X



ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:18:53.84ID:vCEp++Lx
自転車で7kmとか飛ばしてくるの訳わからん
さすがに商品冷めないか?客に申し訳ないんだが…
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:03:48.63ID:Q5WxzpSg
そういうのってお客側はどう思うんだろう?
あぁ、自転車かー、遅えじゃん、最悪 とか思うのかな?
前にダブルで9km案件来たが流石に待たせすぎなるぞと
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:40:34.52ID:IyIQpHTn
誰もいねえのかよ!文句言われても知らねえからな!で受ける
寿司屋の汁物六個付きだったからアレ受けキャンで回ってきた奴だな
無事届けたけど寿司屋が気を利かせて握りをでっかい平たい容器じゃなくてちっこいのタワーにしてくれてたからウバックだと多分運べなかった
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:20:31.85ID:rUYSGgPz
>>355
全て最終的には配達員が悪くなる感じ嫌だわ…
それもう理不尽badじゃんってなる
自転車、7kmで500円は流石にシカトする
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:27:14.18ID:rUYSGgPz
>>357
雨の日はマジでそんなのばっかだったw
みんな短距離ばかり受けてるから飛んでくるんだろうなぁ
バイクや軽貨物でもロングよりショートでクエ回数稼ぎたいだろうしね
30分ぐらい前に蹴ったやつがまた飛んできた時は悲しい気持ちになったよw
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 01:56:14.95ID:MIAwrnn9
雨クエクリアしたくて嫌いなダブルを積極的に受けてたら
バッドじゃなくチップくれる人多くて嬉しかったわ
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 02:54:26.18ID:86Yi9e4W
疲れて跨ぎの最高件数までやらんで
帰ってきて寝てテレビ見た後やっぱりやろうかな?
鳴るか?と夜中にオンしたら
4件までは数珠ってスムーズに行ってこりゃ行ける!?
と思ったらそこから全く鳴らなくなってしまった
イーツのアプリ開いても開いてるところないし
せめて鬼滅見ないでもっと早く始めればよかったわ
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 03:11:51.59ID:pGdAZsN9
Twitter見てるとみんな稼ぎ額すごいな
寒くなってくるとこんな稼げるの?
防寒着とか買ってないから一式買い揃えようか、でもやらないから無駄になるよなぁ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 03:19:46.65ID:pGdAZsN9
防寒着 上下 、手袋 、防寒シューズ(長靴みたいな)
1万ではさすがに揃えられないか
どうせなら普段使える感じの服が良いな
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 04:03:58.45ID:wyGO8/WI
>>351
注文時に近辺に配達員いなくて注文不可とか、
アプリで上の方に並んでる店を何も考えずにタップして注文とか
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 07:20:21.87ID:VLm3MhSE
地方の苦学生だけど
生活費稼ぐのに1日3時間で5000円稼げたら有難いけど難しいですか?
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 07:31:54.53ID:Luvt0rUb
>>366
俺は、ロング、ダブル全受けなんで全然行ける。
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 07:36:20.68ID:1TtgzNYf
>>365
どうするもなにも
手が死ぬレベルでようやくまともにお金になるからそろそろ稼働するかなくらいなんですが
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 08:05:32.80ID:tziar3Po
住所不備のメッセのやりとりで冷えた手に厳しい気温になったし
願わくばスムースな配達をさせてほしいな
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 09:13:17.17ID:IyIQpHTn
ダブルはバラした方が支払われる総額増えるからバラす
俺が+100円より誰かに400円の方が皆で幸せになれるし
その代わりといっちゃあ何だがロングはいくらでも行ってやらあ
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 11:21:43.02ID:N9HsDVna
寒いより暑い夏の方がいいな。
寒いのは苦手だわ。
手が凍って動かなくなる
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 11:49:52.10ID:VGP0oIVh
冬は配達員減るならやっと自分の季節が来た感じ太ってるからか寒さには強い、夏ダメな分頑張ろ
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 11:56:50.05ID:bH21e8yD
自分も寒いのは大丈夫
昨日も鳴りっぱなしだったおかげだが寒いからかカッパが蒸れなくて雨クエの後も跨ぎクリアまで
頑張れた
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:04:42.05ID:o9HcICAQ
ローンで買う前にレンタチャリでやってみて
やれるかどうか試したほうがいいんじゃないか
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:39:22.96ID:0haLPAj3
俺もひとまずレンタルチャリで試した初日からガッツリ稼ぐ人も居るけど大体の人はお試し期間というか合う合わないがあると思った  
にしても今も稼働するもやっぱり数珠らない
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:53:11.09ID:90ff/wUS
>>380
一週間くらい鳴り具合見てからにしろ
一月で飽きたらバッグは公式なら返品すりゃ良いから
今ならポイントサイトで二万二千貰えるし
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:55:33.49ID:90ff/wUS
自転車趣味じゃないとこれからの季節はきつい気がする
寒いし颪も吹き荒れるし
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:59:27.37ID:CgxguQxv
>>378
めんどくさい位置に住んでたりめんどくさいとこにある店のもん食いたいから、
わざわざ割高なウーバー使うんだよ

>>383
内装3段はギア比の変化が大きいので、電アシじゃないと脚に負担がかかりやすい場合がある
ママチャリだと車重もあるので、坂や大きな橋が多い地域では苦しいだろう
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:39:09.71ID:zTYAWA88
>>386
自転車用の冬季ウエアは高いからねぇ
その代わり超優秀!汗冷え皆無
パールさんのなら外気温別にラインナップされてるのがまた良い
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:55:33.68ID:TarRAV0A
電動アシスト自転車に10万出すくらいなら10万のロードバイク買ったほうが楽で速いよ
ママチャリや電動アシストでやってるやつは情弱
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:15:35.91ID:IyIQpHTn
ロードだとキャリア面倒くさいからどうだろな
シートポストキャリアって微妙だし
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:24:12.94ID:9rOxfnH8
運動好き自転車好きでスピード出したい人はロードかもしれないけど
初心者はママチャリタイプの電アシにリアキャリア載せるのがラクだと思うけどな
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:26:12.38ID:biWZKfmE
全受け1年目秋の閑散期9時間9751円疲れた
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:28:24.71ID:9rOxfnH8
あとママチャリタイプの電アシは止める時ハンドルを固定してくれる機能がだいたいついてるから
狭い店の前に止めなきゃいけない時にハンドルが傾かないのがよい
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:33:36.15ID:ManhXqXZ
>>394
シートポストキャリアのロード配達員見たことがあるが、バッグを載せたキャリアがびよんびよん上下にしなってて危うそうだった
グラベルロードみたいにしっかりしたキャリア用のダボ穴を完備してるタイプじゃないと駄目だな
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:34:01.71ID:C0B/iHv6
現金払いの時って商品渡すのが先?支払いもらうのが先?
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:40:34.13ID:IyIQpHTn
>>393
どこまで許容できるかが人によって違うからねぇ
背負いなら断然ママチャリだと思うけど重いからロングや長時間は辛い
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 21:48:47.69ID:tziar3Po
後渡しは機嫌悪くしたりブチギレる客が居たと飲みの席で割と聞くね
特に深夜は熟成多めでイラついてるので頷ける
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:16:30.05ID:rLqvMEwJ
>>399
とうぜん支払いが先
バッグから現金のバッグ出して待ってる
商品は絶対に出さない
お金のやり取りが終わってから
商品をバッグから出して渡す
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:00:55.37ID:N9HsDVna
バックから出すところ見られたくないから
いつも入り口で出して持ってくわ。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:03:39.89ID:/WTzpBPg
たまにマンションの入口に仕切板抜かれて潰れたウバッグがぐちゃりと置かれてるのを見ると、
まあ見られたくないやろなとは思う
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:29:14.47ID:tziar3Po
A・B補強板を駄目にしたり紛失したのだろうけどプラダン等で作ればいいのにな
ぐちゃっとさせっぱなしでメリットでもあるのだろうか?
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 23:49:23.27ID:g7wlhZ39
>>399
面倒くさいから先渡すわ。仮に支払わなかっても「客が支払わなかった」オプションで終わらせればいい話。
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 00:12:08.60ID:WAJOLOBv
そういうボロバッグの人ってたまにいる外で待ってる客の前ではボロバッグから出して渡すの?
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 01:31:01.47ID:5Wn5SaP/
>>405
ああいうのは軽量化目的で抜くらしい
確かに背板と底板が残っていれば、側面の張りが保たれる限り底の水平は維持できるが・・
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 01:50:16.31ID:DkOAwgk1
ガムテープでロゴ隠してるけどボロボロ、バッグもボロボロクタクタ…
あんなので商品運ばれるお客可哀想過ぎる…
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 07:23:42.42ID:Lkp74GVR
客の前でバックから出して渡す時に
髪の毛がついてる時があるからあせる。
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:26:31.51ID:UrBz4YZh
バッグ汚れ破れはいかんけど、使い込まれた感じなら熟練者と見られていいと思うけどなあw
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 10:55:39.14ID:JTjfkSpJ
使い込まれて味の出るような素材のバッグとちゃうからな
ボロボロになったら買い換えたほうがいいぞ
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:03:24.38ID:KxHP5z+2
物持ちがいいのとはちょっと違う気が。
見た目に関心が薄くて、身近な人が
教えてくれないと気づきにくいタイプかも。
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 11:05:24.96ID:DkOAwgk1
ボロボロクタクタのバッグ使ってる人って外国人多い気がする…
自転車で横3人ぐらいで並んでデカい声でタイ語?喋りながら走ってるのとかよく見る…
地蔵する時も他人の邪魔になるの気にしてないみたいだし
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:48:33.97ID:DkOAwgk1
もっと寒くなれば鳴るのかな?
それとももうフーデリは終焉?
昨日、すき家の豚皿運んだんだが夜で路面の凹凸気づかず思いっきり振動与えてしまった…
あ、これ絶対ヤバいわ!と思ったけど特に漏れてなかったしbadもつかなかったぽい…
意外と余裕なのねw
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:00:11.56ID:CanBQ81x
この寒さで鳴るかと思ったら鳴らんもんだね。とほほ
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:03:13.86ID:DkOAwgk1
配達員が大杉漣なのよ…
え?こんなお爺ちゃんまでやってるんだ…って思うのすごいいる
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:09:52.85ID:jg6o8L5J
大阪雨で鳴ってるよ!恵の雨だわ!数珠だぜ!
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:20:49.79ID:PRISI8tc
京都も雨鳴ってます。
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 13:48:05.70ID:Zlk+BTny
寒くなってからに期待したいけど
車社会だからクーポン無くなったら鳴らなくなりそうでなあ山梨
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 14:50:34.97ID:DkOAwgk1
自転車で運んでる人に質問!
商品渡されてバッグに詰める時にどういう順番でやってる?
どこか商品を置く場所が一時的にでも無いとしんどくない?
商品もらう→商品を置く→バッグを下ろして開ける→商品を詰める
この流れがカゴとかテーブルとか置く場所ないと難しい
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:04:47.69ID:LOkI6Lne
>>415
食べ物扱うんだからさっさと新品!
経費になるから買えと言いたい

使いこむと味が出るというより
変な臭いが染み込んでて
保温機能も低下

>>428
可能な限り店頭で入れてる
待合い椅子が空いているなら
使わさせてもらう
もちろん断ってね
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:10:56.37ID:WAodR0LS
汗かなりかくから透湿系よりポンチョやレインコートを選ぼうとしてるけど足回りをどうするか…
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 15:58:02.47ID:Vy0Ms0VB
ケチらずちゃんとした撥水透湿のやつ買ったほうがいいよ
店とか入る前に体震わせたりすれば雨粒なくなるし
もちろん定期的に防水スプレーでのメンテはいるけど
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:00:10.50ID:Zlk+BTny
>>428
バッグは荷台にくくりつけたまま料理だけ貰い行く
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:00:26.12ID:H+/Pwnyt
リアキャリアあるとそこに置いて品物入れられるから便利よ
たまにお客さんが外で待ってくれてる時も、床でなくそこに置いて出せるから良い
重くなるから橋や地下道等で手で押すときは疲れるのと、見た目が悪くなるが
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:02:17.98ID:n5TVR9ZF
>>428
自分はバッグを下ろして待機する。それから商品を受け取ってる。
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:03:02.93ID:WAodR0LS
>>431
別にケチりたくてレインコート選んでる訳じゃないんだがな
今使ってるのだって自衛隊で使われてるしっかりしたやつで1万以上したし
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:05:29.60ID:DkOAwgk1
バッグを自転車のところに置いてピック向かうのが良いのかな
リアキャリアはあると便利そう、クロスバイクよりママチャリ系のほうが安定する感じ?

店内とかでは詰める事あんまりないな…
混んでる、邪魔になる、いい顔されない、ジロジロ見られる、いろいろ弊害がある
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 16:45:27.54ID:Bga1WW0A
>>429
一言も味とか書いてないのに勝手に継ぎ足すなバカ
へたってきても保温は変わらんバカ 仕組みを理解しろバカ ちなみにだいぶ前から満足度100パーだ バカ!
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 17:27:20.91ID:KxHP5z+2
>>428
慣れれば3〜4個までは
置く場所がなくても大丈夫。
それ以上はお店の人に断ってバッグを持ち込むか
2回に分ける。

バッグを買って注文して試してみればいい。
いろいろ分かるから。
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 18:12:03.59ID:Zlk+BTny
こぼれ物大量とかだとバッグ持ち込んで店内で詰める
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 19:31:21.94ID:WAodR0LS
チャリで55回は調子乗ってた、何とか日割りのノルマは達成してるけど今後はやらん
0441ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 20:38:36.56ID:JQOEMiAE
>>440
閑散期に攻めすぎw
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:04:22.04ID:Lkp74GVR
45万以上稼ぐと確定申告
やらないといけないらしいけど
みんなやってるの?
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:05:03.19ID:Bd4J8F1Z
やってるよ
納税しないやつは日本から出てけよ
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 21:21:55.47ID:Lkp74GVR
>>443
税金いくらくらいとられる?
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:59:02.12ID:UY2MgHxN
>>444
確か600稼いでよー200盗られるんよー確かだけどよー
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 01:22:45.84ID:lmyUy/A/
リアキャリアで思い出したけど100均のワイヤーネットみたいなのと結束バンドで後ろカゴ作ってそれにウバッグ載せてる人見てちょっとフイタけど
安くて実用的だなとは思った
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 01:26:29.71ID:gk7KfugD
センタースタンドだしカゴやリアキャリアに商品置けたりするからママチャリが良いんだけど、見た目や走り考えるとクロスバイクなのよね
どっちにしよう?
クロスバイクにカゴとリアキャリア付けるってのもアリだけど、止めてる時にバランス崩しそう
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 01:35:50.69ID:lmyUy/A/
まさにそれで後ろにバッグ載せてると
トップチューブを跨ぐスタイルになって地味に面倒
今度チャリを買う機会があったら電動ママチャリにしようと思ってる
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 01:50:20.74ID:ga57tURF
止める時のバランスと乗り降りのラクさを考えるとそっちを推すな
トップチューブ跨ぎはあまりかっこよくないのと一日中やってると慣れてはいるもなのだんだん足にくる……
長身脚長勢なら大丈夫かもしれんけど
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 04:40:22.99ID:svUhpyff
>>437
そんなに怒るってことは図星か
早く買い換えろよ
まだ4000出てるから
転売ヤーが買い占める前に買っとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況