われたら、アルビーからジュビリーまでだな。
その後のんを使うくらいなら、サイクロンとかクレーンとかを使う。
使わんかったけどな。
でも今は、XTRをツーリングモデルで使ってる。
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:14:04.32ID:7b2feVii
令和時代のランドナーって、取り方色々だな。
昔風の奴を如何にスマートに造るか、それも、昔のトーエイフルオーダーかそれともマスプロランドナーか。
もしくは現行品で、小旅行用に最適化するか。
俺は、今からだったら、後を取るな。
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 16:29:45.17ID:7b2feVii
>>311
ズベルトはアルビーと同世代で、アルビーからの中に入ってる。サクセスは、新世代で良くなってるとは聞いたけど、その頃は、国産がさらに良くなってたから、あまり興味を持てなかったな。
あくまでも、俺の主観だけどね。
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:06:53.29ID:V/Gtniza
>>301
大人。私の周りは古いフレンチパーツのランドナーもカーボンロードもアメリカンツアラーもクロスバイクも車種バラバラ使用用途バラバラな人が周りに集ってるけど、互いに新鮮みたいで驚いたり感心したり惚れたりしてるよ。
一緒に走る事がほぼ無いグループ?だから上手くいってるのかもだけどね。
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 17:54:30.85ID:H41W5etv
>>312
アルビーと抱合せになるのは時代的にもパンタの構造的にもルックスでしょ
ズベルトは全然違うと思う
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:46:10.11ID:Ie6rG6ko
>>315
ルックスが出たのはアルビーより後。
黒バッチの出た頃かな。
アルビーの最初期は、外の鉄カバーが無かった。
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:53:54.49ID:DPISUDo+
甲羅なしの仕上げはルックス以上!
マスプロのカタログでもハイエンドレーサー用でした。
2番3番手は4爪。
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 19:59:22.96ID:ZdXJCX3o
スーパーアルビーの3期型を使ってた
パンタグラフが各アームにばらせるやつ
動きが渋くてトップ側に入りにくいので全体を外側にずらして取り付け、鉄カバー部分を削ってロー側に届くように改造

その後エコードッパーも使ったがUGギアとセディスポーツチェーンの組み合わせでスパスパと気持ちよく変速した
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:09:43.34ID:mVnUIFve
この現行リアディレイラーかっこいい
中国のだけどこの生きた化石感がたまらん
ヴェロドゥレーヴェさんに頼んでオールクロムメッキ仕上げにしてもらえんかな?www
http://imgur.com/wglJlpU.jpg
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:10:42.79ID:THl1SNnN
>>317
70年代の半ば頃に、セットで手に入れたんですけど、アルビーの初期型ということ以外何も分かりませんでした。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 21:37:21.48ID:ZdXJCX3o
>>321
これの次になるのかな?
ニューサイ200号「ディレーラーコレクション'81」33ページの左上で「アルビスーパーⅢ」って紹介されてる分
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:34:05.52ID:THl1SNnN
>>322
スーパーはロングケージで、
黒バッチは2期の終わり頃ですか。
自分はサンプレ党だったんですけど、あらためて見ると、TAに合うフロントは、ユーレーかなと思います。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 22:54:21.25ID:ZdXJCX3o
学生時代はガンガン踏むほうだったからお前の脚じゃ壊すって言われてクランクは5ピンではなく5アームを選択
サンプレはFDに523、RDに5500GTの組み合わせで3点セットを残してあるけど使う機会があるかどうか
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:09:36.96ID:J5llXOYj
>>326
インナー26Tの使える5ピンしか考えられませんでしたが、踏み込んだらアウターが左右にぶれてました。
マイティツアーですか?
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/20(木) 23:23:48.71ID:ZdXJCX3o
スギノのGTって廉価版の5アーム
同時期のATが鍛造でGTは鋳造
今はシマノのFC-6206にスギノのギア板の組み合わせ
48-36-24のインナー24Tはステンレス
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 00:18:18.00ID:9DIVrVak
>>319
ジャングルバイクやデザートバイクに欲しいディレイラーで、我々が知る限り最も安価で優秀なディレイラーです。
キャパシティ28T。ノンインデックス。最大7段用ですが9段カセットを使って8段としても使えます。
以前はFALCONブランドとして作られていましたが、何年か前にサンレースがFALCONを買収したので、今はサンレースになっています。
アルミが使われてないのに、シマノのディレイラーより軽いんですよ。

これを手に入れても、バイクに組み付けたりはしないでください(それが必要な自転車がある場合は別ですが)。
私たちは、あなたがパーフェクトに優れたシマノをバイクから取り外すことは期待していません。

このディレイラーの機能はすべて露出しているのでその仕組みがよくわかる、それが目的です。
手に取って、ストローク調整ネジの働き、パンタボディやプーリーケージのバネの動きを見てみてください。
リアディレイラーの仕事はチェーンを内側に押し込んで外側に引いて変速すること、
そしてリミットスクリューが変速しすぎを防止することだとよくわかるはずです。
実に巧妙な仕組みで、1セントたりとも無駄にしない価値があります。
0331I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/21(金) 07:37:31.24ID:f4IrlS8o
なんとなくだがAmazonレビューをGoogleかなんかの自動翻訳でそのままみたいなw
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 07:53:10.31ID:ur84/8Ie
今もあるのかどうか知らないが数年前までシマノ製6段変速とか謳った2万円前後の折り畳み自転車とかに付いてたシマノRDより鉄板薄い分軽いとかそういう事かな
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 11:14:42.92ID:jXL1nYwR
>>332
多分そう。
BSママチャリに付いてるリヤメカよりも華奢。
しなってインデックスにもできないと思う。
低精度で打ち抜いただけのプーリーケージに、安物感が漂っている。
縦型っていうだけでうけてる?
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 14:49:30.23ID:4pyh2Tff
トータルキャパ28T?そりゃ少なすぎひんかい?スプロケ最大の事かね?
ロングターニーはキャパ43Tスプロケ最大34Tだから、断然ターニーw
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 16:56:30.81ID:yBqTv4R8
ここの人達crustbikesみたいなのはどう?タイヤの太さとか決まりあるんですかね?
素人なんで良く分からんけどホリゾンタルでフォークの先エラい曲がっててフェンダー付けて前後にキャリア付いてるの見たけど個人的に凄いカッコ良かったけど
スレチならすみません
0336I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/21(金) 17:11:51.16ID:f4IrlS8o
>>335
あとでゆっくり見ますが
パッと見でエルスが目に入ってきたw
5,895.95米ドルをとりあえず155円で換算してみた
90万あたりかあ~w
ドル円相場200円になる前に誰か欲しい日本の方w
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 19:31:29.88ID:weZ/IzKK
シマノターニーの後期コピーで、主にTY31を参考にしています。
ケーブルクランプは外側のパラレログラムのプレートに取り付けられ、プーリーケージは機能的であったり美的であったりと愛のあるスタイリングが施されているのがわかるでしょう。

Maximum cog: 28 t
Total capacity: 28 t
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:22:40.04ID:PYcNd4xv
>>338
構造は、50年以上前のプレステージやグラスポと同じ。
まあ、プレステージはWテンションではあるか。
違うのは、作りが安っぽいことだけ。
しかし、なんでそこまでターニーを持ち上げる?
0340I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/21(金) 21:47:52.27ID:f4IrlS8o
まあまあ、人それぞかと
旅にでて普通に帰ってこれるなら
別にターニーで良い(納得の満足)

そういう割りきったツアラーにはむしろレコードやDura-Aceは過剰品質となり無駄に高い感想
営利関係だから仕方ないがメディアはトップグレード商品を持ち上げすぎと相対的に考えてもおかしくない
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 21:58:31.63ID:ur84/8Ie
>>340
ハイエンドとローエンドでそんな比較せんでも価格も性能も耐久性もバランスとれたミドルレンジを選択する人が圧倒的に多いんじゃない
0343I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/21(金) 22:05:32.19ID:f4IrlS8o
>>342
そうですね。そしてその中でちょっとターニーあたりはどうなんだろうか?
ちょっと試してみる

試走・・、

・・・使えるぞ!この変速機以外にいいぞw以下略w.
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:14:43.74ID:PYcNd4xv
>>340
ミドルレンジ以下のリアメカなんて、掃いて捨てるほどあるのに、なんでターニーばかり?という疑問。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:20:23.99ID:PYcNd4xv
>>341
そうなんや。
Wテンションっぽいデザインやなとは思ったけど、実際に見てない、もしくは、見ても気に止まらんかったんだと思う。
0348I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/21(金) 22:30:07.82ID:f4IrlS8o
AceraとかAltusは
何気に形がブラッシュアップされて主張があり古い鉄フレームにはちょっと・・

完全に時代に取り残されたターニーはシンプルに無骨でTY−18はコンパクトなサイズも良いかと
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 22:33:37.66ID:ur84/8Ie
>>328
遅レスだが
ATクランクは面取りでアームが細く見えて好きだったそろそろ手元変速ランドナーを作ろうと思っていた頃手に入れていたが組みたい歯数とロード用トリプルFDの相性が悪い、MTB用FDとSTIがシンクロしないという問題をクリアできずにいたらカンパトリプルが出たのでFDのみXTRあとはケンタウルトリプルコンポで組んじゃった
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:09:29.84ID:FdCC6Bai
>>349
3x8のXTR前後で組んだとき、手元変速にしたかったけど、シンクロするのが分からんかったんで、アルテグラのWレバーで辛抱した。
今更やけど、手元化できるかな?
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:19:41.05ID:ur84/8Ie
>>350
カンパエルゴ左レバーは単なるラチェットでインデックスじゃないのでダブルでもトリプルでもどんなワイヤーレートのFDでも引ける
8sならロード用STIでMTB用RDは引けるはず
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 23:40:16.84ID:ur84/8Ie
>>352
親指リリースが嫌いじゃなきゃ古いソラお勧め
俺は7sと9sで使ってる
でもMTB用FDとはシンクロしないよ同じ時代のソラかティアグラのトリプル用FDがいい
完成車メーカーがMTBクランクと組み合わせたりするのでこのあたりのミドルレンジFDは懐が深い
7sのラレーCLSを買ってwレバーをSTI化したんだがフロントをどんな歯数にしてもスパスパ変速する
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 22:49:25.32ID:L8gWw/9u
>>353
詳しい情報ありがとうございま。
ソラの程度の良いのを探しつつ、現行品の対応状況も調べてみたいと思います。
ラレーCLSは、なかなか面白い自転車ですね。
B17スタンダードや、松葉ステーに塗り分けの泥除け、なかなか雰囲気ありますね。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 23:28:04.89ID:WHVpYil/
京王閣いいもんあったか?
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:00:23.51ID:Ng8h7MEO
ブリフターは好かん
かといっていまさらダウンチューブレバーもな
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:11:40.33ID:8uxHKhkp
>>354
あれも日本企画台湾製で英国ブランド名乗る恥ずかしい自転車ってアラヤラレースレに突撃してくるバカがいるよ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 09:23:25.12ID:a8k2qnSC
ラレースレを荒らしまくってスレ機能を停止させたカラオケマンとかいう伝説の精神異常者
0359I'm comacoma comin' apart
垢版 |
2022/10/23(日) 09:56:06.74ID:biXZKNwC
>>358
懐かしいw

あと一人はバイクのTZのチューンアップで有名な、トガシ・エンジニアリングのTOGASHI 337B モノコックのユーザーによるコテハンのモノコックも一時いましたねw
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 10:28:29.12ID:vbbs52MN
>>263
You sion-uに乗り換えなよ!
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 11:20:42.40ID:vbbs52MN
実際に実際にsion-uの後継モデルが出るのなんて
まだまだ先だしその時にディスクのみになるかもしれないし
リムのが欲しいなら今買えるうちに買っておいた方が良いと思うよ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 21:15:18.43ID:s7LopD9l
ここに現代的なマッチョなランドナーを
所有している人はいるのかな?
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/23(日) 22:15:54.94ID:8uxHKhkp
どっちかってとランドナー全盛の70年代は42Bとかぶっといタイヤ履いてたけど最近はオンロード重視で32Cとか28C履いてることが多いんだが
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:38:17.93ID:f97Ctdd4
10年前のランドナーの本じゃ
舗装が進んだからロードと同じ
細いタイヤのスポルティーフこそが
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:40:33.55ID:f97Ctdd4
最も使える旅自転車だ、とか言って推してたな
それが今じゃ650×47mmだとかの気が狂ったような太さのグラベルバイクが
旅車のスタンダード…
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:47:05.42ID:0E1nEyDF
だからってMTBツーリングみたいなの除けば
ツーリングでクソ真面目に47B履いてる奴が実際いると思えないんで
しょせん流行りの話だな
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 09:49:33.42ID:0E1nEyDF
つかそもそもランドナーなんて30年前に実際のツーリングシーンでは主流から外れて
ロードとMTB、あとクロスバイクの改造がメインになってたんだから
28Cか47B(1.95)か35Cかっていうのはそういうことなんだろう、要は
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 10:28:43.48ID:+6I9O9bP
>>365-366

ギョーカイの都合。
10年前は空前のロードバイクブーム真っ只中。ロードこそが正義!ロードに非ずんば自転車に非ず!みたいな空気だった。
ロードバイクの車輪や駆動系をそのまま使えるスポルティーフはロードバイクから入ったユーザーにもアピールしやすい。

しかしロード本来の用途であるロードレースや、それに準じたファストラン、グランフォンドなど以外の、いわゆる
「普通のサイクリング」ではロードの強い前傾ポジションや高いギア比や高圧細タイヤは使い難いに決まってるわけで、
だんだんロードが売れなくなってきた。

そこへ北米でグラベルレースなんてものをやり始めた。シクロクロス車やツーリング車で長距離の砂利道を走るレース。
最初の頃はカンチブレーキのサーリークロスチェックなんかで走ってた。
やがて完成車メーカーが目をつけてグラベルロードとカテゴリーを付けて売り出した。
まあ中身は昔からあるツーリング車なんだがロードと名付けることであたかも目新しい新車のようにアピール出来たというわけ。
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 11:38:26.12ID:xTATybWd
愚ラベルバイクって雑誌がプッシュする割には、現実の路上じゃあんまり見かけないよな
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/24(月) 11:40:04.66ID:Zf93CVop
かつてのランドナーブーム、MTBブーム、ロードブーム

やっと自転車趣味も子供っぽい誰も彼もがブームに乗って○○○○に乗るって状況から多様性の趣味、大人の趣味に脱皮しかけてるのにあれは絶滅した、それは恥ずかしい、これこそがスタンダード、なんて言ってるお子ちゃまが一番恥ずかしい
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 00:53:19.21ID:vfJeZ3yC
本人が乗って楽しく走れて満足してるなら他人が見てどう痛車に見えようがどうでもいいじゃん
皆様々な物差しで他人の自転車を評価してあれは許せる、あれは許せないとかいうのは理解できないわ
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 05:00:24.32ID:RkiOp0Yn
俺のランドナーはレトロシフト(現ギブネール)仕様
快適
様式爺は顔をしかめるだろうけどw
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 08:44:26.35ID:I+JQnuAN
>>375
お前自身が様式に沿ったランドナーをバカにする意思がなきゃ様式爺なんて言葉は出てこないよ
レトロシフト云々も作り話だろ
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 08:47:12.25ID:I+JQnuAN
>>374
痛車がどうのこうのってのはランドナーだろうがロードだろうがMTBだろうが同じだろ
論点が違うぞ
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 14:28:31.82ID:fqi/VEDE
爺さんが乗ってても視界に入らないから恥ずかしいなんて気にしなくていいのにね
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 15:14:57.98ID:jiaVSVDJ
>>377
もう自転車文化とかいう荒らしのおかげでランドナー乗り憎まれきってるから
まともなこと言っても無駄だと思うよ
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:14:28.94ID:HtROU57A
アラヤツーリストか。
安マスプロ車みたいなの乗る連中は、ランドナーの何たるかを理解してないから、こういう邪道改造に陥りがちなんだよ。
レトロシフト使いたいならシクロクロス車ベースにやればいいのに。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 21:20:59.98ID:djXXhZgg
>>377>>382

「作り話だろ」→証拠写真うp→(顔真っ赤にしながら)「こんなの邪道だっ!」

ワロタ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 22:24:48.52ID:Bs3TI2CL
>>382
ありだと思うけどな。
Wレバーは面倒、STIでシマノガチガチに絡められるのも嫌、なら悪くない選択。
オラはマスプロプムナードと呼べばかっこいいママチャリにしてる。
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:11:00.98ID:qFg8lktL
このグリーンのアラヤ
何年も前にもどこかのスレで画像があげられてたような気がする
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 23:24:41.60ID:qFg8lktL
>>381
なんでバーテープ巻いてないの
ブレーキワイヤーも張って無いよね
まるでハンドルとレバー類を仮付けしたみたいな状態だけど

なんで?
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 08:03:07.49ID:Yvzucwy6
なんでって組み替え中だからだよ
ハンドルをランドナーバーから日東ヌードルバーにしたのとブレーキを純正のCX50に戻した
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 14:16:06.08ID:bYFivfM8
>>387
みっともねえからもうやめろお前
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:36:57.19ID:vmzlq/TY
レトロシフトで快適にツーリングしてる画像をうpすれば終わる話じゃんサッサとしろ
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 18:56:17.61ID:vmzlq/TY
四輪でも二輪でもビンテージ趣味はとっくに確立したものとして定着してる様式、オリジナル尊重は基本中の基本
それを様式爺は...なんて言うのは馬鹿なおこちゃまだけ
レトロシフトには何の罪もない
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:29:47.32ID:qvoT/6YA
レトロシフトいいなぁ。ヨシガイのコマンドシフトみたいなヤツもいいけどそれぞれ1万くらい安くなるといいのにな。
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 19:42:18.85ID:zRwVTcPL
>>396
四輪とかの話を出すなら旧車を最新のエンジンに載せ替えたり
外観も現代風にカスタムするレストモッドを知らないの?
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 20:20:23.58ID:z3ar018h
レトロシフトは初期の名前だぞ?今はギブネールな
あれはシクロクロスで使われて注目されたけど、油圧ディスクブレーキ主流になって
あっという間に存在意義がなくなった死に筋アイテムwだが嫌いじゃない
個人的にはグロータックが開発中のイコールレバーに超期待してるが
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:05:21.17ID:4sjcWimB
>>381
三年前に同じ背景同じ車体の画像があげられてランドナースレ、ラレースレが散々荒らされた
その時は通販で買ったがゴミだったのでヤフオクで売ったって言ってたな
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:06:08.26ID:KMg3mJvg
計画書

フレーム: コロンバス ゾナ、リチャードザックス ニベックスラグ、パセンティ アルティザンクラウン、パセンティBBシェル、パラゴンリアエンド
クランク: コンパス ルネエルス 46/30t
ボトムブラケット: フィルウッド ステンレス
ペダル: タイム ATAC
コグ: カンパニョーロ ケンタウル 10速 12-30t
ディレイラー: カンパニョーロ ヴェローチェ10速
ブレーキ: ダイアコンペ 610
リム: 700c HプラスSon TB14 32h
ハブ: 前SON ハブダイナモ、後ホワイトインダストリーズ T11
タイヤ: コンパス チヌークパス エクストラライト 700×28C
ヘッドセット: ストロングライト A9
ステム: 日東 NP
ハンドルバー: コンパス/日東 ランドナーバー
デカール: コンパス/CS ヒロセ
ブレーキレバー: ギブネール オダックス
シフトレバー: カンパニョーロ10速バーコン改造
シートピラー: 日東/シムワークス ビートニク
サドル: ブルックス カンビウム C15 カーヴド
キャリア : 日東 M18
マッドガード: 本所 スムース
ランプ: SON エデュルクスII, ブッシュ&ミューラー セキュラ プラス
ボトルケージ: キングケージ ステンレス
ポンプ: シルカ インペロ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:13:24.94ID:95kmNRC3
>>403
素晴らしい構成ですな。全て実戦的で。
特に手元シフトのギブネールを採用したのが良いと思います。
http://imgur.com/TjTGuzy.jpg
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:19:59.35ID:Y6pMNlNz
ギブネールはシフトワイヤー上出しなのが違和感ないのかなw
様式じいさんwはダウンチューブにシフトレバーついてないと発狂することがこのスレでよくわかったけどw
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:22:45.38ID:Y6pMNlNz
アイズバイシクルのブログで見たダイアコンペのハンドレストにグリップシフトくっつけたのも様式じいさん発狂物だなw
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:23:39.13ID:4sjcWimB
>>408
ダウンチューブにレバーついてないと発狂した爺さんてこのスレのどこにいるの
具体的にレス番で頼む
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:28:08.01ID:Y6pMNlNz
手元シフトのランドナーという令和でも通用する仕様を、快適だ、でも様式に固執するランドナージジイは認めんだろうなw
という指摘で発狂して以前と同じやつだ作り話だと訳のわからん因縁つけて粘着w
ランドナージジイまじキモいっすw
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:29:56.04ID:Y6pMNlNz
いやマジな話、今どきダウンチューブについてるシフトレバーって何がいいの?ハンドル外しやすいくらいしかメリット無いじゃん
使いにくいし
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:30:29.04ID:4sjcWimB
俺のトーエイはエルゴシフトだよ
ダブルレバー仕様もまだ何台か持ってるけどあまり乗らない
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:31:15.52ID:Y6pMNlNz
ハンドル外すにしてもダウンチューブの台座につけるアウター受けを割り入りのやつにしてインナーを金具で分割すりゃいいだけ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:40:47.61ID:Y6pMNlNz
>>418
それもまた一興
ほんとは90年代のクロスバイクのほうが気分が乗るけどね
丸石エンペラーにもクロスバイクあったよね
エンペラー名乗るだけあって結構高いやつ
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:41:30.66ID:4sjcWimB
古い様式を愛でるも最新の手元変速も人と違うことやりたいレトロシフトも好きにすればいい

ただ作り話してまでいもしない様式爺や意固地なランドナー爺をでっち上げて貶すのはやめようね

もう嘘はバレたんだし
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 21:45:25.92ID:WzZ6SI2W
ギブネール欲しくなってきた
プチブーム来ねえかなあ
でも値上がりすごいね
シフトレバー無しのバージョンが以前はあった気がするが
あとブレーキレバーも銀色がいい
レトロシフト時代は銀色だったよな
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:28:40.84ID:3mZgjjXi
ただ、トーエイ以外の自転車は二流品だの、また、ルネルスが最上のものでトーエイはそれのコピーだなどと平然と言い放つような集団が本当にあった。実は昔、このような集団のミーティングに一度だけ呼ばれた事があった。行ってみると、何と言うか、まあ想像を絶する発言が飛び出す。自分達の信じるもの以外は異教徒である、まるで宗教みたいなものである。自分達は一般サイクリストとは違うといった妙なエリート意識さえあり、一生懸命走っているツーリストが安い自転車に乗っていようものなら、同じ休憩地点でも挨拶もしないといったような、そんな連中だった。

それ以来、そのような集会には二度と行かなくなったが、ランドナーなどが一時期衰退していったのはMTBの台頭とかの問題もあったが、そのような一部、凝り固まったような連中がいたからかもしれない。つまり、新しいモノ(自転車や部品等)を受け入れきれない、昔の製品にばかり執着してしまう少数派のせいだったかもしれない。実はその頃、自分自身もこういった連中のいるツーリングの世界に嫌気がさし、レースの世界(ホビーレースや役員)の方に重きをおいていった。今また、ツーリングやランドナーというものが復活してきたのは、このような連中が、年月を経て消えていったからかもしれないと思う時がある。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 22:46:30.64ID:4sjcWimB
またそのクズの書いた記事のコピペか
まさに人の趣味に因縁付けてるそのものじゃないか
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 06:57:06.14ID:MT6rk5Mn
TOEIに乗ってるのを鼻にかけて見ず知らずの他人を見下すようなヤツらのほうが屑
チャリのメーカーごときでマウントとか嘲笑える
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 09:22:18.03ID:JeLtKGIQ
ランドナー関連スレの荒らしの常套手段
原理主義者をでっちあげ捏造してそれをネタにランドナー乗りを貶す
でもボッチ君なので現実にランドナー乗りとの付き合いランドナー乗りのイベント等に参加したことが無い
ランドナー乗りの多くが手元変速車も持ってる事やランドナーイベントには手元変速車も参加してる事実を知らないので頓珍漢な捏造しかできない
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:31:07.36ID:0ALwIvtb
おまえらこれ読めよ…



ランドナーのような車種とその愛好者は、
今日のローディの皆様から、
しばしばけむたがられる(^ ^)。

特に近年、道楽のスポーツサイクルの
世界にエントリーされ、
最新のカーボンバイクに乗られているような方々からは、
ネガティブに見られることが多いようだ。

ま、いろいろの理由があるだろうが、
基本的には自転車カルチャーの相違から
発生した事態ではないかと思われる。

自転車文学研究室 CyclotourismeJP

自転車カルチャーの断絶
https://wakiyoi.at.webry.info/201505/article_14.html

     ●
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 10:32:20.04ID:JeLtKGIQ
結局のところ恥ずかしいランドナーなど無い
よって恥ずかしくないランドナーの定義をする意味がない
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 11:53:33.05ID:JeLtKGIQ
>>431
んー?
馬鹿がいるときに>>427のような書き込みをしたことは確かにあるが
そこに必ず君がいるということだね
0434土日休み探索隊
垢版 |
2022/10/27(木) 12:01:53.35ID:WKG/Tx1P
現在のハードディスク・レコーディング

音声信号の波形(リージョン)部分を視覚的に確認しながらマウスやトラック・パッドなどのポインティング・デバイスを使用することにより、直感的な編集インストールされた各種プラグインでの処理による実機同様の音声信号処理が可能になるなど、現在では音楽制作現場をはじめ映画関連や放送局など、オーディオ素材を取り扱う多くの分野において共通する録音再生及び音声編集機材/ブレイクスルーの年は1997年、この年にProToolsで扱えるトラックは24bitで48トラックとなり、その利用・活用が現在のプロ・アマ問わず標準スタイルとなったメリットは時間さえ許せばやり直しはいくらでも可能であり、予算も過去の製作方法よりも最終的に遥かに低予算で可能。但しこれにはもう一つのリスクがあることは当時分からなかった。要は過去と比べたら現場で極めて高速な処理対応が可能能これを自転車界の存在で言えばレースという結果への最短の道程からカーボン製の自転車と言える
0435土日休み探索隊
垢版 |
2022/10/27(木) 12:02:47.23ID:WKG/Tx1P
過去において録音スタジオにおいてはミキシング・コンソールや各種録音機材を配置し、(レコーディング・エンジニア(ミキサーとも)がミキシング・コンソールなどの録音機材を操作して媒体に記録していたのはご存知の通りだが、

各録音スタジオごとの実装された機材(卓の種類、SONY、ニーヴ、東芝、SSL等々)また実際にエンジニアごとの癖や狙った音の志向にも個性があり

現在のProToolsとは違い限られた予算と時間の中でのある種、緊張感の中で製作する必要があるが
逆にそのことが時代の変遷、録音スタジオの個性、担当エンジニアの個性が組み合わさりその録音された音(ラフに録音された作品も含めて)を現代のProToolsをどう使っても到底に真似できない音はご承知の通り。特に過去スコッチ2インチのアナログマスターテープが標準で16tr(16ch.)で録音された場合、24tr(24ch)での録音の際よりテープ幅のtr別の記録幅に余裕がある為、音圧が16trの方が厚く聴感で聴ける
一例だと山下達郎のスプリンクラー(16tr)録音。は既に24tr(24ch)の環境下であるにも関わらず音圧があり低音が特に聴いてわかることから16trで何とか残したいという本人のこだわりから
0436土日休み探索隊
垢版 |
2022/10/27(木) 12:03:14.75ID:WKG/Tx1P
逆説的にProToolsはプロ・アマ共に違いがでにくい。それは時代ごとの個性や、機材また実際にエンジニアごとの癖や狙った音とは無関係の世界。

果たしてそれが楽しい音(音楽)を創造できるのかというパラドックスが常につきまとう。
そういった意味ではランドナーはあえて当時最新の24trの録音ができる環境下でも狙った気持ちい音が旧16trのシステムが良いならそれを使うという行為に等しいといえるだろう

(完
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:17:37.97ID:Y8oo0hPH
還暦以下ですが、
ランドナー好き団塊は後期高齢者入りして厄介者。
ボケてるくせに上から目線で舐めたマネしてくる。
自覚なし
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 12:26:33.55ID:JeLtKGIQ
>>437
それランドナー好きの部分を何に置き換えても君の現状に対する不満に当てはまるんじゃない
他人の上から目線に怯える前に自分の立ち位置が低すぎることに気付くことが第一歩だよ
頑張りな
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:00:29.72ID:Y8oo0hPH
>>438
クセのある文章だよな
知り合いが見たら分かりそう
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 14:02:19.08ID:eqLsiZb5
イキリランドナー乗り
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 02:06:13.74ID:asSdobd0
トーエイでフレーム頼む人がルネルスのコピーばっかりなのは事実じゃんか
まあ、趣味なんで好きにしたらと思うけど
知り合いでトーエイにXTRとか付けて現代的なバイクに仕上げてた人居たけど本人は殆どの人から冷たい目で見られたって言ってたよ
ランドナーは甲冑趣味みたいなもので機能性は度外視して見た目を追求するジャンルなの?すまんそこがよくわかってない
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:11:19.36ID:xsWPN1Q6
>>445
XTRより安くて面白いRDはたくさんあるから
せっかくの東叡なら自分だと

FECHO リアディレイラー 6/7/8 速度 RD TX35 
をつけるな
このどこのメーカーか不明な怪しさといい実にランドナーに似合う
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:31:25.18ID:8ksq3GEJ
>>445
好きにすればいいと言いながらそういう作り話してまでランドナーを貶したいだけだろ
ガチガチのランドナー系が集まるイベントでもそんなトーエイ結構いるよ
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 08:53:02.64ID:8ksq3GEJ
新しい流れのツーリング車に乗ってる人全部が>>445>>446みたいな馬鹿じゃない極一部だけ
そして残念ながらランドナー乗りの中にもごく一部だが馬鹿もいた
自分が馬鹿にならなきゃいいだけ
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:02:30.47ID:3HsDSmSs
ランドナー乗りは寛容だ!原理主義者つーのか、この人w
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:43:35.07ID:ITEb5ewr
俺は、初代XTRが出た時に、トーエイで組んだ。
ゴールデンウィークや盆休みもフルに走り回ってたけど、トーエイに会ったことはほとんど無かったな。
会うのは、信州の一部エリアだけ。
批判もヘッタクレも無かったよ。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 09:53:38.16ID:f7KsZ7pM
wレバーや深曲げのフォーク、ランドナーバーや革サドルがツーリングにおける機能として優れていると主張するジジイはさすがに減ったね。
クラッシクな様式美のランドナーを愛でるのが好きなんですって胸を張れる人も増えた気がするけど
ディレーラーやブレーキさえ最新にすればツーリング車として素晴らしいんだと主張したい人もいるだろうね。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:16:43.50ID:8ksq3GEJ
サドルに関しては革サドルが至高であるという主張をする人にとってはそれは多分事実
新しいロード組んでも秤に載せるときだけチタンやカーボンの軽量サドル付けていざ乗り出すときには何時ものブルプロに付け替えてる人いるもの
俺は革サドルはあまり相性良くなくてパッド入りのプラサドルばかりだけど
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 10:58:36.59ID:zzVm+e4I
>>456
ロードに革サドル使ってるやつはいるだろうが0.0何%以下の話。
革サドルを自分の好きな硬さにする楽しみはそれはそれで結構だが、あれが最高と言われるとチョット。
座骨部分が凹んでしまった革サドルを尻に合ったと有り難がってる人がいるが、ヘタれて寿命を越してるだけ
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:41:40.66ID:/UrHayx/
>>457
ほう
すると私の知人は一万人に一人とかの変人か、まあそれは否定しないあいつは変わってる
でも延べ1000人位参加してる草レースイベントだとチラホラと革サドルの人いるよ
軽さは正義のロードでもそう
ましてやランドナーイベントではプラサドルの俺が少数派
何度も言うけど話作る前に外に出ようよ
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:42:12.02ID:6jl8yWXR
ニュースで見たmont-bellの小学生用の新ランドセル?革じゃない製品が
来年以降さらにブレイクしたら既存の革の高級ランドセルのメーカは
売り上げ減を革サドル製造でカバー・・・できないか
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:58:22.13ID:7f4afvu0
俺の普段乗りランドナーはベロオレンジの革じゃないB17タイプのをつけてる
普段乗りなんで気を遣わずに済むように
カンビウムでもいいけど妙に高いからね
ベロオレンジなら半額以下
昔のアボセットのツーリングサドルがあったら良かったけどもう手に入らないし
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:20:07.07ID:TDlBqQUl
>>458
こいつ自分ではランドナー乗りのイメージアップしてるつもりなんだろうな

迷惑千万でしかないが
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:31:41.46ID:zzVm+e4I
>>458
数字は君が正しいかもしれないね、0.何%と読み替えてくれてオッケー。
>話作る前に外に出ようよ
このワードを書き込むと気持ち良く成れる?
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:36:25.92ID:ITEb5ewr
>>457
昔、日本一周中の奴で、俺のサドルを見ながら、凹んだサドルを自慢されたことがあった。
ほんまは違うんやで、と言いたいところを呑み込んだ。
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 12:38:13.08ID:QmpaTauQ
>>455
アルプスのコピペみたいに拗らせたのがいたのが90年代後半と00年代

今は素直にクラシックな自転車好きだからランドナー乗ります、になった
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:37:33.13ID:/UrHayx/
>>463
昔からのランドナー乗りはあのサドルの変形は型崩れとよんで嫌うよ、ようするに荷重の掛かる部分が伸びて戻らなくなったって事だからね
荷重を受けたら伸びる荷重が抜けたら戻るこの柔軟性があってこそだからね伸びたままじゃ意味ない
乗らないときには詰め物したりストラップで締めたり色々やってた
ピストブームとかクロモリブームと並行して革サドルが復権した頃からあの型崩れが尻に合わせて馴染むということだと勘違いする人が増えたと思う
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 13:44:53.44ID:BaocNeNW
>>466
凹んだのが良いと思ってた奴って70年代から普通にいたよ。
あのオイルを両面から塗っていた時代。
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:12:37.83ID:BaocNeNW
ツーリングは年2回、週末はロードに乗っていると、革サドルはリセットさせてしまう。
でも一週間ぐらい乗ってると良くなるけど、その頃にはツーリングは終わり。
そうこうしているうちに、ロードに付けたサドルに良いのが当たったので、ランドナーにも付けた。
手入れをして乗り続けるとうんと良くなる革サドル。
最初からそこそこ良いけど乗り込むとヘタってくるプラサドル。
特徴を知って、好きなのを選べば良いんじゃない。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:14:44.02ID:/UrHayx/
まあそういう人もいたかもね
オイルの入れ方もその人の考え方でいいと思う
靴の内側にベタベタ油塗る人がいないのと同じ理由でサドルの外側には塗らない人もいる
革は完全に乾燥すると収縮してヒビ割れする
革が保護出来て柔軟性を失わず衣服が汚れなきゃそれでいい
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:23:53.07ID:/UrHayx/
>>468
プラサドルヘタるってすごいなベースかウレタンフォームか
考えてみりゃ座布団とかヘタるからサドルだってそうだよね
トピークのバイオリンクってサドルを通勤で十何年使ってて表皮はボロボロだけど中からヘタってるとは思わなんだ
新品と比べたらクタクタなのかもしれん
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:35:00.70ID:nC/VoltI
>>470
ロードとランドナーに同じサドルを付けてると、乗り替えたときに差が分かる。
だいたい五千キロぐらいかな。
でもそれで、すぐダメという事も無いけどね。
0472ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:51:53.83ID:SSvKxGxf
オレンジ色のランドナー乗った若者がウーバーやってた
おやランドナーとは珍しいと思ったら数分後、同じ道を逆走して戻ってきた
若者ではなく馬鹿者だな
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 14:54:10.79ID:a5pAYKxj
>>469
オイル缶に裏から塗るな、塗ると崩れると書かれているらしい。
ても、防水のために裏に塗る時は、薄く塗ることが大事。
学生の頃両面にたっぷり塗って乗り込んでいったら、下は開くし、上面が凹んでくるしで、駄目にした。
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:06:53.01ID:/UrHayx/
蒸発しにくさ以外は水と油は革にとっては似たようなもん
人間だってお風呂や温泉上がりのシットリ柔らかスベスベは長持ちしないから色々塗る、元牛さんだって多分同じ
雨で完全に水吸ったサドルは柔らかくなりすぎて一発で裾が広がって型崩れすることがある大学時代各地のサイクリング部で合宿中の台風一発でお釈迦になった革サドルの話はいくつか聞いた
オイルの入れすぎも同じこと個体差があるから様子を見ながら徐々に
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:00:17.69ID:zzVm+e4I
>>468
>手入れをして乗り続けるとうんと良くなる革サドル。
最初からそこそこ良いけど乗り込むとヘタってくるプラサドル。
革サドルマンセーの人の常套句だね。
俺は幸いにしてヘタって困ったことないわ。気に入ってるサンマルコストラダは20年8万km使っている。途中革も張り替えたが今でも現役。他も2.3万kmは使っている。まあメーカーにもよるだろうね。
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:17:43.21ID:ICnLreZb
>>475
90年代にプラサドルに移行した俺が、
なんで革サドルマンセなんだ?
それと、ロールスはへたるぞ。
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:27:40.87ID:ggHR3geO
ラーメン式28号の源流はフランスにあり!?
これロードスターじゃないよね?
外装多段変速でフロント変速まで備えたツーリング車
http://www.reneherse.com/images/SansTitre43.JPG
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:32:27.21ID:ggHR3geO
ランドナーが今みたいな設計に収斂したのはツーリング車競技で生き残るため??
1930年代のツーリング車はアップハンドルも多かった
実際シクロツーリズムと外装変速機の父祖ヴェロシオの写真を見てもアップハンドル
ラーメンブログでも何度か書かれてるけど
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 18:38:05.43ID:ggHR3geO
>>478のアップハンドルツーリング車
シュミノーもヴェロシオの弟子、ジョアニーパネルのブランドだった
シュミノーは初期の外装変速機メーカーでもあったということらしいな
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:42:51.18ID:93LhZcJt
殆ど前傾しないアップライトポジションは速さを求めないなら実は長距離でも楽。
ブロンプトンで距離走ったことあるが小径ゆえの低効率や乗り心地の悪さや
折りたたみ機構のための不自然なQファクターやハンドル形状の悪さを無視すりゃ
腰や首の負担は少なかった。
欧州のツーリング車もアップライトポジションのが多いな。
リベンデルもね。
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:14:30.49ID:LWZWwBfl
関係ないスレッドでランドナー、自転車の歴史、古いパーツの話をするのをやめて欲しい。
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:38:06.30ID:3EdfllZu
完全に実用性のみを追及すると今度は様式美がなくなってイマイチになるんだよな
クロモリのグラベルが一番無難かな?
0486丸ちゃん赤いきつねワンフー
垢版 |
2022/11/01(火) 23:59:21.02ID:mjI7pfB6
ハイセンスがナンセンス


ナンセンスがハイセンス



ムッシュかまやつ

アルバム
スタジオ・ムッシュより
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:11:04.69ID:rUn35vYM
かぶれた阿呆のブログにかぶれたやつは当然だがかぶれてるんだな
日本の第一期サイクリングブームは正にそのアップライトなポジションのスポーツ車がほとんどでサイクリングとは自転車でのお散歩だった
そこにランドナーが紹介され長距離や長期間、旅の道具に自転車が昇華して第二期サイクリングブームがやってきた
道具は適材適所に使いましょうってことだ
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:57:03.10ID:0Z1nRoI/
>>487
お前がランドナーにかぶれてるだけやんw
ディレーラーすらまともに手に入らない時代と比べたら
走行距離伸びるの当り前だろう、馬鹿が
0489ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:03:58.18ID:1I/e8jlD
↑こんな汚い言葉使うやつがこのスレにいて、自信満々で公道を自転車乗ってると思うと胸糞悪いな。自転車に乗らないでほしい。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:33:07.66ID:IuCMEsCF
>>487
ドロハンの有無とは関係ないんだよなあそれ
非ドロハンの長距離サイクリストなんていくらでもいるんだし
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:33:52.94ID:I2W9MgWz
>>489
阿呆がなんだって?
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 08:45:03.35ID:tsCEkDqj
ツーリングにはドロハンよりフラットにサブレバーを必要に応じて足していったほうが使い勝手はいいと思うよ。問題はカッコ悪いのと少々重くなる
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 09:13:32.21ID:zyx/eSL2
>>490
鍛えてないなら痛み残さないって意味では正しいし、
視界広いから事故リスク低いわな、こういうの
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 11:17:26.51ID:dx7jjWgB
スーパーカブポジションのツーリング車
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:40:01.57ID:AK3SBP6X
昔のニューサイにプロムナードハンドルにスピナッチ組み合わせた狂気のスポルティーフが載ってた
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:43:49.42ID:PPtHYERF
>>498
実際にはグリップって一箇所だけ持ってるだけじゃなくて
微妙に動かしてるし、
体の方も動いてるから言うほど問題でもなかったり

Hバーみたいなのが理想に近いかもしれんが
むしろドロハンみたいに持ち替えが上下である必然はあまりなかったり
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:45:45.17ID:bJQCba8i
>>498
手首の向きが自然に近い状態だし腕に体重かけるポジションじゃないからそんなに疲れないと思われ
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:54:05.62ID:x7lfN+MZ
そう思ってアップハンドルのツーリング車作って負荷の少ない走り方なら十分使えるんだが向かい風だとハンドルに肘ついたりフロントキャリア掴んだり
ドロハンが欲しくなる
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:06:05.60ID:J43SVlXw
>>497
下側のアヘッドステムで普通に玉当り調整してるだけでは?
コラムを長めに残して上側のオーバーサイズスレッドステムをコラムに差し込んで固定。
スレッドステムは当然玉当りには関係ない。
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:07:20.39ID:J43SVlXw
書き忘れ
下のアヘッド用のトップキャップは使わない
代わりに長いボルトを使って玉当たり調整する
調整後はボルトは取り外す
0506ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:29:28.29ID:ZkxNXHBH
正確には
トップキャップは使わない
トップキャップにスターファングルナットまで届くサイズの長いボルトを入れて玉当たり調整
調整後はトップキャップとボルトを取り外す
だな
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:40:03.83ID:tsCEkDqj
>>506
なーる。
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:46:50.34ID:e6DPLB27
アップライトなポジションは視界が良いしリラックスして走られるから好きだ
ただし登りだったり速度上げようとしたり向かい風だったりして前傾姿勢を取りたいときには当然だが向いてない
そういうことが多い使い方するなら別のポジションを選ぶべき
それだけのことだ
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:55:51.84ID:4onSExbD
両立するにはドロップハンドルをひっくり返すしかない
見た目は超絶ダサい
ほかにないか?
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 14:33:02.18ID:BmTQRYOM
二段ハンドルでもなければ前傾取りたかったら前に伸ばすしかないな
Hバーやモロコバーが代表的だけど、
プロムナードバーにエクステンションつけたような形状
0515ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 18:45:34.25ID:fRo1S2fU
ドロップハンドルに近頃のブラケットポジションが使いやすいレバーを合わせれば高い低い、近い遠い、かなり広いポジション採れるよ
ドロップハンドルがほぼ標準だったランドナーなのにわざわざポジションの幅が小さいフラバー選んであれこれ苦労する意味がよくわからん
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:21:24.09ID:lfWRCSHn
ドロハンが常識みたいなのはかなりの程度思い込みだな
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 19:30:49.92ID:XaTUTLfm
ハンドルの両端握り部分を
日東のB206とB307AAの中間の絞り角度で出してくれと


B206だとロングツーリングは疲れる
B307AAだと見た目が素人臭い
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:48:41.68ID:B3yjTcez
ケルビム先代にオーダーした、26インチHEでノースロードバーが基の特製ハンドル、サドルバッグの英国風ツーリング車という変わり種を作った人のサイト
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:53:51.85ID:XrcMgWip
昔読んだ記憶があるけど、今ではこの手のハンドルはいろいろ出て珍しくなくなってるな
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:01:30.34ID:XaTUTLfm
日東みたいな
はい、これでいいでしょ的なパイプ曲げましたよ曲線は素人で興味なし

パイプでありながら一部強引なまでのスクエアなデザイン感での玄人な味が必要
0527ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 02:19:54.23ID:wo9WRcYW
>>526
目指すところが違いますです。
髭はアメリカにて地位を得た。
ランドナーは御フランス。
イギリスはロードスターとか得体のしれん文化。
服飾や音楽などアメリカに匹敵する文化がありながら事自転車だけはイギリスはインパクト薄い。
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 03:37:25.02ID:bYWFaUsb
おまえら何でシオンUに乗らないの?アホなの?
0529ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 12:49:04.05ID:vP8l94go
ロードレーサーにアップハンドル入れたら街乗り車に改造されたロードレーサーって呼ぶよね

そういうことじゃないの?
0530ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 14:41:25.61ID:mIJB+Pjm
そういうことってどういうことだろう
0534ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 17:36:01.38ID:jCIF47Ao
おじいちゃんの例え話はよくわからんな
0535ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:15:39.99ID:rsALjK/G
グレートジャーニーが一番このスレの答に近いんだろうな、もう無いけど(笑)
あとはサーリーかな?
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 18:24:35.14ID:HMy2CqOF
ディスクブレーキ、スルーアクスル対応できるフレーム作ってくれるビルダーってあるのん?
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:51:32.39ID:MlReIfKP
>>538
アウター48Tってのはトップ14-15T時代にできた流れだから
今ならアウター36とか38Tでもいけるはずってのはあるね
0540ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:12:57.64ID:IAS47BoC
>>532
ロードレーサーのハンドルを換えたらレースに使えないが
ツーリング車のハンドル換えたってどうってことはない


的外れもいいとこだな
0541ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:45:28.18ID:fVL3xo48
ロードレーサーでレース活動してる人は1割もいないらしいよ
車種の話なんだから君が的外れ
0542ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:49:16.45ID:IAS47BoC
>>541
それが>>529の主張とどう関係してるのかな?
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 08:51:10.16ID:IAS47BoC
あと>>532

片方はロードレーサーとしての機能を捨てること
ツーリング車のハンドル換えても機能を捨てることにはならない

まずそこに答えてね
0544ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:29:09.75ID:8OUwL/Sd
ロードにしろランドナーにしろドロップハンドルをアップハンドルに変えて街乗り車にしてる人はいっぱいいる
ランドナーの場合はアップライトなポジションでのツーリングを提唱してる人もいる、俺も古いロードベースで作ったアップハンドルのツーリング車を一台持ってる
良いところもいっぱいあるんだがやっぱりドロップハンドルと比べれば劣る面もあるから使う場面は限られる
でもホントにコースさえ選べば良いんだこれが
0545ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:36:07.21ID:8OUwL/Sd
>>543
ドロップハンドルで得られる機能を無くすという面はレーサーでもツーリング車でも同じですよ
0546ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:47:12.20ID:IAS47BoC
>>545
ロードの場合はロードレーサーとして使うことを諦めてるわけだが
ツーリング車の場合はフラットやアップハンドル系とドロップ系が普通に混在してるわけで
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 09:48:43.85ID:IAS47BoC
>>544
そういう意味合いなら自分も同意
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:12:51.92ID:O6hkeTcP
>>544
やはり貴方のような玄人はビルダーにオーダーするデモンタブルは
前側半分のフレームとフォークは2セットをオーダーし
2種類のハンドルをツーリング計画で家を出る前に瞬時に前側のフレーム交換していると予想しました
0549ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:33:36.21ID:O6hkeTcP
ランドナーとは違うが最近だと関心あるのはこんな自転車ですね
3万でどう?みたいな怪しいコルナゴもどき (タンゲのフレーム+コルナゴのデカール+サンツアースプリント)
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:44:09.83ID:8OUwL/Sd
>>546
アップハンドルのツーリング車は確かにそれなりに存在するけどアップハンドルのランドナーってどうだろ?
少なくとも完成車としてはあまり無いんじゃないの
上体起こしたリラックスポジションのランドナーを模索してる人はいるけど真面目に取り組んでる人ほど、それ高目にセッティングしたドロップハンドルで良かったんじゃないのってものが出来上がっちゃたりする
俺はアップハンドル車はドロップハンドルの優位性は捨ててでも特定用途に生きる
それでいいと思ってる
また怒られるかもしれんがせっかくスッキリしたアップハンドルにマルチポジションのギミックをゴチャゴチャ付け足すのはカッコ悪い
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:47:46.84ID:UcME3uqQ
建物に例えると、
ドロップハンドルは地上1階地下1階の2階建
もう地下は使わないから地上2階建が欲しい
2階からの見晴らしはいい
0552ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 10:51:05.64ID:UcME3uqQ
自分はジェントルマンハンドルに長いステム付けて
低い前方にもサブのブレーキレバー付けてる
そこならフラットバーロードぽく引きつけも可。
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:04:26.56ID:EUT7wjC5
>>551
それはリベンデルとかでよくある首長ドロハンじゃね
0554ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:05:52.48ID:EUT7wjC5
>>550
アップハンドル車に必要な要件てのもよくわからん
小池みたいなアップ原理主義って言っていいのか、専用ジオメトリーを推してる人もいるはいるけど
0556ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:18:03.80ID:EUT7wjC5
>>555
自分もそう思う
サドルだってシートピラーのセットバックが2cmあったら2度寝てるのとほぼ同じだし
せいぜいフレームサイズとトップチューブの長さくらいじゃないかと
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:39:27.77ID:VWh6+1Vs
自分の経験ではアップハンドル車はドロハン以上にマルチパーパスだよ
近所のポタリングからキャンプツーリング
300km2700up15hのロングライド
ダートの林道も走れる
姿勢が楽で眺めがいいからいつまでも走っていられる
休憩が少なくて済むのでトータルで意外に早い
欠点は向かい風に弱い
早く走れない
グロスアベレージ20-16位が快適
ただ追い風なら風を受ける面積が大きいから楽
ロードやランドナーも持ってるけど一番汎用性が高い
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 12:58:11.88ID:YSOLS4qv
>>558
安定性低いフレーム選んでるだけでは、それ
MTBは登りでふらつく、なんて言ったら笑われるぞ
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:09:06.81ID:YSOLS4qv
あと見た目重視なのかパスハンターの感覚でアップ化やフラット化してる人が多い
実際にはもっと広いハンドルにしても大丈夫だし、かえってリラックスできるくらい

ランドナーのジオメトリーを考え直す機会にもなるしいろいろやってみるといいと思う
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:06:05.13ID:QRoLToaw
>>559
登りうんぬんはともかく、ドロップハンドルで前傾姿勢設計のロードやランドナーにアップハンドルを入れたら前輪荷重が減るからふらつくのは当然。
上体が起きたら後輪荷重が増えるのだし。
0562ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:12:05.82ID:UcME3uqQ
慣れだよ慣れ
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:24:18.31ID:QRoLToaw
カンビオ工房の人。
アマンダで通勤車をオーダー。
アップハンドルを入れたけどスケルトンがロードベースでハンドリングが不満なので、今度はあの英国ラーメン式28号をオーダーしてアップハンドルに最適化されたスケルトンとハンドリングにはご満悦。
やっぱりアップハンドルを入れるにはロードやランドナーやシクロクロスじゃなんちゃってにしかならないのかねえ?
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:36:28.61ID:8OUwL/Sd
またこの流れか
大勢の人がロードやランドナーにアップハンドル入れて全く問題ないって言ってるし乗ってるのに
変な人の変なフレームの信者が必死で否定する
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 14:40:11.00ID:QRoLToaw
信者ではないがラーメンの言う事には説得力あるし。本当のアップハンドル車に乗ってみたいわ。
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:26:10.73ID:6Gbyg+dv
何年もあちこちのスレッドにブログをコピペしまくってたのいまだに持っていないのか。
とりあえず自転車を買ったほうがいいよ。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 15:31:38.42ID:UcME3uqQ
最初はいいのに最後は出禁にされるパターン
いつものw
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:20:07.38ID:5uk+JiWi
>>568
どっちかっつーと出禁にされたの小池の方やん
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:59:02.80ID:UcME3uqQ
もち
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 17:35:40.69ID:JyXEG7+5
ランドナーはジオメトリーにこだわってオーダーするくせに大きく重心位置の変わるアップハンドルは専用ジオメトリー否定で慣れればいいなんて言えるのかな
知識と経験が浅いのが良くわかるわ
まあポタリング程度のランドナー乗りには違いが分からんだろうけど
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:16:15.28ID:fVL3xo48
ジオメトリーに拘ってオーダーする人なんて少数派でしょ
なんでそういう実態を知らない作り話をするのかなあ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:29:03.57ID:6kfx6NqZ
具体的にヘッド角シート角これくらいでチェーンステー長これくらいとか
この自転車でこれくらいの走行しました、みたいなのないからね

ロードやランドナーのジオメトリ、ってふわっと言ってるだけで
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:34:38.94ID:fVL3xo48
あの人妄想激しくて自分の知識な中で組み立てた理屈を完全無欠の事実と思い込んじゃうからね
カーボンフォークはストレートしか出来ないそれを真似したのがクロモリストレートフォークとかw

カーボンのカーブドフォークあるよ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:38:02.36ID:1GjzcH+B
自分の経験では市販車ならロングホールトラッカーやディスクトラッカーの適正サイズよりやや大きめを選べばほぼ違和感の無いハンドリングになる
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:37:53.96ID:bN9yRrcq
ラン爺どもは古いおフランスのディレイラーとかうるさいのにジオメトリーには無頓着なの?
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:39:32.91ID:bN9yRrcq
経営者変わる前のエレクトラが作ってたTicinoなんかアップハンドルに超特化してるとこなんか突き抜けて惹かれた
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:43:12.58ID:fVL3xo48
>>578
とっくに確立された車種なんだからサイズには拘ってもジオメトリーは標準的なものでオーダーする人がほとんどだよ
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 19:55:54.48ID:nYogajh/
ジオメトリーやセッティングで確かに乗り味は変わるが、どうにも慣れられない物はまあ無い。ハンドリング軽ければフロントバック大きくすれば良いし
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:01:10.55ID:MlReIfKP
フラットハンドルやアップハンドルは欧米中心にツーリング車でも普及してるけど、
それらが28号みたいなジオメトリというわけでもない
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:06:19.84ID:MlReIfKP
シートアングル、ヘッドアングルが71度でチェーンステーが45cm以上の
リベンデルがいちばん発想としては近いかなってとこ
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 20:10:58.21ID:MlReIfKP
>>578
数値変えるとどう変わるかなんてきっちりわかってる奴、ここにはお前含めていないだろ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 10:19:51.17ID:6Pa95MQO
これオシャレセレクトショップで売ってればそれなりに値段でも売れそうだな
ラーメン小池は変な拘り捨ててプロデュースに徹すれば今頃ブログで貧乏自慢する事なかったかもな
それがグラントとの違いか
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 10:25:20.80ID:C5nstyHi
Rivの方は柔軟に現行MTBのパーツ使ったり変な発達的こだわりないじゃん
なるべくしてなってるよ
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 00:48:07.23ID:FDINooh3
>>589
仲良しらしいけどな。
グラントさんはUSBSでの実績もあるし、大手の厳しいビジネスも知ってる。
その上柔軟なアメリカ人らしい発想。
提唱通り組むととてもスピード出して乗る乗り物ではないと思う。
そこがいいんたけど。
ランドナーの方がスポーティー。
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:33:56.28ID:rZw/cd8F
アップハンドル云々はドロハン自体のツーリング適性とはまた別な気がする
ランドナー乗りが旧態依然としたリーチドロップ大きい製品を思考停止で使ってただけだし

ランドナーはあくまでクラシックなツーリング車のリメイクで
機能的なツーリング車はまた全然別のアプローチです、てはっきりした方がいい
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 10:55:15.44ID:99WLCpTq
>>592
ほんとそうだよね。
自転車も機械なんだから用途に応じて進化してるしね。
ただそのクラシカルさが良いとゆう気持ちもわかるし否定は全くしない。
競技志向の弱いグラベル車乗ると普段はそればかりになる。
クラシカルなランドナーが床の間に上がるのも良くわかる。
勿論それも否定はしない。
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 12:34:06.26ID:YKKE3hmX
ツエッペリンでペイジのコピーをする上でギブソン・レスポール・スタンダード&ダブルネックギターEDS-1275を欲しいと思うのは自然である。
またジミ・ヘンドリックスのコピーをする上でフェンダー・ストラトキャスター&フライングアロー(フライングV)を欲しいと思うのも自当然である。

非常に洗練された定型スタイルがあるのにギターなら音が出るから何でも同じでいいだろ的な発想でわざわざYAMAHAのSG、リッケンバッカー325C58 MGやアイバニーズIRON LABEL(メタル野郎ご推薦)を選択する意味があるのか?無いね!

ランドナーも同じこと。グラベルくんとかは猛反省するように
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:51:43.38ID:jg+aGLoI
歳をとって、頭が固くなり怒りっぽくなるのは、頭の老化現象なので、仕方のない面はあります。
ただし個人差がかなり大きい。
ちなみに私は、ボカマの髭の長さや、クローシートの形状に拘りを持っていますが、コロナ前は、カーボングラベルで、海外にも出かけていました。
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 15:56:47.16ID:ryuD1cqb
クラブの先輩たちも後期高齢者になると個人差が目立ってます。 もう年上でなく年寄りだな…などと愚痴ってます。
扱いは難しいです。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 20:18:25.82ID:FMCc8VBz
ペイジ師匠はSG2000も持ってるらしいんだけど、使ってるのは見た事がないなあ
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 11:46:25.04ID:8I7pvhJR
小池が自分のところの自転車買わせたい一心で、
フラバーはクソ、ブルホーンは認めない、アップなら専用ジオメトリ選べ、
て勝手に敷居上げまくったんだよな

あほかよ
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 12:06:29.87ID:ixrsnKOo
いやコイケ屋関係なくバックスイープの殆どない単なる棒ハンドルが最悪ハンドルなのは事実だけどな
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 09:15:56.23ID:s8dv+vFZ
実際にはそんなクロスバイクでも200kmくらい走っちゃう人はいるから
アップハンドル賛美も怪しいんだけどね

まあスイープついてる方が人間工学的に正しいのは確かだけど
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 11:00:03.63ID:ssMue5D3
文房具のオルファのカッターナイフでも肉や野菜を切ることが出来るがらカッターナイフは料理に向いているし
ビジネスシューズで山に登れないわけじゃないからビジネスシューズは登山靴にも使える

そういうことだな?
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:54:22.92ID:ZLgiIr67
>>601
いや、実際そういうことだと思うよw
ぶっちゃけ自転車はかなり融通効いちゃう道具だし
どれだけ拘るかは予算と手間次第

結局、乗る本人に体力ないとどうにもならんので
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 12:55:19.96ID:ZLgiIr67
つまり道具持ってる奴より山登って飯作っちゃう奴の勝ち
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 13:08:23.85ID:2UUGNfcM
重要なのでもう一度

>>604
ハンドルの両端握り部分を
日東のB206とB307AAの中間の絞り角度で出してくれと

B206だとロングツーリングは疲れる
B307AAだと見た目が素人臭い
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 14:19:57.41ID:2UUGNfcM
>>606
 ___
   ,;f     ヽ
  i:        i    _.,.,_
  |   ,,,,,_  ,,,,,,|  ///;ト,   
  |r-==(三);(三) ////゙l゙l
  (. ヽ  :::__)..:: } l   .i .! |
  ,,∧ヽ  ー== ;. |    | .|  < 喝じゃワイ!喝!!そんな古臭い2014年の京都のチェーン店画像では仁和寺の法師より下衆じゃワイ‼
/\..\\___ !, {   .ノ.ノ       
/  \ \    ../   / .|      
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:45:09.24ID:grHpxYiF
>>604
その人生きてるのかな?まだ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 22:09:51.24ID:uy4Nw66c
>>607
河原町丸太町の交差点だなw
0611丸ちゃん赤いきつね
垢版 |
2022/11/10(木) 23:03:28.30ID:5p4UIV78
,,,,,,..;;.,,,,   ,-'";;;;;;::`ヾ
     r'    `-,  l;;r'"`'"``;;;l
     !      i ,ゞ: ニ.. ..ニ .ソ ,---.,.--,,
     l  ,..,,..ソ,,ノ  `l  .・・  i /     `.、
     .!,!./ _,.. _,..l'   ` .'~`/ (      |
     /`、  ゝ/,.-'"┌. .∨ `--y,,..,,...,,,...,,..,ノ
    /  l `ー-'ヽ.   l。      i -' `- ..ソ          ちょ、ちょ、ちょ、止めて下さい
   /   l  \l' y  l。  /   lヽ. '__ ./ `ヽ
  r'─-、 ̄`ー` i  .l。  /   | \-' ,   ,,\
 / `l  `l  /  l   l。     .l   ヽ    i  .ヽ     ちょ、GOOGLE店舗評価は見るの勘弁して欲しい神輿やないねんから
 :==;i   i/、  ∧.  l。     i`,   `i ,,  /;  `、
 :三;_,,..-''"i_,,,/ i-=========-∧,..~`-'   /_,   `..、
.l    i  l _,,.-'"       ,.-,', , /   ,      i         ちょっとー
.L____`、-'      ヽ  ノ ,.///ノ.く   / \ ヽ  `l
0613丸ちゃん赤いきつね
垢版 |
2022/11/10(木) 23:08:18.31ID:5p4UIV78
クロモリやめてポプラなら
最近だとコロンバスのニバクロム使うなら
新興メーカーのワグナリア
で種島カスタムのポプラ使いやね
アッシュは贅沢アルダーで我慢我慢

不思議なもんやねえ
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 07:39:46.22ID:EHJ8TR0z
>>613
問.
種島ぽぷらがホリゾンタルなフレームのランドナーに乗る上で
タイヤのサイズはどのあたりが妥当か?
0615280
垢版 |
2022/11/13(日) 21:34:21.70ID:Ua6dhivJ
自己レス?
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:51:07.03ID:4RNgLMfE
マジレスすっと身長140台でホリゾンタル乗ろうとしたら24インチだろ、昔のスーパーカー自転車とかそうだったはず
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 12:59:16.36ID:OVIAIt/l
>>616
OKマジレス サンクス!

とびきりいかした種島ぽぷらランドナー

楽器買うのも最近は高校生だと女子が積極的だしビルダーも販路を拡げるならもっとJK狙いで逝こうぜ
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:39:28.29ID:ItQ/GB8K
>>618
BBを上げて、シートを立てて、ヘッドを寝かせて、無理矢理ヘッドチューブ長を確保していたな。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:10:36.52ID:WVd0RPSr
>>619
シート立ってないよ大体71度か72度位だった
ジュニアスポーツなんてステムは50mm位ハンドルはグリップ部分にほとんど突き出しがないノースロードだからそもそも近い
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:32:23.74ID:0htHYbTR
実は24インチロードはマニアックなオーダー車で流行ってた。昔は。アマンダやラバネロ、メビウスやズノウでも。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:05:43.30ID:5DhBfT95
トラックと追い抜きで24あったね。
フォークが後向きに曲げてあったり。
結構異様で好き。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 23:37:05.30ID:iYqDoukD
>>620
昔のクイックエースとかトーエイスタンダードで72度パラ、ジュニアスポーツは、それよりシートを立てて、ヘッドを寝かして、ヘッドチューブ長を確保していたと思うけどな。
普通に作ってると、シート508で、トップチューブとダウンチューブが引っ付きそうになる。
ジュニアスポーツには、関心がなかったから、チラ見程度しかしてないけどな。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 00:07:53.53ID:Mon6Rtuf
>>622
24インチは出足いいし、チューブラーも味わえる
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:05:24.23ID:IDmtbahe
よし、ブリヂストン・チッタをランドナー風に仕立てよう
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 06:47:24.70ID:niYDEwQL
>>624
ジュニアスポーツはドロハンじゃないから寝てるよ
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 11:29:39.48ID:iyC/5wFy
そいや片倉の24インチランドナーなんてのもあったな、でもサイズは特別に小さくはなかったように思う
コンパクトに輪行するためのものだったのかな?
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 12:43:57.28ID:4fksea4c
>>629
そうなんか。
シート470ミリで40ミリかせぐのに、BBで30ミリかせいで、残り10ミリを、あっちこっちでひねり出してると思ってた。
とにかく小学生は、26インチに乗りたいから、それに無理矢理合わせてると。
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:26:03.83ID:Xxw48DVG
>>630
22インチじゃないの?
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:20:33.87ID:iyC/5wFy
>>632
そうかも、フレーム単体で吊るしてあったのではっきり分からなかったよ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/11/21(月) 22:09:28.63ID:7Fg4xzW4
前立腺炎で馴れた革サドルからSMPに換えました。
肥大したせいもあるんだろうか
腫瘍マーカーはセーフ
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/02(金) 22:27:50.20ID:0IS2CuxQ
欧米のツーリング車のバタフライハンドルってどこがいいの?
ブレーキレバーが近すぎ低すぎで使いにくいと思うんだけど

http://imgur.com/DQaPhCv.jpg
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 01:00:48.70ID:GA6RC1D4
日本みたいに、舗装された道がずっとどこまでも続いていて、周りに人や車が往来しているような環境ではないってことだろう。ブレーキの掛けやすさよりも巡航時の快適さに振っていると思われる。
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 06:08:52.24ID:AWe6xVbU
バタフライ使ったことないけど、こんな位置(レバーを持って山を下るのはいやだな。
0640トワイライトゾーン/超次元の体験
垢版 |
2022/12/03(土) 07:16:42.15ID:YtqNSVDA
Paulにホワイトインダストリーズ、クリスキングこのあたりを無闇矢鱈に使うと一気にブルーラグやRew10系なそっち系に勘違いされるから自転車素人さんや初心者、戻り新参は要注意
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 08:06:29.33ID:DjQMs053
ジジイ避けにわざとやってるんだろ
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 16:05:28.31ID:VZ512xfN
ジジイがジジイ避けてるのか
0644トワイライトゾーン/超次元の体験
垢版 |
2022/12/03(土) 16:22:51.23ID:YtqNSVDA
ちょっと辛辣に書きすぎたかな
すいません

V系やその他(L'Arc~en~Cielに代表される)
がESPや昔のフェルナンデス使いばかりなのが、
丁度Paulにホワイトインダストリーズ、クリスキングこのあたり使いに合致

まあ僕はV系やその他、ESPや昔のフェルナンデス、Paulにホワイトインダストリーズ、クリスキングも共通して大嫌いだから興味はありませんが
0648トワイライトゾーン/超次元の体験
垢版 |
2022/12/03(土) 17:41:09.17ID:YtqNSVDA
見てくれ優先(化粧やド派手な売り文句の広告展開、虚仮威しに近いイメージ戦略で集客し価格の交渉条件で販売側が常に優位に立つ)
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 17:54:33.74ID:GA6RC1D4
エコノミックアニマルな日本人には使いこなせないアイテム。使い方がわかっていない。すぐ見栄を張る、格付けしたがるから価値観が育たない。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:07:53.64ID:zR4b/4yx
>>650
あー、面白いこと言うね
確かにあるねそれ
日本人は形式的すぎるきらいもあるね、ブランドとか値段とか
本来はデザインていうのは必要性があってその必要性をいかに満たしてるかってのが大事なんだけど、ブランドや値段や見てくれ優先だとその辺の評価がどうでもよくなり、本当に良いデザインのものがあまり売れなかったりする
当然消費者の判断基準が歪んでしまい、良いものが売れないので、作る方も良いものを作るより消費者が喜ぶものを作る、という悪循環
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:51:32.41ID:Ox+W1ppO
様式美なランドナーなんて方向性が違うだけでまさにビジュアル系その物だろ
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 19:54:01.66ID:VZ512xfN
言葉選びが古すぎ
エコノミックアニマルって
検索しちゃったよw
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/03(土) 20:12:27.53ID:Dp4sYDi9
機能を追求した結果の必然が今のシマノやカンパのデザインだとしたら、少なくとも俺には受け入れられなくてホワイトのクランク付けたよ。まぁ4630は選択肢がそもそも少なかったのだけどね。
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:35:03.93ID:Ykams1i0
>>655
機能=形状はフレームの方で、今のパーツはむしろ装飾的な方向性だよね
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:54:42.86ID:w2wI4yxI
つまり今はなに買っても見た目優先になるのか
機能性優先とハッキリ言えたのはいつ頃までなのかね?
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 11:31:00.59ID:Ykams1i0
>>858
80年代初頭くらいまでかね
ディレーラーの形とか、クランクのアーム数とか
エアロ出てきたころから本当に機能的なのか怪しくなったし
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 12:37:09.80ID:hLZGevup
>>657
UCIに色々規定されてるから機能美と言えない気がする。
カーボンフレームならホントはトップチューブ要らないらしい。
鉄フレームのイタリアンカットラグにしてもヘッドの下ラグに上のヒゲは要らないそうだ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:36:25.92ID:iZNgQIhH
>>661
トライアスロンだとブーメラン形状(シートチューブ、シートステーなし)とかあったよね
プロが一発のタイムを競うフレームとしては悪くないのかもしれないけど、耐久性が不安だなーって思っちゃう
カーボンフレームって剪断応力には強くないはずだけど剪断応力がかかりまくるし
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 07:50:51.74ID:XbxPGaT5
ホントの機能美は製作機械とか兵器、宇宙船とかだよね。普通の商品は機能美風。でもそれでいいんじゃない?
そういう意味では古典的ランドナーも立派な機能美(風)
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 08:36:19.06ID:YtcvwXeX
ここの物知りおじいさんの話聞いてたら自分のランドナーだと思っていた自転車が
別の何かな気がしてきた
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 09:41:20.40ID:OqodGfJC
みんなまとめてサイクリング車でええやん!
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 18:12:06.31ID:DrBakMyg
中学の時にワシのユーラシアディアゴナールを
「それはランドナーじゃない!」
と言ったヒロシ君、元気か?
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 19:57:51.68ID:Lp156k6s
いくら潤沢な資金があってもコテコテの魔物、日本製の真似エルスはいらない
0678ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 21:17:15.65ID:DrBakMyg
>>677
てもヒロシ君、キミのだって
ユーラシア「ツーリング」
だったんだぜ。

還暦になったらまた大垂見峠超えて相模湖行こうぜ。
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:32:07.95ID:OqodGfJC
>>676
いい年こいて買えないのかよ 
本物を知らずに語るなかれ
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:55:02.34ID:MZQxsBx4
コテコテいらねー
古おフランス部品に再メッキして新品に見せかけるとかもしょーもねー
単なる見せびらかし自転車なんかくだらねー
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 22:56:50.74ID:MZQxsBx4
寄り合いに持っていって見せびらかすだけ
まさに恥ずかしいランドナー
山で乗りまくって汚れたり傷だらけになったりしねーんだろうな
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 07:29:15.50ID:+SVkODi7
ガードとフロントバッグは外せないな
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 08:17:38.56ID:BHbnwJed
言葉の意味は時代とともに移り変わるが自転車のカテゴリーで使われるランドナーはフランス語でRandonneur
その元々の意味は『ハイカー』とか『週末にハイキングに行く人』で小さなリュックを背負って近場の野山の散策を楽しむ人を指す
自転車のカテゴリーでランドナーの指すものは、週末に山道や小道を自転車でハイキングするように楽しんで走り、日帰りかせいぜい1泊程度の小旅行をするためのに作られた自転車、あるいはそういうことをするサイクリスト
気軽に近場でするのがスタイルなのでキャンピングはしない
ちなみにランドナーは男性名詞でランドヌーズが女性名詞
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 09:33:56.35ID:6D8SsZq6
ランドナーなんてはバイクはない。
ランドナーとは非競争的な長距離ライドをやる人のこと。つまりブルベ出走者。
ブルベとは制限時間内に関所を通って役人に通行手形にハンコを押してもらう
必要があるか時間に追われて走る。
走りながら食べるので中身にアクセスし易いハンドルバーバッグ。
つまりランドナーバイクのハンドルバーバッグ一つで済む荷物しか持たない小旅行用
というのは後付けの理由。ほんとはブルベ用機材。
ブルベでは大荷物を積んで星を見ながら焚火を囲んでゆるキャン△なんてしないので。
走りながら補給食をたべるためのフロントバッグ一つ。
ブルベを走るランドナーたちが乗るバイクはこのスタイルが多い。
長距離を走るので天候の変化に対応出来るようにフェンダー。
時には夜通し走るのでダイナモライト。
長距離をある程度のペースで走るでドロップハンドル。
これがランドナーバイクに多いスタイル。
現在ではロードバイクやグラベルバイクをベースもすることが多いがそれもラン
ドナーバイクなのは間違いない。
http://imgur.com/HrsNfN9.jpg
http://imgur.com/BCUrtzX.jpg
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 10:51:40.79ID:boY0Y+Bf
>>687
ランドナーと言うバイクは無くてランドナーバイクはあるw
ロードレーサーと言うバイクは無くてロードレーサーバイクは有る?
オートバイは無くてオートバイクは有る?
言葉は略されたり変わっていくから受け入れようよ。
「去年抽選から漏れたから今年はリベンジだ」て人をお巡りさんこいつですってやったらヤバいぞ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 14:42:40.57ID:mbzo0nrh
ランドナーよりランドネに寄せた方が楽しいぞ
アラフォー女子多いし
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:14:52.00ID:aOVcHMuc
>>690
今は廃れたりマイナーになったジャンルの自転車の話してるのに何言ってるの
本質とか言い出したら一時期フランスで流行った自転車の一種ってだけだよ
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:21:04.07ID:aOVcHMuc
特徴をあげろって言われたら、1940年代にフランスで確立したもので、
その頃としては軽量で、軽快に数日以内のサイクリングを楽しむための自転車で
最低限の荷物をフロントバッグに詰めて突っ走る、
当時は道も暗かったし荒れてたから、ダイナモライト装備して、
太めのタイヤと泥除けがついてる、てことになるけど

今はあらゆる条件が変化してるんで
そういう自転車に趣味以外でこだわる必然は必ずしもない、
その程度でいいんじゃないの
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:27:28.52ID:aOVcHMuc
>>687
>つまりランドナーバイクのハンドルバーバッグ一つで済む荷物しか持たない小旅行用
>というのは後付けの理由。ほんとはブルベ用機材。

あとこれは間違い
そもそもフランスのこの時期の「サイクリング」ってブルベでなくても
クラブで遠征だったり、かなりのハイペースでやるもので
もちろん宿や食堂の利用が前提なので荷物はその程度で十分なの
パニアは野宿しないなら必ずしも必要ない

日本ほどサイクリング=旅というイメージはないので、
ゆっくりのんびり系はまた別枠で存在するってだけなのよ
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:55:34.30ID:aOVcHMuc
むしろイギリス式のサイクリングだとクラブモデルで、
内装変速に細いタイヤ組み合わせてサドルバッグ括りつけてやってたことを
フランス人はフロントバッグのランドナーでやってた、と考えた方がいい

ブルベはそのなかでも一部の愛好家がやってたイベント
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 17:59:47.59ID:hWx6PUG4
なるほど
当時のフランスではのんびりポタリング用途では無かったのか
快走するためのドロップハンドルで下ハン持てば深い前傾姿勢になる
今で言うオールロードバイク
トレックならドマーネで520では無いのか
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 21:55:26.83ID:HtCb1cJ+
ゆったり距離を走るならブルベレーサーのランドナーじゃなくてアップハンドルツーリングだな!
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/06(火) 22:16:17.70ID:6jhWIFBF
>>697
あんたも語りなよ、文句言ってないで
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 07:26:02.81ID:xPY6S7S2
>>698
ロードやランドナーの形をしてなければ
ツーリングできないっていうのは違うんだろうね

短時間で距離を延ばすならコレ、ていうのが本当のところで
実際にはツーリングの形も多様で
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:04:29.86ID:LLs+D4ju
小池師
うちのアップハンドルの自転車で太めのタイヤ履いて200kmゆったり走りたい
と言ってきた客がいた
空気抵抗も転がり抵抗も大きいアップハンドル太タイヤで200kmをゆったりとか矛盾してる 
一日200Kmとかはツーリングじゃなくてレースの距離だ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:07:31.90ID:LLs+D4ju
小池師
シクロツーリストの父ベロシオはアップハンドルで一日400km走ってた


↑矛盾してないすか?小池さん
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:20:23.28ID:1p4z0Glz
俺は25年前にツーリング車はフラットバーにした、バーエンドバー付ければ立ち漕ぎも出来る。スプリントしなきゃドロップよりフラットの方がダートや市街地で有利。
ドロップの呪縛から逃れるのにチョット抵抗が有った
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:25:17.70ID:xJoyW/Yb
参考資料がエルスのカタログだけだからランドナーへの視野が狭い
エルスが自社モデルにランドナーという商品名を付ける何十年も前からフランスではレース以外の用途の自転車、街乗りでは無く郊外(野)を走る自転車にランドナーという呼称は使われてる
だからブルベやハイスピードツーリングに用途を絞るのは間違いだと思うぞ
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 08:48:53.39ID:gPy6uvJ6
>>705
視野狭いつか、日本でランドナーっていうのはそういうエルスタイプの自転車だけやん
アップハンドルでパニア装備のツーリング車をこれがランドナー言ったって納得されないだろうし
そうする意味もない
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 09:04:38.50ID:oDpmXbK5
>>702
どっちにしたってランドナーで200km/day走る人も今じゃ少ないだろうし
好きな自転車乗ればいいわな

小池は適当なこと書き散らしてるだけだからほっとけ
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 10:58:04.12ID:fqpMNNhE
昔のランドナーブームの時は皆んな若かったじゃん
若さに任せて長距離走ったり下ハン持って飛ばす時もあったよな
でも今は年寄りばかり
のんびりポタリングで下ハン持つこと無いしブラケット持つのもきつい
青春の思い出は床の間に飾って
年相応で用途にあった自転車に乗ればいいんじゃない
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 12:22:20.57ID:1p4z0Glz
歳とともに前傾姿勢が辛くなってきて、けれどアヘッドなのでステムが上げられず、角度調整出来るステムを付けてしのいでいる
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 13:54:18.02ID:aOY0YaVo
下ハンは向い風が強いときか下り
だがギドネットレバーなんで下りも下ハン使わない
ブルホーンバーでもいいのかも
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 15:16:32.87ID:Fvw3/fKQ
同じこと考えて、下ハン切り落としました。
輪行で少し嵩張らなくなっただけ。
たまに手が伸びそうになって焦った。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 15:19:32.38ID:QmYr96m6
ブレーキかけやすくするためにギドネットやブルホーンなんだから
切るだけじゃ意味ないやろ
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 15:36:55.06ID:1p4z0Glz
昔、下ハン切り落としてる女性ロードレーサーいたな。私スプリントしませんって相手に宣言してるようなものと思ったがもしかして三味線!?
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 17:19:52.67ID:BYVoPWQX
ラーメン爺はランドナーベースのアップハンドル車の27号をドロップハンドルのランドナーに戻したね
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:22:20.67ID:O1nfQxSY
世の中には
鉄のホリゾンタルフレームを
ライザーバーにしたりトラックドロップにしたりして
使い倒している文化もあるというのに
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:58:32.12ID:xJoyW/Yb
トラックドロップって聞き慣れない呼び方だなと思ったらストリート系のピスト海苔がよく使うんだね
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:03:21.07ID:fZpg6BGS
トラックドロップ、初めて聞いた言葉だ
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:16:36.99ID:G6XJZou8
シクロクロスは競技でも補助ブレーキ付けてるバイクが出ていて
へぇ~っ許可されているんだ~と思った
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 22:16:52.31ID:xJoyW/Yb
>>720
懐かしい
初めて競輪場で日曜の朝練始めた頃、年配のプロ選手がそう呼んでた
今は認定ハンドルのことはケイリンハンドルって呼ぶ選手が多いな
アマはピストバーって呼ぶ人が多い
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/07(水) 23:00:29.82ID:Fvw3/fKQ
クリテリウムハンドルとは違うのか
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/08(木) 07:04:55.63ID:MZxNcND6
クリテリウムってチネリがロードスプリンター用に作ったハンドル名じゃなかった?丸ハンよりはだいぶんロードより。
昔うちの奥さんが使ってた
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 13:35:06.96ID:U54WUihg
バーテープで悩み中
 
ランドナーのバーテープってコットンか革の二択ってイメージがある

でもコットンはそこまで耐久性ないのに巻き終わりの処理を麻紐とセラックニスでガチガチに固めて気軽に交換しにくいのは?

革は耐久性あるし使い込んで風合いの変化を楽しめるからいいが

まあ伝統的ランドナーはバーテープにケーブルを巻き込まないからそんなに交換しないのか?

コットンバーテープは使ったことないけど臭くなりそうで

綿のTシャツをずっと洗濯しないようなもんだ

やっぱり慣れた今どき素材のやつかなあ
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:16:41.22ID:uQgf5RRZ
>>726
端を切りっぱなしにしてどんどん交換すればいいだけ
昔は中学生が自分でやってたんだから
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:18:02.69ID:ICCbH4Fj
臭くなるほど乗るの?今どき?
綿テープにラッカー塗っとくと安上がりで長持ちして汚れない。振動はグローブで吸収
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:43:38.99ID:U54WUihg
通勤用に組んでるもんで毎日乗る予定
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 14:45:22.11ID:U54WUihg
あっと書き忘れ
手元変速仕様でケーブルをバーテープに巻き込むからラッカー塗り固めたら剥がすときめんどくさくない?、とか
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:01:50.04ID:uQgf5RRZ
>>730
手元変速だとコットンテープはあまり使わないね
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 15:46:58.41ID:idddGfH6
ヤフオクで買った未使用車のランドナーに巻いてあった
ビニール質のエナメル?のバーテープが丈夫でいい
どこかに売ってないかね
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:16:27.69ID:9/YYbsXq
べノットとかキャットアイシャイニーかな?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 07:00:59.25ID:oJHt18LW
>>726
コットンバーテープしか無かった頃のツール・ド・フランスではバーテープを毎日巻き直してたのが、セロテープが出てからは毎日巻き直さなくなったというから
単に汗を吸って汚れたバーテープを使い続けるのはイヤというエチケットの問題ではないかな?それこそ下着を毎日替えるのと同じで。
コットンバーテープといえども一日で擦り切れたり緩む訳はないし。その点、セロテープは汗を吸わないし拭くだけできれいになるから。

http://imgur.com/4FR6tcn.jpg
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 07:52:35.29ID:Y890DzPM
競輪選手も試合の度にニギリ変えるって言うし験担ぎもあるのでは
以前日暮里で革買ってきてハンドルに糸で編み込んでニギリにしてた
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:31:09.69ID:odGFQ85Z
ニスで固めてあれば汗で汚れないし臭くもならないし
そのままなら擦り切れて短期間で巻き直すのが綿テープ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:39:28.37ID:nQ8eAzlx
>>736
ヨーロッパのプロが毎日バーテープを変えるのはスポンサーのために美しい自転車に乗って宣伝効果を上げるため。本質的にはショーだからね
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 13:25:14.21ID:n3n8H5gJ
檜舞台
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/10(土) 21:07:52.13ID:vBht2cik
落ち着け(笑)
白黒で判断したり二元論にまとめたがるのは日本人の欠点だぞー
グレーとか、複数の性質というのが決まりが悪いらしい
テメー白黒ハッキリしろーみてえな(笑)

ツールは世界最高レベルのスポーツイベントで、多くの人が見たいので、イベントとして見せれば興行収入が発生する
見世物や興行というのは副次的な性質であってそれが目的ではないが、その性質はある
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 06:11:11.04ID:YUyL3dL2
極論でしか表現できないのは頭の能力が低いから
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 09:14:24.80ID:lyzg+pDP
>>741
私も貴方のおっしゃる通りだと思います。
よくロードの諸君は
「日本はヨーロッパと違い自転車競技が認知されていない…」
等と自分達の遊び場を国民に負担させようとしたり
結果が全く出ない自分達の能力の低さ迄他人のせいにしようとしていますが
純粋に競技に専念できるピスト場に関して
我が国は良く整備されたモノが…全都道府県に設置されており
世界のピストの大半を所有しているのです
世界で最も自転車競技を行う環境が整っているのですね。

そこで高校生でさえ命がけの闘いに挑んでいるのに背を向けて
「川原の歩道」にレーサーを持ち込み
ベビーカーで散歩をしている親子連れの脇をすり抜けるような彼等の姿と 
産まれと精神はサーキットが有るのにそこから目を反らして
峠でパラリロと「イニシャルD」している連中と完全に一致しますね。

だいたい底辺からの逆転一発を餌に下層のルンペンプロレタリアートをサーカスの猛獣より安い見世物にしたのが
自転車ロードレースです。
金銭的見返りを求めない純粋なスポーツとして自転車競技を発展させたイギリスは
前世紀の初めに舗装率100%を実現した先進国ですが
公道での「競争ゴッコ」は法律で禁じていましたし
泥除けを装着しない状態での走行も違法でした。

品位の低い簡易舗装でやっと最近ツジツマを合わせた我が国で
競技車で公道を走るなんてのが狂気の沙汰なのは幼稚園児でも理解できます。

そう言うのがチョロチョロする事に依って通勤やら運送等の経済的社会的活動として
道路を利用する方達の行動を阻害するような事態は徹底的に排除されるべきだと考えます。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 10:19:51.56ID:NJyLzGc6
よく分からないけど自転車乗りにはマナーってものが無いよね
意味不明な競技服で店に出入りするのは恥ずかしい事なのにお構いなしだし
酷い者だと汗だらけの汚らしいレーサーパンツで着席するからね
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:09:15.46ID:GCNgo/fJ
時代遅れの煽り
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:08:23.81ID:kzPQ6dTX
ボーッと生きてんじゃねーよ!!!

答えは
「上出しブレーキケーブルの車をひっくり返して置く時に使うスタンド」

材料は矢崎のイレクターパイプ
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:10:45.02ID:EtPyaT/3
わざわざ逆さまにして置くっていう需要が無くて今まで製品化されてない幻の品だな





いらん
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 20:45:13.45ID:kd96w3Fg
帰宅して部屋に上げる時に逆さまにしてタイヤをキレイキレイするのに超個人的に必要だから作ったんじゃい!
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:30:51.42ID:JoN9y6ZI
競輪のピストを整備するのに車体をひっくり返して保持する台でこういうのなかったっけ
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:49:18.57ID:QgFmBIyR
昔、こういう機能の製品売ってた覚え。ホームセンターの端切れ売り場で60cm位の2×4を300円で買ってくれば出来そう
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:49:29.70ID:i6NiE/TV
あー俺のスワローのために欲しいな
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 06:50:04.46ID:i6NiE/TV
>>760
それは的外れ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:23:30.41ID:Ep4SXTKe
>>763
ホームセンターで30cmのイレクターパイプ2本とジョイント部材買ってきて1500円20分くらいで作れる
必要工具はパイプカッターだけ
イレクターでDIYやったことないなら専用接着剤も必要
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 12:28:17.99ID:Ep4SXTKe
あ、1500円も要らんかな
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:29:11.99ID:vFN3sZhz
つかランドナーなら上出しのワイヤー外した方が早くね?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/13(火) 22:22:51.59ID:bEOSLcgk
バーコンの方が好き
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:04:10.94ID:KDXpWdYZ
ディレイラー
チェーンステー下部の専用台座に装着
アウターケーブル不要
転倒時に破損し難い
超軽量
9~12S用、6~8S用の2タイプあり
キャパシティ35T
リア最大歯数30T
価格$729。
北米及び台湾製

シフトレバー
シマノ11S対応シフトレバー(インデックス)
7.8.10.12S対応インデックス&フリクションレバーも予定
価格$249
台湾製
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:47:13.62ID:BYsOvyPG
価値は希少性だけなのに
レプリカ作って元とれたのか?
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 16:59:44.19ID:L5Ij4kdN
>>782
焼き直し市場で何言ってんだお前
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 17:31:22.80ID:iBrccd+H
これは専用の台座をフレームにつける必要がある
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:49:26.30ID:98VTeiQa
サンツアー末期のやつだよ、これ
ブリヂストンと共同開発した「S1」
何故かディレーラーそのものよりもグリップシフトで楽々操作っていうのが売りになってた
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:59:10.55ID:Bbxdi8lY
ちょっと違うけどダホンにも専用台座付きフレームが必要な変なディレイラーあったな
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 05:59:10.73ID:Dc5Yj32c
>>791
変速機側に位置決め機構があってグリップシフターはフリクションなのか。
日本で一番サンツアーS-1に詳しいサイトに書いてあった。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:53:33.22ID:0SxZ0omU
なんで縁起の悪いS1などと命名したのか?
時代的にも数年前には
富士通とNECに挟まれて爆死した日立のマイコンS1を彷彿させたはず
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/16(金) 03:44:51.09ID:G6U0kb43
菩薩様なの?
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 07:50:30.52ID:yWtdKbQ+
誰が買うんだ? 鉄メッキ持ってる爺は買わんし
MTBオヤジは知らんし、ロードニイちゃんは興味も無かろう
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 08:51:19.10ID:EptNh2Cm
>>800
アメリカ人は実走したいて考えてるんだろ
つかシマノ以外でランドナー用パーツあるのは健全だよ
そうじゃないと90年代みたいにすぐ古物漁り一辺倒になる
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:11:11.65ID:5tmliDMS
>>800
>誰が買うんだ?

お前が買うんだよ!(俺もだった

>>801
ぶっちゃけランドナー趣味にしてるんだから自分たちで維持できるように
していかないといけないよね
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:34:17.41ID:Z+9i5LQE
ニベックスディレイラー速攻で売り切れとるし
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:29:38.07ID:Ixie6AGZ
リヴェンデールもローノーマルのオリジナルディレーラーを開発中だわ
逆に作動する、オポジットムービングでOM-1 という名前
0806おう!漏まえらランドナー時代到来w
垢版 |
2022/12/21(水) 13:19:25.48ID:7qe9MvY9
これ漏まえらか!早速w

20 火星(茸) [US] [sage] 2022/12/20(火) 23:22:14.77 ID:fiGJoWcX0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

ニッカポッカーズは100年以上前の英国紳士のスポーツウェアやぞ
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 21:45:16.73ID:/1v8LYt/
病気したので、もう無理は出来なくなった。ハンドルをアップライズバーに替えたらこれいいわ。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/10(金) 22:39:42.10ID:bHcPcBtJ
クロモリのステムと更にクロモリのハンドルだと手に伝わる振動はアルミステムに、アルミハンドルより快適ですか?
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 00:36:50.21ID:8f9pVZAv
>>807
前立腺でつか? やはり
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 07:35:15.46ID:2K3UwlhH
>>808
ハンドルは太さが同じなのでアルミハンドルのほうが柔らかい。快適が何を指すかによるがアルミハンドルのほうが快適だと思う。
ステムは細身のパイプタイプがあればアルミのほうが柔らかいと思うが。多くは鍛造肉厚なので薄肉のクロモリであれば柔らかい。
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/11(土) 07:58:20.85ID:dIRxOBKb
昔、明るい農村って番組があったけどタイトルに問題があるとかいって打ち切りになった
理由は「明るい」が付いていないと農村は普通は暗いと思われるかららしい
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/08(土) 09:25:38.76ID:cIpIU4GI
                ___
               /     \
             / ─    ─ \
            /  (●)  (●) \
              |     (__人__)     |   負け犬田吾作かかって来いよ オラ!オラ!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>’”>┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._’,.-ァ
      /   `ー””´      ,’  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー’”ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`”’‐、._        ,’\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-’”    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー”’ ー—’
          ‘,  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー–‐’
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/04/19(水) 12:09:06.73ID:89eQFQa4
一見良さそうに見えた。
でも、よく見ると、45C対応でハンガー下がり68mm。
これだけで、敬遠したくなる。
おまけに、シングルギア対応って、
ちょっとありえんって言う感じ。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 08:22:48.39ID:goytkSXl
金玉が痛くなるのと蟻の戸渡りが痛い。。。
どうしたらいい?
5000円以内で皮のサドル買いたいがある?
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 10:00:56.68ID:/QtHU9x1
前のりし過ぎじゃない
座る位置の中心点を少し後ろにポジション移動
それでも合わないならポスト高さ調整
最後にステムかな
 
サドル面は水平以外は意味ないと個人的には考えてるけど
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 17:07:19.18ID:0talD/Ai
金玉が痛くなるのは普通におかしい
相当変なポジションで乗ってるのでは?
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 21:58:53.80ID:wpYNY5oY
金玉は後ろにずれたら解決した、ありがとう。蟻の戸渡りも平気になった。やばいなアドバイス。
リアキャリア昭和インダストリーのいちばんやすいのでパニアバッグつけれますか。あとフロントキャリヤの安いの教えて、ランドナーがエンペラーですけど。
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/05/06(土) 09:43:26.30ID:9sljhraf
タマ痛は慢性精巣炎かも
競輪サドル好きな爺は尿閉でPSA3桁で前立腺全摘
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/08(木) 14:20:14.67ID:tl9GqJtR
インデックス
インターナショナル
ジャパン

マルチの代表

結城(小山市)BMW

まねきねこ
ガスト
ジョイフル
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 00:23:43.86ID:LVpg6F2F
死ね
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 00:24:37.81ID:LVpg6F2F
殺す
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 00:25:22.35ID:LVpg6F2F
殺す
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 00:26:14.47ID:LVpg6F2F
        



殺す
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 17:46:56.94ID:XLJFGoKF
カンチブレーキ位だろ?
キャリパーも新しくは無いが
ブレーキひとつで恥ずかしいとか頭悪いのか
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 19:09:21.59ID:KHvg8KJ9
カンチ=全然効かずに停まれないブレーキ=危険
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 14:46:25.32ID:OdaIvhdm
ロードバイクブームで自転車の利便性に気づいた爺どもがランドナーに移行し始める。

それは無いな!クロスバイクで徘徊老人が増える。
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 09:07:26.62ID:SxNk7n5l
咄嗟のときに降り易いステップスルーフレームのランドナーがあるべきだ。
0843ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:46:45.22ID:8WW+gPca
>>837
「過去、現在、未来の区別は、幻想にすぎない」
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 08:12:03.43ID:XL49XLaU
サーリーに落とし込み
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 10:17:38.89ID:qT5VGJvV
>>844
局面を今とだけ認識し今しかないと理解

これがアインシュタインの相対性理論の根にある

今の局面が常に存在し
過去や未来は幻想とアインシュタインが述べる

解るかなw
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/23(火) 22:41:46.13ID:OUubfd5C
“今”の認識とは変化の認識と同義だ、時間は存在しない。
だからこそ時代遅れという概念は存在するんだよ、アル。
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/01/24(水) 07:11:07.33ID:UMw5rVI8
あくまで個人的な感想だけど油圧ディスクブレーキ車に乗るともう他のに乗れない…

タイヤがグリップしてくれる限り確実に止まってくれる
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 09:28:35.68ID:T/YOxRYD
>1
逆に問う
どういうランドナーが恥ずかしいのか?(整備が悪いとか汚れているとか塗装が剥げているとかじゃなく)
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 09:47:36.23ID:SIuHyWaK
>>849
現代日本で作ったフレームなのに古いフランス製の部品てんこ盛りで
古いフランスの自転車のように見せかけている
旅用ではなくマニアの集まりに持っていく見せびらかし用のやつが恥ずかしい
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 10:03:37.98ID:I2XN0b9c
わざわざフカヤがネオランドナーという解答を出してくれてるのにお前らときたら
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 14:39:40.04ID:T/YOxRYD
古いフランス部品にマッチするような現代フレームなら恥ずかしくないと思うがなあ
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 18:53:53.64ID:GUrl1w9c
ベルクレッタの電動ランドナー欲しい。
フレームをお宝パーツを飾り付けるクリスマスツリーみたいに思ってる人には受けないだろうけど身体が衰えたジジイでも山を登れるのは嬉しい。
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 18:58:54.35ID:1XzRjTna
>>851
スローピングフレームは恥ずかしい
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 21:25:08.51ID:hJwPKZTI
>>853
92歳になってもEバイクで山を登ってた人もいるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況