X



自転車漫画総合スレ 25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:53:12.79ID:fNWRpO7a
専用スレがない、連載開始したばかり等、様々な自転車漫画を取り上げるスレッドです。
自転車漫画も大切な存在です。他漫画叩きはほどほどに、個人の感想を尊重しましょう。

■このスレで取り上げ中の自転車漫画
[なかざき冬] ツール・ド・アンダーワールド めちゃコミック掲載 https://sp.comics.mecha.cc/books/140480
[川喜田ミツオ] 旅ぎゃる!日本じゅーだんチャリきこー ヤングエースUP掲載 https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000140/
[狐古さやか] 穂高輪花のチャリと飯。 ヤングチャンピオン烈掲載 https://www.akitashoten.co.jp/yc-retsu
[三宅大志] ろんぐらいだぁすとーりーず! ブシロード掲載 https://gekkan-bushi.com/comics/longriderstories/
[宮尾岳] アオバ自転車店といこうよ! ヤングキングアワーズ掲載 http://www.shonengahosha.co.jp
[大塚志郎] びわっこ自転車旅行記 ストーリアダッシュ掲載 https://storia.takeshobo.co.jp

■前スレ
自転車漫画総合スレ 24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1627534522/
自転車漫画総合スレ 23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1621866441/
自転車漫画総合スレ 21(22相当)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614136119/l50
自転車漫画総合スレ 21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1610368726/
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:52:07.66ID:TIoNBP5T
俺とか逆に昔の選手しか知らないわ。
ウィギンスとかの世代の時は既にロードバイクに醒めてきたので。
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:51:49.68ID:xtve5OEO
>>765
いろいろ酷すぎて吐きそう…

びわっ子とかいうのも同じくらい酷いの?
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:09:46.20ID:e/iM71RY
>>854じゃないけどざっと挙げると
・絵柄をろんぐらに寄せてる
・ビギナーに対するレクチャーが重い
・ロードバイクの楽しさが伝わってこない
の3本です!
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:55:58.91ID:a0venYaC
>>848
そりゃ別に自分でサイクリングするのに
プロ選手のことを知ってる必要ないもんな
別人になれるわけでなし、パーツの知識のが
ナンボか役に立つわ

ロードバイクであってロードレーサーと呼ばれなくなった所以だよ
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:39:51.96ID:1DHxwYok
私が競技に参加していた20数年前は、ロードレーサーは日常のサイクリングに使う自転車というよりも、文字通り競技車として乗られている方が多かったです。
そして、それらの大半が、オーナーの身体や走り方に合わせた、世界にたった一台のスペシャルオーダー車でした。

その頃は、ロードレーサーを買う!! という表現は使われず、
ロードレーサーを組む、またはオーダーするといった表現でしたね♪ 

当然ながら、メーカー車にも多数のロードレーサーがラインナップされていましたが、それらはビキナー向けといった感じで、
それらに乗っているサイクリストも、いつかは自分の好きなピルダーのフレームでレーサーを組むのが夢でもありました。

嘴太嘴細鴉さんのブログより
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:44:18.93ID:1DHxwYok
ところが、時代は流れ、アルミやカーボンが全盛になってしまうと、ビルダーさんの作る範疇を越えてしまったのもありますが、
メーカーの完成車をためらわずに買う時代に。

もちろん、それは悪い事とは言えません。
しかし、それぞれの好みと個性が表れていたロードが、みんな同じように見えて来てしまったのは私だけでしょうか!?

世界中のビルダーさんたちが工房で手作りし、それぞれに個性と味のあったフレームは消え去り、今は某国で大量に作られたフレームに
それぞれメーカーのデカールを貼付けただけの自転車に私はあまり魅力を感じないのです。
そして、パーツメーカーのコンポグレードに合わせたような価格設定…。


同じブログより
完全に同意!
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:50:43.21ID:j8/YhAvO
最近思うのは、トレーニングやファストランでもないのに
ロードバイクに跨がる人ばかりになった事。
今のロードバイクは、昔のクロモリレーサーと違い確かに乗りやすいです。
でも、風景眺めたり、横道に逸れたり、裏道を探索するような
本来のサイクリングの楽しみ方には向いていないはずなんです。


自転車には、色んな車種があり、それらの特徴を知って、
自分の走り方に合わせて購入するのがベストなんですが、
現在の状況ではロードバイクを買うって事が
先に頭に浮かんでいる人が多そうですね。

同じブログより
競技でもトレーニングでもないのにロード乗るニワカには困ったもんよね!
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:50:53.71ID:EJq9WyUS
いまだにクロモリフレームをビルダーにオーダーする人たちがいるのはそういうことか
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:51:23.12ID:a0venYaC
ロードレースって知れば知るほど爽快感なくなるしな
どんなに鍛えようが滅私奉公や他力本願の要素がなくならないし
ヨーロッパ発祥スポーツの常で政治的なドロドロはあるし
ドーピングの不名誉な歴史も残ってるし

>>866
あほくさ
昔は昔 今は今だよ
それこそジジイの繰言じゃん

サイクリスト人口増やしたいなら
いちいちひとりひとりにオーダーフレームなんか
組んでらんねえし、パンク直すのに裁縫の技術が必要だった
昔にもどるなんて願い下げだわ
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:53:35.93ID:EJq9WyUS
でもさ、貧脚でメタボ気味なおっさんの俺でも
ロードバイクを使うとより遠くまで行けるんだよ…
こんな俺でも…1日120km走れたんだよ…
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:58:18.79ID:euYkx2TD
ロードレーサーで長距離旅行なんて無いわな
サポートカー無しじゃ耐久性無くて無理
長距離旅行はランドナーでってのが昔
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:01:20.88ID:VJ0IDbdX
コロナ自粛を言い訳にトレーニングサボってたら腹が出すぎて前傾できなくなりますたタチケテ
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:04:22.65ID:a0venYaC
太いタイヤで速度出せるようになって
グレーチングにタイヤ突っ込まなくなったのも
パンクの修理が修理剤の充填だけで済むようになったのも
スマホやサイコンの進歩でナビしてもらえるようになったのも
単調で辛いだけの固定ローラー練を
ネットに繋いで楽しめる娯楽に変えてくれたのも
すべて技術の進歩のおかげでしょ?

日々進化した技術の恩恵に浴しておいて
それに感謝のない恩知らずの懐古厨って俺嫌いだわ
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:06:54.29ID:V7caJVmK
カーボンロードで
風景眺めたり、横道に逸れたり、裏道を探索してるが・・

こんなの人によるだろうとw
0875ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:19:02.79ID:uQdiYVhQ
彼が派手なカーボンエアロディスクブレーキロードバイクに全身タイツみたいな服を着て乗ってきてすごく引きました。
最初に謝って置きます。河川敷とかで派手でピッタリした服を着て選手気取りで暴走しているお腹の出た人たちスミマセン。本当にごめんなさい。
私、あの最新カーボンロードバイクの見た目もあの服装もすごく嫌なんです。生理的に受け付けないんです。


私が町田のケルビムさんでミキストを作ってもらった時に一緒にポタリングしようと来てくれた彼がそんな格好で来たんです。
自転車が好きなのは知っていたのですが、今までデートの時は車だったので6年付き合って初めて知りショックです。
今思えば彼の部屋にロードがあったような気がしますが、実際に着た姿を見てケルビムのミキストが完成した嬉しさも忘れるくらい唖然としました。

それをなんとか受け容れようと彼にカーボンロードとピッタリした服装のことを聞いたのですが
「は?自転車が好きレーパンジャージ以外ありえないしクロモリ屑鉄バイクなんてありえなっいしょ」
と言って憮然としていたのでかなり気に触ったようです。

なんだかとても申し訳なくって彼には謝っているのですが、反面本心が聞けてホッとしているのも事実です。
本当は私が受け容れてあげなければ行けないんですよね。

でも出来れば彼以外の人でもそういう服装の人がカーボンロードに乗ってやって来る場所にもいきたくありません。見たくもありません。

彼には申し訳ないのですが、このままで良いのでしょうか。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:23:47.63ID:LlkAojvg
リアキャリアにパニアつけたツーリング車で山の登りでロードに追いついたらロード必死になってて草
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:32:42.37ID:UP/n4QTM
確かにカーボンロード全盛の頃は無個性に思えたけど
グラベルバイクが勃興してからは多様性が出てきたと思う
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:38:07.62ID:z2OSaBHC
クロモリのグラベルに一本1.2kgある2.25インチスパイクタイヤを履かせてろっぴゃく
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:53:53.25ID:euYkx2TD
グラベルは太いと言っても、シクロクロス用など10Bar入れられるタイヤなら疲れは変わらんような
太い分エアボリューム多いから快適ってのは圧力減らしてしまうとエアボリュームも減ってしまうし
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:27:31.68ID:EJq9WyUS
>>871
輪行袋を携行して自走不能のトラブルのときは輪行袋に詰めてタクシー呼んで最寄りの駅まで行けばOK。ロードバイクとかゲレンデスキーとかはいざとなったら助けを呼んで簡単に離脱できる「なんちゃってアウトドア」だからね。
>>875
嫌なら来るなw
>>882
なんだよね。硬い締まったダートなら28cとか履いたロードバイクで十分だし、深い溝があったりドロドロだったりしたらMTBじゃないとムリだし、グラベルロードって何の役に立つのかと。荷物満載して長距離を行く用途? 昔のランドナー的な?
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 13:52:11.23ID:d9rmuAvG
グラベルは特殊な地形走る以外の一般用途としてはランドナーやキャンピング車ポジション
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 14:44:41.59ID:vlu3djEl
普通にロードレーサーで北海道も九州も行ったよさすがにキャンプはしてないが
山のように荷物積んでランドナーやキャンピング車で走るのもやってみたいが、どうにも買いそびれていてな
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:17:51.81ID:vhtwboXz
長文は読む側を考えないオナニーだから漏れなく駄文
読み飛ばし
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:55:08.70ID:V7caJVmK
で、何か面白い連載でもスタートしていないのかね
ちゃりっこは読んだからそれ以外
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:01:38.32ID:/KESdZYt
景色みたり快適にライドしたいならリカンベント一択だ
ケツの痛みなど皆無で視界には大空が広がってるぞ
シートで仮眠できるし飯を食べるテーブルにもなる
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:10:09.72ID:vlu3djEl
そういやリカンベントで走りに行ってた漫画家さんが亡くなったってことが昔あったな
結局なんだったんだろう? 事件事故の類なのか病気かなにかだったのか
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:10:27.28ID:2yZHD6ld
ゆるキャン最新刊に犬子がロードバイク乗る話があるね。ページ数は少ないけど、ロード乗ったときのワクワクする感じが良く出てる。
速い、軽い、もう少し先まで行ってみようってので、自分がロード乗り始めた頃のこと思い出したわ。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:48:29.49ID:EJq9WyUS
いやリカンベントはマジでトラックに轢き潰された事例もある。旗を立てるのは当然だが、旗なんか立てたって見てない奴は見てない。お勧めしない。
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:20:17.65ID:axpAlGSj
よし!自転車漫画の話に戻すぞ!

ろんぐらって、いつになったらフレッシュやるの?
0906354
垢版 |
2022/03/11(金) 07:19:55.08ID:DLUm7/fe
俺たちの戦いはこれからだ的に
フレッシュにむけて出発(出国)するシーンで
後愛読ありがとうございました、なんじゃね
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 07:52:26.62ID:HMSx54wB
>>906
最後はそれだと思うけど、そもそもそれも描かない気がする

それ描いたら残ってるファンが区切り目として離れるからぐだぐだ尻つぼみに続いてしまう
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 08:37:27.61ID:LY2YRKG/
いちおうブルベには出たみたいなんだけどねー
ろんぐら単行本派なんで詳しくは知らないんだが
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 08:49:43.30ID:/aGnfF46
犬子主役のゆるキャンスピンオフ作品、ほら吹きペダルが、本家並みの大ヒット作になるとはこのとき誰も…。
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 12:59:53.42ID:OhNSeRlf
銀輪ボイス、パッパが顔出してはいけない人になってて草
野郎を見ても誰も楽しくないからね仕方ないね
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:32:46.86ID:mUWy+A/b
なんでビンディングとの2択なんだろ
ハーフクリップとかにするって妥協案が出ないのが、この手の話で不思議な所
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:34:35.42ID:LY2YRKG/
>>918
主人公の保護者さんはお母さんなのかお姉さんなのか
いずれにしても巨乳は遺伝だな!って他人だったりして
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:35:57.27ID:LY2YRKG/
>>920
今どきハーフクリップなんて
フラペとビンディングの悪いとこ取りだから
わざわざ選ぶ人なくね(ドヤァ)
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:33:26.29ID:UUIQdn3K
>>876
で必死になったロードにちぎられたとさ
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:06:58.92ID:VEr8qzon
ろんぐらだって弱ペだってフラぺかビンディングの2択しか取り上げてなかったろ

近年の自転車漫画だと競輪のオッズでトゥとビンディングが出てきたくらいか
ハーフはビンディン使う前に数ヶ月使ってたが、今どきのロードバイク乗りでハーフ使いなんて見たことなかった
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:01:41.59ID:U9oeo9qp
>>927
馬鹿の書いた妄想駄文だよ
普通の人には意味不明
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:22:48.45ID:BlfZpOBe
>>925
フレッシュってそんな感じで爽やか・新鮮ってイメージがあるので
初めてフレッシュゴーレムを知ったときのインパクトは…
(まあ、スペルが違うんだが。しかし何で死肉と新鮮をこんな似た語にしたんだろう…)
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 04:53:46.25ID:D1xFZefw
>>932
そりゃ普通の一桁にはリカンベントが何かも分からないからな
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 04:53:54.42ID:D1xFZefw
普通の人には
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 05:29:58.99ID:FCgl/Yxc
>>928
ミソノイに空目した。
ミソノイは名古屋の自転車人なら知らないヤツは居ない老舗。
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:02:52.05ID:QK30qRAC
名古屋のミソノイサイクルというと、元祖20インチモールトンを製作したショップという認識。
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:06:05.85ID:QK30qRAC
90年代終わりに20インチ(モールトンでは18.3インチという表記)
のニューシリーズモールトンがデビュー
それ以前に17インチのAMを改造した20インチのコンプリートモデルを販売していた。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:08:42.41ID:QK30qRAC
ワンオフスペシャルメイドの前輪小径のお買い物ミニベロも良かった。
社長がご母堂様の為にオーダー。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:09:28.22ID:ofiJ12dH
>>934
的外れだなあ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:52:02.72ID:2chU3m7l
つーか銀輪ボイス最新話、自転車の出番ねーじゃんwww
最後の最後で自転車屋に行くけど新品だから喋らないし
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:47:45.04ID:ODCQikBE
>>948
お前が死ねば良かったのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況