X



Brompton ブロンプトン 110

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 14:47:58.11ID:KIux+8DY
人それぞれ好みや楽しみ方が違うから仕方ないよね。
でも、個人的には718に同意。
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:27:43.37ID:dpjWTkZf
>>718

基本的には同意ですね。
ただ、LORO京都のカスタム動画等を見ると
惹かれるカスタムありますね。

シルバー多めとか見た目は綺麗だとおもますが
自分で乗るのかと言われると目立つから嫌かな

例えば、ゴールドのアジアスペシャルエディション。
派手で見ている分には良いですが、買うかというと
自分には似合わないのではないかと。

この辺は好みですね。シックなのも派手なのも
平凡なのも、それぞれですから。
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:09:06.68ID:QDF11hKi
リアルで褒めてここでディスるのがイエローモンキーだろ
糞ノーマルも糞カスタムも好きにしとけってことだ
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 21:59:11.86ID:FtZYVY1G
ターキッシュグリーン良かったのにな
色々良い色無くなったな
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:09:34.15ID:C//xCpge
M6Rブラックエディションでアルマイトパーツも全部黒
ブロンプトンのマークもクリスキングのマークも全部黒
ブルックスのサドルもバッグも前後泥除けも全部黒
MKSペダルも何もかも全部黒
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:12:08.95ID:oGPIm2Uc
まだRAWは錆びやすいとか言ってる情弱がいるのかよw
相手するの流石に飽きたわ
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:31:02.27ID:a//TMbVj
うち5年目だけど錆ないな
ほぼ室内保管だけど
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 23:33:53.66ID:a//TMbVj
>>708
>>710
もう入荷してるんだね
連絡待ち遠しいわ
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:28:08.93ID:WJhZSEt8
>>734
同じ条件なら塗装してあるやつより錆びやすいというだけで室内保管で雨の日乗らないならほとんど錆びないんじゃね?
ブロンプトン室外保管してるやつがいるとは思えないけど雨の後乗りっぱなしとかだと錆びるかも
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 04:44:53.37ID:PQmYJiDj
Rawはパウダーコーティングされてないから錆びやすいです。

情弱がよく言ってたな。
何度目だよw
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:44:50.09ID:PKeirXPV
すべてパウダーコート・・・粉体塗装ですね。
昔、パイプ内部にさび止めスプレーを掛けた方が良い
との話もありましたが、なっとくです。

内部に水が入ったり、塗装の傷から水分入ったりすると
やはり錆びる。ただ錆で破損するほどボロボロには通常
の使い方ではならないと
8年乗ってるBrompton。まだまだ現役で走れますね。
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:45:18.78ID:sgyxPdfo
BROMPTON附属のポンプが落ちて塗装が剥がれてしまった……
タッチアップしたいけど、違和感のない黒ペンってどれになるのかな?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:56:03.68ID:WJhZSEt8
ブロンプトンの塗装は年度によってツヤありとツヤなしがあるけど今はどうなんだっけ?
粉体塗装になってそのままだとツヤなしなんだけどその上からラッカー塗装することでツヤ出すと聞いた
しかしラッカー塗装は有機溶剤で製造工程で有害物質を大気に放出するので使わなくなったとか以前説明していた気がするけど?
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:10:30.38ID:kwQnRshZ
サラッとした艶消しが粉っぽいから粉体塗装と言うんじゃないぞ
勘違いしてるやつが多いが粉体塗装は塗装方法の一つってだけで
艶の有無や透明度、もちろん防錆性能も、塗料に依存するから
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:55:27.96ID:PKeirXPV
粉体塗装の上に溶剤系塗装を塗るのは
自転車では判りませんが、有ることだと
思います。

粉体で、防錆を確保し溶剤で色をあわせる。
粉体塗装はある程度ロットが揃わないと
塗れないし、色チェンジも大変って聞いたが
塗装設備にもよるんだろうなぁ。

溶剤系は、有機溶剤(シンナー等)を使うから
まぁ水性塗料もあるが工場では使わないでしょう
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 12:53:07.19ID:WJhZSEt8
うろ覚えだけどラッカーは有機溶剤を使う塗装は環境負荷が高いからやめた(クリアラッカー吹くのはやめた)的なことをローロだかどっかのブログで見たんだが粉体塗装にでもツヤは出せるらしいので単なる勘違いだったのかな
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:38:06.58ID:MsRsolN1
おすすめのお店教えて
ローロはダメってことで、愛知在住です
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 14:45:03.00ID:IllMihuU
昨日ジャイアントで一台買ったが、自動車のディーラーみたいなメンテしてくれるんだな。
ああやって店に来てもらって部品交換してもらえば利益になる。
ローロってそういうのしないの不思議だよな。
メンテナンスパックみたいなのあってもいいと思うけどないね
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:00:55.08ID:vsY+xBQP
>>761
どこでもいいんじゃない
俺は代官山のジャンクションがたまたま最寄りだったから買ったけど買って5年以上たつけと一度も行ってないし普通に乗るならどこでも関係ないんじゃないの
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:24:46.07ID:sgyxPdfo
どんなに優れたロードやMTBの名店であっても、BROMPTONは構造が独特で勝手が違う(慣れていない)から、店で見てもらう前提なら扱い慣れてる小径車専門店の方がいいんじゃないの? 修理やカスタムでの専用パーツの在庫も違うだろうし。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:26:57.37ID:6QY5mKHN
>>763
そういうのちゃんとやっても目で見てわからないからわかってくれる人少ないんだよね
カスタムバンバン推奨してサードパーティのパーツで改造させて工賃取りまくるのが1番儲かる
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 16:37:18.47ID:xigUfopC
>>766
正規の取扱店ならどこでもって意味だと思う


ローロに限らず、大概の専門店が1stオーナーは基本点検無料でやってくれるでしょ
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:14:33.82ID:PKeirXPV
メンテナンスは出来れば自分で出来ればと思う。
チューブやタイヤ・チェーンの交換だけで無く
ケーブルの交換も出来るようにはなりたいなぁ。
最寄りの取扱い店舗まで2時間はちょっとつらい。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:16:04.80ID:MsRsolN1
>762
ないよ
でもどの店もいい思い出がない
Y
G
K
っ全部嫌
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:45:12.72ID:6QY5mKHN
>>768
ローロだったら「BBタップ通さないでくれ」って言っといたほうがいい
ガバガバにされるからw
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:06:21.35ID:gHeHJaEU
>>774
店舗によるんじゃね?
ローロのどこの店舗だっけかな、デフォルトの切削の精度悪いとかテキトーな事言ってパークのBBタップ思いっきり通して盛大に切削屑出してたのブログに載ってたけどな。
BBが手でスルスルと最後まではいっていくようになりやした〜!って書いてた(笑)
フレームオワタ\(^ω^)/
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:28:57.31ID:4RWoWP71
検索したらすぐ出てきたな
まあブロは言うほど作りも精度も出てないから仕方ないんじゃねーかな
非純正BBの寸法が設計図面通りでも現物がそうじゃないから入らないんでしょ
個人的には無理に性能上げようとか思わず純正のまま乗ってりゃいいと思うけどね
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 19:31:28.10ID:IkdSeJl5
>>777
自分のはタンゲもトーケンもちゃんと使えたよ
かなり細目のネジ山だから最初に入れる時は振れないように支えながらねじ込むのがコツ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:09:21.26ID:PKeirXPV
タップの追加加工って、ねじ山を最初に合わせないと
ねじ山を壊してしまう。
流石に、慎重に合わせているでしょう。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 21:10:36.55ID:5iklrHPw
>>782
左右同時に切削するBBタップでも手作業でタップ回す時はどうしても少しは振れるからね
振れる分だけネジ山がルーズになって結果としてガバチョになる
ブロンプトンの工場のマシンでの切削はyoutubeで見たけどちゃんとしてるよ
入らないとか言ってる人は最初のねじ込みで微妙〜に斜めになってるのがほとんど
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:05:46.77ID:jvkR2qFs
俺はサドルを舐めないと死んでしまうんだ
明日もまた、あなたの街へ
よろしくお伺いします
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 23:45:46.59ID:xigUfopC
たしかに有名な小径車でもBBなのかBBハンガーなのか精度が微妙で、クランク位置によってチェーンのテンションがかなり変わる自転車もあるからなぁ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:00:07.41ID:ooz6i8fV
77デュラのBBいれた時に、締め込むとシャフト回転があきらかに固くなった。
初めてBBフェイスカットだけしてもらったら治った
ブロンプトンはBBフェイスそばまでロウ付けしてるから、歪みが強かったのかも。
 
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:10:33.26ID:THAE0glF
>>788
フェイスカットだけなら全然OK
というか77デュラはフェイスカット必須みたいなもんだから
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 01:15:03.77ID:THAE0glF
>>787
>クランク位置によってチェーンのテンションがかなり変わる自転車もあるからなぁ

それってクランクの精度の問題かと
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:30:55.77ID:NI3LT1rx
>>786
お母ちゃんが乳離れさせる為に乳首に辛子を塗ったりするみたいに
サドルにシアン化合物でも塗っといて
舐め吉の変態行為も辞めさせるべきだなw
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 06:50:07.91ID:23kmYo6t
>>775
カーボンファイバー製のリムってリムブレーキのままだとブレーキパッドも選ぶんだろ?
カーボンリム側の耐熱、耐久性ってどうなんだろね? 一時の軽さを得るだけ感で導入するの怖い…
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 08:30:31.67ID:SlJ9wwaJ
>>780
リタップ事体は否定しないけど、いくら何でもキリコ出すぎだろ

>>784
よかったら動画教えて。溶接後に加工してるんだよね?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 09:33:52.11ID:c8R/d5BQ
チタンは溶接の時に熱で歪むからな
修整しようがないね
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:26:48.56ID:KSbJytNQ
BBタップ持ってるのでうちのブロのBB交換ついでに軽く通しておこうとしたら、
あまりにも通らなくてびっくりしたよ。
他の自転車のフレームじゃ経験したことないくらいタップ入れるのに抵抗がある。
JISとBSAってじつは山の高さとかの規格がビミョーに違うのかなと疑ったほど。
結局、切削油多めに使ってゆっくりと通したけど、
普通にやったら切り子だらけになるだろうね。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:43:14.09ID:SlJ9wwaJ
ローロを否定するには情報が少なすぎる
自転車は一般的な機械設計のセオリーから逸脱したケースも少なくない
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:55:30.09ID:PiAVn3K6
>>797
世間一般では互換性ありで通ってるけど、規格の数値上ではネジ山の^^^の角度が違うんだよね
だからピッチが同じボルトやナットでもヨーロッパのものはタイトに感じる
ただ>>780の作業はあーヤッチャッタネ…って感じ
ピッチ合ってるから通るけど、縦にも横にもガタガタだね
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:03:55.92ID:rHcP3ek2
どこにでもアンチはいるから否定意見は東スポ位に受け取って間違いない
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:07:35.33ID:kJr5ztct
こりゃ炉ー露には頼まないほうがいいな
安易にタップ立てられてBBスレッドがたがたにされたらたまらんわ
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:11:59.04ID:kJr5ztct
>>795
ハンガーシェルの話をしてる?
チタンフレームの場合、溶接時のひずみを避けるためにヘッドチューブやハンガーシェルには円筒形の治具を入れるんじゃないの?
さらにチタンは焼付きやすいからハンガーシェルにはアルミのスリーブを圧入してるとこも多いよね
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:20:52.88ID:j1m9pJzc
ブロンプトンって速く走るチャリじゃないだろ
まるで軽トラをチューニングしてるみたいだ
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 11:40:34.14ID:o3FpcAel
他の店のブログでもブロンプトンのBB交換で社外品にする場合は必ずタップ切り直すって書いてるとこあるな
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:00:59.79ID:o3FpcAel
そもそも個人の体験と蓄積のある店とでは比較できんだろ
たまたま自分が精度の良い個体に当たったと誇るのは良いけど、対処しないと使えない個体がそれなりにあるって事実自体は認めないと
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 13:19:49.18ID:AebbgRJ7
ハンドメイドうんぬんってのはまあ聞こえは良くても精度は機械製造の大量生産品より低いのが普通だよな
まあ運ゲーです
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 14:46:45.22ID:X1qO3URj
>>806
>対処しないと使えない個体がそれなりにあるって事実自体は認めないと

それは認めるけど、論点ズレてない??
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 15:12:44.39ID:8rEhAKqB
>>806
此処は腕が良い店だな
CampaのBBタップだとそこまでキリコが出ないぞ
http://www.csimai.com/news/2018/02/03/10566/
やはりメカニックの腕の差だな

左ワン全部締め込んでから右ワン締めたら右ワン浮いちゃうの当たり前なのに入らないと書いてる個人のブログもあった(笑)
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:06:37.49ID:EvS+vdq0
個人のブログでも自分でBB交換したらきれいに入らないのでだましだまし装着したという記事見つけた
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 18:18:45.12ID:3xWw0Cgq
自分のブロンプトンは社外のBBもちゃんと装着出来たよ
不良品フレームじゃなくて良かった(^^)v
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況