X



多摩川サイクリングロード 82往復目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 22:45:43.84ID:h++6kE8W
オミクロン株に関しては打たないほうが感染率も重症化率も低いってんで問題になってるくらいだから
どっちが正解とかではないと思うぞ
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/30(土) 23:33:35.39ID:ndZwz0AZ
ワクチン3回目に人も効力切れてんじゃないの
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 07:14:46.17ID:88ZvB2nm
朝5時半から坂道ランニングしたんだが汗の量が尋常じゃなかった
薄曇りなのに湿度と気温が早朝のそれではない
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:01:28.82ID:4LCTtaJm
>>865
予防率100%じゃないものは全てインチキか。
まあ、頑張れ。
って言っちゃ駄目なんだっけ、最近は。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:18:21.33ID:ukAJ22Dc
インフル毎年うってもも文句言わねぇだろ。
コロナも毎月打てば効くんだわ。
間違いなくきく。寿命が延びるかは知らんけど。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 09:54:04.62ID:o9Clyflu
医療関係従事者に対する最低限のマナー
正直反ワクの人が入院して来るとどうしても事務的な対応してしまう
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 10:19:36.49ID:6RGzooxX
ワクチンは他所でやってくれんかね
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 12:47:55.52ID:lePUcKoW
流石に4回目は打つのを迷うな~。
一回~三回のワクチン接種で、毎回当日夜から38℃発熱と倦怠、めっちゃ汗かくので3、4日寝込むばかりやし。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:10:09.40ID:9G1CsVsQ
副反応でそれだと本番ならと考えるので打つわ
来月4回目だから打つよ
まわりみると軽症でも辛い人しかみかけない
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:21:59.72ID:wGqhsFJ7
さっき30分ほど歩いただけでシャツから汗が絞れるくらいビショビショになったが、この中で自転車漕いでる人は尊敬するわ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:40:13.10ID:4C1Z6new
>>887
ある程度速度出てる時って皮膚が焼ける様な感覚は歩きやジョクより圧倒的に無いから
動き続けてる限りは何とかなるもんよ
止まったり、登りでチンタラになった瞬間圧倒的な辛さがあるけどw
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 13:42:15.75ID:o+WAycES
風が有るから行けないこともないんだろうが
夏休み日曜日だし自動車もアホなの多そうだから
行き帰り怖いんでやめとく
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:02:08.84ID:NKiCecIw
ツール出るようなプロじゃないんだから無理すんなよ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:16:46.67ID:q/wtDTDq
コロナかもしれない
最寄りの発熱外来やってる病院を調べるのに
発熱相談センターに電話をかける
繋がらない
ほんまアホか
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:24:46.63ID:AYJMeRPx
病院じゃない検査所を探した方が予約取りやすいぞ
住んでる自治体のホームページに出てる
近所の薬局で抗原検査キットの在庫があればもっと早い
どうせ病院で検査したところで自分で動けるような患者は
自宅療養にしかならないしな
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:26:13.18ID:6RGzooxX
2時間50km
帰宅してからアホほど水分取ってる
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:36:38.36ID:LkTjA1Mp
コロナになったからってここに書き込む理由がわからん
そこまでして誰かに構って欲しい?
彼女でも奥さんでもいないの?
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 15:51:40.93ID:o9Clyflu
「身世打鈴」とは、筆者によれば「朝鮮語」で「自分の不幸な身の上を語る嘆き節」のこと。
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 17:41:12.00ID:FfjNJ1zW
今日は家に籠って料理製造マシンになってた
火を使うだけで汗がやばい
日が沈んだら30kmくらいポタろうかな
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 20:07:20.94ID:cSMkxMxk
ピタパツ白Tシャツ巨乳美熟女がYCをこちらに
向けたり胸を思い切り張ったり見せつけてきた

俺は腕組みして両乳首をコリコリしてたら
カチンコチンになってカウパーがダラダラ
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 21:03:31.43ID:9G1CsVsQ
晩飯食いに登戸近くまで行って往復40キロ弱走ってきた
マラソンランナー多いよなぁ
無灯火チャリもそこそこいるし
クロスでいったのでライト1本だけにしたが速度出せなくても1本じゃ怖いな
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/07/31(日) 22:23:52.32ID:z4Kbi6sS
夜でも湿度が高い。
なんか纏わり付くような感じで。

多摩サイも上流の方に行けばヒンヤリするの?
どの辺りから空気感変わるのかな?


バイクだけど都民の森に行くときは
檜原村の役場を越えて少し行くとヒンヤリするけど。
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 09:21:29.98ID:6KOAisaW
>>911
終点の羽村まで行ってもそんなに変わらないかなあ
周り普通に住宅街だし
住宅街が終わって山間部に入るとこまで行くとガラッと空気変わる
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:40:42.59ID:umZGxXoo
週末、30km/hちょっとで走ってて、前方のロードを抜こうとして後方確認したら、ズブといタイヤ付けたビーチクルーザーみたいなe-bikeがゴ〜みたいなロードノイズたてながら迫ってきてぶち抜かれたw
あれ結構スピード出るんだね〜
at 中河原近辺
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 12:55:21.80ID:E0a4zDX0
明日38度で熊谷41度だって
昼飯買い出しすら躊躇する気温だ・・・
今日も往復4キロぐらい多摩サイ使ったけどおまえら1人いたわ
平日の多摩サイ快適だけどこんな灼熱の時に走りたくない
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 13:59:53.33ID:Vq76NPrk
ビーチクルーザーみたいだがタイヤがブッ太いEbikeでしょ?
あれは確かに速いが、本当に漕いでるのか?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 14:02:34.23ID:OLtZE2Hj
あれに子供乗せたりしてんの最近見かけるから近く走ると早くてデカくてゴツくて怖いんだわ
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 14:46:08.38ID:/gpCGYJp
渋谷近辺なんてナンバー無しでノーヘルのフル電動がやたら走ってるから、
そのうち多摩サイもあんなのが溢れるのかもな。
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 14:47:51.40ID:E0a4zDX0
警察も見て見ぬふりをしてるからな
ねずみ取りするぐらいならあのアホ共をとっつ構えてほしいわ
あれって無免許で乗ってると無免許なんだよね?
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 14:55:25.16ID:/qeyehhh
>>920
先週だったかな、246号の池尻大橋から渋谷へ向かう上り坂で猛スピードで追い抜いて行ったよ
こちらも電動アシシストだったけど、あれは速かったな
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:09:47.84ID:Vq76NPrk
話は変わるが、
次にロードを買うならEbikeのロードもありかと思ってる。
ストイックなスポーツというよりもフィットネスとして乗ってる人にとってはアリなんじゃないかと。
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 15:43:57.03ID:Y4pRVZo/
>>935
25km以上出せないわけじゃないだろうけど
そんぐらいの速度域でドロハン前傾姿勢ってどうなんだろね
あと自家用車以外での輪行諦めなきゃならんのと
パーツ変えて楽しむのが減るのはな
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:28:30.08ID:ZzBidDb5
レンタルのママチャリタイプのを2時間乗ったときに腰がやられたからちょい乗り以外なら前傾がいいと思うわ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:51:52.24ID:/qeyehhh
私は電動ママチャリで峠や往復100km走っているが、ホイールを700Cにして、内装11段にしてみたが
ママチャリハンドルとママチャリサドルでは量腿が攣って最後にばてたよ
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 16:59:23.58ID:/qeyehhh
ドロハンとセライタリアSLRサドルだと、楽勝だけどやや安定性で劣る
ポジションの違いで使う足の筋肉がこうも違うかと思い知らされたよ
腿筋は長距離には向かない
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/08/01(月) 17:04:26.41ID:kNAA5SIN
フィットネスにEbikeは向いているのでは?の論理は、
フィットネス感覚で遠出して帰りは疲れても電動アシストで楽々帰宅できる点を重視しています。
気の向くままに出かけても帰り道に足を残しておく必要がないのはとても良いのでは?と推測。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況