X



【今治】瀬戸内しまなみ海道 70本目【尾道】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:03:53.03ID:rATggm0H
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道(今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)をサイクリングで満喫していただくために、 尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

広島観光協会HP
https://www.hiroshima-kankou.com/feature/island/shimanami
しまなみレンタサイクルHP
https://shimanami-cycle.or.jp/rental/

【前スレ】
瀬戸内しまなみ海道 祝69本目記念スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1631418746/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 08:25:44.89ID:ARoBg3XA
今月中にロード買うから自転車神社でお祓いしてもらうわ
眼鏡っ子巫女さん結構可愛かったで
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:02:47.06ID:YHYj8S+c
トイレ間に合わずレーパンの中にウンコが出たwww
平地でもダンシングしてるの俺ですw
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:10:58.34ID:Y2wf+NNh
チャリダーはスーパーやコンビニを経由できるから公衆トイレは不要
徒歩向けに設置してあげてください

いまさら気付いたけど、自動車だと橋の料金より渡船の方が安い
普通は逆だと思う

>>855
セミプロレーサーだと介護オムツをしてる人も居るそうですよ
しまなみ島走でも検討する価値はありそうですね
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 10:10:12.15ID:1UvkNTtj
>>863
寒くて風強いのに走るのか!?
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:39:38.91ID:3esjD7qm
>>854
今年の元旦に行ったけど、もの凄い汚い和式便所があった。
結局我慢して対岸のトイレに行った。
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 16:46:53.06ID:Q2RRB639
和式便所よりはファジャンシル(ピョンソ)の方が綺麗だよね
>>870
松本城と旧開智学校と松本PARCO内の本屋しか知らぬ・・・リブロ松本店閉店してたorz
>>868
ドッペラーですか?
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 19:49:18.88ID:rvMjLZc5
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 10:58:18.60ID:SdYR3SRn
昨日の話だけどモデル級に美人な女の子2人組電アシママチャリ、日本人かと思ったらよくわからん外国語を話しながら走っていった
尾道に住んでるのかな?
>>877
ちんぽこぽんを思い出した
同人作家だったんだね
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:33:09.13ID:4SAFf6gC
5日午後6時8分ごろ、路上で若い男性による自慰行為が発生しました。(実行者の特徴:茶色またはベージュ色ロングコート)

■実行者の言動や状況
・下半身を出し、自転車に乗っていた女児に自慰行為を見せ、追いかけた。
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:35:15.87ID:s1e244Da
レース出た時のこと考えて自転車に乗りながらうんこしてる。もちろん後ろに誰もいない時にやってるけど、カーブの時に遠心力でうんこを遠くへ飛ばせないだろうかと考えて最近実践している。なかなか難しいんだがそれはタイミングだけではなくうんこの硬さに依るところが大きい。下痢便の時は自慢のエルケープR3がうんこまみれになってしまったりまだまだ修行が必要だ。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:42:04.54ID:4SAFf6gC
穴開きサドルからのシートポスト貫通うんこ垂れ流し
と思ったらボトムブラケットで止まってしまうデウス
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 12:52:37.09ID:9RXNqSDc
ちんぽっぽとか言ってられるのって幸せだよな
世の中戦争やコロナで苦しんでる人がいるのに
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 17:25:27.58ID:kG2yq/M/
来月開通の岩城橋って費用対効果どんくらいあるんやろ
24時間岩城から生名島や弓削島にいけます!っつってもなぁ
しまなみ海道のチャリライダー需要も最初だけだと思うんだよなぁ
生口や因島と橋で繋がってない現状だと桁違いに便利さが違うよなぁ…
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 23:34:07.86ID:FN1+YhaF
>>875
どこで飯食った?写真撮ったなら上げてよ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 05:49:48.12ID:vN5ViZas
>>888
どう考えても赤字
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:28:50.69ID:0yWlweJH
廿日市市の十方山で遭難か 登山の60代夫婦が行方不明
https://news.rcc.jp/archive.php?i=12715
吉和町の十方山(じっぽうざん)へ登山に訪れた夫婦が
行方不明になっていることが分かりました。
8日も朝から捜索することにしてい
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 10:06:27.29ID:RMPuAgiR
>>888
3月ごろだっけ
三連休に間に合うなら見に行ってもいいかな
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 12:45:54.44ID:Ce8phxnR
連休走りに行く人へ
野糞のあとしまつお願いします
でも雨で流れてるかもwww
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 22:39:22.39ID:95xfj5Ye
流れるもなにも、地面の土は原始地球の溶岩が冷え固まった岩石と、それが風化した砂岩と
動植物を長い年月をかけてバクテリアや微生物が分解した糞や、動植物が腐った有機物だからね

つまり俺たちは(岩山や水上に住んでいるのでもない限り)ウンコの上にテントを建てて生活しているといえる
全ての食べ物は太陽光がウンコに当たって合成され循環していることも忘れてはならない
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 08:20:34.85ID:H4jTfFHU
生牡蠣や刺身は大好物だったのに一度あたってからは生モノは食べられなくなってしまった…
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 11:23:57.86ID:3MeHt5Mn
刺身はいけるやろ
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:15:15.02ID:EZVUcOyd
カキはアニサキスとノロウイルスと腸炎ビブリオが怖いんだよな
食中毒には分類されないが、牡蠣アレルギーで死ぬ事もあるらしい

割と最近まで食中毒は細菌だけだと思ってた サイキンだけに。
アニサキスって切ったり加熱したりすれば輪ゴムみたいな食感で食えるらしいぞ

>>887
♪魔法の言葉知ってるかな〜
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:19:02.41ID:qP7VqsqF
牡蠣の養殖してるあたりを走ってたらよく見かける
牡蠣食べ放題のところ行ってみたけど1人では入りにくいな
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:27:09.19ID:2QUCxxS/
牡蠣ってうんこみたいな所あるじゃン
うんこ食ってるのと同じっぽくていyada
綺麗な海じゃ育たないし

肥溜めで育てたら巨大化する?
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 12:40:19.04ID:EZVUcOyd
東京湾の牡蠣は「糞牡蠣」と呼ばれて黄色く太ってる
浄化作戦で一番汚い場所に人為的に放り込んで大量死させたけどね
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 14:01:42.29ID:xo9Px9Za
牡蠣って河口付近で生活排水が多く流れ込む地域で大きく美味しいのが育つんやで
人間の腹の中のノロウイルス、生活排水、牡蠣がよく育つ
あとはわかるな
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 15:46:01.28ID:Dx9KrNlp
連休はバレンタインチョコ風うんこ作って待ってます(^o^)
どれくらい作ろうか悩みますね(*ノω・*)テヘ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:31:32.41ID:w045XEwV
岩城〜土生の定期フェリー無くなるのか
正月にゆめしま行った時に乗ったのが最後になっちゃうな…
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:36:55.64ID:w045XEwV
と、思ったけど俺乗ったの長江フェリーだったわ
こっちは廃止発表してないよね?
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 19:37:02.31ID:4mD0zVIP
まあ橋が出来たら仕方ないわな
渡船は浪漫だけど浪漫で腹は膨れないもんな
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:16:19.55ID:BcaTIG0i
岩城因島間の航路が廃止ということだけど、あれ誤解されそうな記事だな
廃止されるのは高速船であって、フェリーは今まで通り
その詳細部分を書いてないから両頭型フェリーが廃止されると思われる
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 21:37:45.39ID:5LHhYvHi
>>919
この記事は高速船ともフェリーとも書いてないから
航路が廃止されると受けとるよね
まあ俺がそうなんだけど
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:25:48.68ID:BcaTIG0i
まぁそう思うわな

廃止するのは 岩城汽船の高速船(地元の人間でも即座に「あー、あれね」と言えないレベルの知名度)
営業続けるのは 長江フェリーの両頭型フェリー(地元の人間が即座に想像出来る青と白の岩城行きフェリー)

さすがに岩城橋が出来るからって岩城土生フェリーが廃止されるのはキツイと思う
結局生名島まで車かバスで移動してフェリーに乗るハメになるし
0923ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 06:24:18.01ID:L7PxoYRp
中国新聞によると広島空港の社長は「アジア外人客にしまなみ目的で1週間滞在してもらいたい」そう
要するに日本人は金を使わないってことなんだろうなぁ

>>922
・イキナ島には立石山(波間田展望台138.8m噴水広場あり)と鉢巻山(スポレク公園展望台141.6m)の2つの山
・イワキ島には積善山(展望台369.8m下の方ならトイレあり)がありますがどちらの山頂ですか?
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:28:46.52ID:WvTRQhoO
>>918
嫌がらせのための努力を惜しむやつばかりだったら
通り魔事件なんてこの世に起きてないよ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:35:52.60ID:vgGBfQhc
しまなみの生産者になろうと思います

うんこと二酸化炭素を製造
どうでしょうか?
衣食住よろしくお願いします
0928ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 09:52:47.02ID:Z3T1+CrV
>>923
つ広島空港の社長

そりゃ海外からの観光客の話するよ
クルマや新幹線で来られたって
自分とこの商売と関係ないじゃん
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:11:55.93ID:jbPLXQO3
>>928
ドライブマイカーがアカデミー賞獲ったら
しまなみのことは後回しでロケ地巡りの宣伝しそう
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 12:30:05.83ID:CCln4MIY
しなくていいよ。映画撮るのに文句ばっか言ってきた自治体があるのにそんなことしなくていい
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:38:57.48ID:zAZ9zgTW
>>925
確かにその通りだと思う
俺は関東民だが、しまなみ海道に行くときはタクシーと新幹線を使い、現地ではLINEで知り合った若い男数人に金をやって
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 16:42:28.87ID:lbXLJswe
千葉住みなんだけどはっさくゼリーがその辺のスーパーに売ってて驚いた
地元帰ったときによく買ってたが出世したもんだな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 17:39:08.13ID:aacaEy8P
はっさくはのう
そのままじゃ売れんけえこういうスイーツの原料にするしかないんじゃろうかのう
レモン畑に切り替わってしもうたわいのうたいがい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。