X



■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■87越し目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 17:10:23.38ID:8L3+5Vgk
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!ワンチャンあるぞ!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-
 
 
春夏秋冬、
ワイらは激坂を越えていく!峠は友達!

水分、塩分補給、信玄餅、トイレはこまめにね。凍結注意だよ!

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■86越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1636860459/
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:25:40.95ID:okAmERBf
>>749
先々週、逆河原広川線で熊らしき足跡は見た
やつら冬眠なんかしてないぜ
運が良ければ(悪ければ)見れるんじゃないかな
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:36:47.04ID:7w8gCynr
半原越で会った猟友会の人が、関でも熊目撃されてるから気をつけれ〜って言ってたわ
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 20:54:18.55ID:zVRv/gpV
クマの話はスレチだから余所でやってくんない?
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:26:37.45ID:nltjLnYV
有間ダムいってきますた
青梅秩父線から左折して橋渡った後の坂がキツくて泣いた(当方アルミエンデュランスモデル9kg)
到着したら単車DQNがばばんぶーしてて萎えた
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 05:48:30.10ID:mF4NjVMo
熊より車の方が怖い
スレスレで抜いてくるのもいるし、トラックのプシュプシュ後ろからの圧力とかものすごいプレッシャー
バイクの爆音ならしながら後ろから迫り来る緊迫感
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 07:15:17.04ID:tAKYfNFq
>>763
True.

熊に殺される自転車乗りなんてまず居ないな。
クルマに殺される自転車乗りは毎年居る。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 08:54:07.85ID:twCerXMz
ヒグマが車の数ほど居たらヒグマにころされる自転車乗りも出てくるはず
ツキノワグマ程度なら車相手に百戦錬磨の自転車乗りなら勝てるだろう
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 10:03:25.39ID:twCerXMz
ここまで追いかけてきたか怨恨の根が深いな
おぬし自転車相手になにをやらかした?
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 11:44:41.75ID:Q1qYY6bN
轢かれてはいないけど車から降りたところをすげーボコられた奴いなかったっけ
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 14:38:12.45ID:nb1eEVvJ
三峯神社ってフルサイズの路線バスで攻めるんだな…
国道140じゃ無数のダンプとすれ違えなくて待ちとか
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:07:15.55ID:dbYs6ykB
クマより凍結の方が怖い
落車してトラウマになって峠行けなくった
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 20:31:49.35ID:prlEMDD0
カザリンの道紛らわしいところにいる犬がなんか怖い
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 21:38:44.02ID:YVUlQITN
>>783
みんもり行ったことないけど1時間半以上かかる自信ある
カザリンは足つき云々にこだわるほどの激坂じゃない
軽いギアでゆっくりなら誰でも登れる
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 07:12:59.50ID:mgwIhyIf
>>782
風張峠から都民の森に下る時のカーブで凍結してたっぽくて思いっきり滑って右に倒れてド派手に落車した
太ももめっちゃ擦りむいたし、足首もひねって、ウェアはボロボロになって捨てた
ロードもハンガーはもちろん、クランクの歯も少し欠けで、バーテープも交換になった
車来てなかったのだけが幸い、来てたら多分死んでたかも
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:12:54.75ID:CvkIT2gP
>>789
足痛くて踏めなかったからインナーにして休み休みノロノロ下った、家帰って太もも見たらめっちゃ血出てた
ビンディング外す時の捻る動作も痛かった
>>790
油断してた俺が悪いんだけど、この時期の峠はホントに気を付けた方がいい
俺はもう冬に峠は行かないことに決めた
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:30:20.67ID:c/zItxyD
ハンガー曲がっただけで折れたんじゃないのね
バイクも体も何とか自走で帰れたのは良かったね
下手すると山菜取りだからな
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:51:09.96ID:cj8bpWOO
自走で帰れたのか
夏場の薄着だとレーパン破れたらヌードになって恥ずかしそう
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 08:53:29.16ID:oXjUQljK
漫画だったら、落車してうううーってなってる時に上から材木積んだトラックが突っ込んでくる
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:06:42.75ID:KCLIQAm0
>>792
12時くらいだったかな、気温は1度くらい
>>793
よく路面見てる人なら分かるのかもしれないけど、日影でウェットなのか凍結なのか分からなくて普通にカーブ曲がろうとしたら滑って落車
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:07:17.77ID:KCLIQAm0
>>794
ショップ持ってったらかなり曲がってるね
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:09:05.90ID:KCLIQAm0
って言われたけど折れてはいなかった
>>795
下りはほんとに慎重に行って何とか帰れました
服のあのボロボロ具合みたら夏だったらこのくらいの傷じゃ済まなかったかもしれないです
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:09:58.23ID:KCLIQAm0
>>796
ほんとそういう状況にならなくて良かった
オンシーズンならバイクも車も多いだろうし、右に倒れたから危なかった
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:11:04.31ID:KCLIQAm0
皆もこの時期の峠は気を付けてください
アイスバーンの怖さ身をもって経験しましたので
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:51:40.77ID:KYmCCRhK
>>803
当たりどころによるんだろうが意外に頑丈なもんだよ
自分の場合はクルマ衝突(よくある右直)だったけど、ハンドルバーとホイール交換だけで10年以上乗り続けている
ショップ員には外見から破損の状態は分からないから乗らない方がいいと言われたがね
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 09:59:28.68ID:HWyNuheK
転倒してハンドルやサドルは傷ついてもフレーム無傷な事多いよな
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:08:31.28ID:j2qcelET
俺も二の足林道ゲート手前の、
激坂に水が流れてウォータースライダーみたいになっているところの下りでこけたけど、
カーボンフレームは無事だったな
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 10:52:55.60ID:jb+zURks
>>806
何回か落車とか、事故とか経験してるけどマジで1度もフレームにこれというダメージ入ったこと無いわ
ハンドル、ペダル、サドル、クイックスキュアー、逝ってもSTIで守られてる

良く出来てるなぁって思うけど、これって偶然なのかな?
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 16:36:56.18ID:j2qcelET
>>810
時刻で合ってるよ
10時以前だったらそりゃ凍結してるわなあと思ったけど、
正午じゃ油断してても仕方ないよなって思った
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:19:57.69ID:cJA+89Rz
>>781
あの茶色の中型犬は愛想は無いけど吠えたりもしないしチャリダーに無関心だよ
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 19:27:38.93ID:aX2yqVOG
地元の山登ると猿とか鹿とか猪とか出るから犬を放し飼いにしてるところが多い
自転車で行くと賢い犬は自分の家の敷地の前だけは付いてくる
吠えながら走って来る犬は、家主の爺婆に怒鳴られて戻っていくw
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 20:05:28.62ID:vc2rPBPc
たしかにあれ初見だとビビるな 
夕方にあそこ通ると暗くなりかけてどこからともなく降りてきたからドキッとした
でも横すり抜けて道の真ん中で小便してたわ
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 21:13:36.34ID:yNwPunU0
>>554
0822ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 23:51:14.73ID:cJA+89Rz
>>820
あの下ったキツイカーブのガードレールの向こうに飼い主さんの畑が有るんよ。
信じられないと思うけど。
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 17:07:48.60ID:mC1EIdQ8
和田峠で女子込グループに遭遇したのなら、俺の知り合いなのでよろしく伝えといてくれ
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 05:31:21.58ID:9pjqwjty
お布団峠の攻略法見つけてしまったから教える
寝る時にパジャマじゃ無くてサイクルウェア着て寝れば嫌でもロード乗らなくちゃ雰囲気になるからお布団峠に困ってる人はお試しあれ
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:49:17.16ID:h0RFvtwu
イマニャカとか言う東南アジア人は朝シャワーを浴びて着替えるのがレーパンだそうだ
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:58:39.68ID:x/lIhLy1
レーパンが血行圧迫で寝づらいだけでなくサイクルジャージもバックポケットがあって寝づらい
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:29:29.21ID:6s95a1YV
昨日サイクルウェアのまま寝ちゃったけど
脚とかの血行が悪くて目が覚めたよ
0839ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:29:36.07ID:GuphOz7B
知らんけど
ブルベなんて整地されてない露出した場所でもレーパンレーシャツのまま仮眠取れないといけないから
本当に眠ければ多少の不自由なんて構ってられないだろうみたいな
のを美味しんぼの台詞に引っ掛けたのだろう
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 13:33:53.80ID:CbYODVE1
各々楽しいと思うことを勝手にやればいいと思うけど、変に優越感持ってそうな人見ると滑稽だなと思う
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:00:44.86ID:hZZYMIqg
600は普通に宿取って寝るだけの時間あるだろ
400は人によって厳しいかもしれんが
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:10:23.34ID:LeX+bbVP
自転車板の痛いヤツを晒すスレでブルベ民がよく晒されてるの見ると、ブルベ民とは関わりたくないなと思ってる
0848ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:14:16.23ID:LeX+bbVP
>>847
痛いスレで貼られた人見ると、結構マウント取りとか多いよ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:17:09.25ID:hZZYMIqg
そういうのは自分が低いところにいるから相手が何を言ってもマウントとられてるように感じるだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況