X



北海道のサイクリングコース 58T ※転載禁止※

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 10:44:46.52ID:FT+5zCXn
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
北海道のサイクリングコース 55T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1597057111/
北海道のサイクリングコース 56T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614051585/
北海道のサイクリングコース 57T ※転載禁止※
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627312246/
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:06:48.59ID:Cv7m2DSX
>>560
もう、とは言っても例年よりだいぶ遅い
札幌の平野部で初雪の平均は11月1日だ
去年は16日だったからそれよりは早そうだが
0564ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:15:55.75ID:BSkE25Uk
声のデカイジジイババアの声ばかりが優先されて
現役世代はどんどん貧しくなっていく
もう終わりだこの国は
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 17:26:53.56ID:SnG4lhDL
民主主義()
票取りのための利己的な行為しかしない腐れ政治家ども
政治なんてとっくに機能してないからいまさらだがね
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:59:48.72ID:B9NEf/GN
>>562
駐車場は元からあったと思う
広くなったように思うけど
野球場の方のように自転車道横断するのに一時停止の標識つくんじゃないかな
自転車道側も注意喚起するだろう
車は標識守らないやつ多いし川側に迂回しておくのが吉だね
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 21:55:50.91ID:dxio7HOW
>>562
駐車場を出てすぐに南北の道らしきもんがあるからそこがサイクリングロードと交差するんだろう
元に戻るでしょ
それはそうとその画像から北に進んだあたりから草がボーボーだから刈ってほしいわ
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 13:23:21.13ID:Uje80pnI
ちょっと風あるけど快晴で気持ちいいねー
札幌は今年最後の自転車日和かな
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:37:50.70ID:T3/kaJUR
今日は日差しが強くて背中が汗ばんだわ
夕張岳やらが白くなってて奇麗だったな
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 09:19:00.91ID:zCw7J8Mp
豊平川の水位がw
そんなに降った印象なかったけどな昨夜
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 13:38:24.01ID:4+OuuKkT
雁来のあたりは豊平川なんともないよ
https://imgur.com/a/txo9pDQ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 15:25:53.28ID:SxgSU5i9
今日は晴れて暖かく風も微風で自転車日和だね
札幌だけどね
ただ新川の河川敷は細かい虫の襲撃で厳しかった
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:52:36.51ID:++6e01gv
あそこは出てもおかしくないな
豊平川と石狩川はヒグマが移動できるようなオオイタドリや木が生い茂ってる場所たくさんあるもん
10年前からあのへんはちょくちょく目撃情報あるよな
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 20:59:00.99ID:VgStMIWN
一昨日、生振で熊の糞を見たがそいつのかな
ってか市内で熊目撃とかもはや珍しくなくなってきた

クマの目撃情報のマップ
https://e-kensin-map.net/bear/

心配な人はこれを見ておくといい
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:28:01.19ID:fJEMYJM2
ちょ、ちょっと待って、東茨戸でクマ目撃って‥
ガトーキングダムのとこじゃん‥
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:37:42.45ID:++6e01gv
バカ道警と公安委員会は責任持ってヒグマ駆除しろよ
依頼どおりにヒグマを駆除しただけのハンターに難癖つけて
貴重な熟練ハンターの銃砲所持許可を取り消したことを道民は忘れてないからな
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 23:57:56.43ID:VgStMIWN
>>579
ばらと霊園のあたり
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:04:06.56ID:WquFLrjS
>>131 みたいな嘘つきいるからなこのスレ
0584ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 00:31:56.61ID:B2voKjiO
>>581
まあ拳銃では倒せないから警察官がライフルを持ち歩けるように法律を変えなければならないらしいから簡単ではないが
普通ならここ数年の獣害の多さ(目撃件数の数や家畜の被害、人なんて4人以上食われてる)状況になったなら
なんらかの動きはあってもいいと思うが市民の安全を脅かすようなことを率先してやってるからな
何の責任も負わずにダラダラと過ごして適当な日誌を書いて帰ることしか頭にないクズポリばっかなんだろう
警察の幹部が通名チョン揃いとか言われても信じちゃうね
アキバのオタクにはめっぽう強く出るらしいがねw
ほんとクソだせぇゴミ組織だわ、警察のメンツ()
警察学校では怠けるテクでも教えてるのかね
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 13:28:07.06ID:xc+AvJ7A
橋側も道路側もガードレール壊れてないのにどうやってここで横転したんだこれ
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 15:06:46.07ID:cpNzeH7R
南から北に走ってて左に寄ってコンクリ部分に正面衝突して乗り越えたのかな
結構のスピード出てそう
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 15:15:37.63ID:prA8IV5W
昔々ジムカーナでEP71スターレットが直角コーナーで横転してベリーロールでガードレールを飛び越えていったの見たことがある
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 02:33:45.57ID:2A794L2a
木曜日最高17°最低8°しかも祝日
でも予定入ってる……
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 06:02:38.98ID:sddxAPOO
本日は残念ながら昼過ぎから雨の予報で
週末は大荒れとの事
数十センチの降雪もあるかもだってさ
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 07:19:43.94ID:Z3AHU6xD
晴れのち曇り予想で18度まで上がるみたいよ
明日から積もるみたいだしロード勢は今日が走り納めになるかもね
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 11:17:39.62ID:8NzlmoyG
昼から20q走ろうっと
でも昨日はこまい虫の攻撃何度も喰らったわ
新川の河川敷や前田森林公園
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 14:48:58.87ID:FzbFRqBD
気温が上がっても雨が降るんじゃなぁ
ふくろう湖にでも行こうかと思ってたけど辞めたわ
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/23(木) 15:39:00.86ID:8NzlmoyG
今日も相変わらずこまい虫攻撃喰らったよ
でも20q走れて気持ちよかった
もうこんなあったかなのは4月中旬までお預けかな?
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 18:42:34.15ID:syAsUw7w
春にはきっと融けるだろう^^

いやーマジで積もってるww
さっきは雷も鳴ってたし
どうしよう、雪掻きせねば
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 21:20:29.33ID:eqftAI3s
来週の火曜あたり気温上がるけど次の週末も雪予報出てますな
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:20:19.48ID:o5DF68R+
まだ地中は凍ってないから地熱で溶ける
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 10:47:45.92ID:ibR7kCGR
千歳はまだ積もってないわ
0607ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:23:21.07ID:2k6pTf7r
札幌良い天気
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 12:46:34.72ID:RUBWrmAz
火曜が10℃以上の予報じゃん
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:34:30.43ID:yqUUW2Z/
若い頃はスパイクタイヤで維持でも冬乗ってたが
おっさんになって時間の流れがあっという間という年齢になると
12月~3月の乗れるようになるまでの時間があっという間で
冬は別に乗らなくてもいいかと考えるようになったわ
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 21:35:21.33ID:yqUUW2Z/
若い頃はスパイクタイヤで意地でも冬乗ってたが
おっさんになって時間の流れがあっという間という年齢になると
12月~3月の乗れるようになるまでの時間があっという間で
冬は別に乗らなくてもいいかと考えるようになったわ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 01:41:34.13ID:92WxcGHu
冬の間に持久力が落ちるのが痛い
スパイクで走って維持できるかな
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 07:56:07.40ID:nfUcW7L/
きのう初スパイク。
11月なのに轍アイスバーンになっててタチ悪い路面で走りにくい。
気温が上がれば一度溶けて、その後は夜中降って午前中に溶けてを何度か繰り返すと思われ。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:15:22.99ID:v2dqmIUy
さすがに今日は札幌市内の北や西部で自転車乗ってる人見なかった
そりゃ凍結でデコボコしてたら厳しい
日中はチラ見せのアスファルト路面はとけて濡れてるだけだった
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 14:55:12.29ID:ejlDOl45
路面状況確かめたくて走ってきたけど既にだいぶ溶けて数センチしか積もってなかった
帰りにはほぼアスファルトが見えるくらい溶けてた
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 19:28:01.04ID:YeYLZ7rF
夏の間に履かせて馴染ませたりはしないの、自転車用スパイクタイヤは?
馴染ませるつうか、ゴムに焼き付けさせたとか
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 20:14:07.59ID:2Y34jeXh
>>616
ピン抜けしないように40km程慣らし運転は必要
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:49:52.95ID:RBBtWEpQ
この先2週間日中プラス気温で根雪にならないわ
夜降って昼溶けての繰り返しで路面ビショビショになるだろうな
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/28(火) 18:49:36.37ID:XO4OmitS
車の扁平タイヤとは違って自転車やオートバイのスパイクはサイドが悩ましいよな
適度に焼けたコテでも当ててみるとか
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 06:57:04.66ID:ZtiyIasK
冬の自転車の準備ok
今年はHUBダイナモも着けて、リアもHUBを換えてローラーブレーキ仕様に換えたったぜ
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:04:53.62ID:QZv5vDTU
そうそう、リングギアも換えて超ローギアードにしたったぜ
ドンと来い積雪!
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 03:30:03.29ID:SI2s+I2u
ローラーブレーキって中が制動用グリスで埋まってるから
低温・氷点下で回転が多少重くなるとシマノが言ってるから気になる
サーボブレーキが一番よさげだけど、リアハブがローラーとドラムで互換性ないのよね
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 06:33:37.43ID:+N824jUB
氷点下で油圧ブレーキが効かなくなるって聞いたことあるけど一度も経験ないね
ブレーキパッドとローターの間に雪や氷が入って回転鈍くなるのはある
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 13:08:46.61ID:7UU8bpt4
ブレーキじゃなくてディレイラーの話だけど
ワイヤー古くなると真冬日に動き渋くなってシフトアップしていけなくなる
シフトダウンはワイヤー引っ張る形だから可能だけど
シフトアップのワイヤー緩ませる時に稼働してくれない
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 20:56:46.74ID:MxWwSCRh
トップ側への戻りが弱いリアディレイラーあるよね
寒さでアウターやインナーケーブルの柔軟性が落ちて抵抗が大きくなるのかな?
凍結防止にリアディレイラーやそのへんのシフトケーブルにシリコンスプレーしているから、
古いけど大丈夫だったのかもしれない
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 23:16:51.41ID:OCZAaYWW
冬場の自転車事情を話しているお前らを見ていると
俺は絶対にこいつらには勝てねえなって思うよ
10月の時点でもう寒くて乗るのやめてたわ
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 07:09:20.64ID:ttwTZwu7
10度くらいでも漕いでりゃ暑いくらいだが
休憩場所でも着込めばまったく問題ない
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 07:54:52.96ID:XK2J/5cG
来週またプラス気温地獄だ
中途半端に降って溶けてだとタイヤのトラクション全然効かない堅雪路面増えるから最悪よ
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 14:41:52.23ID:VTJZsA6L
>>624
いやー、軽快車というか古い折り畳み自転車だよ
使ってる部品も中古部品ばっかりだし
単なる買い物チャリンコよ

>>626
あそこまで急激に効くとコケるかも、唐沢サーボ
スパイクじゃないんで
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 02:53:06.85ID:ul87gCVG
さすが気温プラスになると暖かく感じるなぁ
−3℃でも風なきゃ自転車乗ると寒さ感じなかったけどね
ほぼ雪がないのはありがたい
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 08:31:35.16ID:Uwk4veVZ
新川河川敷、手稲方面は周辺に雪があったけどアスファルト面には雪無くてまだ走行可能
釣りのじいさん狭いとこで釣り竿置いて近くで小便してた
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/05(火) 12:52:08.07ID:34JX2gCn
汗がヤバいw
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 18:50:50.08ID:OtjEx/nR
あの看板マジで邪魔くせえわ
今は横からすり抜けられるようになってるけど
そのうち完全なバリケードはって通れなくするんだろうな
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/06(水) 19:01:28.48ID:kYcxBmWW
>>554のトンネル撤去終わったらみんな好きに走るっしょ
今年も規制してたけどファイターズの開幕戦エルフィン通ってチャリで行ったよw
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:22:39.51ID:36RU4P90
トンネル撤去してどうなるんだろ?
野球関係で走りにくいと思って今年は一度も通ってないや
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:44:54.40ID:0atNZb8X
試合やイベントある日は駅方向から通行帯関係無く人が押し寄せてくるので駅まで走れんからな。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:46:39.90ID:0atNZb8X
野球興味ある人なら良いんだろうけどそうじゃない広島市民はエスコン出来て逆に迷惑がってるんじゃないの。
違法駐車とか増えてスーパーの駐車場有料になったりしてるらしいし。
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 11:53:43.23ID:LCyMMM9z
野球好きで札幌ドームの時から通ってるけどエスコンになって迷惑だよ
行きにくいったらありゃしないw
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:17:01.28ID:dwuieId8
ループ橋を渡らずにエスコンフィールドの中の道路をまっすぐ走っていくと新エルフィンになるので
うまく走ると前よりいい事も
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:25:28.20ID:36RU4P90
>>645
エスコンに否定的な意見するとまちBBSのように反撃してくる輩出てくるかもね
たしかに便利になるも不便になるも個人によるんだけどね
その事実はしょうがない
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:25:28.63ID:36RU4P90
>>645
エスコンに否定的な意見するとまちBBSのように反撃してくる輩出てくるかもね
たしかに便利になるも不便になるも個人によるんだけどね
その事実はしょうがない
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/07(木) 13:25:59.67ID:36RU4P90
二重書き込み・・・
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 06:56:36.83ID:L/lvkAAg
やきうファンて傍若無人だからな
やきうだけが世界の中心みたいな感じで
日本最大派閥だし
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 10:42:42.72ID:c1fq/wk2
ずいぶんルサンチマン的な考えお持ちのようで
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/08(金) 14:59:20.25ID:Qz706h+v
>>650
了解です
PCの地図アプリ見たら東側に道作ったんだね
0654ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 07:54:20.95ID:b1WWUIRT
昨日は気温が低かったけど路面に雪がないので15qぐらい走ってみた
最後最後といってたけどまだ日曜日ぐらいまでは乗れそう
今日は雨が夕方までのようだから乗れるかどうかわからないけど
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 08:13:23.84ID:VRwYYxNT
>>652
そっかー?
野球に全く興味が無い、縁もゆかりも無い向きからするとそう感じるんだがなぁ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 11:14:50.22ID:b1WWUIRT
まぁ迷惑被らないように札幌方面からなら自転車の駅折り返しが良いのかもしれないね
しかしシーズン前にテレビ局が駅から野球場まで徒歩何分とやってたルートと現行ではえらい違いだよね
自転車乗りからしたら検証のルートをメインにしてもらいたかった
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 07:34:00.96ID:hW4+BVWe
微妙な積もり方してるなー。
日が当たれば溶けるだろうけど、曇天のままならもうノーマルタイヤでは無理かも。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 08:35:43.77ID:RxlP5NkM
気温上がる日なさそうだからそろそろ根雪だねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況