X



☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 347☆

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 00:41:26.41ID:mWNisUZO
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結巣などについて語り合いましょう

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい
前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 346☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633864729/
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 10:56:59.30ID:UEFguyey
チェーンリング剥き出しのほうが危ないよなぁ、普通に考えて
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:02:58.46ID:i3bG+v7d
ディスクで足をスッパリ切った画像は見たことあるけど
チェーンで足をバッサリ切った画像は見たことがない
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:19:49.79ID:blFD6abd
>>852
モビのベントソがディスクで切ったとアップしていた画像ならその後の診察でチェーンリングで切った事が判明したはず
CXの女子選手がアップしていたのは間違いなく集団落車でディスクで切ったやつだったな
つまり両方存在する
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:57:57.23ID:6A7WcOSN
そもそもがあんなペラペラな布一枚着ただけで爆走してるのがおかしいよな
こけたらみんな怪我すんだもん
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 11:59:40.91ID:+tZ7JKI9
>>853
CXも腕の内側を切ってるからディスクで切れたとは考えにくい
あんな所がディスクに当たるのはまずあり得ない
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:09:23.58ID:DcOI5r2D
オピオミの時もほとんどの選手がディスク乗ってたと思うけど
ディスクでケガしたって聞かなかったね
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 12:57:26.95ID:3sn1LyOj
シクロクロスもディスク解禁10年経って今更ディスクで怪我がニュースになるレベル
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 13:40:03.98ID:cJJ4uNrb
サガンだっけ
導入してもしなくてもいいけどするんだったらプロトンで統一したほうがいいんでない? みたいなの言ってたの
混在するほうが嫌みたいなこと言ってたと思うけど
そこまで影響あるんかな
レースは出ないからあんなに密集して集団で走ったことないからぴんとこん
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:47:21.48ID:DcOI5r2D
超級越えの下りなんかはディスクとリムでブレーキングポイントが違ってくるから
危ないみたいなことを言ってた選手いたような
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 14:58:22.67ID:og+0sIWh
もう大抵のロードがそうだろうけどきしめんスポークも危なそうだよな
高速回転するホイールに指でも入ったら
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 15:23:02.32ID:T2LFpErW
まあ超級でも極限に近い状況で下ってるのなんて逃げとグルペットぐらいだからそいつらが文句言ってもな
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 16:08:49.66ID:p8J1dP71
ロードってシクロクロスみたくタイヤの幅に制限あるんだっけ?
シクロクロス同様32mmまでかな?
ロードも太いタイヤで良いやつが沢山つくられてるから
転がり抵抗低くてグリップも高くできる
タイヤ太くて不利なのはわずかな重量差だけだよね
キャリパーブレーキはそろそろプロ機材から消えるんじゃね?
0868ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 17:30:07.43ID:h33CLBh7
そーいやオピオミおばさんがディスクローターは危険って言ってたな
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:16:06.57ID:yi4r12UH
これから毎年ツールの初日にはオピオミの動画が流されて、
そのたびにオバちゃんに対する憎しみが世界を覆うわけだ。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 21:20:37.07ID:elQt3Lve
民衆は忘れやすいからな
観戦マナーを定期的に周知しておかないと同じことが再発する
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/30(木) 23:47:43.26ID:Q1nSLgB4
程度でダンボールに当たって転ぶやつも悪いと思うけどな
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:05:52.00ID:qiHJuUP8
当たる直前にブレーキ掛けてフロントがロック寸前になってるんだな
一方で上体はのけ反ってハンドルに加重できてない下手糞なブレーキングの見本のよう
だから段ボールに当たっただけで足元すくわれたような派手な転び方
選手たちの腕が落ちてる証拠みたいな映像だな
これはブレーキのテクニックを定期的に周知しておかないと同じことが再発する
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:12:11.56ID:L9gVRzFu
ブレーキングの匠来てんね
実際に当たった事有るのかな?
俺だったら覚悟決めて上体屈めて肩でぶち当たってるわ
ロードの細タイヤならどの道ロックして滑るだけだし
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 01:18:58.14ID:gDe3TMKK
丸珍からすれば左も右も逃げ場ないしね
プロ観客だと信じて丸珍が接触する前にOPIOMIをひっこめてくれると信じてたんじゃないの
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 06:51:07.03ID:TFmK+Dt/
>>881
そういう判断をしたのであれば
相手の顔がこちらを向いてないない事の意味をわかってないマルティンが馬鹿という事になる
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:23:24.71ID:qQR3CR4W
>>884
見通しの良い交差点で出合い頭の衝突事故を起こすのは大抵こういうやつだよな
相手の注意がどこに向いているのかを見ていない
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 08:44:51.63ID:B8vjOsUb
当たる直前に急ブレーキかけたにもかかわらずそれに見合った体の使い方ができていないから転んでる
動画を見る限り丸はこの時に限ってブレーキめっちゃ下手糞だった思うけどな
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 09:27:08.53ID:qQAkKrBh
opiのこといつまでもひつこく言うやつは、カワムラ市長のメダルかじりもいつまでも言うようなやつなんやろね
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 12:22:05.52ID:gDe3TMKK
ワウトは休まずに大丈夫なのかな
メジャーリーグ投手の肩は消耗品と言われてるので
チャリ選手の脚も消耗品とすれば
ワウト引退って早そう
太く短くの方がいいかな
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 13:52:23.29ID:DrcmpdSE
>>889
誰かベテラン選手がそれ言ってたな
ワウトマチューはオフシーズン無く体を酷使してると選手生命を縮めるよと
おれはロードしか見ないからできたらロードに専念して欲しいが
あの強さはロードとシクロで休みなく鍛えてる効果もあるんだろーか
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:13:38.79ID:yWSPDZi9
>>890
この前、ポガチャルがオフシーズンなのにシクロの大会に出て優勝してたけど、多分体酷使しすぎで選手寿命縮めてる
全盛期はツールだけに専念でいいのに、、、走るのが何より好きなんだろうな
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 14:45:08.93ID:DrcmpdSE
>>891
ポガも出てたんか
まー若者に先のこと見据えて今は温存しとけよと言っても聞くわけねーかもなw
自転車大好きだ!レース出たい!というメンタルはかなり好きだけどさ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:11:04.97ID:yWSPDZi9
>>892
ポガチャルが出たのはスロベニア国内のシクロ大会で、2019年には勝ってるそうな。だからシクロのスキルはもともとあるみたい。というか、普通にシケインをバニホで超えてるし。1:50秒あたり

https://youtu.be/mqbjBdnWr4k

この大会はポガチャルのユース時代のチームが主催してて、自宅からも近いから応援の意味も込めて参加したらしいな。

https://www.cyclingnews.com/news/no-more-cyclo-cross-races-for-tadej-pogacar-this-winter/
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 15:39:27.13ID:kwLrlkwJ
選手寿命を左右する要素3つ
肉体(筋肉関節)
肉体(内臓)・・・コンディションはむしろコレで決まる
精神

環境問わず好きなだけ走り回るのは精神面でむしろ長持ちするかもな
デュムラン的な行き詰まりは見る側も心が苦しい
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:43:38.55ID:Kbj4nSp5
目の前のチャンスを多少無理してでも獲りにいくか、それとも多少細くても息の長い競技人生を送るかって、判断難しいところだよな

アシスト止まりだったら、できるだけ長く続けられる方がいいだろうけど
0897ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/12/31(金) 17:45:59.17ID:Kbj4nSp5
>>894
トニマルだって最終的な引退の理由は年齢じゃなくてメンタルだもんな
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 02:04:48.36ID:km33jlHa
油ギトギトの霜降りみたいなのはNGだろうけど良い肉は普通に食ってるんじゃね。どっからタンパク質とんねん
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 03:04:34.77ID:HqgqF4vJ
清水都貴の勝ったレースのリザルト見てたんだが無名の選手しか居ないから勝てたんだろうとばかり思ってたが、普通にヤバい選手ばっかりでワロタ

パリ〜コレーゼ:ブリスフェイユ、ホセロハス、エルヴィーティ、クレーデン、グレゴリーラスト、ミハエルシェアー、カドリ
ブエルタ・ア・レオン:モレマ、ボーイファンポッペル

新城が勝ったリムザンよりビッグネーム多くて驚愕、よく勝てたな
モレマとかその年ラヴニール総合優勝してるしw
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:34:09.40ID:C9j+74HA
>>904
日本語ならビニールだけど英語ならバイナルかな?
ベルギーでどうかはしらんけど
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 14:42:46.92ID:C9j+74HA
クイックステップ アルファ ヴァイニルかな
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 15:44:44.97ID:X2Us4bt3
ウルフパックあまり使わなくなったね
まあ、あんなのをじーさまが率先して誘導してたら
そりゃますますスポンサーが逃げるからやめたほうがいいとと思うけどさ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 18:56:30.07ID:5xSTh9XW
>>909
去年発表された時はヴァイナルって紹介されてた
まあ日本の実況解説がだから本国でどうなのかはわからんけど
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:00:05.14ID:23RQxnYB
つかなんでビニールなんて日本語になったんだ?
どう考えてもヴァイナルじゃね??
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/01(土) 19:16:40.71ID:2UYF8Vt2
バイニルとは読まん。バイナルでしょ

残念ながら日本語ローマ字読みままだとビニールになる。
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 06:48:03.31ID:dHpOHhFc
読みは『くいっくすてっぷ・あるふぁヴぁいなる』
UCIコードは『QST』
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:11:24.77ID:UxxkfRLU
ついにモスコンのインスタ
アスタナジャージ公開解禁されたようで。
それにしてもアスタナカラーのウィリエールはかっこいいね
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 11:28:04.59ID:1KJ0KniN
シクロワイアードは「クイックステップ・アルファヴィニル」
って表記してるがどっちなんだろね
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 14:19:45.63ID:UxxkfRLU
サガン虹三連覇した時には当分三連覇するやつは出てこないと思ってたけど
ジュジュが三連覇リーチ
今年のコースはどうなんでしょう?スプリンターかクライマー向けなら三連覇無理かね
0935ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 18:43:23.91ID:jxX23nIk
924だけど、さっきブリュッセル在住の友人にSkypeで聞いてみた。
ベルギーでは『クイックステップ・アルファビニル』って言っているんだって。
間違えてゴメン m(_ _)m
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 21:58:47.60ID:MI3eeBsi
今日のシクロクロスはUCIだからYoutubeで是非見てくれ
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 22:09:23.99ID:4zlP7qNL
YouTubeの字幕でベッツィマがbet summerになるのが気になって仕方がない
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:17:11.51ID:H19kkIZQ
もしUCIシクロ大会の解説を日本人にやらせるとして
適任者は例えば誰がいる?
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/02(日) 23:57:33.21ID:H19kkIZQ
自分で自分に回答
やっぱ三船さんくらいしか思いつかないが
クリムラ的なおもしろトークやってくれそうな人はいないかな
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 18:40:56.44ID:VKlJzaKg
稲城のシクロクロス見に行ったら小俣さんが現地司会してたよ
強いのかな?
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/03(月) 21:28:08.46ID:suCis8p1
小俣さん好きだけど楽しいトークかって言うと違うんじゃない?
シクロクロスって時間短いしいじる要素あんまりないから冗談交じりで面白おかしくトークするって結構難度高そう
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 06:28:14.87ID:BzRJA4ww
冗談混じりで面白おかしくする必要はないだろ
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 08:47:01.40ID:BYLfoWrR
個人的には小俣さんみたいな解説で十分だと思うけどレスの発端の >>943 がクリムラ的な解説者がほしいって話だったからね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況