X



多摩川サイクリングロード 74往復目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 13:50:14.48ID:DbM3pvDp
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

前スレ
多摩川サイクリングロード 73往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632226299/
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 05:24:28.91ID:ykpITGYb
削除ありがとう
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:44:49.83ID:zFtXtYwK
どこ行こうか迷うな
この天気だと多摩サイ激混みはもちろんのこと道志あたりもバイク乗りがかっ飛ばしてそうで怖い
和田峠に久々に行きたいが陣馬街道は途中まで道が細くて混みまくるから嫌いなんだよな
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:51:27.14ID:fYcxlZX1
R20号から行くと八王子混むから嫌だよね距離は近いけど
混雑避けるため浅川からアプローチする人は居るみたいね
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 12:26:20.91ID:eU8Dn4Jd
昨日年休とって奥多摩往復200km走ってきたオレは勝ち組
今日は休息日で明日また走るぜ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:26:13.65ID:ZseEu5lW
今日も人多かったわ
気温ももうちょっと下がると走りやすいし人も減ってちょうどいいな

リバーサイドカフェの営業時間が10:00-14:00になるって書いてあったけど
あれ交流センター自体が閉まるって意味じゃないよな
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:38:23.63ID:z7BGKnEr
今日は多摩湖周回行ってきた
もうかなり落ち葉が多いな
狭山湖のトレイルもあと一か月もすればフカフカの落ち葉で最高のMTBコースになりそう
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:38:40.06ID:2llIYaKm
キャンプテントゾーン混み込みだった
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 17:41:26.01ID:ZseEu5lW
>>442
そう言えばそうだな
トイレと自販機休憩にしか使わないからあんまり意識したことなかった
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:29:41.05ID:GIPW4/ON
二子玉和泉多摩川らへんが舗装されてたんだけど
車どめが多くて車道はしったほうがましだった。
兵庫島のおもらししたとこの工事も終わってた。

狛江ダートも工事してた。
あとは二子橋丸子橋の東京側だけだな。
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:26:07.76ID:8TejuCyM
右岸是政橋の下の工事って何してるの?
CR作る?
あと二子橋下の右岸工事してるの地味にめんどい
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:02:06.77ID:EkWz0NJr
五反田から多摩川まで行くのに
第二京浜と中原街道だと、ロード初心者が走るならどっちが安全ですか?

第二京浜の方が流れは速いけど
3車線ある分、左車線をゆっくり走ってても大丈夫かな?
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:07:19.30ID:Ik8tB0WJ
80過ぎがゴロゴロ走ってるような道は歩道をゆっくり走るのが吉
後ろに赤のデカいライト点灯して走ってた奴が目の前で跳ね飛ばされたの見てから点滅させる様にしてる
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:27:15.48ID:2llIYaKm
よろよろにランニングしてる爺さんいたなー
よろけて走行ラインに来ないかと気構えたぞ
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:39:29.53ID:MZoaEmcS
>>445
作業現場の入り口にある看板によると
「R2多摩川右岸大丸用水堰低水護岸工事」だが
堰は数キロ上流にあって関連性が不明。

実際、上記件名を説明する資料における工事箇所は、
堰のすぐ下(せいそう)
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:42:52.05ID:MZoaEmcS
途中で書き込まれてしまったため、
後半を書き直し。

実際、上記件名を説明する資料においては、
工事箇所が堰のすぐ下。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:52:22.47ID:ZseEu5lW
>>444
兵庫島公園のとこはなんとなく味気ないスロープになってたな
車止めだらけのところはまあ短い区間だし、段差つけられるよりはマシって感じ
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:00:49.64ID:EkWz0NJr
>>447-449
なるほどー。了解しました。
走りやすそうな他の道も探してみます。
ありがとナス。
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:34:29.47ID:KgAyTxoO
今日は阿蘇神社から拝島橋までのルート
以前Amazonで買った手袋が指先が滑って怖いので、指先にも滑り止めある手袋をカインズで購入お試し
https://www.cainz.com/g/4549509477167.html
今後寒くなった時の事考えてインナー手袋使用の為に大き目のLL購入
本日インナー無しで35km使用
寒さは感じないけど、手首当たりが風スカスカ。本当に寒くなってから使えるのかは未知数
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:44:58.42ID:73YsNSRY
 せっかくさ、二子橋辺りから、総合科学高校辺りまで広くてキレイなマラソンコースが整備されたんだからさ、ランナーさんやら犬の散歩やらの人はそっち通って欲しいなぁ。
 毎日通勤で使っている身としてはいつか轢きそうで怖い。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:28:04.28ID:CvJhKBDN
自転車と歩行者のレーンを分けても自転車レーン走る人たちに何期待しとるか
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:32:47.39ID:S9L0VZ+1
>>445
ありがとうー
CRじゃないのねー

>>453
多摩川に出るのが目的ならR1が一番ぬるくてオススメ。
中原街道はアップダウン結構あるよ。

>>456
それな。チンパンは何をしてもチンパン
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:42:18.29ID:Ny5g+S+m
国1は路面悪くて走っててストレスたまるイメージがあるんだけど
最近は舗装よくなったのかな?
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 02:12:44.33ID:WuDNOhaQ
第二京浜を二国と呼ぶ習慣は紛らわしいから嫌いだわ。
第二京浜は路肩は狭いし舗装も良くないし、自転車では走りたくない。

五反田から多摩川まで走るなら、俺なら池上通りから行くな。
五反田から大崎、品川区役所、大井町を通って池上通りに入りあとはひたすらまっすぐ。
池上まで着いたらあとはどこを通っても多摩川まではすぐ。
池上通りは片側一車線だが実際には片側1.5車線的な幅が広い道で路駐も少なく、ロードだけでなく自動車でも走りやすい。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 07:26:32.97ID:S9L0VZ+1
池上通りバス多いからあまり走りたくないなぁ
中原街道もR1も何も考えずにそのまま多摩川まで出られるし裏道もないから
どっちかでいけばいいと思う
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:30:10.06ID:X3/klC9m
ガスト手前までは三沢川沿いをのんびりしながら今日は表裏蓮光寺どうすっかなってコース決めてる
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 16:33:31.17ID:z+X9rmGm
多摩川スピードウェイのところでクロスバイクと歩行者が事故ったのかお巡りさんが来てたな
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:28:09.11ID:33Y5/UDR
14:30時頃拝島緑地の南の細い通路の林の中折り返す辺りに何人もの警察官にとり囲まれてた若者が居たな
あれほど大量の警察官に囲まれるとかよほど何をしでかしたんだよ
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:08:13.63ID:9WH8cfh6
元気な行きは中原街道、1メートルも登りたくなっている帰りは第二京浜
多摩川までの距離が近いし上流向かうのが普通だから大体往復ともに中原街道だけど
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:14:06.23ID:FKKOB+Wd
車やバイクだと中原街道のアップダウンなんともないけど
チャリだとキツイよな、特に疲れてるとき
0476ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:23:44.11ID:kfFWXVm3
>>446
通勤で第二京浜走ってるけどめちゃくちゃ走りやすいよ
極ゆるやかなアップダウンも心地良くて初心者向け
あと自転車の速度域と相性良いのか、信号にひっかかりにくい気がする(35km/h前後)
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:33:05.14ID:6uWCaC3e
35km/h前後…
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:53:59.74ID:JHNH1wR8
五反田から多摩川大橋までほぼずっと3車線だから、自動車が自転車抜くのに困ることは無いと思う
第2車線に車線変更できないくらい混んでる時は自転車でも前に車が詰まってる状態
ただ多摩川大橋は何故か車線が異様に狭くて、右の車線空いてるのにわざわざ真横をかっ飛ばして抜いてく車がいるから歩道通った方がいいかもね
そもそも多摩サイ出るのが目的なら歩道行かないと出れないが
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 05:38:42.52ID:4l+9MIzz
>>481
多摩川大橋は自動車で走ると分かるが、途中で右車線が右折車線に化けるので実質二車線に絞られるので、左車線もどんどん車が入ってくる
神奈川側の二国はそんな作りがおおい
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 06:04:21.40ID:syYB936N
橋とトンネルは怖いから歩道。
甲州街道とかめっちゃ狭いで。
調布あたり。トラックはみ出てる。
環八の内側は広々駐車場モードやけど。

やっぱりまっ平らな1国最高だな。
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:56:28.10ID:3S9L3Q7d
>>483
あのへんは車で走るときも、
ベテランは隣と互い違いになるようにしてるからね。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 09:52:56.11ID:CrCsnkKY
>>446
走りやすいのは第二京浜だけど距離が短いのは中原街道
頻繁に通うつもりならgoogle mapで走りやすそうな裏通りでルートを引く
0491訂正
垢版 |
2021/11/08(月) 11:30:59.55ID:AQGHsELP
○左岸
x右岸
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:45:01.37ID:syYB936N
そこ車道通止めって掲示でてたで。
東名工事中だからあれだけど、サイクリングロードは大丈夫なんだろう。
あんな車止めばかりのところでマラソンとかできないだろうし。
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:49:59.82ID:syYB936N
兵庫島とおるってことはサイクリングロードも車止めないとこはダメそうだな。
東名の下通り抜けれないから車道に掲示してただけかもしれんわ。
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 11:55:32.85ID:syYB936N
つーかチャリカスなんていつでも止めれるから掲示出てないだけだな。
自動車様はあかんけど。
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 12:10:58.37ID:OKc0K7YX
砧下浄水場?ってgoogleマップを見たら駒澤大のグラウンドより下流なのか
かなりおおざっぱな地図だった
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:02:27.91ID:MoDAekC1
二子玉の右岸の田園都市線のアンダーパスでも工事してるよね?
下流から上流に向かって走ると、元の道に途中で復帰しないと砂利道を走らされるヤツ。
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:06:26.05ID:lpDqym1K
下流からだと二子玉ガーデンスタバ下のサイクリング道を真っ直ぐ走ると車止めがあり抜けるとフレンチ食べ放題の前を抜けGIANTストア過ぎて兵庫島へ左折
そこまでの下流の手前は河川敷はずっと砂利道
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 14:15:15.89ID:hX9JClRp
あの山が邪魔だよね浅間さんのある
取水所もあるから河川敷にも通せない
あそこは仕方ない
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:27:43.54ID:OKc0K7YX
二子橋が広くなるのかな
web上だと情報が無さそうなので、工事現場の掲示を見てみるしかないか
0507ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:39:09.54ID:ETBVFwEz
>>505
> なんか平和な多摩サイスレだな
削除人さんが(今もきっと)頑張ってくれているおかげ
ありがたい
0509ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:59:42.02ID:wVgTbBxO
それって等々力の目黒通りの延長だから、二子からかなり離れているな
橋げたを運ぶなら大変そうだ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:08:14.27ID:syYB936N
あれ目黒通りだったんだ。
車ぜんぜん来ないからそんなメジャーな道路だと思わなかったわ。

川崎側なんて全く工事してないのにそんなすぐできるとは思えんわ。
0512ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 16:29:23.51ID:syYB936N
246歩道通ったらそのままいけるんだっけ?つーか車道通れないだろ、あの橋。
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:46:37.39ID:syYB936N
そこ通るなら二子橋のほうがまし。
東京側からは車道通ればええし。
あそこはT字路突き当り信号だから唯一怖くないで。
0520ツール・ド・名無しさん (ワッチョイ d324-2p8N)
垢版 |
2021/11/08(月) 18:09:02.74ID:DOfjxpMi0
>>517
東京から車いない時間ならそれでいいんだけどね、、、
大渋滞してるんで面倒というのもある
行き先が多摩川沿いなら二子橋はパスして武蔵小杉までいくのがいいんだろうな
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:25:02.10ID:syYB936N
バイパスの車道特攻するんか?
あの歩道片方つづら折り階段じゃん。
どうせ押すなら二子橋でもええような。
人の数が違うから?
0523ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:29:25.00ID:XLgEytbz
バイパス車道は自転車通行禁止
たしかに神奈川側はらせん階段だな
この前その階段下ってるとき顔は俺らと変わらないアジア系なのに耳にしたことのない言語を話す複数の少年らが上がってきたわ
何人か知らんが神奈川にコミュニティがあるのかなっておもた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況